富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん安くないですが・

2005/08/15 05:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

クチコミ投稿数:1件

ヨドバシカメラの本店で16万1700円になってました。コジマと比べるとちょっと高いですけど、家から近いのとポイント10%貯まってクレジットカードで買えるので、まぁいいかと思って購入しました。
 それと関係ないですけど、前日にコジマに行ったときに夜8時くらいから閉店まで1時間近くパソコンコーナーにいたのに、店員が誰も来ませんでした。お盆で人がいなかったのと、閉店準備で忙しかったのかもしれませんが、売る気がまったく感じられず、さすがに儲かってるとこは、違うなぁと関心して帰ってきました。

書込番号:4348752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さよなら、アスロン64(Socket754)

2005/02/06 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER H70K7V FMVH70K7V

私は、この製品を狙っています。
ただし、少しよくない噂を耳にしたので質問です。
アスロン64(Socket754)が、秋葉原では処分中だそうです。
製品そのものが悪いわけではなさそうですが、なにかこの手の話は気になります。こういう話が出ると、価格が落ちてくるのでは、、、、
私の、素人の感ですが、皆さんのご意見をお聞かせ願えれば光栄です。
ちなみに関連記事のURLは、
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/333696.html
です。
よろしくお願いします。

書込番号:3894241

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/07 00:17(1年以上前)

関連記事の日付が去年の4月だぞ?
Socket754はとっくの昔から値段が下がってきているので、いまのFMV-DESKPOWER H70K7Vの値段が、アナタの期待していた値下げ後の値段だ。
安心して買ってくれ。

ちなみに今後値下げがあってもSocket754の所為ではないと思う。
他のパソコンでもあるような単なるフツーの値下げだよ。

書込番号:3894606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/02/07 00:22(1年以上前)

自分もさっきから思ってた。
去年の記事?って

書込番号:3894636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/12 15:34(1年以上前)

このPCはSocket754なのか・・・ガクッ_| ̄|○

書込番号:4160329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/13 04:54(1年以上前)

調べたら Socket939でしたが!? (;・∀・)ハッ?

書込番号:4162001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

工夫

2005/03/26 19:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

クチコミ投稿数:66件

私のパソコンラックは幅が65cmしかありません。(ヒロシ風に)
そのラックにLX70kを収めて使用しています。
工夫はここからです、まずキーボードの厚みより厚みのある角材を2本ラックの両端に固定、その上にコンパネ板を載せます、さらにその上に回転式TV台、その上に、LX70Kをのせて出来上がり。
画面が見やすい位置に動かせCDトレイも楽々開いてくれます。さらに角材を使うことにより、使わない時キーボードが収納出来ます。同じように背面給紙のプリンターにも使っています。あとは煙突を付けて見ようと思っています。

書込番号:4117964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カタログに書いてない

2005/03/11 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

スレ主 ミツユビナマケモノさん

LX70Kの待機電力がほぼ9wあるって知ってましたか?
いまどき9wです。

書込番号:4054754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

T50G 改造

2004/02/07 10:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T50G FMVT50G

スレ主 jun_2800さん

T50Gを購入し、改造して使用しています

CPU交換、簡単ですよ
本体裏の4隅のネジとウーファー部分の2本
対象に反対側2本のネジを外すと本体裏のカバーが
丸ごと外れます。
次に、PCカードスロット側(メモリ取り付け側)の
鉄板を外します。ネジは6本ぐらいあります。
このネジを外すと鉄のカバーがスライドでき
取り外すことが、可能となります。
これで、マザーボードに付いているCPUを
交換できますよ。交換後、BIOSをさわらなくても
HTが使用可能となっていますので、
そのまま使えます。
HDDも変えれば、T90Gになっちゃいますね
CPUの価格もPentium4 2.8CGで2万切ってますし・・・
と言うことで、T50Gがお買い得ですね

また、カタログやスペック上では、PCIの空きは
無いとなってますが、1スロット空いていますので
この部分にUSB2.0のPCIボードを取り付け
動作確認しましたが、問題なく使用できます。

FANの交換にも挑戦しましたが、この本体に付いている
CPU FANと本体FAN(共通パーツ)は、ちょっぴり特殊で
寸法70ですが、市販のパーツの70の物と厚みと
取り付けビス穴の位置が違う為、簡単には
交換できないようです。
ただ、CUP FANは、Intel純正と交換すれば
かなり静かになります。本体FANの方は
本体からの電源をとるコネクタ部分の形状も
全然ちがいますので、この部分の交換も必要です。

本体は内部で、液晶ディスプレイと接続されていますが
接続方法は、DIGITALとなっていました。ただ、こちらも
特殊な差込み形状をしていましたので、報告といたします。

自分で触ることができるのであれば
このT50Gの方が90Gよりいいですよ。

書込番号:2437317

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


Yo_miさん

2004/02/08 08:25(1年以上前)

私も一体型のパソコンを自分で改造するのは、賛成。愛着も湧くし。
しかし、これから初心者が「この機種改造できるんですよね〜、やり方教えて」なんて聞いてきたら、洒落にもなりません。自分ならわざわざここに報告しないで、自分のホームページなどに、ひっそりと掲載しときますけどね。

ところで、パワーアップして体感速度あがりました?普段使っていて?

書込番号:2441431

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/08 08:35(1年以上前)


その後、マザーボードなど内部はかなり交換しているバイオですが、この書き込みにも使ってるし、購入時のエムペグ2エンコーダーボードでテレビ録画や、外付けDVDドライブを使ったDVD作成もできます。

書込番号:2441452

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/08 09:00(1年以上前)


購入時の状態では、CDの読み書きはできても、DVDは書き込みはもちろん再生もできませんでした。

書込番号:2441507

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/08 09:00(1年以上前)

↑言葉足らずで、申し訳ありませんでした。
スレ主に質問したのです。
そして、動いているのは当たり前として、日々の体感速度が向上したかと
聞いているんです。

書込番号:2441509

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/08 09:02(1年以上前)

おっと書いてるときに書き込みが・・

>購入時の状態では、CDの読み書きはできても、DVDは書き込みはもちろん再生もできませんでした。
それはただの初期不良でしょう。メーカーにいって早々に交換してもらえば、
良かったんです。

書込番号:2441514

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/08 09:13(1年以上前)

DVDの機能そのものが付いてなかったです。
CDの書き込み機能も、他のパソコンではほとんど付いてない時代です(4年以上前)。

書込番号:2441539

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/08 09:23(1年以上前)

ドライブの故障も、ドライブのフタの部分に足があたってフタが取れてしまったもので、初期不良ではないです。

書込番号:2441570

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/08 09:43(1年以上前)

>DVDの機能そのものが付いてなかったです。
>CDの書き込み機能も、他のパソコンではほとんど付いてない時代です(4年以上前)。
そげに昔の話でしたか、失礼しました。

書込番号:2441629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/08 11:19(1年以上前)

私のR72も4年前になりますが未だに元気ですよ
HDD →RAID0に
VGA →RAdeon8500に
筐体 オトナシート、と鉛シート総仕上げで静穏化
スマートドライブで静穏化
FANガードカットで静穏化
LED青化
MPEG2 →RX53の物を使い高画質化
SPEEDFANでFAN速度を温度制御して静穏化
Pen3 1GHz化(SECC2)(BIOSをP3B-FとSONYの合体やTUSL2の合体作を作るがTualatin下駄がどうさせず)
1000BASE&S-ATAカード発売したらS-ATA化予定
radeon9500np 256Bit 搭載予定

そこまでしなくてもっておもうし、ほかに速いマシンがあるんですがなんだかいじってしまうと止められないっていうところがあるんですよね>71Pさんとおなじく

書込番号:2441948

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/08 12:24(1年以上前)

NなAおOさん、それはよ〜くわかります。私も中学生の時、
新しい機体組んだあと、今まで使っていたNECのvc667j/3の
ハードディスクを交換、CDドライブなども交換、メモリーも増設、
そしてwin2000pro化して、家族で使ったりして大変役にたちました。
何より自分のいままで使ってきたものなので、
改造するとなおさら愛着が湧くし、改造してるときも楽しかった。
今そいつはlinux化して、まだまだ役に立っています。

しかし、今回のjun_2800さんはT50G 改造はほとんど新品のものを
改造して「CPU交換、簡単ですよ〜」と投稿されてます。
これを見た人はたとえ初心者であっても、「交換したい」
「自分にもできるかも」と思うでしょう。そして、この掲示板に、
「やり方教えて」などと書き込んでしまうかもしれません。
私は、そんな書き込みだらけの掲示板にしたくありません。

「改造するのは人の勝手だ」といえばそれで終わりですが、
それは一番簡単で安易な答えとも言えます。
価格.comの掲示板はインターネット上でも、あまり類を見ないほどの
優良な掲示板といえます。そして私も好きです。
だからこそこのような書き込みをする前に少しだけ考えて欲しいのです。
(これからの価格.comの将来をうらなう意味でも。)

ちょっと熱くなってしまいました。
これから家の周りの雪かきでもして、頭を冷やそうと思います。
みなさんもたまには、健康のためにも体を動かしてください。
以上よけいなお世話様でした。

書込番号:2442167

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/08 14:30(1年以上前)

価格コムは、最近株式上場してます。
営利企業で株式上場しているということは、この掲示板は営利企業の営業活動で、個人が趣味でやってるパソコンの趣味の掲示板とはまったく違います。
改造して長くパソコンを使うのは、パソコンを売ってるメーカー側からするとパソコンが売れなくなって困るだけですね。価格コムとしても都合の悪い書き込みだと思います。
こんなこと書くと削除されるかも知れませんけど。

書込番号:2442561

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/02/09 18:45(1年以上前)

批判する理由が分からんな。
初心者が分ろうが分るまいが知ったこっちゃ無い。

書込番号:2447344

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/09 21:23(1年以上前)

>>初心者が分ろうが分るまいが知ったこっちゃ無い。
亀レスお疲れ様。しかし、全くそんなことは論点ではありません。
批判するつもりも毛頭ありません。
簡単に言うと、教えて君だらけになってしまうことを危惧したまでです。
だからこそ自分のホームページへの掲載にとどめるなどの、自粛を求めたまでです。

書込番号:2448002

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/02/10 02:28(1年以上前)

つもりは毛頭ないじゃなくて、している。
危惧してるだけなら害は無いが「自粛」を「求め」ちゃ駄目だろw

> 改造マン256号
訳分かんね。
破棄せんで良いものが多過ぎる。

> 揚げ足鳥
レビューはとても大事だが「買う」人間しか見ない訳じゃない。
買った人間にとっちゃレビューなんぞどうでも良い(同意する人間を探す酔狂も居るが)。

> 71P
んなこたぁなぃ。

書込番号:2449495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/10 02:44(1年以上前)

面白いな。
うちの親父が昔、俺がシューティングゲームで遊ぶために
スペースキーのバネを強化してたけど、そういうのに対して
ジョイパッド買って来いという指摘は的外れだと思うな。
ハタから見るとアホでも本人大真面目だし。

書込番号:2449521

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2004/02/11 09:24(1年以上前)

ここの書き込みは、ほとんどが質問とそれに対する答えだし、うそやでたらめは困りますが、それ以外の書き込みについて書いてよいか悪いかは、法に触れない限りは、ここを経営してる株式会社カカクコム(会社所有者としての株主?)が決めることでしょうね。

書込番号:2454091

ナイスクチコミ!0


勉強しなくっちゃ!さん

2004/02/16 20:56(1年以上前)

CPU交換したらプログラムが無くなる?ってビックカメラの店員が言ってたな・・・

書込番号:2477982

ナイスクチコミ!0


tudachiさん

2004/05/09 22:17(1年以上前)

junさんへ
空きPCIスロットってミニPCIスロットなのでしょうか?
人柱的に外付けPCIバスのVGAカードをつけたいなと考えてます。
もしご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:2790633

ナイスクチコミ!0


やまもと@西東京さん

2004/06/07 00:45(1年以上前)

jun_2800さん、貴重な情報ありがとうございます。
こういった、人柱的な情報はとっても貴重です。
 いろんな意見がありますが、わたしはこういった情報は種類問わず
望みます。
 気になったのはEPG対応しているのか?が気になります。

書込番号:2892785

ナイスクチコミ!0


H/Rさん

2005/03/11 04:03(1年以上前)

改造の情報は、人によってその製品を買うか否かを考えるのに使われうるので、とても貴重な情報提供だと思います。改造のリスクを付け加えるくらいなら良心的ですが、改造を批判するだけの情報(自粛させたいとか危惧したいとか)こそが無意味なんじゃないんでしょうか?junさん、この機種は変換アダプタを使ってD-sub15ピンにすることは可能でしょうか?

書込番号:4053133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボ 増設

2005/02/14 11:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J

スレ主 嘘つき 富士通さん

マザボからPCI分岐され2本あって1本はTVで使用、残りの1本が余っていました。PINの問題さえクリアできれば強化可能と見てます


液晶とマザボの液晶出力の端子が特殊すぎて困ってます。
マザボ側が2列28PINです。
PCIのグラッフィクカードモニタ出力端子を2列28PINに変換するプラグや
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mtvga/mtvga_index.htm
↑にあるPCI版(非EX)で使用しようと、奮闘中です。

内臓グラッフィクが865Gの内蔵メモリ最大98か6Mとなっていますが
眠っているPCIのRADEON9000を使用した場合グラッフィク性能
どれくらい向上が見込めますか?


参考 PEN4 3GHZ 865Gで
FFver3 low4000 high2000
信長  100前後です。

書込番号:3930428

ナイスクチコミ!0


返信する
嘘つき 富士通 (続き)さん

2005/02/14 11:18(1年以上前)


マニュアル、カタログには空PCIなしとなっていますが
中開けると、使用していないPCI端子きちんとありますよ
嘘ついていますな。不死痛よ・・

今、リアルで所有しているT90Jを半分解して人柱実行中
CEとかで採用されている、専用液晶のPINと同じ物ですね。
ですのでグラボ増設は余裕でOK牧場ってことで

ピンの問題なんだよな!!

書込番号:3930438

ナイスクチコミ!0


嘘つき 富士通 (続き)さん

2005/02/14 12:29(1年以上前)

30PINだった 
クロシコの変換プラグしようすればつかえるべ?
ってことで買ってきまそ

書込番号:3930644

ナイスクチコミ!0


H/Rさん

2005/03/11 03:26(1年以上前)

玄人志向のピン変換でこのPC(30pin)を液晶TV(D-sub15pin)につなげることはできるんでしょうか?

書込番号:4053096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング