
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年11月11日 20:55 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月16日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 17:21 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月17日 14:30 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月17日 15:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月24日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
近所のヤマダ電器で177000円でポイント12%付き、さらにサービスポイントが10000ポイントが付くそうです。そこに指定ブロードバンド加入で約3万円引き。
実質11万5千円です。
でも今日の午前中に在庫が終わってしまったそうです。(次の入荷は2週間後らしい)
昨日のうちに買いに行けばよかった...やっぱり人気モデルなんですかね〜
価格コムの情報だけで近場をチェックしていなかったのが敗因でしょうか。
0点

補足ですが、今OCN光Withフレッツに入っているのですが、ヤマダ電機の指定もOCN光Withフレッツです。
説明をしてくれた光担当の方(NTTから派遣されている方?)の話によると一旦現在の契約を解約すしてもう一度入りなおせば2週間ほでインターネットに接続出来ない期間がでるが、工事費は無料でその他のキャンペーンも適用されるとの事でした。
でも、正直そんな上手い話があるのか疑問です。(後からトラブルになりそうな気もしないではありません)
書込番号:6971518
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70XN
先日友人がLX70XNを購入しました。パソコンを別の場所に置くスペースが無い為、テレビを処分しテレビ兼パソコンとして利用しているようです。しかし、問題も少々あるみたいです。
1:パソコンなので、テレビを見ようと電源を入れても立ち上がりが遅い。
2:ゲームやビデオ等の接続をしたいが、USB端子なのでどうやって接続して良いのか解らない
3:HDDで録画した番組をDVDに焼くのにとても時間が掛かる
等々でした。私も素人なので、どなたか教えていただけませんか?
0点

パソコンなので、テレビを見ようと電源を入れてOSが立ち上がるまで待っているしかないです
もしくは完全に電源落とさないで 休止状態にしておくか(より待機電力がかかるわけですが)
ゲームやビデオ等の接続するための装置があります たとえば・・
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mdvd_u2/index.html
HDDで録画した番組をDVDに焼くのに 変換とかを伴えばそれなりに時間がかかります
書込番号:6873615
1点

禁煙マニア3さん こんにちは。
>1:パソコンなので、テレビを見ようと電源を入れても立ち上がりが遅い。
VISTAの標準運用のスリープ(ハイブリッドスリープ)を使用されたら
少しは改善されると思います。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/fastsleepandresume.mspx
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070118I/index/
>2:ゲームやビデオ等の接続をしたいが、USB端子なのでどうやって接続して良いのか解 らない
3:HDDで録画した番組をDVDに焼くのにとても時間が掛かる
この辺は具体的なことが分らないので何とも言えないですね。
あとメモリは、標準の1GBのままでしょうか?
仮にその場合、2GB(1GB×2枚)へ変更された方が動作が速いと思います。
書込番号:6873680
1点

FUJIMI-DさんSHIROUTO−SHIKOUさんありがとうございました。
立ち上がり速度は改善されました。
PS2を直接モニターに繋いでもダメなんですね。
大変参考になりました。素人へのお付き合い、ありがとうございました。
書込番号:6873736
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/avtv_200710.html
動作確認テレビが一新されています。春モデルにも新しいディスプレイドライバーが用意されるようです。期待していいのかな?
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER K6/80WL FMVK680W3

こんにちは 拝見しました
購入方法は幾つかあります
直販で購入する場合は下記〜(見つからない場合は問い合わせ〜)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui2050
それ以外では量販店で注文するか又は非メーカで対応するアダプタを購入(詳細は取扱メーカーサイトや量販店なので)する方法がありあます
あとはオークションに出回っている物を購入する方法です。
色々探してみてください。何かしら見つかるはずです。
ではまた
書込番号:6765747
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD
地デジ搭載PCの購入を検討してまして、NEC、SONY、富士通と検討した結果、Core 2 Duoを搭載していて、BS、CSチューナーも内蔵されているこちらのモデルにプライス的にも魅力を感じていたのですが、実際、店頭にて地デジ放送を見比べると、他メーカーと比べて明らかに画質が悪く感じました。
特に動きの多い番組などでは画面の粗さが際立っていました。PCテレビとして見れば妥協できますが、VALUESTARやVAIO、AQUOSは綺麗でしたので、どうしても気になってしまいます。
やはり富士通のPCテレビの画質は他メーカーよりも劣ってしまうのでしょうか?PCとしての性能はいいと思いますが、画質を見てまた迷っています・・・。
0点

富士通の地デジはソフトウェアエンコードなので、あまりお勧めできません。
SONYもTOSHIBAもSHARPもそうです。
地デジ視聴中はCPUもメモリも半分以上使っていたと思います。
画質は見た人によって評価が違いますが、ソフトウェアエンコードの場合は、見ている途中に画面がブレます。
(店頭で確認。CPUの性能にあまり関係ないようです)
富士通はテレビ機能がメインでないと店員が言っていました。NECはテレビ機能をメインに考えているらしいです。
ブレても気にならなければ富士通で問題ありませんが、テレビを快適に見たいのであれば、ハードウェアエンコードのNECか日立になります。
他の製品の掲示板でも同じような書き込みがあるので見てみてください。
あと、日立の液晶は焼きつきやすかったです。
2年前に買った液晶一体型の製品は、スクリーンセイバーが起動しない状態で置いておくと、表示されていたウインドウや壁紙の絵が液晶に焼きつきました。
最新の液晶ではこういうことは起こらなければ良いのですが・・・。
テレビ視聴ソフト起動中はスクリーンセイバーが起動しないため、一時停止をしたまま放っておくとよく焼きつきました。焼きつきを消す方法はありますが、何度も焼きつくとうんざりしました。
各製品によって一長一短があり、パーフェクトの製品はないのではないかと思います。
書込番号:6645013
1点

ご回答ありがとうございます。
やはり、地デジを安定した環境で快適に見たいので、NECか日立に絞って店頭で確認してきました。
日立は画質は確かにすばらしかったですが、PC性能としてはクチコミでも確認しましたが、NECや富士通に比べて不評な部分があるようなので、NECにしょうと思います。
VALUESTAR S VS770/JGが第一候補なのですが、CPUがCeleron Mなので、「ながら作業」の動作に不安を感じてます。クチコミでは問題ないようですし、店頭でも確認しましたが、店員も問題ないと言ってました。しかし、VISTA搭載機は将来性も含めて、Core 2 Duoのほうが良いと雑誌でも確認しましたし、私も交換が困難なCPUだけは高性能にしたいと思っています。
したがって、今はNECの直販サイトでVALUESTAR Sの構成のカスタムを考えています。
ただ、次モデルが来月に出るようなので、富士通も画質が改善されればいいのですが・・・。
書込番号:6649179
0点

すみません。液晶が焼き付きやすいのは日立じゃなくて富士通です。 テレビの自動起動録画に失敗して、失敗した画面のまま焼き付いたことが何回かありました。
書込番号:6649828
0点

NECは、リカバリーCDが付いていないため、その分使えないディスク領域がかなりあります。確認の上、大容量ディスクを選択した方がいいと思います。あと、OSがVistaの時に一部の不要ソフトのアンインストールに失敗して、その後アンインストールできなくなることがあるのでご注意を。NECのパソコンだから、という現象じゃないかも知れませんが。
書込番号:6650043
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50W7 FMVCE50W7
本日ヤマダ電器・青葉台店で、200000円延長補償10000円でポイント21%付きました。
今、古いパソコンから色々移動している最中です。
使い勝手のレポートはまた後日、報告します。
0点

購入おめでとう御座います! 私も購入を考えているんですが、夏モデルのクチコミがなかなか出ないから…
Core2Duoになって動作は快適になりましたか?
またレポート宜しくお願いします。
書込番号:6306531
0点

昨日、購入しました。前のパソコンが電源が入らなくなって、ハードディスクだけ取り出し、写真データもコピーできましたが、音楽ファイルの取り出し場所がわからないですねぇ。僕は188000円でポイント20%付きだったんで実質15万くらいでした。ビスタはなかなかよくできていますよ。快適です。Core2Duoにこだわって買いましたが、デスプレイも17インチがパソコンにはバッチリだと思いました。大きさも画面の美しさも満足しています。
書込番号:6467755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





