富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイムラグ?

2004/04/24 17:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 ぐんしんさん

去年の年末にL50Eを買ったばかりだったんですけど、群馬のヤ○ダでこの機種が税込み17万以下だったので買い換えちゃいました。
今つないだばかりでいろいろ試してるんですけど、たとえば、プレステを外部入力でつないで、ゲームをプレイすると、コントローラーの操作との間にタイムラグありすぎ。(ゲームにならない)
前使ってたL50Eは、そんなことなかったんですけどね?

書込番号:2731790

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/26 09:02(1年以上前)

ソフトウェアエンコードとハードエンコードの違いだね。

reo-310

書込番号:2737949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/26 09:12(1年以上前)

ハードエンコだからラグが出るという考えはおかしい。
ハードエンコでもラグがほぼゼロ(ないといって良い)ものもある。

この場合、キャプチャチップの使用というべきでハードエンコだからというべきではないと思うが、如何。

書込番号:2737971

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/26 19:59(1年以上前)

ハードエンコでタイムラグがないのもあるんだ、初めて知ったよ
ただ高機能ほどタイムラグが大きいけどね。

書込番号:2739382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/26 20:27(1年以上前)

MTV−2000/3000なんかはないに等しいですけど。
普通にアクション/レース/フライトシムできますし、違和感は感じないですね。

書込番号:2739484

ナイスクチコミ!0


通りすがりnさん

2004/04/30 13:38(1年以上前)

さつばつとしてるなあ。えらそうに書かなきゃいいのに。

この機種持ってないんですが、症状をみると、
原因は、タイムシフト再生になってるからだと思います。
タイムシフト再生は番組を一回HDに保存しながら再生するので
どうしてもある程度のタイムラグがでます。
付属のテレビ視聴ソフトを使わないで、直接外部入力を表示させるようにすれば、目立ったタイムラグは解消すると思います。

書込番号:2752421

ナイスクチコミ!0


メルラブさん

2004/05/10 17:07(1年以上前)

付属のテレビ視聴ソフトを使わないで、直接外部入力を表示させるようにするには、どうすればいいのかな?具体的に教えてください。
また、今室内のTVアンテナプラグから12mほど延長コードを引いてPCに接続していますが、画面が汚く見づらい。電話線と同経路(ひっついている)で配線しているせいでしょうか。きれいな画像を得るための配線時の注意事項を具体的に教えてください。

書込番号:2793096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WEB MARTで買いました

2004/05/05 14:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 ますPさん
クチコミ投稿数:8件

先ほどWEB MARTでLX70Hのカスタムメイド(メモリ512M、HDD250GB、Officeなし)を買いました。税込み202300円でした。たしかに安いと思いました。他にも考えていたNECの水冷は希望組み合わせだと5万以上高くなって手が出ませんでした。3週間待ちのようです。
店舗でLX50Hを見ましたが、画面が4:3でフレームが幅広い分、巨大に感じました。
あと15kgもあるので一体型と行っても気軽に動かせそうにないですね。(今持っているVAIO W(PCV-W101)は頻繁に動かしているので)
でも楽しみにしています。

書込番号:2772178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しみです

2004/04/27 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 マキマコさん

富士通のWEB MARTでLX-70購入しちゃいました。
CPUはPentinm4-3.0GHz,メモリーも512MBでーす。
下取りクーポンも使えたので税込み180,875円、この性能でこの価格。
納得してます。
製品は今週末に届く予定ですので、実際に使ってみての感想は
またこの掲示板に書きますね。

書込番号:2742374

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マキマコさん

2004/04/27 16:20(1年以上前)

その値段ほんまでっか??

書込番号:2742387

ナイスクチコミ!0


ガイル大佐さん

2004/04/28 16:45(1年以上前)

僕も3.0MHz+512MB購入を検討しているのですが、
近場の電気屋か、WEB MARTで購入するかで迷ってます。
今だとWEB MARTは発送まで3週間掛かるんですよね。さすがに待ちきれません。とはいえあの価格は魅力的。
マキマコさんが購入した時は、やっぱり1週間待ちくらいだったのですか?
もし予定よりも早く到着するようならWEB MARTで本気で購入したいです。

書込番号:2745916

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキマコさん

2004/04/29 17:42(1年以上前)

私が注文したときは一週間待ちでした。
WEBサイトで注文から発送までの工程も確認できるし便利ですよ。
通販でパソコンを購入するのは初めてなんですが
丁寧な案内もメールで届くし安心です。
今はPen43週間待ちなんですってね。

書込番号:2749332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

M8/1509TのAthlonXP2400+への換装成功と疑問

2004/04/25 20:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1509T FMVM8159T

スレ主 明日からまた仕事さん

このPCを使用しています。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/m/method.html

上記の仕様に
・NEC SmartVision HG2/R
・HGSTの120GBのHDD
を昨年12月に増設してから、変更を加えず使用していたのですが、2週間前から毎回電源投入から数分以内にフリーズするようになりました。

原因がなんだかわからず、OSのリカバリやスマビの再インストール、メモリのテスト、また電源不足を疑い増設HDDとスマビを両方ともはずしてみたりもしましたが状況は変わりませんでした。

しょうがないので、半分博打で手持ちのDuron1.4GHz(Applebred)をつけてみたところ無事起動し、フリーズも起きなくなりました。

なので調子に乗って、今度はAthlonXP2400+(Thoroughbred)を購入してつけてみたところ、これもまた無事起動しました。

このまま現在まで一度もフリーズすることもなく使用しているのですが、フリーズの原因はなんだったんでしょうか?
個人的には元ついていたCPU(おそらくpalominoの1500+)が何らかの理由でおかしくなったのではないかと思っているのですが。
何か心当たりがある方は、教えていただけると幸いです。

書込番号:2736010

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/25 20:35(1年以上前)

明日からまた仕事さん  こんばんは。 仕事済んだら 元ついていたCPUに戻して様子見を。再現すればそれが原因、しなければちょっとした接触不良だったのかも知れません。

書込番号:2736148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/25 21:02(1年以上前)

熱とか・・・CPUファンがうまくCPUつけかえたからちゃんと排熱できるようになったとかね
もう一度最初にCPUに変えてみて大丈夫ならそれじゃないかな。

書込番号:2736247

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日からまた仕事さん

2004/04/28 20:56(1年以上前)

BRDさん、たかろうさん、レスありがとうございます。
その後、もう一度1800+に戻してみて様子を見てみたのですが、
今度は何も異常が起きなくなっていました。

この結果から考えると、BRDさんの言うとおりに、ちょっとした接触不良だったのかもしれません。
また、たかろうさんの言うとおり熱の可能性もあるので、念のためAztecaを購入し装着しました。

これでしばらく様子を見てみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2746593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ラオックスで見た

2003/12/06 20:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C90EW/C FMVC90EWC

スレ主 まろんめろん48さん

LAOXで見ましたがMEDIA CENTERはさくさく動きかなり
いいと思いました。ATHLON64 3200+を搭載しこの値段ですからもうちょっと盛り上がっていいんじゃないかと思います。ただ欠点をあえて言えばスーパーマルチますがHDDが160GBにとどまっていることこれは規格だと思いますがBIT RATEが低いことで
Cシリーズの上位機に位置していないこと等です。確かにHDD/DVDレコーダーはRATEが10.08M(DVD)や15M(HDD)というものが普通に売られています。パソコンは見るもので編集するQUALITYはやはり専用機に勝てないようです。しかしPRIUSみたいに20型DISPLAYを搭載しているものやBS/CS110度を搭載(VALUE STAR T970も)しているのがあるのだからテレビ以上の録画再生機能をもたせることは可能だし、次期TOPモデルには大いに期待したいものだと思います。テレパソが普及した今
ハイビジョンも録画でき、AOD搭載の世界最強パソコンがあっても
おかしくないのですから。

書込番号:2202321

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 13:45(1年以上前)

インテルに気兼ねして少し装備を落とした感じだね
ATHLON64を買う人間はメーカー製PCは買わないけどね。

reo-310

書込番号:2205000

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/11 03:09(1年以上前)

Athlon64 3200+ を積んでこの価格は本当に安いほうですね。
試しにショップPCでBTOしてみたら分かります。
この17型ワイド液晶とOFFICEとかTVボードとかソフトとか付けてみたらこの25万余りという価格は高くないですよ。

でも私的には折角Athlon64にはCool'n'Quietという機能があるのですが(onにすると負荷に応じてCPUの周波数が
2000,1800,800MHzと、しかもそれと同時に電圧も下がります=発熱が抑えられる=大変ありがたい機能です)、
発売された時期的に見て富士通のこの機種のマザーにはそれがあるのかな?
との懸念がありますね。
もしまだ無ければおそらくマザーのメーカーとしてはBIOSをバージョンアップして
対処してくると思いますが、富士通が果たしてユーザーの為にそれを出してくれるか
どうか?ですね。
あと、やはり箱が省スペースでは不満です。タワーにして出せば
売れたと思うけど(笑)

書込番号:2218504

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/25 14:39(1年以上前)

ついに189.000円台ですね。急に値下がりしたね。

書込番号:2626839

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/26 03:47(1年以上前)

富士通のアウトレットでは現在 229,800円 ですね(しかも箱傷あり)。
かえって高い。

http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui_campaign?A=04032603413833637861&cyc_id=78084&S=250

書込番号:2629631

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/05 02:59(1年以上前)

ついに、
PCボンバーで
\179,800 (税込) ← \171,238(税抜)

安い。

書込番号:2667938

ナイスクチコミ!0


カニペンギンさん

2004/04/14 21:50(1年以上前)

Cool'n'Quietには対応してるのでしょうか?
調べたけどわかりませんでした
BIOSはPhoenix cME FirstBIOSだそうで
購入した方情報下さい

書込番号:2700160

ナイスクチコミ!0


プー三郎さん

2004/04/17 12:37(1年以上前)

先週購入しましたがCnQには対応してませんでした。
BIOSでの設定項目がなかったのでマザーボードが対応してません。
詳しいことはわかりませんがピアノさんが言われるとおり富士通のバージョンアップを待つしかなさそうですね。
あと、CrystalCPUIDってソフトがCnQの代替の機能があるみたいです。

書込番号:2708187

ナイスクチコミ!0


プー三郎さん

2004/04/20 19:50(1年以上前)

追伸ですが、上記のツールを使って問題なく低800中1400高2000のクロックで使えました。電圧も800Mのとき1.3Vまで落として使ってます。
非常に快適です。

書込番号:2719455

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/21 04:17(1年以上前)

富士通の新モデルでたね。
3000+になっている。

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0404/deskpower/c/index.html?fmwfrom=fmv_lineup_c

カスタムで組んだら随分高いなぁ・・・。

書込番号:2721062

ナイスクチコミ!0


カニペンギンさん

2004/04/21 20:47(1年以上前)

こんどはCool'n'Quietかな

富士通のPCはビデオカードの換装可能なのでしょうか?
モニタのコネクタが独自みたいなので
私にはコネクタをばらしてDVIにするような技術はないので
変換コネクタとかありませんか(知りませんか?)

新モデルはちょっと高いですね

書込番号:2722861

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/26 17:42(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
↑こういうのがあるけど、実用可能かどうかは不明。

「自己責任」で(笑)

富士通PCの一番の難点は、モニタの使い回しが利かない所です。
それはVGAの件にも影響を与え、勿論VGAの換装など拡張は望まない
ことですね。

書込番号:2739005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日の日経新聞

2004/04/23 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 まろんめろん50さん

朝見る雑誌が無かったため日経新聞を買って見たところFMVTシリーズが一面に載っていました。今頃T90Gでもあるまいしと思ったら
なんと品番がT90Hになっていました。SPEC.もCPUがPEN3.0でHDDも250Gでテレビチューナーも新しいとか書いてありました。家には未開封のT90Gがところ狭しと置いてあるのに
がっかりしました。やはり買ったらすぐ使わねばなりませんね。

書込番号:2729248

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/04/23 21:49(1年以上前)

わたしも、押し入れに新品未開封で寝ているパソコンがありますよ。NECの水冷。

書込番号:2729411

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/24 09:26(1年以上前)

使わないならニューモデルが出る前にネットオークションで売り払いましょう

reo-310

書込番号:2730793

ナイスクチコミ!0


げろげろ6さん

2004/04/25 00:54(1年以上前)

そんなに「寝ている」パソコンがあるとは、にわかには信じ難いが(笑

本当だとしたら、相当な「買物依存症」だと思いますよ。

書込番号:2733482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング