富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

クチコミ投稿数:31件

大画面デスクトップパソコンを購入しようと思い、富士通デスクトップに注目しています。
購入費用を抑えるため、ストレージは最小HDDを構成して購入し、他から購入した大容量HDDと大容量SSDを入れたいと思っています。
液晶一体型デスクトップなので、換装できるかどうか知りたいです。
あと、SSDの規格をご存じありませんでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:22584317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/06 20:19(1年以上前)

SSDの規格:

デバイスマネージャでディスクドライブの項目を確認 & Crystal Disk Infoにて確認できます。
背面を開けれるか否かはユーザーマニュアル見たり、背面の写真でも撮ってネジ位置などを確認。

書込番号:22584343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/06 20:20(1年以上前)

あ、これから買いたいわけですね、すみません^^;

書込番号:22584346

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/06 20:32(1年以上前)

仕様表より、
>HDD HDD/SSD 約3TB(Serial ATA、5,400回転/分) + インテル Optane メモリー 約16GB
http://www.fmworld.net/fmv/fh/1811/spec/?from=fh_float
インテル Optane メモリー 約16GBのインターフェイスは、インターフェイス:PCIe NVMe 3.0 ×2。
:PCIe NVMeタイプのM.2 SSDが使えるかと思います。

分解は、活用ガイドの図面を見て妄想して下さい。
http://www.fmworld.net/download/DD005267/DD005267.pdf

書込番号:22584373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/06 20:53(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
家電量販店で見てきましたところ、普通のネジが使われていましたので分解は可能だと思います。

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
 >インテル Optane メモリー 約16GBのインターフェイスは、インターフェイス:PCIe NVMe 3.0 ×2。
Optaneの規格が、そのままSSDの規格なのでしょうか?
PCIe NVMe 3.0 ×2。の“×2”というのは、スロットが2つという意味でしょうか?
Optaneの規格がそのままSSDの規格であり、スロットが二つだとしますと、Optaneメモリの恩恵を賜ったままで大容量SSDが入れられる?
そうだとすると嬉しいです。
何万円も予算を抑えられます!!!

書込番号:22584421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/04/06 20:53(1年以上前)

改造に当たりますから自己責任になります。

最初からSSDを搭載した製品が無難でしょうね。

書込番号:22584422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/06 21:01(1年以上前)

下記サイトにヒントとなるスケルトン図が載っていました。
>富士通FMV ESPRIMO FH-X 実機レビュー = 新4KBS放送にハマるテレパソなのだっ!!
https://ascii.jp/elem/000/001/784/1784868/img.html

書込番号:22584446

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/06 21:06(1年以上前)

>>そうだとすると嬉しいです。
>>何万円も予算を抑えられます!!!

保証はいたしかねます。粗大ごみとなるでしょう。
上記の仕様表にあるカスタムメイドモデルを選択した方が無難です。

書込番号:22584456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/04/06 22:21(1年以上前)

多分、SSDへの換装は出来るでしょうけど、これ買わない方向で熟考された方が、遥かに幸せになれるでしょうね。
これよりも高性能なBTOデスクトップPCを購入し、現在40インチの4Kモニターは高価じゃないので、別途4Kモニター用意された方が、後に幸せになれると思います。
上記のように選択肢を変えるだけで、高性能なのに値段は抑えられますから、やれる事はもっと増えますよ。
映画や動画など見られるのでしたら、大きい画面の方がより楽しめますし、TVチューナーは後から組込み可能、テレビを見ないのでしたら尚の事でしょう。
メーカーサポートが必要で、テレパソとしての価値を見出せるのでしたら、その富士通製品を買ってみては如何でしょうか?
買わない方が良い理由は以下の通り。


【買わない方が良い理由】

理由その1:CPUはモバイル用の交換不可能な実装方式、それ以上の性能を求めることはできません。

理由その2:大きなモニターにサイズ変更の際、付属モニターが邪魔なゴミと化します。

理由その3:修理とメンテナンスが面倒。

理由その4:拡張性の自由度が乏しい&製品の延命が困難。

理由その5:ゲームや一部の動画編集ソフトを使われる際、USB3.1接続eGPUが別途必要となります。


PCリサイクルの引き取りは、PCリサイクルのシールが製品に添付されているので、富士通がメーカー引き受けていただけるでしょうから、処分費用の心配は無いと思われます。
仮にBTO購入で別途モニターが故障により映らなくなっても、液晶パネルに破損がない限り、無償引取り業者で受け付けていただけます。
逆にテレビの場合は有料が殆どなのですがね。
因みに、私はテレビを見る機会無いので、TVチューナーを必要としていませんけど、後の事を考えると、この手の製品は迂闊に手を出せません。

書込番号:22584637

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/04/06 23:34(1年以上前)

>Optaneの規格が、そのままSSDの規格なのでしょうか?
違います。
SSDを使用して、キャッシュにして高速化しようという規格です。
HDDのような遅いモノでは、効果がかなりあります。

下記の記事、最後の方に時間測定しているので、そこだけ見ていただければ良いかと。
Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html

>PCIe NVMe 3.0 ×2。の“×2”というのは、スロットが2つという意味でしょうか?
接続インターフェイスに、PCIE(NVMe対応)x3.0 x2レーンで接続という意味です。

書込番号:22584819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 00:49(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます。
机に乗せられて
ある程度軽量で
大画面で
顔認証が出来て
パフォーマンスも高くて
大容量で
等々・・・
色々贅沢を求めて検索していると、結局この機種しか残ってくれないため、どうしようか悩んでおりました。
しかし、ガリ狩り君さんの仰る通りに他の視点から考え直してみましたところ、省スペースタイプであればこの機種以上の高性能がかなり安く購入できることが分かりました。

価格ドットコムで調べてみました限りでは
富士通のFMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D1
URL: https://kakaku.com/item/K0001132311/spec/#tab
を、富士通WEB MARTで安い構成で購入し、モニターを他から購入するとかなり安く抑えられそうです。
昔やったことのある自作パソコンに近い感じになりそうですが、FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D1が今の最適解なのかもしれません。

書込番号:22584953

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2019/04/07 01:56(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
今回購入するパソコンの用途は何だろうか。
これまで使ってきたパソコンのメーカー及び型番は何で、どのような不満があり、今回買い替えようとしているのだろうか。
なぜ富士通にこだわっているのだろうか。

書込番号:22585011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/04/07 02:40(1年以上前)

自作を除き、たぶんBTOでミニタワー型を探されて購入した方が、拡張性が富んでいるマザーを使った製品もあります。
その富士通製スリム型デスクトップ購入金額に、約2〜3万円弱の追加でd-GPUのオマケついていますし、後からユーザー自身がパーツの交換や追加を行い、もっと高性能に仕上げることはできますね。
マザーがZ390でしたら、後のBIOSアップデート適用は必要と思われますが、Core i9 9900(要はKなし)などが出て、CPU換装の際も不安要素は少ないと思われます。
DSP版(パーツ縛りあり)の販売内容を除き、インストールメディア添付されていない販売内容では、自分で回復イメージ作るしかないですけど、ドライバーを自身で用意できる場合に限り、2万5千円程度のWindows10Pro別途購入といった選択も可能。
ゲーミングノートPCでしたら、OSがDSP版でも大概はマザーボードに結び付けですから、DSP版の販売内容でも気にはなりませんけどね。


モニターとTVチューナーは好み次第となります。

書込番号:22585042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/04/07 03:13(1年以上前)

TVチューナや2.1chスピーカは、いらない?
顔認証は、CM02など使うとすれば、他に選択肢は多数あると思いますが。

マウスコンピューター(mouse computer) > CM02 [黒]
https://kakaku.com/item/K0001129685/

書込番号:22585061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2019/04/07 03:53(1年以上前)

追記として先の書き込みのゲーミングノートPCは、デスクトップ用CPU搭載製品を指しています。

書込番号:22585075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 08:18(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます。
>DHMOさん
パソコン買い換えの目的は、既に10年近くも使っているパソコンが使いづらくなってきたためで、この際だからといろいろ盛り込んだものにしようと考えました。
用途は、事務仕事したり写真貯めておいたり動画観たりと、ある程度のパフォーマンスを必要とします。
大容量ストレージは絶対に必要ですので、SSDでOSを高速動作を実現させつつ、HDDでデータ保存を行うという構成は必須です。
価格ドットコムで条件を色々盛り込むと、この機種くらいしか残らなかったため、後はコスト位かなと思っておりました。

>ガリ狩り君さん
詳しい情報ありがとうございます。
省スペースタイプも検索条件に入れますと、選択の幅が広がっていきますね。
メーカー製PCのマザーボードの仕様は分かりませんが、メーカー製PCをベアボーンのように購入し、最高構成になるように部品を入れ替えるという方針を実現しやすくなりますね。
富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。

>パーシモン1wさん
TVチューナーも付けられるのであれば欲しいなと思っています。
そういう風に色々と考えて検索していくと、この製品くらいになっちゃっておりました。(苦笑)

書込番号:22585277

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/07 08:34(1年以上前)

>>富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。

出来ます。
活用ガイドっを見ましたか?

書込番号:22585302

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2019/04/07 12:59(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
>用途は、事務仕事したり写真貯めておいたり動画観たりと、ある程度のパフォーマンスを必要とします。
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3BのCPUスコアは12479となっているが、3000〜5000程度で足りそうに思われる。
既に10年近くも使っているというパソコンのメーカー及び型番を教えていただけないだろうか。
そのパソコンで事務仕事をしたり、動画を観たりしている最中にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)が大体どのような状態なのか、教えていただけないだろうか。
動画については、テレビを別に用意することは不可で、パソコンで見る必要があるのだろうか。
BSの4K放送の視聴環境が必要なのだろうか。
十数万円の大画面テレビと数万円のノートパソコンを買うというのはいかがだろうか。

>大容量ストレージは絶対に必要
外付けハードディスクやNASを活用してはいかがだろうか。
今、何GBぐらいのデータがあり、今後どの程度のデータ増加を見込んでいるのだろうか。

>富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。
4GBでも足りそうで、8GBあれば更に増設する必要はなさそうに思われる。

書込番号:22585847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 15:46(1年以上前)

皆様
情報ありがとうございます。
皆様のおかげで、確実に製品選定を進めることが出来ております。

>キハ65さん
富士通サポートに直接聞いたところ、確かに購入後の増設可能とのことでした。
非常に安心いたしました。
CPU、メモリ、ストレージ、カードにわたりますので、かなりのコストカットが実現できます。
(ただし、富士通純正パーツは非常に高価であるため、結局は個人で他から購入した部品での“改造”という選択を採らざるを得ません。)

>DHMOさん
パソコンでもテレビが観られたらいいなというのは、優先順位は低いです。
テレビではなくパソコンの買い替えにするのは、パソコンであれば経費で落とすことが出来るというメリットがあるためでもあります。
(確定申告によって節税できます。)
つけられる機能があるのであれば、つけておこうというのが正直なところですね。

パフォーマンスで言えば、確かに12000をこえるCPUパワーや大容量メモリが必須とは思いません。
だた、現在の第3世代 Core i5 のノートパソコン(7〜8年くらい前)ではパフォーマンスが心もとないと感じております。
CPUは50%程度ですが、4GBメモリは殆ど使い切ってしまっておりますし、ファンが回りまくります。(苦笑)
今購入しても、同じくらい時間が経てばこの製品のパフォーマンスでは不足になるであろうことは容易に想像がつきます。
よって、長く使い続けていくことを考えますと、結局は必要になるものです。

ノートパソコンは、外仕事で別途必要になりますが、それには基本的に事務仕事とプレゼンテーションがしやすければいいというものになります。
タッチパネル付き2in1ノートパソコンがあると非常に便利だと考えております。
ノートパソコンの場合は、パフォーマンスではなく構造のために高価になりそうです。(苦笑)

書込番号:22586126

ナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2019/04/08 12:01(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
>テレビではなくパソコンの買い替えにするのは、パソコンであれば経費で落とすことが出来るというメリットがあるためでもあります。
二十数万円のパソコンを買い、それを経費で落としたことにより減る税金は何割ぐらいだろうか。
仮に2割ぐらいだとしたら、個人的には、予算を2割程度減らし、大画面テレビと低額なパソコンを買う方が楽しめるように思われる。
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bは、かなりコストパフォーマンスが悪いと感じるので。

>CPUは50%程度ですが、4GBメモリは殆ど使い切ってしまっておりますし、ファンが回りまくります。(苦笑)
CPUは、第3世代Core i5で50%程度なのだから、CPUスコアでいうと2000程度で足りる勘定になる。
メモリは、8GBにすべきだろう。
あと、SSDを導入すれば、起動が速くなる。

>よって、長く使い続けていくことを考えますと、結局は必要になるものです。
することが同じなら、長く使い続けても、結局、必要にならない。
だから、第3世代Core i5を長く使い続けて、今でも50%程度の使用率でしかない。
必要になるのは、高画素カメラのRAW現像を大量・短時間に処理する必要が生じたときとか、動画編集に凝り始めたとか、特殊な用途の必要が生じたとき。

書込番号:22587854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2019/04/14 19:40(1年以上前)

皆様
たくさんの情報、誠にありがとうございました。
皆様から頂いたご返信やご提案、その他情報により、今回はこの製品が最適解ではないという決断に至りました。
大画面と高スペックを低コストで実現させるには、省スペースタイプのデスクトップPCが最適と判断いたしました。

書込番号:22601800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

250Wの電源でgtx1050tiは動作可能か

2019/04/01 10:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > ESPRIMO D586/PX FMVD21054P

クチコミ投稿数:19件

このPC、特殊な電源を使ってるので交換しようと思ったのですが無理っぽいですね… sfxも入らないっぽいし
というわけで電源を交換せずgtx1050tiを増設しようと思ってるんですが、このPCの250wの電源で動作可能ですかね?

書込番号:22572365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/01 10:39(1年以上前)

電源容量は問題ないですが、それでも自己責任ですよ。
グラボ刺す所がどのような形状かの方が問題ですが。

書込番号:22572374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/04/01 10:42(1年以上前)

>働きませんさん
PCIe x16なので問題はないと思います

書込番号:22572380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/04/01 12:42(1年以上前)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1708/d586p/
形がこれで判りました。省スペース型と言われるケースですけども、この手の形はビデオカードの形も制限掛かるのはご存知ですか?
ビデオカードの一番したの方の型番は大抵ロープロファイル形状のカード売り出されますから多分有ると思うのですが、形状にも拘って探すと宜しいかと。
電源容量間に合うかは知りませぬ。
ただ自作趣味な人からすると、「電源が特殊でもマザーに繋ぐコネクターやその規格は普通です」
「気に食わなかったらケースの中味を出して電源、ケースを買えば良いと思うの」となります。
上手く行かないときの参考に。

書込番号:22572534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/04/01 16:07(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
省スペース型、そうですね。ロープロファイルで探してます。
電源とケースも買ってもっといいグラボ買うのがベストですがそうなると予算が尽きちゃうわけで。でもやりたいゲームは1050tiで足りるので電源とかが大丈夫ならこれでいいや感ありますね。
あと、今後自作で組むことあるかもしれないので質問ですがこの手のマザボの規格が特殊ってことはありますか?

書込番号:22572804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いのでしょうか?

2019/03/26 20:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2

クチコミ投稿数:4件

NECのLAVIE Desk All-in-one DA770/KAと迷っています。
画面のサイズにこだわりはないです。
ネットで動画を視聴したり、エクセルやパワーポイントを使ったりです。
どちらがオススメなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22560279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2019/03/26 20:43(1年以上前)

たぶんこっち

書込番号:22560292

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/26 20:57(1年以上前)

CPU世代は違ってもCPUスコアは似たようなものですが若干CPUスコアが大きい、画面のでかい(27インチ)の富士通。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129417_J0000026616&pd_ctg=0010

書込番号:22560329

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/03/26 21:01(1年以上前)

両方ともにHDDドライブのみですね。Windows 10はシステムドライブとしてはSSDが必須です。

SSD+HDDのモデル、また一体型よりデスクトップ+ディスプレイの構成を基本とすることをお勧めします。

書込番号:22560343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/26 21:25(1年以上前)

>>SSD+HDDのモデル、また一体型よりデスクトップ+ディスプレイの構成を基本とすることをお勧めします。

TVを見たいなら、デスクトップ一体型の方が良いでしょうから、SSD+HDDモデルの組み合わせは無く、妥協して「3TB HDD + 16GB Optaneメモリ」採用モデルはどうでしょうか。
比較表を作りましたが、この中で一番良いのは、
>FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B
>27型一体型デスクトップ(フルHD液晶)
最安価格(税込):\187,184
https://kakaku.com/item/K0001104238/

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129417_K0001104238_K0001104237_J0000026616_K0001122868&pd_ctg=0010

書込番号:22560420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/26 21:35(1年以上前)

>Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html

書込番号:22560452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/27 06:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
富士通で検討しようと思います。
予算的にはこの商品までだと思うのでせっかくご提案頂いたのですが、
キハ65さんの商品は見送るしかないようです。
キハ65さん色々とありがとうございました。

書込番号:22561151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ番組表の色分け表示

2019/03/24 20:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B

スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度4 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

先日購入しました。
富士通のPCは初めてなのですが、テレビ視聴の際の番組表は黒一色にしかならないのでしょうか?
これまでNECのPCでしたがジャンル毎に色分けされていて見やすかったので使いづらく困っています。

書込番号:22555853

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/24 20:44(1年以上前)

マニュアルを見ると、検索する方法が書かれていますが、番組表をジャンル毎に色別にカスタマイズする方法は書かれていません。
テレビ操作ガイド 23ページより。
>□ ジャンルやキーワードなどから番組を探して録画する(おまかせ予約)
>ジャンルやキーワードなど、指定した条件に合った番組を自動的に録画します。
http://www.fmworld.net/download/DD005270/DD005270.pdf

書込番号:22555888

ナイスクチコミ!1


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度4 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/03/25 10:47(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
やはり黒から変更できないようですね…。
何故こんな見にくい設定にしてるのかなぁ(泣)

書込番号:22557054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/03/25 10:59(1年以上前)

仕様でしょう。

書込番号:22557076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/04/14 22:20(1年以上前)

NEC VW770/Tを使っています。確かにNECのTV番組表はとても見やすいですね。さすがに古いモデルなのでそろそろ買い替えを考えているのですが、最近のNECのモデルは前面USB、メディアカードスロットがなくなっている、とんでもない不具合が多発している、など心配です。FMVのTV番組表が見やすければ即買いなのですがね。

書込番号:22602181

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度4 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/04/15 18:14(1年以上前)

>おどろき20さん
とんでもない不具合出たりしてるんですか。
それは知らなかったです。

番組表が見にくいって結構ストレスなんですよね…。

書込番号:22603676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3BのオーナーFMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度3

2019/04/16 20:11(1年以上前)

番組表の立ち上がりが早いため、黒一色であることは多少我慢した方がよろしいのでは?

書込番号:22606306

ナイスクチコミ!0


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度4 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/04/23 12:39(1年以上前)

>ゼクシオ6代目さん
変えられないので我慢するしかないですね。
見にくいので番組表はスマホやテレビのものを見ています…。

書込番号:22620487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボって積めますか?

2019/02/27 04:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

スレ主 んのいさん
クチコミ投稿数:3件

このパソコンに、グラフィックボードを積みたいんですけど出来ますか?

書込番号:22496542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/27 05:15(1年以上前)

無理です。


中はノートパソコンと同じようなものです。

書込番号:22496551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 んのいさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/27 05:28(1年以上前)

回答ありがとうございます!
外付けという形でも出来ませんかね?

書込番号:22496556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/27 05:45(1年以上前)

下記の物が高性能です。

>Club3D SenseVision USB A to DisplayPort 1.2 Dual Monitor 4K 60Hz デュアル ディスプレイ 分配ハブ (CSV-1477)
\12980

書込番号:22496565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/02/27 05:46(1年以上前)

Thunderbolt3が搭載されていないので外付けも無理です。

現状この手の一体型を買う時点で、グラフィックボード積もうというのは諦めなければいけません。

書込番号:22496567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/02/27 05:48(1年以上前)

Thuderbolt 3端子を搭載していれば可能性は有ったかもしれませんが、搭載していないので無理です。

書込番号:22496568

ナイスクチコミ!1


スレ主 んのいさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/27 05:54(1年以上前)

では諦めるしかないですね……。
回答ありがとうございました!

書込番号:22496575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/27 08:53(1年以上前)

>んのいさん

■USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル 外付け ディスプレイ 増設 アダプタ HDMI USB 変換 アダプタ 1080P 高画質 音声出力 USB HDMI コネクタ Windows 10対応 (ブラック) (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KMQVSF7/

のような、USB 端子に取り付けるディスプレイアダプタを買えば、ディスプレイを増設できます。

書込番号:22496820

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/02/27 09:17(1年以上前)

>>このパソコンに、グラフィックボードを積みたいんですけど出来ますか?

何の為に積むのですか?

書込番号:22496854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NECと悩まれた方いますか?

2019/02/25 12:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

こちらのPCと先月発売になったNECの27インチPCを比較中です。
富士通とNECで悩んだって方いますか?

富士通の製品に決めたポイントはどこですか?

書込番号:22492793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2019/02/25 13:00(1年以上前)

スペックは、こちらを参考にして下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104237_K0001122868&pd_ctg=0010

以下、書込みも参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122868/SortID=22491467/?lid=myp_notice_comm#22492779

書込番号:22492817

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/02/25 17:57(1年以上前)

>キハ65さん
NECの方でも返信頂いているのに、こちらでもありがとうございます。
初めからクチコミ数の多い富士通の方で質問するべきでした。

書込番号:22493291

ナイスクチコミ!1


33550336さん
クチコミ投稿数:3件 FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの満足度2

2019/04/01 09:24(1年以上前)

該当機種購入しましたが、TVや外部入力映像などの利用目的なら
避けた方がいいです、ESPRIMOは失敗しました。

理由は、解像度はあるものの画質、特に色味が悪く、細かな調整が
搭載しているソフトではできません。
複数の調整ソフトがありますが、お互いが影響しあってしまい、調整
の勘所が分かっていない素人では駄目だと思います。

サポートセンターでは、該当機種の色調整段取りを理解していないよ
うで、過去の機種向けのQ&Aに誘導されるだけです。
サポ-トセンターに問い合わせましたが解決に至っていません。

画質に関して 6 種類の調整ソフトがありますが、まともに機能するも
のがないのが実情です。

特にHDMI入力したビデオやゲーム機の映像の色調機能はなく、明る
さとコントラストしか調整できません。
(前モデルまでのESPRIMOでは色味の調整など細かくできていたのに
該当機種のESPRIMOから廃止されています)

4Kは、HDRを搭載していないので、量販店で見るような4KTVのような
美しさはまったく期待できませんので、地上はなども含めTVに関して
過大な期待は禁物です。

購入して立ち上げ直後から色味の調整がうまくいかずに富士通にうま
く調整する段取りとか勘所などを相談しましたが、冷たく突き放されて
しまいました。知らないので教えられないのかもしれませんが、どの
機能をどう使うかは自分でやってみてという対応でした。
今はディスプレイ(写真)が綺麗に見られるようにして、動画は妥協して
見ていますがストレスがたまります。

所詮、該当機種はTVではなくPCなので、TV並の画質には出来るよう
になっていません。
国内で生産の日本製というので品質、信頼性、サービスなど高いと
期待していましたが、違ったようです。

書込番号:22572299

ナイスクチコミ!6


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/04/01 19:10(1年以上前)

>33550336さん
返信ありがとうございます。
先月、1つ下の4K未対応の機種を買いました。
番組表の見づらさ、手持ちのイヤホン2種類が合わないなど苦労しています。

書込番号:22573142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


33550336さん
クチコミ投稿数:3件 FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの満足度2

2019/04/08 10:21(1年以上前)

追加情報ですが、このESPRIMOでは、予約録画時刻の15分前になると
PCをシャットダウンできなくなります。
当然、録画が終わっても電源が入ったままのそのままになります。
これが、明確にカタログや付属の取説に書かれてません。
富士通に問い合わせすると、仕様ですから、シャットダウンしたければ
録画をキャンセルしろと平気で言われました。
15分以上前にシャットダウンすれば自動的に録画してシャットダウンに
はなるのですが、電源がきれないのは承知して使う必要があります。
もしそうなったら絶対に録画完了時間以降に速やかに手動でシャット
ダウンしないと万が一電源が入ったままの状態で外的要因も含めて事
故になるかもしれませんので注意が必要です。
私は買って失敗しました。

書込番号:22587736

ナイスクチコミ!4


スレ主 m9231さん
クチコミ投稿数:93件 ☆ .。゚+. 桜 色 。+.゚ ☆ 

2019/04/08 21:16(1年以上前)

>33550336さん
そんな問題もあるんですね!
私は基本的にいつもスリープにしてるのでその状況になったことないのですが、情報ありがとうございます。

書込番号:22588816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング