
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年11月23日 12:56 |
![]() |
5 | 6 | 2013年11月9日 16:07 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月18日 13:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月14日 10:48 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年10月12日 13:47 |
![]() |
12 | 6 | 2013年10月6日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO WHシリーズ WW1/M WMW1B_A454 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB搭載モデル
こちらの機種にはHDMIがないみたいなのですが、ワコム Cintiq 13HDを繋いで使用したいと思うのですが、ペンタブは使用出来ますでしょうか?
またペンタブを使用するには何を用意すれば良いのでしょうか?
書込番号:16868523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB-HDMIに変換アダプターで接続してみる。
例えば、これ。
http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/#spec
http://kakaku.com/item/K0000258574/
書込番号:16868631
0点

返信ありがとうございます。変換用のこちらはUSB2.0とありますが、パソコンの方はUSB3.0となっておりますが、問題なく使用出来るのでしょうか?
書込番号:16868707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FMV ESPRIMO は、USB2.0端子が一つあります。
また、USB端子は下位互換性です。
書込番号:16868833
0点

>変換用のこちらはUSB2.0とありますが、パソコンの方はUSB3.0となっておりますが、問題なく使用出来るのでしょうか?
参考になるかどうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#.E4.BA.92.E6.8F.9B.E6.80.A7
書込番号:16868840
0点

失礼しました。
誤 また、USB端子は下位互換性です。
正 また、USB端子は上位互換性も維持しています。
>PCの汎用インターフェイスUSB 2.0の後継規格で、従来の約10倍という高速なデータ転送速度や消費電力の低減を実現しつつ、既存のUSB 2.0との上位互換性も維持している。
>USB 3.0はUSB 2.0との互換性があり、PCがUSB 3.0対応で周辺機器がUSB 2.0対応でも、またはその逆の組み合わせでも、基本的には接続可能である。ただし転送速度や機能はUSB 2.0レベルに限定される。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0906/08/news109.html
>>パソコンの方はUSB3.0となっておりますが、
ESPRIMO WW1/Mのスペック構成でUSB端子の搭載については、USB3.0×4、USB2.0×1となっています。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=WMW1B_A454
書込番号:16869619
0点

アジシオコーラさん、キハ65さん、ご丁寧にありがとうございました!初心者なので勉強になりました!
書込番号:16870250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
去年5月購入の、義理のお父さんの使用しているこの機種のHDDが突然クラッシュしてしまいました。
保証期間も過ぎていて、余っているHDDがあるので入れ替えて使用したいと思っているのですが、
この機種にはシステムDVD、CDが付属しておらず、購入後に自分でシステム入りメディアを
新規に作成するという形式の製品でした。
ということで プリインストールしてあったWindows 7が再インストールできないので、
現在遊んでいる「Windows XP」か「Windows VISTA」をとりあえず入れてみようかと思いました。
この機種はこれらのOSに対応してるかどうか、教えていただけると幸いです。
0点

富士通では、XPやVista用のドライバを用意していません。
デバイス、チップセットごとにドライバを探せば、使える可能性はあります。
書込番号:16747952
1点

ここは単純に,富士通にリカバリディスクを頼む(たぶん有料)のが
良いと思います。
書込番号:16748031
1点

あさとちんさん、をーゐゑーさん
ありがとうございます。
やはり簡単にインストール可というわけには行かなそうですね。
メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:16748044
1点

>ここは単純に,富士通にリカバリディスクを頼む(たぶん有料)のが
>良いと思います。
5,250円ですね。問い合わせサイトは、こちら。
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
書込番号:16748144
2点

キハ65さん
情報ありがとうございます。
しかし購入から一年半でHDDがとぶとは、
自分の知る限り最短の寿命です。
今年の夏が暑かったせいもあるのでしょうね。
書込番号:16748901
0点

僕のパソコンも3日ほど前になんの予兆もなくクラッシュしました
今メーカーではなく他のところで修理中ですが1年半でありえないですよね
修理先にきいたのですがこの機種に採用されてるハードディスクのクラッシュが最近多いらしいです
リコールで無償修理してくれたらいいですよね
書込番号:16814120
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ B531/D FMVBH5YCEY_A511 価格.com限定 ウルトラスモールモデル

>デュアルモニター対応ですか?
デジタルディスプレイ(DVI-I準拠)端子が一つなのでデュアルfrぃスプレィは無理。
>それとCDROMが使えないのと付属品がないこと
>他になにか注意点ありますか?
USB3.0端子が無いことにご留意下さい。
書込番号:16721783
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

まだ62販売店あるのでしばらくは売っているのではないでしょうか。
ただ、Windows8.1が出ますし、CPUは新型に移行してきているので、徐々に販売店は減っていき価格競争も起きなくなりジリジリと値上がりして終焉を迎えると思います。
もし購入するのならたまに安い時があるので頻繁に価格をチェックしておくと良いでしょう。
書込番号:16704478
1点

終わりですね。
在庫を持つ店が減り、価格の変動が激しくなっていますから、典型的なパターンです。
あまりにも陳腐すぎて、いちいち話題にするようなものでもないです。
書込番号:16704560
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ D551/FW FMVYDFK22_A589 価格.com限定 Core i3・メモリ4GB搭載モデル
この機種の購入を検討しています。
使用目的は、ネット動画の再生
エクセル、ワードで、作成です。
購入にあたり、比較機種として
FRONTIER FRS712/23A
Core i7 2600
4GB
HDD1.5TB
この機種とオークションで
45000前後で購入を検討しています。
どちらの機種が良いでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:16695878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FRONTIER FRS712/23AのCPU Core i7-2600 3.40GHz 4コアモデルは動画編集をするには魅力ですが、スレ主さんの用途でしたら富士通のモデルが性能が十分であり、サポート面で安心かと思います。
B
書込番号:16696001
0点

表記用途では、こちらの富士通の機種で十分だと思います。
中古品の場合は、ハードディスクの状態が気になります。
残念なことに使用時間の情報等は掲載される事はまず無いので運まかせになります。
更に、保証が殆ど無いに等しいのでそれなりのリスクは覚悟しなければなりません。
精密機器なのに「ノークレーム、ノーリタン」とツッパネタ販売方法も如何なものかと!
そう考えると、そこまでの危険を犯して中古品を購入するメリットを私は感じません。
書込番号:16696011
0点

富士通の方が性能的には低いですがochan3833さんの使用用途からすると、低い富士通の方でも十分です。
動画の編集などがしたいなあ と思われたらFRONTIERの方が快適になります。
書込番号:16696106
0点

皆さん、アドバイスの返信ありがとうございます。
すごい、心強く参考になります。
確かに、フロンティアも、いいかなとは、
思いましたが、新古で保証もないのでCPUが
低くても確かに富士通の方が、PCの知識が少ない
私には、向いているかなと再確認することができました。また、保証もきくと思うのでこの機種を中心に
検討してみます。皆さん、本当にありがとうございました。また、質問することもあるかもしれませんが
宜しくお願い致します。
書込番号:16696770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
このPCを購入してテレビに映したいと思いHDMIケーブルで接続してみたのですが映りません。
単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
ちなみにテレビはREGZA42Z9000です。
誰かわかる方いましたら教えてください。
1点

この機種のHDMI端子は入力だけで出力はできない。
書込番号:16671463
1点

>単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
不可能ですy
入出力端子または出力端子であれば出来ますが、このPCは入力端子しか持ちません。
BDレコーダとHDMIでつなげて、このPCで観ることは出来ます。
ですが、このPCで録画したものを、HDMIで他のテレビにつなげても見れません。
書込番号:16671466
3点

お返事ありがとうございます。
出力にする方法と言いますか?何か部品を買えば出力にできるのですか?
書込番号:16671478
2点

パブロンゴールドさん
USB-HDMI変換アダプタを買えば、テレビに映すことができます。
パソコンとアダプタの相性問題が起きる(ドライバがうまく動作しない)こともあるようですから、
ユーザのレビュー・クチコミを確かめて購入してください。
(例)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RA16K2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007XA98VW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053EU3TQ/
書込番号:16671580
1点

VGA-USB3.0/HDMI
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1703
パソコンのUSBポートと接続することで、ディスプレイを増設できます。
USB3.0に対応したことで、フルHDの映像も滑らかに表現します。
USB3.0端子があるので上記のような USB3.0→HDMI にする機器があれば可能です。
書込番号:16672134
3点

皆様、色々アドバイスありがとうございました。
早速、部品を購入してみて試したいと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:16673163
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





