富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして。プレインストールのDigital Tvboxの代わりに、Windows Media Centerを使おうと試みましたが、設定のときに、チューナーが見つかりません、というエラーになってしまいます。もちろんチューナーは内臓で、アンテナもつながっており、Digital Tvboxでは視聴も録画も可能なので疑問に思い、富士通のサポートに問い合わせてみたところ、この機種はDigital Tvboxを使うように設定されているので、Windows Media Centerを使うのは困難です、という返答が返ってきました。プレインストールのソフトを推奨するのはわかりますが、できれば、Windows Media Centerを使いたいと思います。困難、ということは不可能では無いと思うのですが、どなたか、Windows Media Centerでテレビを視聴・録画できる方法をご存じありませんか? よろしくお願いいたします。

書込番号:12917790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/20 20:00(1年以上前)

機種別テレビ機能
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fmg/digitaltv/index.html#anc01

FH700/5BDのテレビ機能はWindows Media Centerに対応していない。
この表でもBS/CS内蔵機の対応ソフトウェアはDigitalTVboxのみ。
地デジのみと3波チューナーはハード/ソフトの仕様が違うということになる。

書込番号:12917929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 01:03(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。Digital Tvboxの動きが重たいので、と思いましたが仕方ありません。この度はご親切にありがとうございました。

書込番号:12919217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイ認識しません

2011/04/19 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:657件

よろしくお願いします

昨日、初期設定その他行い
下記再生ソフトもアップデートしましたが
手持ちの
アルマゲドン
スカパー3D体験版
の二枚とも
対応してないファイル形式だと
表示されて認識しません

ドライブか
ソフト(WIN)(パワー)か
どちらかの相性問題なのか不良なのか分かりません

DVD映画は正常に認識してます

アドバイスお願いします

書込番号:12912878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件

2011/04/21 22:07(1年以上前)

CyberLink PowerDVD 11

で上記2種類とも問題なく再生したので

ソフトの問題でした

最新版ソフト買えってことですね(笑)

よって自己解決しました

書込番号:12921931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2011/08/28 22:51(1年以上前)

結果の解決法書くの忘れてましたね

仮想ドライブのデーモンツールのいたずらでした

アンインストールしたら普通に再生できました

クーロンDVDなら問題は出ません

書込番号:13430961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの流用について

2011/04/18 17:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70H7 FMVCE70H7

クチコミ投稿数:34件

現在こちらのPCを使っていて、
HP社のHP-580jpというものに買い換えを検討しています。

そこで質問なのですが、
こちらのFMVCE70H7のモニターは流用可能でしょうか。
自分で調べてみたところ特殊な仕組みであることは分かったのですが、
アダプターなどで対処することは出来ないのでしょうか。

どなたかご存じの方ご教授して頂ければ幸いです。

書込番号:12910431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/18 18:13(1年以上前)

生産終了していますがこちらが見つかるなら使える可能性はあります。
ただPC側にもデジタル出力端子が必要ですね。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=888

書込番号:12910590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/04/18 19:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。

教えて頂いた情報を元にいろいろ調べてみたのですが、
やはり販売しているものはないようですね・・・。
仮に販売していたとしても、1万円を越す値段で現実的ではあまりないようでした。

やはり流用は諦めた方がいいのでしょうか。
デュアルモニターに出来るかなと期待していたのですが、仕方ないようです。

書込番号:12910750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

異音??

2011/04/11 03:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル

スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

一か月ほど前にこの機種を購入しました。
いまだにwindows7使い慣れません。。

ガイド的なモノを見ていたらナノイー機能があることに気づき興味本位で使ってみましたが、変な音がします。
結構気になる音なんですがこんなもんなんでしょうか??


書込番号:12883523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/11 09:20(1年以上前)

 joppyさん、こんにちは。

 加湿器と空気清浄機のカテゴリでのナノイーをちょっと見てみましたが、音に関する問題のクチコミとレビューが数件ありました。
 どうも共通の問題のような感じです。
 使用が必須ということでなければ、OFFにされてはどうでしょうか>ナノイー機能

書込番号:12883925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

2011/04/14 06:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか、いるモノでもないしオフにしときます。。

書込番号:12894069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーボードの交換

2011/03/28 19:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40T7 FMVCE40T7

マザーボードを交換したいのですが、何を選べばいいのかわかりません。
交換できる商品を教えてください

書込番号:12832681

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/28 19:18(1年以上前)

メーカー製だと特殊だったりするから交換は基本無理だと思う。
あと、マザボを変えた場合はOSを別に用意しなくちゃならない。

買い換えたほうがよいかと。

書込番号:12832711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/03/28 19:25(1年以上前)

メーカー製品のマザーボードの交換は無理でしょう
特にこのCPUのソケットはSocket939というもので今ではほとんど流通していないものです
他にも交換した場合別途OSが必要となりますので、かなりの金額がかかります
そのパソコンはもうパワーも余り無いですし、増設などしても快適にできるとは思わないので、新規購入をオススメします

書込番号:12832733

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/28 19:46(1年以上前)

交換する目的がよくわかりませんが、パフォーマンスアップを狙ってのものならやるだけ無駄ですね。
故障などの理由なら修理にしておきましょう。

書込番号:12832799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/28 19:51(1年以上前)

マザボだけの交換では対処できるのかわかりませんy
故障であれば、修理に出すのが良いかと。
もしくは、買い換えるか。

書込番号:12832819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/04/13 04:46(1年以上前)

AMD大好きさんへ
おそらく、939ではないとおもいます

書込番号:12890546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/13 11:27(1年以上前)

Socket939で正解ですy

書込番号:12891134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/04/13 11:41(1年以上前)

買い替えるほうが安くついたりして…。

書込番号:12891161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイを変えるには?

2011/03/23 21:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 ベリ仔さん
クチコミ投稿数:3件

かなり初心者な質問ですみません。
セットで購入したディスプレイから別のディスプレイに変えたいと思っています。

理由はノングレアが良いからです。

そこで質問なのですが、こちらのパソコンはセットで付いてきた以外のディスプレイを
接続する事が出来るのでしょうか?

三菱電機 23型 フルハイビジョン 液晶ディスプレイ [RDT233WLM-D]
を付けたいと思ったのですが、今使っているディスプレイから繋がれている端子を見ると
28ピン?の物で、知識もないので繋げるか分かりません。
15ピンの端子はあったのでそちらで繋いでも大丈夫なのでしょうか?

もし分かる方がいましたら教えていもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:12814503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/23 21:54(1年以上前)

専用コネクタでは接続できませんが、D-sub15ピンなら接続できます。
ですが出力できる解像度が低いので、1920×1080では表示できないと思いますよ。

書込番号:12814634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/23 22:14(1年以上前)

>三菱電機 23型 フルハイビジョン 液晶ディスプレイ [RDT233WLM-D]

これかな?
http://kakaku.com/item/K0000187546/spec/
D-Sub端子がついてるから、接続はできる。

書込番号:12814754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリ仔さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/23 22:24(1年以上前)

口耳の学さん
アジシオコーラさん
回答してくださってありがとうございます。
古いパソコンなので回答してもらえるか心配だったので
本当にありがたいです。

一応接続はできるんですね!
でも解像度の事なんて全然考えていませんでした。
そうなるとちょっと無理そうですね。
古いディスプレイをもう少し自力で探してみたいと思います。

書込番号:12814808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/03/23 22:27(1年以上前)

この機種のメーカー公式サイトを見つけたので、貼っておきます。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/ce/method/index.html

書込番号:12814819

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/03/24 23:21(1年以上前)

この年代の機種はSONY、富士通、NECの3社が、それぞれ独自規格のコネクタ
を搭載してたんだよね。 富士通、NECはIOデータから変換アダプタが出てたけど、
SONYだけが出てなくてモニタを流用出来なかったのを覚えてる。

書込番号:12818796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリ仔さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/10 17:45(1年以上前)

皆様色々と教えてくださってありがとうございました。
色々調べて表示可能解像度は
800×600
1024×768
1280×1024
と分かり、接続は皆様の教えてくれた通り
アナログRGB ミニD-SUB15ピンで出来ると分かりました。

その結果を踏まえて三菱のRDT1711LM(BK)17型スクエア液晶ディスプレイ
を購入し、無事接続する事ができたので報告します。

GOODアンサーはとても迷いましたが、
解像度の事を教えてくださった口耳の学さんにしました。
アジシオコーラさんもとても親身に資料を提示してくださって
本当に感謝しています。
MOS-Bさんもご意見ありがとうございました!

書込番号:12881463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング