富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続

2010/07/02 15:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F

スレ主 shohei0127さん
クチコミ投稿数:31件

L20C/Fには、LAN WANといった端子がありますよね。
どっちに挿せばインターネットに接続できますか?

ネット環境
ADSLモデムとルーターが繋がっていて、そっからルーターにLANケーブルを挿して、そっから、5個LANハブが付いてる機械ありますよね。そこに挿して、そっからLANケーブルでパソコンに挿します。

書込番号:11572747

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/02 15:17(1年以上前)

ルーターの説明書を読めばすぐ分かります。

書込番号:11572758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/02 15:24(1年以上前)

WAN端子なんてあるの?
LANで繋ぐ設定のようなのでPCの端子はLAN端子使えばいいと思うよ

書込番号:11572774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/02 15:56(1年以上前)

ホームサーバー(ルーター機能込み)として使うならWAN、PCとして使うならLAN。

書込番号:11572847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/02 15:59(1年以上前)

 shohei0127さん、こんにちは。

 この機種は「ホームサーバー機能内蔵」なのですね…

>ネットワーク
>LANインターフェイス(RJ45)2
>(WANポート1、LANポート1)

書込番号:11572854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/02 16:26(1年以上前)

Hey boy!

前スレ放置するのかい?

LANに挿しても駄目だったんだろ?

書込番号:11572930

ナイスクチコミ!2


スレ主 shohei0127さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/02 17:35(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

Hey you! What's your name?さん
そうです。

書込番号:11573104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/02 17:47(1年以上前)

まずはこれやってみてどうかな?
(1)ADSLモデム→【LANケーブル】→PCでつながるか?
(2)ADSLモデム→【LANケーブル】→5ポートハブ→【LANケーブル】→PCでつながるか?

それとは別に、ハブが壊れているかもしれない…

書込番号:11573152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/07/03 03:39(1年以上前)

たぶん複数のLANポートが必要なためハブを使っているのだと思いますが、パソコン以外の機器を接続して使えているのでしょうか。

あとルーターとハブのメーカー、型式を書かれた方がアドバイスしやすいと思います。

ハブの場合、クロス結線のLANケーブルを使うものがありますので。

書込番号:11575347

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での利用について

2010/06/27 09:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5AT 2010年夏モデル

スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

こんにちは。

今度、転勤でシンガポールに行くことになりました。
今使っているFMV(2005年夏モデル)が古くなったので、
この際、新しいPCに買い替え、持って行くことを検討しています。

日本語OSやソフトの入ったPCを持っていった方が、
何かと便利かと思ってのことですが、留意事項はありますでしょうか?
勿論、電圧の問題やTV機能は使えないかもしれないといったことは
認識しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:11550670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/27 10:29(1年以上前)

ネタでしょうか
デスクトップを持っていく意味を知りたい

書込番号:11550875

ナイスクチコミ!1


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2010/06/27 10:55(1年以上前)

すみません。説明が不足していました。

外に持ち出すつもりはないので、
リビングに置いて使うことを想定しています。

画面も大きいし、自分にとっては使い易いと
いうことでデスクトップを考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:11550976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/27 11:11(1年以上前)

一般家電店で購入した場合
加入する延長保証は国内のみが対象となる場合が多いです
赴任期間が長くなるのであれば注意が必要ですね

メーカー保証の1年間に関しても
国内での使用が条件になっているメーカーもあり
確か富士通もそのタイプだったかと

細かな保証内容を比べてはいませんが
東芝・NECには国外での使用に関する保証・サポートも存在していたと思います
今回発売された東芝のデスクトップなども良いかも知れませんね

外資系の直販メーカーだと
Lenovo辺りも海外使用での保証・サポートが充実してると思います
メーカーHPでCTOした際に手厚い延長保証も加入できますので(若干高額ですが

【Lenovo IWSハードウェア国際保証サービス】
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SRVC-IWS

他の直販メーカーでも同様ですが
保証対象とならない当該国や条件もありますので
海外使用・国際保証などの規定をご確認下さい

書込番号:11551034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/27 11:12(1年以上前)

転勤ならシンガポールの事情を知って書き込んでますよね

>シンガポールの電気のお話

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6271/denki/denki01.html

現地で買っても日本語表示はできるようですが。

>Windows 7の表示言語の変更は可能なのだろうか?

http://hiroji.bglb.jp/win26/win28.html

書込番号:11551038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2010/07/05 23:47(1年以上前)

こんばんは。大変遅くなりましたが、
皆様ご情報有難うございます。

初めての日産さん
確かに、海外での利用は保険対象外のようですね。
メーカーの長期保証も考えてみましたが、結局、
帰国した時には、機種自体古くなってしまい、
新しいものが欲しくなりそうです。

Tomo蔵。さん
シンガポールの電気事情は一応理解しているつもりですが、
電圧が違うというのはやはり何かと面倒な気がしますね。


量販店の店頭でも話を聞いてみましたが、日本スペックは
海外の環境では、宝の持ち腐れになりそうなので、
先ずは、今使っているPCを持ち込み、現地での環境を
十分に理解したうえで、再考することにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11589207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/05 23:57(1年以上前)

富士通にも海外サポートプランはありますが、ノートパソコンだけのようですね・・
http://azby.fmworld.net/support/globalsupport/

それと、TV機能ですがシンガポールは日本とは全く方式が違うため、使えないようです。
http://www.asia-station.com/living_tv.shtml

書込番号:11589264

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN端子

2010/06/26 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F

スレ主 shohei0127さん
クチコミ投稿数:31件

LANケーブルをLAN端子に接続しても、インターネットに接続できません。
どうしてでしょうか?挿しても何の反応もありません。

書込番号:11546247

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2010/06/26 12:05(1年以上前)

ケーブルの反対側を持って、部屋をうろついて下さい。
場所によっては感度があるかも知れません。

書込番号:11546325

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/06/26 12:07(1年以上前)

LANを刺しただけではネットに接続できません。

大抵は提供される設定アプリが自動でやってくれる場合がほとんどですが、場合によっては手動でのLAN設定と、ルータを挟んでいる場合はその設定をしてやる必要があります。

接続できない理由の特定と対策は非常に煩雑ですので、富士通さんかプロバイダのサポートさんに電話する、あるいは専用のサービス会社に依頼するのが一番現実的かと思いますよ。

書込番号:11546335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/06/26 12:36(1年以上前)

ケーブルの反対側はどうなってますか?

書込番号:11546433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/26 21:39(1年以上前)

 shohei0127さん、こんにちは。

 ネット環境を具体的に書かれてはと思います。

書込番号:11548589

ナイスクチコミ!0


スレ主 shohei0127さん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/18 22:28(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:12080926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン超初心者です

2010/06/07 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G50T FMVFG50TW

スレ主 murcuさん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えています。ネットのサクサク感とかストレスは、ほとんどないですか?また、Gyaoの映画とかも見れるのでしょうか?ちなみに、KDDIひかりのマンションタイプです。
最初に、練習用に9年前のノートを安く買ったのですが、やはりスペックが低すぎて、どうにもならないもので。ほんとに超初心者な質問で恥ずかしいですが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:11463388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/06/07 10:38(1年以上前)

CPUパワーが低く、ビデオチップもオンボードなので、HD動画の再生とかは、かなりカクつくと思います

オンボードのグラフィックで動画を楽しむなら
INTELのi3、i5
AMDの785Gか880G(HD4200か4250)
このくらいのグラフィック性能を持った物を購入された方がいいです。

極力安い物がいいならCPUをi3かAthlonUを搭載したものでいいと思います

書込番号:11463424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/07 10:40(1年以上前)

ネットを見る位なら問題ないと思います。
Gyaoも問題なく見られると思います。

書込番号:11463436

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/07 11:06(1年以上前)

Mobile Intel GM45 Express
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/gm45/gm45-overview.htm
HDビデオ再生とBlu-rayに対応してますね。
HD動画でかくつくことはないと思います。
CPU性能もインターネットを見る位なら問題ないと思います。


書込番号:11463485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/06/07 11:55(1年以上前)

 Celeron Dual-Coreで1.9GHzなので、CPUパワーが必要なYoutube等の
のフルHD画質(1080p)でも、問題なく再生可能(支障ない程度、多少
コマ落ちするかも)かと。Gyao動画も余裕です。
 BD再生は、オンボードの動画再生支援が利くので、快適に視聴
可能だと思います。

 ただし、液晶一体型は拡張性がほとんど無く、グラフィックボード等
増設できないので、あとで、3D負荷の高いソフト(ゲームやCAD等)を
動かしたい場合、買い替えになってしまいます。
 また、モニタの使い回しもできない場合がほとんどですので、
このあたりは納得の上購入するのが良いと思います。

書込番号:11463605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 murcuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 20:56(1年以上前)

皆様、初心者にご丁寧なアドバイスありがとうございました。参考になります。

書込番号:11465390

ナイスクチコミ!0


donald666さん
クチコミ投稿数:65件 FMV-DESKPOWER F/G50T FMVFG50TWのオーナーFMV-DESKPOWER F/G50T FMVFG50TWの満足度4

2010/08/15 01:40(1年以上前)

動画再生支援があるので、ほとんどの1080p動画は余裕で見れましたよww。

書込番号:11764090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像の取り込みについて

2010/06/03 09:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TB

教えて下さい!

iLinkの端子がついてないこの機種で、iLink接続での映像取り込みは無理なんでしょうか?
他になにか、方法があれば教えて頂けませんか?
ちなみにビデオカメラは、SONYのハンディカムHDR-3Cです!
よろしくお願いします。

書込番号:11445265

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/03 10:40(1年以上前)

iLinkが無いなら無理ですね。iLinkが搭載されたパソコンを購入して下さい。

書込番号:11445469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/03 10:59(1年以上前)

 ガレーラ カンパニーさん、こんにちは。

 過去には「IEEE1394-USB 2.0 DVデータ変換ケーブル」という製品が販売されていましたが、
 現在は残念ながら販売終了となっています。
 オークションでならあるいは入手可能かもしれませんが…

書込番号:11445525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2010/06/03 15:56(1年以上前)

ハンディカムの接続は機種によってかなり違いがあります。
HDR-3Cって型式見つかりませんが、HDR-HC3とかの間違いじゃないでしょうか。
ハンディカムの該当機種の掲示板で質問された方が良いと思います。

書込番号:11446361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードデスクに録画

2010/06/02 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TB

スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

この機種でテレビ番組を外行けハードデスクに録画する方法がありますか?設定を変えればできるとの情報もありますが・・・。
誰かパソコンに詳しい精通した方に詳しくお教え願います。(ビギナーなため)
よろしくお願いいたします。

書込番号:11441832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/02 14:15(1年以上前)

>この機種でテレビ番組を外行けハードデスクに録画する方法がありますか?設定を変えればできるとの情報もありますが・・・。

PCの場合インストールされてれる地デジ視聴、録画ソフトの設定で、保存場所のドライブ選択をするだけだと思いますよ。。

書込番号:11441872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/02 22:36(1年以上前)

クリスタルサイバーさん早速の書き込みありがとうございます。

メーカーに問い合わせたところメーカーではその質問には対応できないとのことでした。
アンテナを接続してソフトを立ち上げて録画の設定試みましたが、保存領域の画面に他の場所への録画設定項目はありません(Dドライブのみになっていました)
メイカーでもお勧めはできませんが、詳しい人に対応をお願いしてみては・・・?
ということでした。
誰か実際に外付けハードデスクに録画されている人はおられないでしょうか!!

書込番号:11443759

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/04 14:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん お騒がせいたしました。
電気店2軒回てもNECはできるけど、富士通はできないと一点張りでした。
帰ってきて外付けハードデスクの電源を切っていることに気づき電源を
入れたら認識し無事録画できました。
超ビギナーなためお騒がせしてすみませんでした。

それにしても電気店(大型店)の専門知識のなさにはがっかりです。

書込番号:11450382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング