
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 27 | 2009年8月24日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月23日 15:34 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2009年8月23日 15:07 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月16日 23:20 |
![]() |
0 | 9 | 2009年8月16日 02:03 |
![]() |
20 | 14 | 2009年8月12日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB
今回初めてパソコンを購入しようと思っています。それで質問何ですがこちらのパソコンを購入する際に他に必要な物はありますでしょうか?使用目的はエクセル、ワード、ネット、オンラインゲーム(PS3)辺りです。ゲームをする場合にはルーターという物が必要とは聞いたのですが…
全くパソコンについてわからない初心者ですがよろしくお願いします。あとこの値段は今が買いでしょうか?
長文失礼しました。
0点

こちらのパソコンにはPS3は接続できないですよ。
もしPS3を接続したいのであれば、VAIO type Rやtype LのHDMI入力つき機種を買ってください。
書込番号:10040089
0点

こんばんは、ふくそんさん
オンラインゲーム(PS3)ですが、PS3を使用することとの関係が不明ですね・・・
ゲームの動作環境によってはプレイできないゲームがあるので、動作環境を満たしているか確認しましたか?
書込番号:10040094
0点

E=mc^2さん、空気ぬきさんお早い返事ありがとうございます。PS3についてなのですがPS3でオンラインをするにはネット環境が必要と聞くのでパソコン等があれば何でも出来ると思っていたのですが違うみたいですね…
色々見たりはしたのですが恥ずかしながらあまりにも単語を知らないもので上手く検索出来ないのが現状です(泣)
もう少し調べてみたいと思います。返事本当にありがとうございます。
書込番号:10040144
0点

ゲームってPS3だけ?それともPCゲームもやるのかね?
PS3でゲームやるならTVでもいいと思う。
まあこのごろはHDMI入力があるPCモニターが増えてきているのでPCモニターでやっても問題ないとは思いますけどね。
痛い子がいうVaioだけしかHDMIがないなんてことはないです。結構普通に今のPCはついてます。
書込番号:10040158
1点

PS3でネットを使ってゲームをするのにはネット環境が必要になりますが、PCとは関係ないですよ。
PCゲームをしないのであれば、セパレートタイプにしてPC本体とディスプレイを別々にしては?
PCゲームをするのならゲームのタイトルは書いたほうがいいでしょう。
最近のPC用ディスプレイではHDMIがあるものが多いので、そちらと接続するのがいいと思います。
書込番号:10040183
1点

オンラインゲームの件はすでに回答が出てますので
>使用目的はエクセル、ワード、ネット
これらの使用目的なら、この機種でも問題ないかと思います。
>あとこの値段は今が買いでしょうか?
個人的には、そんなに悪くはないんじゃないかな?
近くのお店に現物があるなら、触ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:10040210
1点

ハル鳥さん、空気抜きさん、返事ありがとうございます。ゲームについてなのですがPCでやるのではなくテレビでオンラインゲームをしたいのですがこちらのパソコンでも別に問題はないと解釈してもよろしいのでしょうか?読解力なくてすみません。セパレートタイプも見たのですがイマイチどれがお手頃か等分からなかったのでこちらでも良いかなと思っています。アドバイス頂いたのにすみません。armatiさん返事ありがとうございます。エクセル、ワード、値段については問題ないんですね。アドバイスありがとうございます。
説明不足、記載不足誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:10040324
0点

PS3をこのPCでやるということを考えているのであればこのPCは向きません。
普通にセパレートタイプがいいですね。
書込番号:10040353
0点

>ゲームについてなのですがPCでやるのではなくテレビでオンラインゲームをしたいのですがこちらのパソコンでも別に問題はないと解釈してもよろしいのでしょうか?
外部入力が無いので無理ですが・・・
書込番号:10040377
0点

ハル鳥さん、空気抜きさん、ありがとうございます。このパソコンだとゲームは駄目なんですね…
色々とありがとうございました。
書込番号:10040401
0点

勘違いしてるみたいだけどゲームがだめなんじゃなくて外部入力(PS3、等)がだめだということです。
PCのクチコミでゲームができるかどうかと聞かれると普通はPCゲームだと思われますので、
ゲームができないという話ではないのじゃないかと思います。
書込番号:10040457
0点

なんとなくですが、
パソコン=インターネット
インターネットがあれば、PS3が繋げられて オンラインゲームが出来る
と考えているような…
インターネットが開通していれば、パソコンなしで PS3で楽しめますが
違ってたらスルーよろしくです
書込番号:10040480
0点

ハル鳥さん、返事ありがとうございます。あまりにもパソコンについて無知なので現在頭の中が混乱してます(汗)
外部入力がだめとはどういう事でしょうか?くだらない質問かもしれませんがすみません。
フェイルセーフさん、返事ありがとうございます。恐らくフェイルセーフさんが仰っている様な解釈をしていると思います。インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?質問ばかりで本当に申し訳ありません。
書込番号:10040536
0点

>インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?
そういうことです。
>外部入力がだめとはどういう事でしょうか?
よく読みましょう外部入力とは読んで字のごとく外部からの入力なのでPCにPS3とかHDDレコーダーとかなんでもいいですがそういったものをつなげることができる機種ではないということです。
一体型なのでPCで考えていますが普通はセパレートタイプなのでPCについてくる液晶モニターに入力するところがあるかどうかになります。
書込番号:10040591
1点

まずは、光やADSLなどの契約をして、回線工事を済ませ、機器を設置
あとは、パソコンや、PS3などをその機器に接続&設定すればオンライン状態になれますよ〜
ただ、パソコンとセットで契約すると、初めての人は安く済む場合が多いです^^
例えば、フレッツ光やYAHOO BB などがそれにあたります
説明不足や判りずらいかもしれませんが、ちょっと調べてみてください
PCも購入予定なら電気屋さんに(強く勧誘されるでしょうが・・・)、PCいらなくてPS3(手持ち)だけ繋げたいなら116へ・・
でしょうか・・・
書込番号:10040597
0点

ハル鳥さん、回答ありがとうございます。なるほど。そういう事なんですね。失礼を承知での質問誠に申し訳ないのですがよろしければセパレートタイプでオススメの物で何かあれば教えて頂けないでしょうか?探してもどれが良いか全く検討がつかなくて…
あとセパレートタイプでも7万代で買えるでしょうか?頼ってばかりですみません。
書込番号:10040654
0点

僕のお勧めでもいいですがそういうのは実際に家電屋さんにいって聞いたほうが良いです。
通販でもかまいませんが、実機をちゃんと自分の目で見て決めたほうがいいですね。
用途的には普通の能力のデスクトップであれば問題なさそうなので、ちゃんと店員さんにPS3をつなげたいということと、オフィスがついていることを伝えるとなんかいい機種をだしてくれると思います。
ただ7万は結構きついかもしれないですね。オフィスがついてだとそれが高いので多少は予算オーバーしちゃうかもしれません
書込番号:10040697
0点

フェイルセーフさん、ハル鳥さん、ありがとうございます。家電店で聞いた方が確実そうですね。予算は出来れば10万以内で納めたいと思っていて通販なら安いのがあるだろうと思いこちらで探してました。たくさんアドバイスを頂き本当にありがとうございました。
書込番号:10040757
0点

チューナー搭載機種ではHPかな。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=LjoQbRRBfmUAAAEie8.fugy4&ProductID=ubwQbRRBWVsAAAEipNyUZXa1をベースにディスプレイをHP 2159m 21.5 ワイド液晶モニターへ変更ですかね・・・
価格は送料含まず78180円ですね・・・
OfficeはOpenOfficeで代用できればいいですね。
書込番号:10040822
0点

現状でインターネット回線が契約していないのでしたら
量販店でパソコン購入時インターネット回線加入割引があるところでの購入をお勧めします。
お住まいの地域にもよりますが今でしたら光回線、予算を抑えてADSL等ご利用いただけますよ。
その際にお手持ちのPS3もネット回線につなぎたいと店員等に相談いただければ詳しく案内していただけると思います。
(プラスアルファで購入が必要な物もしっかり案内してくれると思います)
書込番号:10040908
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
PCで撮りためた画像をテレビでみたいと考えています。
テレビ側にはHDMIという端子があるのでここにつなげればいいと思うのですがこのPCの場合どうつなげていいかよくわかりません。
0点

出力端子はD-sub15ピンだけなのでHDMIへ直接接続できません、HDMIかDVI端子を搭載したビデオカードを増設すればHDMIへ接続できます。
AQUOSにD-sub15ピンまたはDVI-I入力端子があるなら接続できますよ、付属モニターとの接続に使用しているのでモニターとの併用はできなくなります。
書込番号:10038768
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり今のままでは常時接続というわけにはいかないですね
書込番号:10038963
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D
初めてコミするものです。
私の使用しているPCは5年前に中古で購入したもので、それまで使用していたノートPCが突如故障し、SCに持ち込んだら修理で6万円程度すると言われて、腹立ち紛れに購入しました。
そのディスクトップPCがCD・DVDが読めなくなり、本体の騒音がひどくなったため新規購入を考えているところです。
ネットサーフィンとデジカメデータの整理及びEXCEL/WORDを少々利用する、いわゆるライトユーザの私には不相応ではありますが、購入機種を次の2つに絞りました。
・富士通のFMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D(価格.com売れ筋ランク1位)
・ソニーのVAIO type L VGC-LN52JGB(同12位)
そこでPCにお詳しい皆様方にお伺いしたいことがあります。
初心者レベルの私には2機種ともスペックはほとんど同じで、発売も今年4月です。私が判る違いはモニタが前者は19インチ、後者が20.1インチ程度です。
にも拘らず、売れ筋ランク1位と12位となっているのは何故なのでしょうか。
単なる人気なら気にしませんが、何かの機能その他で決定的な差があるのでしょうか。
お教え下さい。
0点

ここのランキングは不明確な点があり、あまり当てにならないので気にしなくていいです
書込番号:10038364
1点

Kanekyoさん、早速のアドバイス有難うございます。
価格もほぼ同じですし、5〜10年は使いたいと思っていますので、心残りのない選択をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10038485
0点

>5〜10年は使いたいと
2.5〜5年の間違いでは?
書込番号:10038520
0点

タカラマツさん、有難うございます。
私にとって10万円というのは大金であり、2〜3年での買い替えなどは考えてもおりません。
多少浦島太郎になろうとも、使える内はお世話になろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10038569
3点

5〜10年使うなら定期的なメンテナンスと修理を繰り返せば大丈夫でしょう。
それを行えばどちらのメーカーでも大差ないです。
メーカーサポートを利用するつもりならサポートの評判が大事になります。
過去ログで評判を探せば判ります。
書込番号:10038645
2点

ラスト・エンペラーさん、貴重なアドバイス有難うございます。
10年は無理としても5年以上は使いたいと思います。
メーカーサポートについては、機種を絞り込む前に日経PCか何かの記事で評価ランクを見た覚えがあり、たしか前社の方が評判が良かったと思います。
やはり、私のように長い付き合いを希望する者にとっては、こういう評価が機種決定のポイントになるのでしょうね。
過去ログももう少し探してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10038875
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

Web カメラのドライバーがやっぱり必要なんじゃないかな?
Web カメラのメーカーHP からダウンロードしましょう(^_-)-☆
書込番号:10008431
1点

ELECOMより ドライバレスWEBカメラ
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dls30h/
上記の記述によると「USBビデオクラス」に対応したカメラならドライバが不要な
ようですがVistaもしくはXP SP2以降が必要なようです。
OSを入れ替えていたり、vLiteとかで改造しているとドライバが抜かれていたり
しますが、どうでしょうか。
書込番号:10008507
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/C90 FMVCEC90
このPCにはIntelのオンボード内蔵型ビデオチップが搭載されているようですが独立型よりも性能が低いと知りました
このPCにもあるPCI Express×16を使って、GeForceなどの独立型ビデオチップを増設することは可能でしょうか?
また、効果はあるのでしょうか?
0点

こんばんは、ぷんぷん^ω^さん
>このPCにもあるPCI Express×16を使って、GeForceなどの独立型ビデオチップを増設することは可能でしょうか?
可能ですが、ボードの大きさ・電源容量で制限がかかるので期待しすぎないほうが良いでしょう・・・
>また、効果はあるのでしょうか?
ゲームをすれば違いが出ると思います。
消費電力・発熱が上昇するので、冷却面でも考慮したほうが良いです。
書込番号:10003647
0点

以下をPCブラウザが閲覧できる環境で見てください。制約事項や寸法図、動作確認されたビデオカードの情報等です。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/gfxcard_200901.html
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/pdf/gfx_card200901.pdf
空気抜きさんがすでにお書きになっていますが、内蔵型ビデオチップで十分に処理できる内容であれば、ビデオカードを付けても変わりありません。
内蔵型ビデオチップでは能力不足の用途で使う場合に効果が出ます。
書込番号:10003710
0点

難しいのでは、構造自体は判りませんが、背面写真を見るとライザーカードが無いと、PCIの角度を90度変更出来ませんが、PCIexのライザーカードは見たことはありません。【通常PCIに垂直にカードを挿すので】
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/ce/method/index.html#siz
書込番号:10003716
0点

補足しますと、厚みのあるビデオカードの刺さるライザーカードは難しいという事ですので
依然、こういうのもありましたが。【最近は見たこと無いですが】
http://ascii.jp/elem/000/000/070/70732/
書込番号:10003772
0点

>難しいのでは、構造自体は判りませんが、背面写真を見るとライザーカードが無いと、
>PCIの角度を90度変更出来ませんが、PCIexのライザーカードは見たことはありません。
>【通常PCIに垂直にカードを挿すので】
背面写真には拡張スロットがあります。ライザーカードが内蔵されているから拡張スロットがあるのです。
そうでないと使えない拡張スロットだけがケースに付いていることになってしまいます。
なので、[10003772]にあるような特殊なパーツは使わずに、拡張スロットにビデオカードの装着が可能です。
私の貼ったリンクを今一度ご確認ください。
書込番号:10003895
0点

かっぱ巻さんへ
という事は、ライザーカードが付いていると理解していいのですね。
最近弄ったブック型PCにはライザーカードが付属してないものばかりでしたので。着いているのでしたら取り付けの問題は無いですね。【電源や発熱の問題は別にして】
スレ主様、一応内部を開けて確認してから交換の検討をしてください。
書込番号:10003987
0点

この筐体専用にMBを作ってあるから最初からライザーカードはついてるよ。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/ce/info/index.html#anc018
グラフィックカードを搭載可能な「PCI Express x16スロット」を用意(CE/C90、CE/C50)
但し、電源容量がショボイのとサイズ制限があるから強力なGPUは積めない。
書込番号:10004061
0点

私を信頼していただいてもいいのですが、メーカーの仕様書に増設可能なビデオカードの寸法についての記述があり、そのPDFファイルまでWebサイトにのせられているのですから、メーカーを信頼すれば十分ではないかと思います。
メーカーパソコンで、拡張スロットがあるのに内部にライザーカードが無いというのは、むしろ珍しいと思います。どちらのメーカーの何というブック型PCでしょうか?
書込番号:10004065
0点

>空気抜きさん、かっぱ巻さん、撮る造さん、Hippo-cratesさん
皆様、詳しい回答ありがとうございます
Core2 Quad搭載に惹かれ、FMV CE/D50とこのPCが候補に上がりました
CE/D50のGeForceは魅力的ですが価格に結構差があるので、安いこちらのPCを検討していたのです
やはりオンラインゲーム用途の有無で必要なビデオチップが異なるのですね
オンラインゲームはする予定がないのでこちらのIntelの内蔵型でも充分そうです
また、増設は電源の性能にも左右されると理解できました
もうすぐ秋モデルが発売されるかと思いますので、タイミングを見計らって買いたいと思います
書込番号:10004434
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

動かない。
逆は互換性モードで対応してます。
※完璧ではないですが
書込番号:9984745
2点

動かないけど、今は 32bit OSで 64bit専用アプリが動かないで困る事より、64bit OSで 32bitのプログラムがうまく動作しなくて困ることの方が多いです。
64bit OSが 32bit OSを包含する訳ではないので注意。
書込番号:9984796
1点

>この32ビットのosで64ビットのソフトはインスト及び動くのでしょうか。
32bit OSなどが動作する32bitモードで起動した場合、64bitモードで動作することは出来ません。
その逆で64bitモードからは32bitモードに移行し、再び64bitモードに復帰することが可能です。
>動かないけど、今は 32bit OSで 64bit専用アプリが動かないで困る事より、64bit OSで 32bitのプログラムがうまく動作しなくて困ることの方が多いです。
意味不明。
>64bit OSが 32bit OSを包含する訳ではないので注意。
Windowsに限っては、WOW64という仕組みで64bit版のWindowsの中に32bit版のWindowsが入っています。
アプリケーションソフトレベルで言えば、ほぼ問題ないです。
イレギュラーなことをしているソフトウェアが動作しないことは、Windowsの不具合では無いです。
書込番号:9984988
1点

ソフト名が不明なので細かいことはわからないが・・
今のところ64bitネイティブのソフトはまだ一般的でない、専門分野のものばかり。
(それこそフォトショップCS4で超巨大な画像を扱うくらい?)
対して64bitOSで動かないソフトは、外付けビデオキャプチャーや地デジユニット
無線LAN親機の設定ユーティリティなど、一般的な用途でまだ結構ある。
オレゴンの月さんの言い分にも一理あると思います。
書込番号:9985141
1点

>対して64bitOSで動かないソフトは、外付けビデオキャプチャーや地デジユニット
>無線LAN親機の設定ユーティリティなど、一般的な用途でまだ結構ある。
そこに挙げたものは全部ハードウェア絡みですな。
書込番号:9985266
1点

>意味不明
もう少し注意深く読まれたらいかがでしょうか^^;
でも個人的には64bitOSでほぼ問題ないと思っています。
実際に愛用しています。
既に64bitに対応していない地デジチューナー等を所有し、
新しいPCで使いたいと思っているなら32bitOSを。
32bitOSに64bitネイティブのソフトをインストールするのは問題外です。
書込番号:9986394
2点

そんな言い訳するなら、注意深く書いたほうがいいよ。
あるいは、書くように要求したほうがいいよ。
書込番号:9986444
1点

>そんな言い訳するなら、注意深く書いたほうがいいよ。
言い訳…???
32bitOSのほうが良いとするオレゴンの月さんと、
64bitOSでも大丈夫だよ、な私が同一人物かも、ということですか?
そう思ってるのはあなただけなので、もっと注意深く書いてくださいね。意味不明ですよ。
オレゴンさんは少なくとも意味不明でない日本語を書かれているので指摘したまでです。
他意はありませんし、議論の余地もその気もありません。
書込番号:9987138
1点

スレ主の
>動くのでしょうか。
の質問に対して
>>動かないけど...
と答えた積もりでしたが... まぁ、いいや。
書込番号:9987885
0点

>言い訳…???
的外れな言い訳はしないほうが良いよ。
>32bitOSのほうが良いとするオレゴンの月さんと、
>64bitOSでも大丈夫だよ、な私が同一人物かも、ということですか?
国語辞典のあるいはという項目を十分に読んだほうが良いですよ。
書込番号:9988649
0点

きこりさんが文面を理解できないようだから、説明しただけなのですけどね、きこりさんって何でそういう風に人につっかかりたいのですか? 自己中の典型で、欲求不満の権化のよう。
VISTAはダメOSという人には食ってかかり、64bit OSは使いづらいという人には噛みつき、自分と違う意見の人間にはネチネチネチネチと、不快なレスをつけまくり、もううんざり!
書込番号:9988713
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





