富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ〜

2009/07/20 15:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

先日、新居への引越を機にPCも新しくすべくこの機種を購入しました。
デザイン、操作性、スペック全て満足なのですが、地デジ接続で引っかかりましてみなさまの知識をお借りしたく書き込みました。

当方のマンションにはマルチメディアコンセントが各部屋に付いており、リビングでは地デジ・BS/CS共にクリアに映ります。
コンセントには2つのアンテナ接続部があり、何も表記は無いのですがおそらく地デジラインとBS/CSラインと
思われます。TVには入力部が2つあるのでそれぞれ適当に挿して問題なく映りました(偶然ラインが合っていたのかも知れません)

PC設置の部屋にも同様のコンセントがあり、PC側のアンテナ入力部は1カ所なので、1本の地デジアンテナケーブルを挿してセットアップしたところ電波を受信できませんでした。
2カ所共に試しましたが結果は同じです。

この場合、混合機を買ってきて接続する必要があるのでしょうか?
PC側がBS非対応なので、地デジのアンテナラインだけ接続すれば観られるような気がするのですが・・・


同じような環境の方、そうでなくても原因が分かる方どうかご教授頂ければと思います。

セットアップは昨日夜だったので、まだサポートには連絡していません。
また、マンションの説明書にマルチメディアコンセントの詳細は載っていませんでした。


よろしくお願い致します。

書込番号:9881717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 16:03(1年以上前)

PC修理屋さんのブログにありましたが、こういったことは割りとあるようですね。

http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/06/post-9818.html
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2006/07/post_6fa8.html

書込番号:9881804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/20 16:03(1年以上前)

関係ないかも知れませんが。むかし友達が団地に引っ越した時に、壁のTVコンセントとテレビをつなげてもまったく映りませんでした。結果的にはそのTVコンセントには配線がきてはなく、ただの飾り状態でした。
そんな可能性もあるので、このPCをリビングの地デジがみれている配線につなげて、PCで地デジが映るかチェックしてみてはいかがですか?

書込番号:9881806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/20 16:08(1年以上前)

こんにちは
パソコンをリビングへ持ってきて、地デジアンテナコンセントへ差してみ
てはどうでしょう。

書込番号:9881819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/20 16:38(1年以上前)

みなさま、早速のご教授ありがとうございます。

そうですよね、切り分けするにはまず正常な所につなげてどうか確認しないといけないですよね。
PCの故障なのか、コンセントの配線なのか、アンテナケーブルなのか・・・

地デジが観れるPCなんて初めてだったので、ややパニクってしまいました。。。

夜試したらまた結果をお知らせします!!

ありがとうございました!!

書込番号:9881922

ナイスクチコミ!0


スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/20 22:21(1年以上前)

帰宅して試してみました。

結論から言うと、受信レベルがスズメの涙ほどでした。


皆様のアドバイスの通りPCをリビングに持って行き、TVで使用しているアンテナへ
接続しました。

最初はNGで、ケーブルをTVにつけて正常に受信することを確認。
→ケーブルはOK

再度PCに接続したところ、NGが出ず初期設定が完了。
しかしながらソフトを起動しても受信できないメッセージ。。。。

設定メニューから受信レベルをみたところ、表示されたのがフジ、TBS、MXのみ。
しかも受信レベルが最大で5。常時2レベル。

何かが干渉しているんでしょうかね。。。

一応アンテナケーブルはF型の3重シールド(?)のものを使用しています。

ブースター買わないとダメなんですかね。
この機種特有の問題?
ウチの環境の問題?

皆さんはアンテナ1本で地デジ観れましたか?

書込番号:9883681

ナイスクチコミ!0


スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/20 22:47(1年以上前)

解決しました!!

その他の設定にアッテネータのON/OFFがあり、ON(初期値OFF)にしたところ
びんびんに受信しました!!
ブースターとはまったく逆でしたね。。
ってことは、受信レベルが強すぎたってことなんでしょうか。
強すぎる場合はレベルが5とかになって表示するなんて・・・わかりづらい!!


皆さんも同様のケースで受信がしづらい場合は、逆に減衰させたほうが良いかもしれません。

アドバイスを戴いたオーレオリンさん、ヒメマルカツオブシムシさん、里いもさん、ありがとうございました!!



書込番号:9883865

ナイスクチコミ!0


スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/20 22:48(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

またわからないことがあればご教授ください。

書込番号:9883881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 22:58(1年以上前)

祝解決!!

電波強度が強すぎて受信できなかったんですね。
てっきり電波が弱くて受信できないのかと思ってましたが。

アッテネータでどれくらい減衰したんでしょうね?
受信レベルがどれくらいになったか知りたいですが、
もうご覧になってないですかね。

書込番号:9883945

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/21 09:41(1年以上前)

解決せれてよかったです。
強すぎてとは、珍しいケースですね、余程大きなアンプが入ってるのですね。

書込番号:9885509

ナイスクチコミ!0


スレ主 波紫さん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/21 09:50(1年以上前)

オーレオリンさん>

ありがとうございます!!

受信レベルはですね、アッテネータONにして、テストボタンを押した瞬間に
100になり、その後すぐに71〜73程度に落ち着きました。

フジ1局、1回のみのテストですがその他のチャンネルもノイズもなく綺麗に
視聴出来ていますよ。


里いもさん>

はい、私もビックリです。まさか減衰させる事になるとは。
総戸数70戸の新築マンションです。ネットもLANタイプですので、
このあたりのインフラは良いものを使ってるんですかね。

書込番号:9885539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画について

2009/07/20 00:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

クチコミ投稿数:2件

すみません、原因不明のことで悩んでいます

録画予約してないの、「アッコにおまかせ」とか「双子のモンチッチ」とか「マッハGOGOGO!」等が録画されれるのですが、自分が予約録画した以外の番組が録画されない方法ってあるでしょうか?
一応、毎晩録画予約見て、「双子のモンチッチ」が入っていいないことを確認しているのですが・・・
なんかの呪いでしょうか?

書込番号:9879425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90DのオーナーFMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90Dの満足度5

2009/07/20 00:39(1年以上前)

春秋が好きさん、こんばんわ。

おそらく、「おすすめ自動録画」の機能が動いていると思われます。
これは、今までの予約履歴から推測される「おすすめ番組」を自動的に
録画してくれるものです。
デフォルトでは、この機能がONになっているようです。
設定の変更を行うには、テレビ操作ガイドのP58を参照してください。

書込番号:9879478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/20 00:43(1年以上前)

いや、アッコの呪いってことで。それなら諦めがつきそうだし。

書込番号:9879504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 20:08(1年以上前)

こんばんは、ちゃんたろ様

設定できました。それにしても、テレビの方でなくコントロールパネルで設定するとは思いませんでした
これで、明日から、早朝のハードディスク音から解放されます
また、呪いじゃなくて良かったです

書込番号:9882810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジ

2009/07/19 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:17件

FMV CE50J7 で地デジがみたーい。…ムリですか?

書込番号:9879231

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/19 23:53(1年以上前)

う〜ん

様々な機材買っても、このスペック
買いなおす方が賢い

書込番号:9879251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/19 23:53(1年以上前)

ディスプレイとの接続が、HDCPに対応していないデジタル接続なのでムリです。

書込番号:9879252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/19 23:55(1年以上前)

ムリだと思うよ。仮に見れたとしても、快適にとはいかないと思う。

書込番号:9879256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/20 00:03(1年以上前)

見るだけならワンセグはどうでしょう?
もちろん画面いっぱいなら画質悪いと思いますが
小さい画面ならwebサーフィンしながらTV見れますよ

書込番号:9879298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/20 00:07(1年以上前)

液晶とビデオカードと地デジチューナー買って、メモリ増設してで見れるかもしれない。
快適にいかないなら、CPU交換(?)して・・・って、買い換えたほうが安全安心。

書込番号:9879315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/20 00:07(1年以上前)

やっぱりムリですよね。おニューなPCが欲し〜!
失礼しました。

書込番号:9879316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/20 00:44(1年以上前)

こんばんは、安いモン勝ちさん

ハイビジョン画質での視聴は無理だと思いますが、アナログ画質でなら視聴できるかもしれませんよ?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.htmlでチェックしてみては?

書込番号:9879511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC買い替え

2009/07/17 18:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D50N (ハイスペックモデル)

スレ主 WLI-U2さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして、このPCについて質問です。

・高スペックが必要な3Dゲーム等は問題なく動作しますでしょうか?
 カタログにはモンハン推奨PCとありますが若干ビデオカードが弱いと思います。 
 そこでGF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)スペック以上にかえたいのですが
 このビデオカードを取り付ける事は可能でしょうか?

書込番号:9868253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/17 20:33(1年以上前)

プレイ予定のゲームはモンハンが一番要求スペックが高いのですか?

ビデオカードについて「ファンに厚みがあるため2Slot占有となります」だそうです。
玄人志向より GF9600GT-E512HW/HD/GE
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1327

FMVCED50N5 PC本体の背面画像
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/deskpower/ce/method/images/idx_pi_006.jpg
(http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/deskpower/ce/method/index.html#siz)

設置できるか微妙ですし、できたとしてもファンは役に立たなくなると思います。
(左にスロットが余っているように見えるけどスペック表から推察するにコネクタはないかも)

書込番号:9868695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WLI-U2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 15:52(1年以上前)

すたぱふさん

詳細なコメントありがとうございます。
モンハン以上にハイスペックを要求してくるゲームがあるとは知りませんでした。
当方PCのスペックの関係で3Dゲームをやったことなく、買い替えを機にやってみたい
と思っていました。どうせやるなら快適にやりたいので別のカードを探します。

書込番号:9872350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/18 16:37(1年以上前)

>モンハン以上にハイスペックを要求してくるゲームがあるとは知りませんでした。
おそらく要求スペックが一番高いのはCrysisですね。
フルHD画面でアンチエイリアスx4とかだったら…どんなグラボがいるか想像するだけでも恐ろしいw

書込番号:9872511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/07/18 17:19(1年以上前)

購入前なら別な機種を探した方がいいのでは。
ショップのBTOなら,安価に,自分の好みのグレードにしやすいですけど,そうでなければDellのマイクロタワーをカスタマイズするとか。

この機種,大手メーカのスリムタイプにしては9500GT載せて健闘しているなとは思いますけど,スリムタイプは,ビジネス機かライトホビー機って位置づけですよね。ゲーム目当てに買い換える機種ではないと思います。

モンハンはむしろ負荷が軽い部類です。ゲームを甘く見ていると痛い目に遭いますぞ(笑)。

書込番号:9872678

ナイスクチコミ!1


スレ主 WLI-U2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 18:31(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
3Dゲームは結構ハイスペックを要求されるものがあるんですね。
他のメーカーのPCも見て検討してみます。

書込番号:9872945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタル放送を見るには

2009/07/14 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

BSデジタル放送を録画したくてこちらを購入しました。
TV設定してみたけど、BSが映らない・・・

たった今マニュアルでBSデジタルは見れないことを確認しました。

地デジチューナーが付いていればBSデジタルチューナーはセットになって付いてるものとばかり思っていて、完全な勘違い/早合点、大失敗です。

そこでお伺いしたいのですが、このPCでBSデジタル放送を見る(録画)するにはどんな方法があるでしょうか。
当方のアンテナはBSデジタル・110度CSデジタル放送が地上デジタル放送と同じケーブルで伝送されているタイプです。

どうぞ宜しく御願い致します。m(_ _)m

書込番号:9855335

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/14 23:22(1年以上前)

テレビを買う以外選択肢ないんじゃね?

書込番号:9855778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 23:23(1年以上前)

拡張スロットの空きが無い様なので、外付けの製品で対応するしかないですね。

http://kakaku.com/item/10982610120/
見れるだけでいいならこんなのもあります。
地デジは視聴と録画の両対応、BSとCSは視聴のみになります。

あまり探してないので、外付けでBSとCSの録画に対応したものもあるかもしれませんが。

書込番号:9855782

ナイスクチコミ!0


スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/14 23:37(1年以上前)

○Birdeagleさん
地デジ/BSデジタル対応TVはモチロン、対応のDVDレコーダーも有ります。
DVDレコはW録ですが、時間が重複する番組が多く、PC買い替えついでに
BS放送を録画できるものが欲しかったのです。
説明不足でした。

○カルビよりロースさん
やはり外付けのチューナーを買うしかないようですね。


有難うございました。

書込番号:9855897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 00:15(1年以上前)

>地デジチューナーが付いていればBSデジタルチューナーはセットになって付いてるものとばかり思っていて
==>
値段が安い液晶TVやDVDレコーダでも、ほぼそれが常識だから本当にうっかり間違えますよね。
PCの場合は、逆に BS/地デジ/CS 全部付きなのは例外的に少ないようですね。
この差はなんなのだろう?

DVDレコーダ、シングルチューナなら3万円、ダブルなら4万円で普通に売ってますから、PCに投資すべきか微妙かも知れませんねぇ。

書込番号:9856159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kekkodaさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/15 00:30(1年以上前)

○サイバーブリックさん
現在TVとDVDレコとスカパーのチューナーとPCが繋がっていて、
そこにもう一台DVDレコとなると、配線に四苦八苦しそうなので
手軽に別パソコンでと思ったのですが・・・
でも外付けチューナーも結構なお値段だし、新たにDVDレコを
買うほうが賢いようですね。

サブとして安価なDVDレコを追加ということに考えを変更します。

有難うございました。

書込番号:9856243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの交換

2009/07/13 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

何方か教えて下さい。

昨日から「DVD」ドライブが反応しません。
本体右側面のイジェクトボタンを押しても無反応です。

本日、メーカーサポートの問い合わせてバイオス画面からチェックしましたがやはり
無反応でした、サポートによるとドライブ故障との事で修理に出して下さいと言われましたが
何万円も掛かるようなので、汎用品のDVDドライブ(内蔵型)に取替えは可能ですか?

また、本機の場合DVDドライブの「つなぎ方」も教えて下さい。
「SATA」もしくは「PATA」接続どちらになりますか?
電源のつなぎ方は本機の配線コネクターで対応しますか?
(サポートに聞いても解りませんと言う事でした)
安価で交換可能な情報もあわせてお願いします。

古い機種の質問で申し訳有りませんが何方か教えて下さい。

書込番号:9849790

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/13 21:50(1年以上前)

内蔵タイプは無理なんでしょうかね。
外付けのUSB接続タイプが楽ですが。
対応製品検索エンジン
PIO http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=65186&categoryCd=181

書込番号:9850062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/13 21:51(1年以上前)

2004年製造なのですか
それならSATAドライブは無いと思うので


自分で付け替えようと思っているなら最初に分解をしてみれば全て解決できますよ
分解できないなら取り付けも出来ないですし
接続方法も電源の取り方も分かります

書込番号:9850073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/13 21:58(1年以上前)

ヘタにバラすより、外付けにしちゃう方がいいと思います。

書込番号:9850120

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/13 23:26(1年以上前)

 メーカー製PCの分解換装は結構手ごわいです。
  下記リンクに、少し後の機種LX70Lの分解が写真入りで、下の方に載っていますのでこれを見て出来そうだと思ったらやってみたら。
P-ATAの5インチドライブのようですが。

http://pcassistaizu.com/fmvlx.htm

書込番号:9850706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/14 11:09(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

一昨日に一度バラシテみました、そこでDVDドライブを取り出して中に入っていたCDを出しました、そこで確認すべきでした。バラスのは意外と簡単で電源ユニットを少しだけ引っ張って後ろに
出したら「DVD」ドライブが取り出せました。
素人の考え方だと、これなら汎用のドライブが入りそう?と思って皆さん意見が聞きたかったです。

上記の内容で素人にも交換可能な内蔵DVDがあったら教えて下さい。

書込番号:9852394

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/07/14 11:52(1年以上前)

DVDドライブを外したのならドライブ本体にメーカー名と型番が記載されていると思いますので、そちらを書いた方がアドバイスしやすいと思います。

または、外したドライブを家電店やPCショップに持って行って現物を見せて確認してもらってはどうでしょうか。

書込番号:9852540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/14 14:32(1年以上前)

ilka さん有難う御座います。

早速今日外してメーカー・型番を調べてみます。

外したDVDドライブを量販店に持参し相談してみます。
ヤマダあたりでも扱いがあれば幸いですが。

このサイトは非常に助かります。
かなり前の機種なのに皆様からアドバイスが頂けて嬉しいです。

書込番号:9853083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/15 13:18(1年以上前)

皆さんにまたアドバイスを頂きたくお願いします。
本日、DVDドライブを外してみました。
写真を撮りましたので投稿させてもらいます。

良きアドバイスお願いします。

書込番号:9857889

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/15 14:13(1年以上前)

日立LG製のModel : GSA-4082Bのようですね。
HITACHI-LG DATA STORAGE http://www.hlds.co.jp/j_products/HLDSProductList.jsp
GSA-4082B選択すると
サイズ W x D x H : 146 x 184.7 x 41.3(mm)
インターフェース E-IDE/ATAPI/Ultra DMA33

市販の内蔵タイプでいけそうですが。(同じサイズの物かもしくは奥行きは短くても大丈夫かな)

ヤマダ電機でもIODATAやBUFFALOやLG製あたりの内蔵タイプのドライブ置いてあると思いますが。
インターフェースATAPIで、DVDマルチドライブであれば。
念のため取り外されたドライブをもって、詳しい店員に確認してもらえばいいと思いますが。

書込番号:9858026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/15 15:13(1年以上前)

じさくさん、有難う御座います。

サイズを書き込むのを忘れましたが、測ってみたら
幅146mm・奥行き185mm・高さ43mmでした。

先ほど自宅近くのヤマダに電話しましたが「内蔵」タイプは在庫無しで
PCパーツショップで探してとの事。しかし近くにショップ在りません。

しかし一歩前進しました、有難う御座います。

書込番号:9858180

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/15 15:41(1年以上前)

ヤマダ電機にはおいてないようですか。

あとはこちらで検索されては
価格.com - DVDドライブ スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0125/
DVD-RAM
インターフェースATAPI などチェック入れて。

書込番号:9858274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/15 16:31(1年以上前)

じさくさん、有難う御座います。

バッハロー・IOに問合せしたところ動作確認が取れていないの案内不可でした。

ロジテックのLDR-MA20AKBKが寸法的にOKみたいですが、素人には解りません。
以降内容がメーカーサイトに記載されていました、ATAPI(Ultra ATA/66)に対応した内蔵型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニットです。

良きアドバイス宜しくお願いします。

私も、ロジテックにメールにて質問してみます。

書込番号:9858433

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/15 16:43(1年以上前)

ロジテックの LDR-MA20AKBKのサイズ
幅がちょっとありそうですが。
148.2×170×42.0mm(幅×奥行き×高さ)
取り付けに余裕はありそうですか?

書込番号:9858467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/15 17:25(1年以上前)

じさくさん レス有難う御座います。

寸法的はOKみたいです。
ロジテックに電話したらPC環境状態も問題無しとの事。
勿論接続も問題無しですが!メーカーにて動作確認はしていないと言われました。
が!動作すると思いますと発言をいただきました。

また、皆さんのご意見等頂ければ幸いです。

書込番号:9858602

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/07/17 23:28(1年以上前)

基本的にATAPI接続でDVDドライブの取り付け寸法内のサイズのものなら大丈夫だと思います。

>寸法的はOKみたいです。
1mmでも大きいと入りませんので正確に測って確認しておいた方がいいです。

このタイプを購入するなら書き込みソフトがRoxioになりますので以前のものと違った場合は多少使い勝手が変わります。
慣れれば問題ないと思いますが・・・。

あと購入したら以前の書き込みソフトをアンインストールしてからドライブ付属のソフトをインストールしてください。

書込番号:9869562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/18 22:40(1年以上前)

ilka さん 有難う御座います。

IODATAの「DVR-AN20GL」でのも内蔵出来そうです!
しかし、ヤマダLABI津田沼に電話にて確認した所3980円との事。
価格的にもこちらかな?と思っていますが、今年の冬モデルの発売時期に
Windows7搭載の機器に取替え予定なので、無駄な出費ですかね?
ノートPCのDVDマルチドライブは、いたって正常なんで悩み所です。

書込番号:9874051

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/07/19 14:56(1年以上前)

DVD書き込み等の使用頻度と新規パソコン購入後にこのパソコンをどうするかによると思います。

家族の方などが継続して使う予定等があれば交換しても無駄な出費にはならないのではないでしょうか。

書込番号:9876827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/22 16:55(1年以上前)

結果報告です。

皆さんアドバイス有難う御座いました。

昨日ヤマダにて「DVR-AN20GL」を4980円で購入。

本日取り付け完了しました。

いままで観ていたDVDの再生と音楽CDの再生は付属のソフトをインストールしなくても大丈夫でした。
DVD:CDの書込み作業は週末以降に試してみます。

ついでに、富士通のサポートに電話してバイオスからの正常接続の異常無しでした。
勿論、リカバリー用CDも読み込みまし。

暫らくこのパソコンとお別れ出来なくなりました。

書込番号:9891453

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/22 17:20(1年以上前)

交換完了おめでとう御座います。
問題なく取り付けられたようですね。
お疲れ様でした。

書込番号:9891552

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/07/22 22:25(1年以上前)

無事に交換完了されたんですね。

お疲れさまでした。

書込番号:9893128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング