富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

23インチ、大きすぎますか?

2011/12/08 10:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル

そろそろPCの買い替えを検討しています。
現在、ソニーのVGC-VA171Bを使用していて、17インチです。

このPCが第一候補なのですが、お店などで見て画面が大きいなあ・・・・。と、それが唯一不満な点です。
希望としては21インチぐらいが欲しいのですが、その他の点では希望通りなので悩んでいます。
Corei7ではなく、Corei5を選べは画面の問題は解決するのですが、値段の差がそれ程大きくないので、どうせ買うなら良いパソコンが欲しいと考えています。
(一度買えば、壊れない限り長く使うので。)
普通に使用する分には、Corei7ではなくても十分な事は承知しています。

TVやゲームはそれぞれ専用のTVがあるので、パソコンではあまり見ないと思いますが、ユーチューブは見ます。

23インチを使用の方、実際に使ってみてどうですか?
又は、自分ならこちらを選ぶとかご意見お願い致します。

書込番号:13864850

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/08 10:43(1年以上前)

贅沢な悩みというか、普通は液晶が小さすぎてこまるといった場合が多いですが、
要するに、使い方次第でブラウザ開いて、Excel,メーラー、等々開いたら23インチでも狭いですよ、

現在27インチ(1920×1200)使ってますが、狭いですねデュアルにしようかなとも思ってます。
物理的に23インチ置いて、不都合がなければ大きい方がいいと思いますけど。

書込番号:13864880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/12/08 10:44(1年以上前)

私なら、VAIO Lシリーズを選びますね。
VAIO Lはディスプレイの品質が良いのがウリです。
他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。
私はこの前の24インチモデルを所有していますが、大きすぎるということはなく大満足しています。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:13864884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/08 11:34(1年以上前)

JZS145様、E=mc^2様、早々のご回答ありがとうございます。

実際に23.24インチの使用感想を教えていただき、大変参考になりました。

>要するに、使い方次第でブラウザ開いて、Excel,メーラー、等々開いたら23インチでも狭いですよ

なるほど〜!!大きな画面ではそうやって使えるですね。
今までたくさんブラウザやタブを開いても、基本的に1つしか表示していなかったので、そんな考えをしていませんでした。

> 私なら、VAIO Lシリーズを選びますね。
>他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。
今までSONYのPCしか買っていなかったので、次もSONYかどうか悩むところです。
(次で3台目です。)

今の秋冬モデルが値下がりしたら購入しようと考えているので、どの機種にするかはもう暫く考えて見ます。

23インチでも十分だという事が分かり、大変参考になりました。
ありがとうございました!(^o^)

書込番号:13865035

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/12/08 12:39(1年以上前)

モニターって液晶テレビもそうだけど、最初は大きいかなって思うけど
慣れてくるとすぐに小さく感じて物足りなくなってきます。

うちは23インチを2台と42インチ液晶テレビをつないでますが
人の欲は尽きないのか物足りなく感じることも(笑)

>他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。

VAIO信者ならではの意見ですね(笑)

どのメーカーだろうと品質に大差はないはず。
発色の好みはありますが、自分の感性だとVAIOは発色がドきつく
乱視な私には目が疲れて使えません。
好みもあるので量販店で直に確認した方がいいです。
気をつけるのは店舗と自宅の環境下がちがうので、店舗で綺麗に見えても家では明るすぎて
しまうのでご注意を。。。

書込番号:13865274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/08 13:13(1年以上前)

自分だったら、NECのVALUESTARシリーズかな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110912_476397.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110912_476383.html

IPS液晶が大きなポイントです。
下記リンクもお読みください。
http://www.sophia-it.com/content/IPS%E6%B6%B2%E6%99%B6
http://bcnranking.jp/news/0608/060803_5041.html

NECの電話サポートは2012年1月1日以降、完全無償化されます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111201_494737.html

どこぞのメーカーとは大違い。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=1%94N%8Co%82%C2%82%C6%91%8A%92k%97%BF2100%89%7E&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=&Reload.x=15&Reload.y=17&PrdKey=K0000305070&act=input

録画PCとしてもよいですし、地デジ録画番組編集も優れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000223561/SortID=12883247/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13346099/#13346554

E=mc^2殿のレスは一切無視してくださいね。
顔アイコン横の名前と家アイコンの中身を見れば、この男の人となりがわかります。

書込番号:13865415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/08 13:25(1年以上前)

置き場所のサイズを測ってみてはどうです?
そのPCが置けるだけの場所があるのか、と。
それで問題なければ、23型ワイドで良いと思いますy
テレビのように30型40型となると、離れないと少し使いづらいですが、23型なら顔を動かさなくても視界に十分収まる程度の大きさです。
21.5型と23型なら、今だとフルHDと同じ解像度になりますので、23型の方が若干文字が大きく表示され見やすいかと思います。(文字サイズの調整は可能ですけど。)

VGC-VA171B、17型ワイド、1280*768
FH77/DD、23型ワイド、1920*1080

縦横共に1.5倍ほど表示できるサイズが増えますので、テレビ見ながらネットするというようなことも出来ますy

書込番号:13865441

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/08 14:10(1年以上前)

25インチワイド1920×1200だけど
広い狭いはともかく、文字を100%表示にしても、
TVくらいの位置に置いて寝ながらだと、文字見えにくいくらい小さい

書込番号:13865602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/12/08 15:42(1年以上前)

Re=UL/ν様、アジシオコーラ様、パーシモン1w様、pkpkpkpk様、ご回答ありがとうございます!(*^o^*)

アジシオコーラ様の
>NECの電話サポートは2012年1月1日以降、完全無償化されます。
これっていいですよね!!
VALUESTAR W VW770も狙っているので、すごく気になります。

SONYに関して使った感想としては、ファンがウルサイ!です。
化粧品と同じで、PCの内容は値段に反映されてますので、より良い内容で、価格がそれなりに安ければまたSONYを選ぶかもしれません。
(別にSONY信者ではないですが、特に不満はありません。)

画面に関しては、現在のPCで輝度を一番暗くして使用してるので、あまりこだわりはありません。
置く場所も23インチでも大丈夫です。


昔は価格コムを知らなかったので、店舗廻って営業員に聞いて〜と購入してましたが、今はこのサイトのお陰で色々知ることが出来て、本当に良かったです。

今年の6月からPCを調べて、もう結構調べ疲れた感もあります。
やっと旦那に、来年お前の好きなPC買っていいよ、と許しを得たので今回質問させていただきました。
(クリスマス・ホワイトデー・誕生日プレゼントなしですが・・・)

皆様のお陰で、23インチでも大丈夫だと分かり助かりました!
本当にありがとうございます!(*^o^*)

書込番号:13865897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 21:15(1年以上前)

個人的見解ですが、フルHD解像度だったら21.5インチ以上無いと字が細かくて読みづらい。無理に拡大するとぼやけるし。ネット中心のユーザーなら、今は21.5インチが一般的な気がする。

書込番号:13867227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音について質問します。

2011/11/22 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH55/CD 2011年春モデル

クチコミ投稿数:18件

使ってるのはタッチパネルの付いたFMVF55CDBZ ジョーシン電気オリジナルモデルだと思うのですが同じカテが無かったのでここで質問します。
電源を入れると向かって右下のスピーカーあたりでジジっと電気が流れる音がします。
また電源入れた直ぐから右上後部のファンが回りっぱなしで音が大きいです。
他の機種(メーカー)を使ってる人はもっと静かだと言うのですが この機種は最初からファンは回りっぱなしですか?

書込番号:13799634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/11/24 14:56(1年以上前)

こんにちは。

FANは冷却のために回っているので回っていて当然とお考えください。

止まっているとPC内部に熱がこもり、故障の原因になります。

スピーカーからジジッと音がするということですが、おそらく使用の範囲かと思います。

気になるようでしたらアースをつないでみてはどうでしょうか。

書込番号:13806986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーを増設したいのですが?

2011/10/27 00:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:1件

教えてください。

メモリーを増設(2+2)を(4+4)に交換?したいのですがどのメーカーの何が良いのかわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:13683505

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/27 01:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000164517/

こちらのメモリは動作保証付きなので、万一動作しなくても正常品と交換してもらえます。

書込番号:13683631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/27 01:54(1年以上前)

FH56/DD
標準4GB(2GB×2)/最大8GB
(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-10600)

CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150642/
相性は分かりません。自己責任で!

安心できるのは、甜さんが推奨されているメモリです。

書込番号:13683764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/10/27 13:05(1年以上前)

これあたりがいいんじゃない?
http://kakaku.com/item/K0000151745/
『永久保証』が売りなのでお勧め。

相性が気になるならオプションで「相性保証」を行っている店で購入するのがベター。

下記リンクも参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13589676/#13591512

書込番号:13684970

ナイスクチコミ!2


bunさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデルの満足度5

2011/11/03 13:18(1年以上前)

オジーンさんから紹介のあったメモリに先ほど換装しました。
何故か起動時間は長くなってしまいましたが、各種アプリの
レスポンスは向上した感があります。ガジェットで表示させている
メモリ使用率が、いつもの50%〜60%から30%前後に減っています。

書込番号:13715681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

複数の番組にまたがる予約について

2011/10/28 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:3件

カスタム予約について質問させてください。

複数の番組にまたがる時間を設定して録画予約をしたいと思っています。
例えば、19:00〜19:57の番組を19:00〜19:58で予約したいです。

試しに録画してみたところ、番組ごとに2つに分かれて保存されてしまいました。

これは繋げて録画することはできないのでしょうか?
若しくは、番組を結合することはできますでしょうか?

お分かりになりましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13687839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/28 01:31(1年以上前)

http://www.fmworld.net/download/DD004164/DD004164.pdf
33ぺーじから参照して下さい。
カスタム予約では駄目なのでしょうか?

書込番号:13687953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/29 00:49(1年以上前)

>>オジーンさま
返信ありがとうございます。

カスタム予約にて録画したい時間帯を指定したのですが、
録画番組一覧を見ると、19:00〜19:57の番組と19:57〜19:58の番組として
2つに分かれて録画されてしまいます。

リンクを張って頂いた説明書に
「連続した番組をカスタム予約する場合は、1つの予約として登録することをお勧めします。」
とありますが、これをどうやるのかがわかりません…。

書込番号:13692006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/29 01:19(1年以上前)

使用していないので詳しくは分かりません。
終了追従 しない
オプション
番組表予約への自動切換 しない
この設定でも無理なのでしょうか?

オプションに何か有るのかな?
役に立たなくてゴメンね!

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5308-7576#case3

書込番号:13692114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/31 20:26(1年以上前)

>>オジーンさま
返信ありがとうございます。

いろいろ調べたのですが、わからなかったので
サポートに問い合わせてみました。

やはり仕様なのでつなげて録画することはできないようです。
ディスクに焼いた後なら、プリインストールツールで結合が可能、とのことでした。

ありがとうございました!

書込番号:13704180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH54/DT 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:10件

このPCを買う事になったのですが 気がかりな点がありまして
それは 三国群英伝ONLINE2が問題なく出来るかどうか 不安があります

どうか答え よろしくお願いします

書込番号:13685930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/10/27 19:34(1年以上前)

>このPCを買う事になったのですが 
これは後戻りが利かないのでしょうか?
それなら、ダメだといわれてもどうしようもないですが…
といった、いやらしい突っ込みはさておき…

ちなみに三国群英伝ONLINE2の要求スペックは見ましたでしょうか。
見ていたらここは読み飛ばしてください。
曰く推奨動作環境は以下だそうです。

CPU Intel Core Duo E6600 以上
  Athlon X2 Dual-Core 4600+ 以上
メモリ 2GB以上
ビデオカード Geforce8600以上
       Radeon2600XT以上

まあ、一言で言えば推奨は一昔前(2年前程度)のミドルエンドクラスという事です。
現行のローエンドのCorei3とはいえ、C2D E6600以上はあるので問題はないと思います。
また、メモリは4GBなので、これまた問題はないかと。
ビデオカード(というかビデオチップ)はIntel HD 3000という事で、2600XTや8600系の若干下という形なので、快適かどうかは別物ですが、多少映像クオリティをコンフィグで落とせば、実害のあるレベルではないと思います。

ただ、一体型PCは重要部品がどこか1つでも壊れたり、要求スペックが足りない場合に割かし全交換をするハメになりやすいので、交換が汎用品でやりやすいタワー型等のPCにする方が最終的なコスト面から良いですよ。
(特にゲームするなら。ただ、場所的に厳しければ致し方ない世界ですが…)

AMD至上主義

書込番号:13686034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/10/27 20:15(1年以上前)

無類のAMD至上主義さんの書かれた一文

>ただ、一体型PCは重要部品がどこか1つでも壊れたり、要求スペックが足りない場合
>に割かし全交換をするハメになりやすいので

を勝手に引用、拡大解説します。
一体型の不利なところが廃熱機能が弱いって事でして、当然ノート用の消費電力の低いパーツ
等を使い発熱しないように気を遣った部品構成にしてあるんですが、
ゲーム等夢中になって長時間(数時間単位と仮定します)遊びますと蓄積された熱がもとで
暴走(ハングアップ)したり故障の原因となったりすることがあるんです。
たかが熱暴走、冷ませばいいだけじゃん!と思われるかもしれませんが、内部抵抗が焼けて
熱暴走しやすくなったり(癖がついたり)します。


ですので引用してませんが無類のAMD至上主義さんの書かれた以降の文をお読み頂けると
デスクトップタイプを薦めたい理由が尚更理解してもらえるかと。

書込番号:13686222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/10/27 21:29(1年以上前)

コレもデスクトップなんだけどね。

要求スペックを満たしてない以上問題なくプレーは無理。
素直にセパレートタイプのデスクを探した方が良い。
初期でつまずく様なギリギリの物買うと後々のしたいゲームはすべてダメって落ちになりかねないよ。

書込番号:13686613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/28 18:10(1年以上前)

個人的な理由が御座いまして このPCを買わざるを得ないのですよ

これ以外だと ノートPC FMVA54Dとなってしまいます

個人的理由がなかったら ゲートウェイのタワー型を買うのですがね・・

ちなみに 現在J4506(ビデオメモリー500MB増設)にて オンラインゲームをやっているのですがね・・・ハードディスクが問題だと思われる不調で 電源が途中で落ちたり 電源は生きてるのですが 変な音が鳴って 操作不能状態になってしまう時があるのです><

書込番号:13690156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/10/28 18:57(1年以上前)

事情があるとのこと了解です。
アドバイスする側としてはオススメはしない品物だけど
動かないソフトでは無いです、コンフィグ等で調整して使ってくださいね
ってことでFAになるかと思います。

で、余談の方なんですがHDD交換されてみたらどうなんでしょ?
HDD内部の破損部分にアクセスしたタイミングで電源が落ちるってのは判ります

それで解決出来ればゲーム用PCはそちらで運用出来るかもしれないってメリットあるかと
思いまして。

書込番号:13690310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

題名通りなのですが、PCを起動しないとテレビは見られないのでしょうか?
それともテレビだけでも視聴可能なのでしょうか?
ご利用されている方がいましたら、お教え下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13647865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/19 15:51(1年以上前)

起動しないと見れません。外部入力端子もなさそうなので
HDMIで別途チューナーを接続することもできません。


ご参考までに

書込番号:13648327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/19 20:46(1年以上前)

東芝とソニーにはPCを起動せずテレビが見られる機種があります。
ただし制約があり
1.地デジ視聴(と一部機種ではゲーム機など外部入力)のみ、BS、CSはPCを起動しないと見られない
2.あくまでも視聴のみ。テレビ録画はPCを起動しないとダメ。

パソコンのテレビ録画機能そのものが不安定な事も考慮すると録画機能付きテレビとPC別々に揃えるのがモアベター。
スペースさえ許せば、ね。

書込番号:13649463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2011/10/21 22:12(1年以上前)

熟女マニアさん,炎えろ金欠さん 
ご回答ありがとうございます。
別々に購入しようと思います。

書込番号:13658994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング