富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T90Gからの買い換え

2009/10/06 06:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

T-90Gの調子が悪くなり、この機種のWindows7を購入しようと思っていますが、
いつ頃発売予定なのでしょうか。11月早々でしょうか。

話は変わりますが、今まで快適に使っていた、T90Gがここ1週間位HDDは立ち上がっているのに画面が映らなくなりました。再起動を何回か行うと正常に映ります。
修理の金額を聞くと液晶修理は9万かかる上、古い機種なので部品がいつ手に入るか分からないという返答でした。今、外付けHDDにバックアップをとっている状態です。
症状から液晶のバックライトの不良でHDDは問題なく動いている状態です。
この機種を外付けモニターに出力するように改造する事は可能なのでしょうか。
また、地デジになってインスタント機能が無くなったみたいですが、テレビを見るときに立ち上げてパッと見る事が出来るのでしょうか。

書込番号:10266894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/18 23:44(1年以上前)

現象からすると LCDバックライトではなくて、インバータ側のトラブルでしょうねえ。分解の方法が判れば、力業で「LEDバックライト化」などというとんでも対応は可能でしょうが、確実に今後のメーカー保証(有償 or 無償問わず)は受けられなくなりますので、基本的に一体型PCはそういうリスクを勘案して購入するのがよいと思いますけど。
邪魔になるかもしれませんが、PC本体とモニタは分離している方がいろいろとつぶしもききますし。どうしても一体型でないとお困りなのであれば仕方がないかもしれませんが。

書込番号:10332024

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コストパフォーマンスはどうでしょう?

2009/10/11 07:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D50 FMVCED50

クチコミ投稿数:11件

コストパフォーマンスはどうでしょう?
BTOだと10万強で買えそうですが、ケースが大きいものばかりでメーカー製のようなコンパクトのものがなかなか見つかりませんので、これにしてしまおうかと思っています


ちなみにVALUESTAR L 300TGも候補にしているのですがこちらはクアッドコアCPUとGF9500GTが、VL300TGはフルHDモニタが特徴のようでして
ゲーム用途ならばこちらに軍配があがるのでしょうけど、ゲーム使用は未定なので個人的にはDVD等の映像の綺麗さを重視したいです
オンボードのグラフィックではあるがフルHDのVL300TG、GF9500GTで非フルHDのCED50、どちらが高画質に映像を見ることができますか?

また、CPUも比較したいのですがVL300TGのCore2 Duo 2.8GHzとこちらのCore2 Quad 2.5GHzでは、CDの読み書きやオーディオファイルのエンコード、HDD間データ移動等でどちらがどの程度有利になるのでしょう?

長くなりましたがよろしくお願いします

書込番号:10290383

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/11 08:38(1年以上前)

DVDはもとの解像度が低いのでフルHDは意味がないですから、CED50でしょうね。
しかしVL300TGはPS3をつなげるので、もしそうした場合は圧倒的に有利です。
PS3は値下げして買いやすい価格になりましたし、1台買っておいて損はないと思いますよ。
CPUはCore2 Quad 2.5GHzの方が高性能です。

スレ主さんの書き込みを読む限り、VAIO Lシリーズの方が合っているのではないかと思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L/index.html
ボード型なので非常にスリムですし、Core 2 Quad 2.66GHz、GeForce GT240M、フルHD液晶を搭載して129,800円とコストパフォーマンスも抜群です。
またこの機種はSONYの映像技術を駆使したアップコンバート機能が搭載されているのでDVDを大画面で見ても美しさを損なわずに見られます。

書込番号:10290518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/11 09:28(1年以上前)

>BTOだと10万強で買えそうですが、ケースが大きいものばかりでメーカー製のようなコンパクトのものがなかなか見つかりませんので、これにしてしまおうかと思っています
エプソンダイレクトはどうですか?
例えば、
http://shop.epson.jp/pc/st125e/
http://shop.epson.jp/pc/ay300-v/

>DVD等の映像の綺麗さを重視したいです
最近の液晶の解像度はDVDより上なので画面がぼやけてみえます。なので綺麗に見るにはPowerDVDやSpursEngineを使う必要があります。

>CDの読み書きやオーディオファイルのエンコード、HDD間データ移動等でどちらがどの程度有利になるのでしょう?
オーディオファイルのエンコードではCore2 Duo 2.8GHzの方が若干はやいです。
CDの読み書きやHDD間データ移動等は記憶媒体の性能によりけりなのでCPUの性能は関係ありません。

書込番号:10290670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/10/16 23:21(1年以上前)

回答ありがとうございます
フルHDはDVD鑑賞にはもったいないんですね
一体型は・・・遠慮しときます
PS3はBDレコーダーとしてよさそうですね


エプソンダイレクト見てきました
コンパクトで良かったのですが、やはり他のショップに比べて結構割高になってしまいますね
もうちょっと検討してみます

書込番号:10320126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再び画像加工についてお尋ねです。

2009/10/14 10:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40

クチコミ投稿数:74件 FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40の満足度5

ある別の投稿サイトで知りました。
デジカメ写真の画像加工について・・・OfficeのWord2007から私の求める画像上にコメントを色字を使って加工する事が出来るそうです。

何度か試みてみましたが上手く出来ません。(ペイントで色字設定は出来ます)
ご存じの方、設定方法を教えて下さい。
「@メニュー」からは照度や大きさ変更とアルバムサイトへ字を書き入れ事が出来ますが、画像上に字を上書きは出来ませんので。

ソフトは何時でも購入出来ます、出来れば内蔵ソフトを使いこなしたいですから、よろしく。

書込番号:10307709

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/14 15:00(1年以上前)

多分内蔵されたいます「フォトレタッチ」で出来ませんか?
自分は使ったことがないので解りませんが、なければ無料画像編集ソフトで
「GIMP」って言うのがありますが、慣れないと難しいかもしれません。
「ペイント」でしたら「A」クリックして画像上に十字カーソルが出ますので
書き込みたい場所でクリックしながらマウスを動かすと点線枠が広がり
そこに文字を打てます。
色は左したにあるパレットかな?クリックすれば変えれます。

書込番号:10308557

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン 無線LAN

2009/10/14 14:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90N (ハイスペックモデル)

スレ主 gihouryouさん
クチコミ投稿数:6件

無線LAN内臓のパソコンであれば、無線LANのルータを購入すればADSLなどのインターネットの会社と契約しなくても、インターネットを楽しむことは可能なのでしょうか?
もししている方がいれば、スピードはどうでしょうか?今、イーモバイルの一番最初にでたデータカードを使用してインターネットを行っていますが、遅すぎて困っています。しかも月に5000円と高額です。契約しなければインターネットができないのであれば、良い会社を教えて頂けないでしょうか?
へたくそな文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:10308440

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/14 14:25(1年以上前)

>無線LAN内臓のパソコンであれば、無線LANのルータを購入すればADSLなどのインターネットの会社と契約しなくても、インターネットを楽しむことは可能なのでしょうか?

不可能です。

>契約しなければインターネットができないのであれば、良い会社を教えて頂けないでしょうか?

地域や予算に合わせて、ここから選んでください。
http://kakaku.com/bb/

書込番号:10308471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gihouryouさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/14 14:29(1年以上前)

無線LAN内臓のパソコンはどのような利点があるのでしょうか?

書込番号:10308482

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/14 14:32(1年以上前)

LAN接続時に有線で配線する必要がない、という利点があります。

書込番号:10308492

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/14 14:52(1年以上前)

プロバイダーとルータは関係ありません
インターネットを利用するにはプロバイダーと契約する必要があります
ルータはあくまでただの機械です

イーモバイルは通信端末とプロバイダーがセットになっています
なので、「プロバイダー契約が不要」と言うわけではありません
あくまで「プロバイダーとしてイーモバイルと契約している」だけです
月額料金の5000円と言うのは「プロバイダーの料金」になります

>>無線LAN内臓のパソコンはどのような利点があるのでしょうか?
>LAN接続時に有線で配線する必要がない、という利点があります。
「内蔵」と言う点では『「無線子機」を新たに買う必要が無い』という点でしょうね

書込番号:10308538

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールについて

2009/10/04 10:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX40T FMVLX40T

クチコミ投稿数:32件

PDFファイルを見るには何をインストールすればよいでしょうか?初心者なので順番を追って説明していただけるとうれしいです。

書込番号:10256856

ナイスクチコミ!0


返信する
fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/04 10:19(1年以上前)

参考になれば

http://www.logitec.co.jp/connect/pdf_get.html

書込番号:10256875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/04 10:26(1年以上前)

モノランさん こんにちは。 下記から最新バージョンのAdobe Readerのダウンロードして下さい。
http://get.adobe.com/jp/reader/

書込番号:10256900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/04 10:28(1年以上前)

すみません、携帯ですね。

サイトでの説明です。
ダウンロード先はhttp://get.adobe.com/jp/reader/です。

■パソコン上で表示する方法

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」が必要となります。
お持ちでない方は、ダウンロードしてください。


パソコンへ「Adobe Reader」がインストールできましたら、PDFファイルのアイコンをクリックしてください。ご覧いただけます。

■パソコンへPDFファイルをダウンロードする方法
 (後でゆっくり内容をご覧いただく方は、この方法で!) 

PDFファイルへリンクされている「PDFアイコン」又は、「画像アイコン」へマウスカーソルを合わせます。
右クリックでプルダウンメニューを表示します。

IEの場合は「対象をファイルに保存」を選択します。
Netscapeは「リンクを名前を付けて保存」を選択します。
(注意:使用されるブラウザ、バージョンにより多少異なる場合があります。)
何処へ保存するかのウィンドウに従い、任意の場所へ保存してください。
パソコンへ「Adobe Reader」がインストールされていれば、ダウンロードしたPDFファイルをダブルクリックすればご覧いただけます。

書込番号:10256910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/14 14:28(1年以上前)

お返事ありがとうございました。皆様の的確なアドバイスで解決しましたので報告します。

書込番号:10308480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消してしまった

2009/10/10 12:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 delta5510さん
クチコミ投稿数:19件

LX90R/Dのパソコンで買った時には入っていたグラフィックデバイス??オンボード?なのかな・・・インテル社製のものを間違えて消してしまいました。
再導入ってできるのですか??

書込番号:10286204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 12:16(1年以上前)

システムの復元で出来ます。

書込番号:10286213

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/10/10 12:20(1年以上前)

多分インテルのサイトでドライバー公開されてると思うのでおれをインストールされてはどうでしょう?Intel 915GVならあるはず。

書込番号:10286222

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/10/10 12:22(1年以上前)

FMWORLD.NET(個人) 製品情報(FMV-DESKPOWER LXシリーズ ) 富士通
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/method/index.html
グラフィック・アクセラレーターインテル社製915GV

出来ますよ。
こちらより最新版を入れることも。
インテル® 915 Express チップセット・ファミリー - チップセット情報とダウンロード
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-011594.htm
インテル® 915GV Express チップセット グラフィックス・ドライバーをダウンロードすれば。

書込番号:10286231

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング