富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
445

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4チューナーとして使えるでしょうか?

2020/06/10 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/D3 KC_WF1D3 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:33件

ピクセラ社のTVチューナーPIX-DT295W(ソフトはXit)をつないで4チューナーとして使えるでしょうか?

書込番号:23460227

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/10 19:15(1年以上前)

4Kじゃありません。
最大でも1080PのBSD放送までしか受信・再生できません。

書込番号:23460252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/10 19:17(1年以上前)

抑々このPCのモニターもFull HDなので意味はありません。

書込番号:23460257

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2020/06/10 19:20(1年以上前)

>>ピクセラ社のTVチューナーPIX-DT295W(ソフトはXit)をつないで4チューナーとして使えるでしょうか?

>備考 Celeron選択時、「テレビ:地上・BS・110度CSデジタル×2 (ダブル録画対応) リモコン付」は選択できません。
https://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui073

Celeron選択時は、PIX-DT295Wのみのダブルチューナータイプとなります。
Core i3-8145U 、Core i7-9750H選択時は「地上・BS・110度CSデジタル×2 (ダブル録画対応) リモコン付」を選択でき、ダブルチューナータイプのPIX-DT295Wと合わせて、4チューナーとなります。

書込番号:23460262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/06/10 19:22(1年以上前)

訂正します。

テレビ機能付き地上・BS・110度CSデジタル×2 (ダブル録画対応)を選択した場合した場合ピクセラ社のTVチューナーPIX-DT295W(ソフトはXit)をつないで4チューナーとして使えるでしょうか?

書込番号:23460266

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2020/06/10 19:28(1年以上前)

チューナーメーカーが違うと、まったく別の録画ソフトが必要ですので。別の会社のチューナーを追加したところで、4チューナーとしては使えません。それぞれ2チューナーずつの別の録画機としてもまともに動くのかも、やってみないことにはですね。当然、録画したデータには互換性はありません。

ぶっちゃけた話。PC搭載チューナーでこれがお薦めと言えるような出来のものが無いので。有志による録画ソフトが開発されているような特殊なチューナーを使うか、またはHDDレコーダーを別途買った方が確実です。

書込番号:23460284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/10 19:45(1年以上前)

あら4Kじゃなく4チューナーでしたか、失礼^^;

書込番号:23460329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/06/14 20:36(1年以上前)

あせって解決済みにしてしまいましたが改めてお尋ねします。Core i7-9750H選択時して「地上・BS・110度CSデジタル×2 (ダブル録画対応) リモコン付」を選択して、ダブルチューナータイプのPIX-DT295W×1と合わせて4チューナーとして使えるでしょうか?

富士通に確認したところピクセラへと言われ、ピクセラへ確認したところ
PIX-DT295Wの2枚挿し対応製品は、以下の型式のみとなります。

・PIX-DT295
・PIX-DT295W
・PIX-DT460
・XIT-BRK100W
・XIT-BRD100W
・XIT-BRD110W

上記以外の型式のチューナーとは、2枚挿しの動作を保証させて頂いておりません。
とのことでした。

書込番号:23469322

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2020/06/14 21:33(1年以上前)

チューナー無しモデルを買って、4チューナーカードを別途買った方が簡単確実じゃないですか?

書込番号:23469499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音について

2020/05/22 04:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B

スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

どなたか教えてください。本日電源を入れたのですが、初めて電源を入れた時から騒音が大きくてビックリしています。ファンの音はそこまで気になりませんが、ブゥーーーンというかなり大きな低音が鳴り続けます。スマホアプリの簡易的な騒音計ですが、室温が約20db/パソコンはアイドル状態/cpu使用率が0%から一時的に15%未満の状態で、パソコンから30cmくらいの距離で40db、パソコンのすぐ側で計測すると50dbくらいの音がなります。音が大き過ぎて音楽を聴く気にもなれません。
音の出所はよく分からないのですが、なぜか本体を持ち上げて机から離すとその音が小さくなります。または布を本体下部に敷くと少しですが小さくなります。
初期不良なのでしょうか。それとも机との相性なのでしょうか。
どんなことでも構いませんので教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:23418926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4602件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/22 05:31(1年以上前)

 足の部分にオーディオ用インシュレーターを付けてみては・・・・・

書込番号:23418949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 05:52(1年以上前)

>uechan1さん
ご返信ありがとうございます!インシュレーターですね。初期不良ではないようでしたら購入してみます。ありがとうございます!

書込番号:23418956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 05:56(1年以上前)

先ほど気がついたことですが、アイドル時にディスクアクセスランプが動画のように点滅します。これは通常のことなのでしょうか。引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:23418957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 06:00(1年以上前)

動画は投稿できないのですね。。
不規則に点灯したり消灯したりを繰り返しています。

書込番号:23418961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4602件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/22 06:05(1年以上前)

 これでやりましたか?     
     https://help.kakaku.com/community.html

書込番号:23418967

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4602件Goodアンサー獲得:148件

2020/05/22 06:09(1年以上前)

再生する動画ファイル投稿例

作例
動画ファイル投稿例

一例です。

書込番号:23418971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/22 06:24(1年以上前)

振動・共振に依るものであれば、耐震ジェルマットを敷くとよいです。

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-QL005CL?ev_chn=shop&gclid=Cj0KCQjwzZj2BRDVARIsABs3l9JkWZcyVb6VSt-r4_n9DbBdoTn3oVNNvVsxX9gC9_aw7Gk9W1tSUpoaAvNrEALw_wcB

100均のもので十分ですが、厚めのものが良いでしょう。

書込番号:23418983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 06:44(1年以上前)

再生するアイドル時のディスクアクセスランプです。騒音は振動音が少し聞こえますが、ほぼ録音できませんでした。

その他
アイドル時のディスクアクセスランプです。騒音は振動音が少し聞こえますが、ほぼ録音できませんでした。

>uechan1さん
ありがとうございます!おかげさまで投稿できそうです。

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます!ジェルマットですね。ジェルマットか先ほど教えていただいたインシュレーター検討します。ありがとうございます!

書込番号:23418994

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/22 08:58(1年以上前)

インシュレーターなんて、急いで買う必要ないよ。
まずは、ブロック状のもの4つ用意して四つ足のイメージで置いてみるだけでいい。
なければ10円玉を5,6枚重ねてテープを巻いて固定したものを4つ作ってもいい。
それで効果が無ければ、オーディオ用を買っても、それほど効果は無いと思うよ。

書込番号:23419138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 18:07(1年以上前)

>CLX三〇さん
ご返信ありがとうございます!なるほど。まずは試してみて効果があったら購入します。ありがとうございます!

書込番号:23419935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 egoisttさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/28 09:07(1年以上前)

>uechan1さん
>あずたろうさん
>CLX三〇さん

教えていただいた通りに自宅にあるもので試したところ効果が少しあったので、防振耐震のインシュレーターを購入してみました。結果、動作音がほとんど気にならないレベルまで小さくなりました!想像以上に静かになり感激しております。皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:23431537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M.2・SSDの搭載について

2020/05/06 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/A3 FMVF90A3B

スレ主 cimajpさん
クチコミ投稿数:3件

FH90/A3を使っていますが、起動が遅いためM.2・SSDを搭載ボードに差し込み起動できないか検討しています。
内部接続方式は、「PCIe3.0×4/NVMe」「SATA3.0」のどちらを選べばいいのでしょうか。
搭載後、注意点はありますか。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:23384667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/06 11:22(1年以上前)

一つ前のスレッド参照のこと

書込番号:23384684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cimajpさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 11:35(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
前スレッドにおける、けーるきーるさんと頭Pさんの回答のSSDの仕様が違うと思うのですが勘違いでしょうか?
また、ボード取付けなのかHDD換装なのかわかりません。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:23384715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/06 11:44(1年以上前)

GAが付いてる内容を考えるとNVMeが搭載できると思われるのでNVMeのM.2SSDで良いのではないでしょうか?

M.2はソケットなので、HDDなどとは異なりますので、こちらはソケットの位置を示したものだと存じます。
実装については認識後クローンして移した後に、HDDをどうするかという感じにはなると思います。
HDDはバックアップ用かな?

書込番号:23384736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2020/05/06 11:48(1年以上前)

こちらじゃないですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916960/SortID=23099679/
>KEY M だからNVMeですよね、ネジ位置から2280でしょうけど

書込番号:23384750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/06 11:51(1年以上前)

>キハ65さん

あれ?
それそれ、参照をつければ良かった

書込番号:23384759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/05/06 12:24(1年以上前)

FMVF90A3B なら NVMeのM.2SSD 他に居ますね?

こちら以外でも!

https://ameblo.jp/ko-chikun/entry-12548621262.html

書込番号:23384841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cimajpさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/16 15:22(1年以上前)

M.2 SSD搭載して正常に認識しました!
(Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 )
システムは、EaseUS Todo Backup Free 12.0 を使用しクローン作成。


快適に使用しています!!
ご回答、ありあとうございました。

書込番号:23407123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードカバーが欲しい

2020/04/28 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/D3 KC_WF1D3 Core i7・メモリ8GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデル

スレ主 美葉さん
クチコミ投稿数:3件

FMV WF1/D3を購入したのですが、これに合うキーボードカバーはありますでしょうか?
楽天、Amazonでのアドレスなど教えていただければとてもありがたいです。

書込番号:23366061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/04/28 16:15(1年以上前)

アマゾンで「FMV ESPRIMO FH キーボードカバー」で検索すると、
少なからずヒットします。

実際のキーボードとレイアウトを見比べて、合いそうなのを
購入されると良いでしょう。

書込番号:23366101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/28 16:31(1年以上前)

>エレコム キーボードカバー 富士通 デスクトップ ESPRIMO FHシリーズ PKB-FMV10
https://www.amazon.co.jp/dp/B006G2ETEO

写真を見比べて下さい。

書込番号:23366129

ナイスクチコミ!1


スレ主 美葉さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 15:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
Amazonで検索してみたところ専用カバーはなさそうと確認できました。
一番無難そうなカバーを見つけ、幸い楽天で同じ品物を扱っている店舗があったので注文しました。(Amazonはデリバリープロバイダの対応が難アリなので避けています)
手配中でまだ届いていませんがカバーの厚さが0.1mmに期待しています。
使いにくかったら今使っているPC同様、カバー無しで使用するつもりです。

書込番号:23397060

ナイスクチコミ!1


スレ主 美葉さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 15:09(1年以上前)

>キハ65さん
返信が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
サイズを比べてみたところ、キハさんが教えてくれたカバーでは大きいと分かりました。
専用カバーは無いらしいのでカバーの厚さが一番薄いメーカーを頼んでみました。
まだ届いていませんがそれで何とかなれば万歳ですし、NGであれば今使っているPC同様カバー無しで使用しようと思っています。

書込番号:23397071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

クチコミ投稿数:171件

以前はテレビ番組の視聴が出来ておりましたが、現状DigitalTVbox起動時に「このB-CASカードは使用できません。ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへご連絡ください。」というメッセージが表示されて番組視聴が出来なくなりました。
(B-CAS)カスタマーセンターに連絡したところB-CASカードを再購入することになりましたが、
新しいカードをセットしても同じメッセージが表示されるだけで依然番組視聴出来ません。
ちなみにDigitalTVboxの再インストール&PC再起動及びPCの電源OFF&コンセント抜き差しの間に
B-CASカードの再セットは試しました。

何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23358070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/24 21:12(1年以上前)

初期化して見られないんだったら富士通のサポ行き
あとBCASに文句を言って返金してもらう

書込番号:23358115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/24 21:15(1年以上前)

カードリーダー部がよろしくないのでは?

うちの前のTVも週一くらいで、よくそうなってまして、何度も入れたり抜いたり、
終いには反対側にテープ貼って厚み作って読みやすくしてましたね^^;

書込番号:23358119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2020/04/24 21:23(1年以上前)

マニュアルを見て、B-CASカードの挿入の再チェックや初期化を行って下さい。
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVF77XDB&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml

書込番号:23358132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/24 21:38(1年以上前)

追記があります・

その前のTVのB-CASカードを現在のTVに使用してますが、一切のトラブルは無いです(既に1年以上)

そして今のTV に付属のカードを前のTVに付けて1週間使って問題なかったので、その旨を記載してオークションで処分しました。

書込番号:23358164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2020/04/26 18:31(1年以上前)

キハ65さん

富士通サポートからも同様の返信あり、試しましたが駄目でした。


あずたろうさん
富士通もカードリーダー部分の故障という返答でした。

こるでりあさん
BCASには自己責任と言われてますので返金は駄目みたいです。

皆さま
あとは修理に出すか否かですが、、、修理費用次第という感じです。

色々とアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:23362284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音は気になる?

2019/07/10 22:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B

クチコミ投稿数:9件

パソコン購入の参考にしたいと思い質問します。

少ないレビューですが、二人の方がファンの音について書かれています。

今自分が使用している8年前の一体型パソコンは耳を近づけるとかすかにファンの音(?)がしますが、気になりません。

店舗に行って実物で確認しようしましたが、周りの音がうるさいのでファンの音がよく分かりません。

本体の右上から暖かい空気が感じられるのでファンは回っていると思います。

それから気になるのが右上にある排気用のスリットです。

上を向いているのでここからゴミが入らないか心配です。

質問は、通常使っていてファンの音はどの程度なのか。また、右上の上を向いているスリットは気にならないかと言うことです。

よろしくお願いします。

書込番号:22789809

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2019/07/10 22:57(1年以上前)

>>また、右上の上を向いているスリットは気にならないかと言うことです。

ファンの音の程度は分かりませんが、マニュアルを見ると背面カバーを外して、PCを清掃する方法が記載されています。
http://www.fmworld.net/download/DD005267/DD005267.pdf?_bdld=2H9I4z.mLs8jOV.1562766344

書込番号:22789834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/10 23:46(1年以上前)

騒音に関する印象は、個人差が大きすぎるため、ご自身で判断するしかありません。
しかし、騒音が問題視されているパソコンをわざわざ買う必要は、無いです。
騒音を気にする人は、CPU性能の低い機種を購入した方が幸せです。
ほとんど、無音という評価のパソコンを買っています。

書込番号:22789919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/07/12 00:17(1年以上前)

>キハ65さん

マニュアルを見てみていると空冷用通風路を一ケ月程度に1回清掃してくださいと書いてあります。

CPUの性能が良いだけに発熱に対して苦慮しているように見えるし、

ファンがかなり回るのを想定しているように見えます。

月1回パネルを外して清掃するというのは煩雑すぎるように思います。

参考になりました。言われなければ分かりませんでした。ありがとうございます。



>ガラスの目さん

ごめんなさい。

あなたの回答に返信しようと思い文面を考えていたのですが、

言葉が見つかりません。

長時間考えたのですが、どう返したらよいか分かりませんでした。

こういう事が規約違反であれば申し訳ありません。

書込番号:22791680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/12 11:19(1年以上前)

>CATVユーザさん
気になさらないでください。
以前、高性能なパソコンを購入し騒音になやまされた方がおりました。
低性能なパソコンに買い換えたら、静かになり、大変満足できたということです。
過ぎたるは、及ばざるがごとしと言うように、必要十分な性能のパソコンを買うのが一番です。
普通の用途では、CPUスコアが2000以上あれば十分です。
安全を見て4000もあれば安心です。

書込番号:22792218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3BのオーナーFMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3Bの満足度5

2019/07/13 01:52(1年以上前)

ファンの音はしませんが、HDDの音がします。
レビューには、ファンの音がすると書きましたが、HDDの回転音だと思います。
過去に持っていた富士通一体型と比べ、振動(HDD)もやや大きめです。
画面の裏触ったら、振動(HDD)が伝わってきます。
音自体は小さいですが、心地のいい音ではありません。
遠くでかすかに んーーーーーーーーーーーーーーーって音が断続的に鳴ってる感じ?
回転数の高い3テラのHDDなので、比較的音と振動があるのだと思います。(聞こえてくる音自体は小さい)
HDD温度も、比較的高めになりますので、自分はUSBファンを買って、後ろからHDDの場所辺りに風を当ててます。
3度以上下がりました。

上のスリットからは、常に風が出てるので、そんなに気にすることないと思います。
裏ブタはあけやすいので、掃除は簡単です。

主さんの候補PCはよくわかりませんが、DVD鑑賞やTVや動画やヤフオク、娯楽でPC使うのであれば、これはいい製品ですよ。
そこそこの外付けスピーカー(ピン接続)付けて、内蔵と外付け両方から鳴らす設定にするのがおすすめです。







書込番号:22793625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/07/13 23:18(1年以上前)

>ユピテル2434さん

音に関して詳細な書込みありがとうござます。
私が今使っているパソコンも多少の音はしていますがあまり気にしたことがありません。
なので他の方も同じ感じ方だと思い、音に関して書込みをするのは何かあるのかなと思い質問をしました。

パソコンの候補は他の方が質問してる富士通かNECかという選択です。
使い方としては負荷が掛かるような作業はあまりはしないですが、やはりスコアが気になる。
富士通 CPUが良い → 発熱=ファンの音。
NEC CPUは普通 → 静か(?)  という図式で考えていました。

ユピテル2434の意見を参考にどちらにするか決めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22795738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/07/14 11:31(1年以上前)

18日に新モデル出ますよ

書込番号:22796596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/09/06 07:59(1年以上前)

ファンの音ですがこの製品を使っている方で急にうるさくなったと思ったらまずタスクからCPUを食っている犯人
を探してください。私の場合は他のPCから写真や動画を移してから急にうるさくなったので調べてみると
デフォで入っているフォトソフトが食ってましたのでそれを停止すると音は止まりました。
スリットの位置はさほど気になりません。

書込番号:22903506

ナイスクチコミ!3


柾令さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/24 11:49(1年以上前)

>ガラスの目さん
はじめまして。唐突な質問で恐縮ですが、先日、富士通のノートパソコンAH43/D3を購入したのですがファンの音が耳障りで気になっています。
CPUはRyzen3です。
ガラスの目さんが購入されたPCをよろしければ教えてください。

書込番号:23249301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング