富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ交換(CPU,SSD+HDD,Memory)

2016/11/13 19:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:3件

富士通の保証やサポートが受けられなくなりますことを前提にお読み下さい。

FH700/5BDが壊れました。新型パソコンを購入はせず、同型の中古を購入。
1TB内蔵HDDだけ交換して終了するつもりでしたが、内蔵HDDを交換した時点で自己責任による改造と同じなので、色々交換してみました。

OSは壊れる前にマイクロソフトのWindows10無償アップデート期間中にアップデート済み。
購入した中古パソコンのBIOSは、富士通HPで公開の最新版ファームウェアに更新。
HDDクローンは別に所有の自作機を利用。
※自作機はSATA端子が最低限3つ必要(自作機のOS BOOT用、クローン元用、クローン先用)

交換した品は以下の通り
CPU:Socket G1(988A)なので、Core i5-560M→Core i7-640Mに交換
HDD:1TB内蔵HDD→275GB SSD+1TB ポータブルUSB3.0 HDD に変更
Memory:2GB×2枚=4GB→4GB×2枚=8GBに変更

ここまでやれば、あと数年は頑張れるかと。

さて導入に関わってのメモ
Windows10の起動はBIOS設定で「レガシーUSBデバイスのサポート(?)が有効だと駄目」。
Windows10起動中にフリーズします。
勿論、過去に行ったWindows7→無償Windows10へのアップデートの最中も駄目でした。

SSDは自作機でまずフォーマットしクローン開始。
クローンソフトはEaseUS Toda Backup Free 9.2を利用。
そのままではクローン先のSSDに余計なパーテーションできるので、
有料ソフトですが無料お試し版を利用。不必要なパーテーションを削除し、なるべく一つに結合。

FH700/5BDにはSATA端子が2つ(SSD用と光学ドライブ用)しかないので、
1TBポータブルUSB3.0HDDはUSB3.0で接続し、Dドライブとして運用。

最後にWindows7からのWindows10へアップデートした場合、
SATA HDDがIDEモードで動作していたので、SSDに移行後もIDEモードで動作する罠。

Windows10でAHCIモードで動作するように変更。
(レジストリ値を2か所変更、そしてBIOSの設定をAHCIモードへ)

運用開始して1週間経過しましたが、特に問題なく動いているのでご報告します。

書込番号:20390320

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 20:01(1年以上前)


SSDのメーカー、型番を教えてください。

書込番号:20390458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/13 20:24(1年以上前)

失礼しました。書き忘れました。
SSDは、Crucical MX300 CT275MX300SSD1です。

書込番号:20390535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 異音

2016/11/08 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

スレ主 itit0552さん
クチコミ投稿数:1件

先日ジャパネットで「FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB」を購入しました。

インターネットやメール等諸々の設定をようやく済ませ、本機を起動しTVを観ていると、間隔を開けて、遠くで、小さく、低い音で机を叩くような振動音がします。
数十秒から数分ごとに、ゴトゴト、ゴトゴト、と継続して鳴ってます。
机の上に設置して目の前で使用するので、低周波の振動音に、次第に気分が悪くなり、電源を切りました。

欠陥商品では?

書込番号:20374543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/10 12:57(1年以上前)

そもそも、自身の気に入らない音が発生したからと言って、欠陥品と決めている方が、おかしな話だと思う。

提供メーカーが欠陥品と言えば、欠陥品だった結論になる。

書込番号:20379469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/11/12 22:41(1年以上前)

>itit0552さん
PCは仕組の上、振動は避けられないものではありますが、組立時や輸送時の影響で不具合が生じている可能性もあります。メーカーへの問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
メーカーとしては「不良品」を認めたくないこともよくあるので、PCの下にゴムなど敷いて対応されては?

>EP82_スターレットさん
ガイドラインを守りましょう。

書込番号:20387515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/13 07:34(1年以上前)

>未使用未登録さん
過去ログを見れば、同じ内容があり、別の人が既に投稿済み。

書込番号:20388390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2016/11/13 07:59(1年以上前)

暫く使ってみましょう・・・
HDDからの音なら安定してくると,気にならないレベルに落ち着くかと。
ただし,重要なことは,仮に初期不良だとしたら,交換の期限がありますので,
早急にショップと相談です。
くれぐれも,時機を逸しませんように ???

書込番号:20388440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通

先日の富士通とレノボの提携の話が検討段階に入りました。
レノボというと11年前のIBM、つい最近までNECと名だたる老舗と関わりを持っていましたが、今度は富士通かとなると、
日本のパソコンの在り方が問われてきたような気がします。

パソコンに精通する人、特に2ちゃんねるの住人にレノボの話をすれば、「中国企業」であることや、「個人情報を抜き取るためのウイルスが埋め込まれている」などとあまりいい顔せず、
NECのパソコンを買いたいといえば、上記の状況からエプソンやHPを勧めるのが現状なのですが、、、
今後は「富士通もレノボと関わったから、おすすめしません。」という方が増えていくのでしょうか?
個人的に「煽りには乗らないが、内容が気になる。」という感じで妙に引っ掛かってます。

書込番号:20335559

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/27 17:14(1年以上前)

日本で日本企業が独自にPCを作る時代は、もう何年も前に完全に終わっています。
いまさらパソコンのあり方なんて語っても、意味はないです。
富士通にしても東芝にしても、まともに決断できず、だらだら無意味に続けてきただけです。

書込番号:20335587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2016/10/27 17:27(1年以上前)

安くて、安心して使えるパソコンになるといいですね。

書込番号:20335612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/27 17:30(1年以上前)

・・・

最近、IBMのノートパソコンが壊れてしまいました・・・
と、
デスクトップ

ディスプレイ
です。。

リサイクル代がいまなら払えると思い泣く泣く覚悟決めていました(。・ω・。)

ところうがリサイクル代がいりませんよと

驚きの瞬間です\( ̄0 ̄)/

レノボさんの良心は凄いと思います。

当時、リサイクルマークがない時代でした。

IBMの部長などなどの決断は凄いと思いました・・・

IBMの同級生はどうなってしまったのか・・・ぐったり・・・

m(。_。)m

\( ̄0 ̄)/

・・・

書込番号:20335622

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/27 17:37(1年以上前)

「高いけど品質が良い」というイメージの日本製があってその対抗として中国製を安く売り込めという構図が崩れるのも時間の問題かもしれません。
日本製というのがなくなってしまえば中国製が今の国産価格まで上がってきそうなので困ります。

書込番号:20335635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/10/27 18:06(1年以上前)

>個人情報を抜き取るためのウイルスが埋め込まれている」など
これからは、インターネットに接続するパソコンに個人情報を入れないが、正しいパソコンの使い方になるでしょう。
パソコン二台持ちが必要になります。パソコンが安くなっても、安くないようで、なんだかなぁです。

書込番号:20335706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/27 18:45(1年以上前)

これは余剰人員整理のお話で
消費者側には一切関係のないことです。

書込番号:20335831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/27 18:51(1年以上前)

何が煽ることになるか分かりませんが、今の NECと同じでしょうから、
 基本的に レノボが日本向けに企画、設計してレノボが製造したパソコンを 富士通のマーク付けて売る
というスタイルになるだけでしょう。

 最初は、富士通側のアドバイスも入る可能性はありますが、そういうのは段々消えていきます。
 既に、レノボは日本市場を理解してるでしょうから、最初から 富士通の人間のアドバイスは不要かも知れないね。

こういうのって、OEM生産でもない。 だから、提携って?

書込番号:20335851

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/10/27 20:32(1年以上前)

富士通のPCって、台湾企業製がほとんどのはずでは?

書込番号:20336175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/27 22:01(1年以上前)

パーツは国内メーカーであっても、組み立てや多くは中国などの工場を使うのはよくあることです。

液晶など仕様に詳細記載の無いモノがコスト削減で低品質化します。
そういうところは抑えすぎないようにして、品質チェックをしっかりしてくれれば良いと思います。
提携したからといって、すべてを丸投げするわけでは無いです。

書込番号:20336571

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/27 23:00(1年以上前)

>jm1omhさん

Acer OEMが富士通の主流だったのは、Windows3.1ー95の頃でっせ。

書込番号:20336822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

冷却ファンについて教えて下さい

2016/10/27 10:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DW

スレ主 美楽さん
クチコミ投稿数:2件

FMVFG90DRを使い始めて6年少々です。最近電源立上げ時、頻繁に<大切なお知らせ>「パソコンの空冷用ファンが正しく動作していません。シャットダウン後、弊社修理窓口までご連絡ください。」というメッセージが出るようになりました。
吸気孔の清掃をすると最初の内は直ったりしていたのですが最近は毎回というほど出ます。
YouTubeで裏蓋のはずし方が分かりましたのでファンを購入して交換をしてみようと思っているのですが、どなたかファンの型番とかお分かりになりますか。ファンは2箇所ある様なのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:20334832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/27 11:36(1年以上前)

このファンは「シロッコファン」といって羽根が見える面から給気し一方向(この場合上)に集中的に風を送る構造(髪の毛を乾かすドライヤーのファンもシロッコ)。
この形状のファンはメーカー製PCしか使っていない特殊なファンなので、PCショップでは販売されていない。
エレパーツ専門店ならシロッコファンを扱っている店はあるかもしれないが、ファンや外形のサイズ、排気口の形状、固定するネジ位置、電圧/回転制御などが合わないと使えないから、ピッタリのものを探し出すのは不可能だと思う。

書込番号:20334931

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/27 11:42(1年以上前)

>美楽さん  こんにちは

メーカー製のパーツの型番は公表されない場合が多く、型番を調べるよりも現物を外してしてPCショップへお持ちになるのが
いいでしょう。
ショップではサイズ、電圧、用途(電源用かCPU用か)など分かるからです。
多分フアンの交換だけでなく、、CPUの放熱板なども清掃しましょう。

書込番号:20334945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/27 11:49(1年以上前)

吸気口を掃除したくらいでは内部は綺麗にはなりませんね。
裏蓋の外し方が判ったのなら、内部を観察してください、ホコリが蓄積してるはずだからそれをエアーダスターで吹き飛ばすだけでも効果はありますよ。
交換より先ずは内部清掃。

ファン自体が故障してるなら次の対策です。

書込番号:20334960

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/27 11:56(1年以上前)

写真の映りが良ければ型式もわかるかと思いますが、まずは汚れ・埃が溜まってないかお手入れしてからですね。
お手入れしても同じなら型式読めればこのようなサイトで探すこともできます。
http://www.cpufan.jp/cooling-fans-online.php/210+DELTA+cpu-fan

書込番号:20334974

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/27 12:01(1年以上前)

おぉ、シロッコだ。これは探すにが面倒だから、外して丁寧に掃除するとか、その前に風が当たるところの清掃だね。

書込番号:20334983

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/10/27 12:06(1年以上前)

ファンに関して、取り敢えず埃を取り除いてみる、これだけで動く様になることもあります。
またどちらが動いていないかは、単純に蓋を開けた状態で電源を入れればいいだけです。

私が修理で専用のパーツを探すのは此処ですね。
http://pc-repair.shop-pro.jp/

後はオークションを探してみるのも一つの手です。
海外含め、探せば見付かるものです。

書込番号:20334994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/27 12:27(1年以上前)

そういえばリファレンスタイプのグラボがシロッコファンだった。
GTX1070に変えて、私にとっては初のプロペラファングラボ。

書込番号:20335055

ナイスクチコミ!2


スレ主 美楽さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 13:16(1年以上前)

皆さん、早速沢山の情報有難うございます。
新しいエアダスターを用意して、内部清掃とファンの動作確認をしてみます。

書込番号:20335215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/27 22:17(1年以上前)

ヒートシンクの目が細かく、ファンとの間に、フィルターかと思うくらい見事に厚みができることがよく有ります。
そうなると、風が通らないためファンが正常でも冷却が出来なくなります。
この場合は、外からブロアーなどで風を吹きかけたり、掃除機で吸い出そうとしても無理です。分解して掃除するしかないですy

書込番号:20336653

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/30 06:47(1年以上前)

部品取り用にオクで出品されてます。

『【ジャンク】富士通 FMV F/G90D』 で検索してみてください。

書込番号:20343517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新品で買ったのに異音が・・・

2016/10/16 10:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

スレ主 guracyanさん
クチコミ投稿数:2件

「FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB」を購入しました。
購入当初より、本機を起動すると、間隔を開けて、遠くで、小さく、低い音でと机を叩くような振動音がします。
初めのうちだけかと思い使用していましたが、治りません。時間感覚としては、数十秒から数分ごとに、継続してなっています。
はじめは、どなりの家の階段を上り下りする足音が小さく響いているのかと思いましたが、低周波の振動音ですので、不快になってきます。
富士通のサポートに問い合わせてみたいと思います。


書込番号:20300780

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 13:03(1年以上前)

HDDの内部にヘッドがアクセスまたは待避する音ではないでしょうか?

書込番号:20301183

ナイスクチコミ!0


スレ主 guracyanさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/16 17:36(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます。ご指摘の音と思います。
これまでのパソコンでは、このような音は気にならなかったので、この機種はその音が大きいのではないかとおもいます。

書込番号:20301842

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 18:36(1年以上前)

中のHDDのメーカーやシリーズにより音が違いますので、人によっては不快に感じられる場合もあるかと思います。

書込番号:20302026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードカバーがほしい

2016/10/04 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH53/XD FMVF53XDB

クチコミ投稿数:11件

FMVF53XDBを購入したのですが、これに合うキーボードカバーはありますでしょうか?
Amazonでのアドレスなど教えていただければとてもありがたいです。

書込番号:20265883

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/10/05 00:15(1年以上前)

PKB-FMV11のパッケージ写真です。Amazonサイトの画像と比較して下さい。
http://www.elecom.co.jp/photo/p21/PKB-FMV11_21.jpg

なお、対応モデルのうち、
>FUJITSU ESPRIMO FH FMVF53XDB(FH53/XD)
とあります。
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/kataban.asp?kataban=PKB-FMV11

書込番号:20266175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/06 13:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!!
どうやらぴったり合いそうな感じです。
注文させていただきました。

キハ65さん ありがとうございました。

書込番号:20270262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング