
このページのスレッド一覧(全4592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月18日 13:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月14日 10:48 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年10月12日 13:47 |
![]() |
12 | 6 | 2013年10月6日 16:15 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月3日 22:25 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月19日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ B531/D FMVBH5YCEY_A511 価格.com限定 ウルトラスモールモデル

>デュアルモニター対応ですか?
デジタルディスプレイ(DVI-I準拠)端子が一つなのでデュアルfrぃスプレィは無理。
>それとCDROMが使えないのと付属品がないこと
>他になにか注意点ありますか?
USB3.0端子が無いことにご留意下さい。
書込番号:16721783
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

まだ62販売店あるのでしばらくは売っているのではないでしょうか。
ただ、Windows8.1が出ますし、CPUは新型に移行してきているので、徐々に販売店は減っていき価格競争も起きなくなりジリジリと値上がりして終焉を迎えると思います。
もし購入するのならたまに安い時があるので頻繁に価格をチェックしておくと良いでしょう。
書込番号:16704478
1点

終わりですね。
在庫を持つ店が減り、価格の変動が激しくなっていますから、典型的なパターンです。
あまりにも陳腐すぎて、いちいち話題にするようなものでもないです。
書込番号:16704560
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > ダイレクトシリーズ D551/FW FMVYDFK22_A589 価格.com限定 Core i3・メモリ4GB搭載モデル
この機種の購入を検討しています。
使用目的は、ネット動画の再生
エクセル、ワードで、作成です。
購入にあたり、比較機種として
FRONTIER FRS712/23A
Core i7 2600
4GB
HDD1.5TB
この機種とオークションで
45000前後で購入を検討しています。
どちらの機種が良いでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:16695878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FRONTIER FRS712/23AのCPU Core i7-2600 3.40GHz 4コアモデルは動画編集をするには魅力ですが、スレ主さんの用途でしたら富士通のモデルが性能が十分であり、サポート面で安心かと思います。
B
書込番号:16696001
0点

表記用途では、こちらの富士通の機種で十分だと思います。
中古品の場合は、ハードディスクの状態が気になります。
残念なことに使用時間の情報等は掲載される事はまず無いので運まかせになります。
更に、保証が殆ど無いに等しいのでそれなりのリスクは覚悟しなければなりません。
精密機器なのに「ノークレーム、ノーリタン」とツッパネタ販売方法も如何なものかと!
そう考えると、そこまでの危険を犯して中古品を購入するメリットを私は感じません。
書込番号:16696011
0点

富士通の方が性能的には低いですがochan3833さんの使用用途からすると、低い富士通の方でも十分です。
動画の編集などがしたいなあ と思われたらFRONTIERの方が快適になります。
書込番号:16696106
0点

皆さん、アドバイスの返信ありがとうございます。
すごい、心強く参考になります。
確かに、フロンティアも、いいかなとは、
思いましたが、新古で保証もないのでCPUが
低くても確かに富士通の方が、PCの知識が少ない
私には、向いているかなと再確認することができました。また、保証もきくと思うのでこの機種を中心に
検討してみます。皆さん、本当にありがとうございました。また、質問することもあるかもしれませんが
宜しくお願い致します。
書込番号:16696770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
このPCを購入してテレビに映したいと思いHDMIケーブルで接続してみたのですが映りません。
単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
ちなみにテレビはREGZA42Z9000です。
誰かわかる方いましたら教えてください。
1点

この機種のHDMI端子は入力だけで出力はできない。
書込番号:16671463
1点

>単純にHDMIケーブルに接続するだけでは不可能なんでしょうか?
不可能ですy
入出力端子または出力端子であれば出来ますが、このPCは入力端子しか持ちません。
BDレコーダとHDMIでつなげて、このPCで観ることは出来ます。
ですが、このPCで録画したものを、HDMIで他のテレビにつなげても見れません。
書込番号:16671466
3点

お返事ありがとうございます。
出力にする方法と言いますか?何か部品を買えば出力にできるのですか?
書込番号:16671478
2点

パブロンゴールドさん
USB-HDMI変換アダプタを買えば、テレビに映すことができます。
パソコンとアダプタの相性問題が起きる(ドライバがうまく動作しない)こともあるようですから、
ユーザのレビュー・クチコミを確かめて購入してください。
(例)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RA16K2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007XA98VW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053EU3TQ/
書込番号:16671580
1点

VGA-USB3.0/HDMI
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1703
パソコンのUSBポートと接続することで、ディスプレイを増設できます。
USB3.0に対応したことで、フルHDの映像も滑らかに表現します。
USB3.0端子があるので上記のような USB3.0→HDMI にする機器があれば可能です。
書込番号:16672134
3点

皆様、色々アドバイスありがとうございました。
早速、部品を購入してみて試したいと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:16673163
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TR

このブログが参考になりませんか(こちらのほうが多少古いですが)
http://pxv.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
この手の液晶一体型は分解しないとHDDにたどり着けないはずです。
書込番号:16650352
1点

分解方法は。下記のサイトを参考に。
http://www.pastem.jp/reso_FMVFG70TR.html
全部カバーなどのパーツを取った写真は。
http://www.pastem.jp/Fujitsu/FMVFG70TR/45.jpg
書込番号:16650374
1点

キハ65さん>
遅くなりました。ありがとうございます。まさに望んでいたました。うまく作業が行えました。
ありがとうございました。
書込番号:16663006
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

タッチパネルではありません。
代わりにBluetoothタッチパッドが付属しますが使いにくいです。
書込番号:16606713
0点

ワイヤレスタッチパッドですね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/win8/index.html#point05_touch_pad
書込番号:16606778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





