
このページのスレッド一覧(全4592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月30日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月22日 12:25 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月24日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2000年11月29日 02:28 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月30日 12:56 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月6日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C5/1007 FMVC51074

2000/12/30 23:19(1年以上前)
これってホントに凄いんじゃ。もっと人気が出てもいいのに。もしか
したら『凄すぎ』ってやつかもしれない・・・。
書込番号:78681
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C5/86WL FMVC586W3
どの壁紙なのでしょう。Windowsで標準で用意されている壁紙を使っ
て試してみたら如何でしょう。
書込番号:74070
0点


2000/12/22 01:41(1年以上前)
>壁紙を入れると・・
「入れる」、ですか?
「変える」じゃないんですねぇ
購入されたパソコンには「サンリオアクセサリー」
と言うソフトが入っています。
その中には「デスクトップチェンジャー」という機能があります。
いちど、それを捨ててみるのはいかがでしょうか。
何が原因か全く分かりませんので。
書込番号:74080
0点


2000/12/22 05:10(1年以上前)
このPCはあまり良く知りませんが、壁紙は、ある特定のものでフリ
ーズするのでしょうか?
Windows meとの相性で、Windows meに標準添付されている壁紙の
内「ヨセミテ」を壁紙設定すると、機種によりフリーズすると言う情
報をTOSHIBAサイトより得ました。
ある特定の壁紙でのフリーズであれば、その壁紙設定を止めるか、複
数の壁紙であれば、Fujitsuサイトに確認し、対象方法を確認するな
どの対応をしたほうが良いのではないかと思われます。
書込番号:74117
0点


2000/12/22 12:25(1年以上前)
色数が多くなるほどフリーズしやすくなると思いますよ。
256色の画像にしてみてください。
外していたらごめんなさい。
書込番号:74204
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C5/86WL FMVC586W3


このマシン、買っては見たものの・・・・、ま、一目見てわかること
だけれど、高級感とか、洗練というものがまったく感じられないですね。
キーのタッチもなんかポコポコだし・・・・・。フラッグシップマシン
なら、もうちょっと何とかねぇ!
デザイン部、それにO.K.を出したお偉方、大いに問題ありですよ。
しかしながら、17ワイドの液晶のきれいさは素晴らしい!調整もかなり
の範囲で出来るし。処理速度も◎です。
全部揃ったマシンて、ないもんですねぇ。
0点


2000/12/13 00:39(1年以上前)
富士通の液晶良いですよねぇ〜。
液晶は日立、富士通、シャープの順で良いと思いますよ。
書込番号:69532
0点


2000/12/13 07:39(1年以上前)
会社のノートは日立で最悪です。画面が超暗いです。
まーCPUをみるとPentiumProってかいてあるし。
一応今年の四月に入ったんですが(新品で)。
自分の中での一番いいのはVAIOです。もっといいのはNANAOです
ね。高いですが。自分はCRT派なので液晶は大嫌いです。
もちろんNANAOです。
書込番号:69627
0点


2000/12/13 13:03(1年以上前)
液晶がキレイなのはデスクトップのほうです。一般的に、ノートの液
晶はデスクより暗いですよね。日立のノートは見たことないなぁ。こ
の掲示板でも話題はでてこないですね。
PentiumProのノートは初めて聞きました。セレロンのほうが倍以上
処理速度は速いはずなのですが・・・
書込番号:69708
0点


2000/12/19 12:33(1年以上前)
すいません。今度このPCを買おうと思うんですがどうでしょうか!
画像ソフトの処理を重視するためのPCが欲しいのですが?
書込番号:72893
0点



2000/12/21 07:53(1年以上前)
う〜ん、なんとも・・・・
画像処理を重視されるのなら、月並みですが、やはりVAIOでは
ないでしょうか。このパソコンは私が思うに、画像を処理する
よりも、出来た画像を楽しむのに向いていると思います。
そこそこの値段のくせに、画像処理ソフトはそれほど多くは
ありません。そこへ行くと、ソニーはやはりその辺はマルでしょう。
なんと行っても、このマシンは、垢抜けなさとか、野暮ったさ、
質感の悪さが最大のマイナス面だと思うのです。音も悪い。
用途によるとは思いますが、VAIOの先進性や、ユニークさは、
やはり良いと思います。ちなみに職場のデスクトップはVAIOです。
こんなところで如何でしょうか?
書込番号:73771
0点


2001/06/24 00:40(1年以上前)
う〜ん 画像をやるのにバイオですか〜
確かにバイオは、家庭で画像を扱う上でのパイオニア的存在ですが、
基本的にSONY製品は、お勧めしません。サポートもよくないですしね・・・
バイオがいいのは、デザインだけかも・・・
ソフトが多くても、使わない人も多くいるだろうし・・・
私の周りは、みんなバイオを使っていますが「いい」と、いってるのを聞いたことがありません。
自分でレジストリをいじれる様な人のみ、バイオをお勧めします
書込番号:201192
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME5/555E FMVME5555E


超初心者です。
一人暮らしなんですケド、自分の部屋でネットがした〜い・・・
どんなPCを買っていいのかわかんないんです〜。
最低でいくらくらいかかるのか、
誰か教えてください〜おねがいします。
0点


2000/11/28 16:11(1年以上前)
お店に行っていろいろ研究してみたらどうですか?
勉強にもなるし、迷っているときが一番楽しいですよ。
書込番号:63070
0点


2000/11/28 23:49(1年以上前)
上にもかいてありますがちょっと具体的に。
さっきヨドバシカメラon-lineで見てきましたがヒューレット
パッカード(HP)のパソコンが13%ポイント還元で49,800円で売っ
ていました。これで十分でしょう。
インターネットに繋ぐのはプロパイダと接続手段が必要ですが、
プロパイダはZEROやライブドアなど無料のところがあります
(ZEROお勧めです、年会費500円かかるけど)。
接続は電話回線があればあとは通話料だけ、回線がない場合は五
万円程度で回線権が買えるはずです。NTTはオプションでいろい
ろな割引サービスがあり月々の利用時間に合わせて選ぶ必要があ
りますがこれはNTTのHPなどで簡単に比較検討できます。
もし常時接続をしたいのであればISDNのフレッツやCATV、ADSLで
すがこれは比較的人口の多いところでないとなかったりします。
価格は月5000〜6000円台です。
もし都心に住んでいるのであれば無線接続やADSLのモニタとし
てただでインターネットに繋げるチャンスがありますのでいろい
ろ調べてみるといいと思います。検索サイトのライコスのTOP
ページにプロパイダの項目があります。
まあ電話回線で普通に使うなら月々+2000円ぐらいだと思います。
書込番号:63232
0点

INS64ライトなら、加入権が不要。
その分基本料金が高くなるけど、加入権のほうがはるかに高額。
書込番号:63288
0点

まずは、皆さんが言っておられるように、お店に行って現物を見るこ
とをお勧めします。
できれば、キーボードも触らして頂いたほうがいいかと思います。
#触らしてくるお店ならですが・・・
TVCMや雑誌広告で決めるのではなく、
自分で見て気に入ったものを買ってください。
雑誌や、その他の情報は参考までに留めておいたほうが
良いかと思います。
メーカーの傾向として
NEC・富士通は、付属のソフトが多いです。
その分、ハードディスクの容量が圧迫されますけどね。
#自分で使いたくなったソフトが入らないとか
#でも使わないソフトは削除すれば、問題ないですけど
ソニーのものは、独自のソフトを入れてます。
過去ログから、
[58098] 8万円以下のパソコン
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?
id=58098&CategoryCD=0010&ItemCD=0&MakerCD=0
を参考にしてください。
また、49,800円のパソコンは下記を参照してください。
http://www.hpeselect.com/Default?
COMMAND=ITEM_DETAIL&ITEM_CODE=HP1PC11000
最後に、私の独断意見ですが。
性能的に、CPUはセレロン400MHZ以上
ハードディスクは、4GBもあれば十分だと思います。
インターネットとメールと、ワープロ、表計算を
使用するくらいならですが・・・
あと、メモリーは今現在64MBを装備されてますが、
128MBあったら、快適かな?と思います。
書込番号:63303
0点

リンク切れしてますね。(^^ゞ
コピーして、直接、アドレスのところに貼り付けて
移動してください。
ネットのことですが、
電話回線を使ってするのなら、
http://www.ntt-west.co.jp/index.html
NTTのサイトです。
プロバイダは、
http://internet.impress.co.jp/provider/
を参考にしてください。
通信速度の速いサービスを選ぶとかなり快適です。
現時点では、CATVが行っているサービスが一番早いかと
思います。
#サービスをうけれられる地域が限定されますけど。
書込番号:63309
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME5/555E FMVME5555E

2000/11/21 14:37(1年以上前)
いまどきのメーカー製パソコン(家電)って大概はオープンプライス
なんじゃないですか?つまり店頭価格はお店任せって事ですね。
書込番号:60219
0点


2000/11/21 15:08(1年以上前)
パソコンの9割以上の機種には、標準価格なんてありません。今
はほとんどがオープンプライスです。
それにしても、なんでそんなに急いで意味のない数値を必要とす
るのだろう…そっちの方が謎だ…
書込番号:60220
0点

標準価格を価値判断基準にされているってことでしょうか。
メーカーが自分の商品に付けた手前味噌的な数字では、判断を誤るこ
とも多くあります。
内容を自分で吟味して、実際の売値に対して適切かそうでないかとい
う判断する目を養わないと、この先こういう価格体系の商品がさらに
増えますので、生活するのに困難になってきますよ。
書込番号:60378
0点



2000/11/30 12:56(1年以上前)
こないだはみなさんどうもありがとうございました!
じつは学校の課題研究で、「インターネットでお得なこと」
というのをやってるんです。僕はパソコン担当なんですよ。
それで先生が「定価からいくら得かを書け」といわれまして。
それで質問したんです。
書込番号:63818
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C5/80LR FMVC580LR3


80LR3とNEC800J5FDを検討しています。
NECのはDVDがついていますが、液晶がやや劣るような気がする(白
っぽい)のと、読み込み速度/書き込みが24/4なのがちょっと。80
LR3は32/8です。どうでしょうかねえ?
0点


2000/11/04 13:26(1年以上前)
私もサトちゃんさんと同じ2機種で検討中です。NECはFDユニッ
トが外付けなのがマイナスポイント。DVDは近い内にRAMが常識
になるとにらんで、あえてこだわりません。といったわけで私の場合
8:2でデスクパワー優勢です。
書込番号:54238
0点



2000/11/04 14:45(1年以上前)
返信どうもです。
RAMが常識になるってどういう意味なんですか?
素人なもんで・・・(^^;
書込番号:54255
0点


2000/11/06 19:55(1年以上前)
DVDにはDVD−ROMとDVD−RAMがあって、ROMは読み
出しのみ、RAMは読み書き両方に使えます。たとえばakia社製
の省スペースパソコンには既に装備されてます。DV編集の記憶媒体
としては、値段を除けばベストではないでしょうか。ソフトの鑑賞等
の目的ならROMで問題ないですが、記憶媒体として利用するのなら
当然RAMになります。理解いただけましたか?
書込番号:55052
0点



2000/11/06 20:20(1年以上前)
分かりました。どうもありがとうございました。
NECのVC800J5FDにしようかな。割安だし。
書込番号:55071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





