富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ暗でカーソルも出ません。

2013/08/12 09:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

スレ主 yumickeyさん
クチコミ投稿数:2件

画面が真っ暗でカーソルも出ない状態になってしまいました。
起動ランプはいつものように不規則に点滅しています。
夜中だったのでとりあえず放置で7時間経ちましたが、いまだ変わらずです。
電源長押しで強制終了→コンセント入れ直し→電源ON→windows起動音がして、windowsのロゴが出る→画面真っ暗(カーソル出ない)
の状態です。
修理に出すしかないでしょうか?

書込番号:16461486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/12 09:59(1年以上前)

液晶一体型デスクトップPC ですから,修理・・・かな!

書込番号:16461590

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumickeyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/12 10:02(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)

書込番号:16461599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/08/12 11:30(1年以上前)

セーフモードでも起動できない状態でしょうか?

書込番号:16461801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 11:40(1年以上前)

リカバリーしてみましょう。

書込番号:16461829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 12:25(1年以上前)

追伸
Windowsのロゴが表示されるとのことなのでモニターの故障ではないはず。
リカバリー作業さえ進まない場合はHDDとかその他が故障ですから、修理依頼したほうがいいでしょう。

書込番号:16461924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/12 12:55(1年以上前)

Windows 7 が起動する直前に、キーボードの F8 キーを押して、詳細ブートメニューというのを表示させることはできますか?もし表示できたら「前回正常起動時の構成」を選んでみてください。だめなら「セーフモード」も試してみてください。

書込番号:16462013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/12 13:13(1年以上前)

>キーボードの F8 キーを押して
「F8」や「F12」キーはASUSとかGIGABYTE社製のマザーボードのBootメニュー起動です。
富士通でF8はセーフモード起動になります。

書込番号:16462063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/12 19:05(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/advanced-startup-options-including-safe-mode
[詳細ブート オプション] メニューを使用すると、詳細なトラブルシューティング モードで Windows を起動できます。このメニューにアクセスするには、コンピュータの電源をオンにし、Windows が起動する前に F8 キーを押します。

というやつです。リカバリーするとか修理に出す前に、データが救出できるとよいのですけど。

書込番号:16462834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 特価情報!

2013/08/05 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

ヤマ○電機の池袋総本店で、117800でポイント無しでした。ここ数日でガタッと安くなりましたね。

書込番号:16440584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/08/05 22:56(1年以上前)


価格.com ご利用ガイド > 掲示板ルール&マナー集

『無意味な伏せ字はご遠慮ください』 です、よろしく。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:16440710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/08/09 09:59(1年以上前)

不慣れなもので・・・
さらに交渉したら、-2800してくれ、ノートンもおまけだったので買いました。

書込番号:16451854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/09 12:33(1年以上前)

ありがとうございます

パソコン買い替えでこちらの機種を候補に挙げていたので
ヤマダ電機池袋店の激安情報たいへん参考になりました。
ヤマダはネット通販とも価格競合すると宣言してますが、
実際は、アマゾンやビックカメラ、ジョーシンなどの大手の通販価格だけだと
いう書き込みを散見してましたが、どうやら価格コムの中小の格安通販の最安値まで
いくことも、まれにあるのですね。

池袋の価格戦争って収束したと思っていました。
参考までに、どうやって値引き価格を引き出したのか
商談のトークの内容を教えていただけませんか?
実際に、池袋行こうかな〜って迷っているので…
大分前に、液晶テレビ買ったときは、値引きがすんなりと出てきた
記憶があります。

書込番号:16452260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/10 21:50(1年以上前)

価格.comの最安値よりも、店頭価格がすでに安かったので、拍子抜けしましたが、とりあえず、これ以上安くならんか?とアタック。店員は厳しいと言ったので、一度ビックカメラに行き、ビックでも値段をだしてもらいました。その額をヤマダに戻って提示したところ、先述の条件だったので、決めた次第です。

書込番号:16457202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/10 22:56(1年以上前)

表示価格自体が安かったとは、自分にとって朗報です。
ヤマダ電機WEBとか新聞の折込チラシでは
まだまだ14万後半なので(ポイントは10%アリですが)、
ずいぶんと池袋価格は急降下ですね(ビックカメラも追随してますからね)。
情報ありがとうございした。
時間が取れるようなら、池袋まで行ってきます。

書込番号:16457439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDにできますか?

2013/08/02 16:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

クチコミ投稿数:129件

ハードディスクをSSDにのせ変えようと思うのですが、この機種は可能なのでしょうか?
SSD選ぶ際の注意点があれば教えてください。

書込番号:16429077

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/02 17:14(1年以上前)

HDD のインターフェースがSATA150のようですから,
規格上は可能でしょうが・・・

書込番号:16429229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/08/02 17:57(1年以上前)

沼さん
ありがとうございます。

>可能でしょうが・・・
でしょうが...なんでしょうか(^_^;
難しいとかですか?

書込番号:16429310

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2013/08/02 19:03(1年以上前)

>でしょうが...なんでしょうか(^_^;
>難しいとかですか?

SSD化は可能だし、特に難しくもありません。
問題があるとしたら、SSD化をしてもあまりメリットが無いってことくらい。
Windowsの起動は速くなると思いますが、起動した後の動きに関してはあまり変わらないでしょうからね。

そもそも、この機種は全体的に性能が低いし古すぎるんですよ。
CPU性能が低いから全体的に処理が遅いし、購入後に増設していなければメモリ不足でさらに遅くなっている可能性すらあります。
また、来年の4月にはWindows XPのサポートが切れますし、性能が低すぎてWindows 7へのアップグレードも無理。
さらには、購入から8年くらいは経っているので、冷却ファンやマザーボード上のコンデンサなどの寿命が何時来てもおかしくない状態。
つまり、SSD化したところで大した意味が無い上に、あと半年程度でセキュリティ面でのガードが甘くなり、明日にも寿命を迎えてもおかしくないって状況なんです。

このパソコンをSSD化することを考えるくらいなら、海外メーカー製の4万円くらいのノートパソコンに買い換えた方が良いですよ。
SSD化をしたこのパソコンよりも、SSD化をしていない4万円くらいのノートパソコンの方が、遥かに快適に使えますからね。

書込番号:16429499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/08/03 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。

子どもの宿題で検索するような場面もあり、ブラウジング専用にしようかと思っていましたが
起動後の動作はさほどかわらないのですね。

参考になりました。

書込番号:16430576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:62件

先日こちらの商品を購入し使用しています。

何もしていない状態の際も
常にアクセスランプが点滅し続けているのですが、
こんなものなのでしょうか?
裏で何か動作しているために特に遅いといった感覚はありませんが、
常に点滅しているのはなんか目障りで・・・

Windows8だとこんなもんなのでしょうか?
Windows8は初めてのため知識不足で申し訳ありません。

ご存知の方教えてください。

書込番号:16351047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/10 14:25(1年以上前)

検索サービスがインデックスを作ってるのでしょう。これは長い時間がかかりますが、使い続けていれば数日で作成完了になるはずです。
それ以外に、アップデート、自動ウィルスチェック等でユーザーが何もしないのにディスクアクセスするのは珍しいことではないです。
買ったばかりなら、気にしないでいいです。

書込番号:16351148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/07/10 15:09(1年以上前)

インデックスの作成に時間がかかっているのですか。
なるほど。ありがとうございました。

数日すれば終わるのですね。
インストールしたアプリが何か悪さをしているのではないかと
不安になってしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:16351233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/10 16:08(1年以上前)

>インストールしたアプリが何か悪さをしているのではないか
==>
似たようなことをするアプリもあるよ、僕が知ってるのは、
Nero という光学メディア用のソフトのNMIndexServiceだな、
これも 独自にHDのインデクスを作ることがある。 こちらは、PCに相当負荷をかけて、重くなる場合がある。

他にもあるだろう。 定期的にプロセスビューワ等を確認して、負荷が高いプロセスがあったら、Google検索でそのプロセスの身元チェックするなどは誰でもやろうと思えば出来る。

書込番号:16351326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/07/10 21:50(1年以上前)

Neroですか。
そのソフトは入れてないのでそれが原因ということはなさそうです。

購入して二日目ですが、
まだまだランプ点滅しっぱなしです。

何度もありがとうございます。
あまりに終わらない場合は怪しいプロセスを自分で探してみます。

書込番号:16352346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/10 22:19(1年以上前)

>Neroですか。そのソフトは入れてないのでそれが原因ということはなさそうです。
=>
あれ? 意図が伝わりませんでしたか? あなたのPCに Neroが入っていてそれが疑わしいとかいう意味ではなく、ハードディスクをアクセスし続けるサービスの一例として挙げただけです。
他にも類似のソフトはあるでしょう。

そういう動作をする時には、メッセージとか、なんらかのフィードバックをユーザに提供してユーザに不安を与えないようにして欲しいですが、なかなかそういう心配りをするソフトは少ないようで、勝手にやっちゃいますね。 Windowsも含めて。

書込番号:16352491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/07/11 00:22(1年以上前)

>そういう動作をする時には、メッセージとか、なんらかのフィードバックをユーザに提供してユーザに不安を与えないようにして欲しいですが、なかなかそういう心配りをするソフトは少ないようで、勝手にやっちゃいますね。 Windowsも含めて。

本当にそのとおりですよね。
ずっと光ってると不安になります。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:16353032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Cドライブを拡張しました。

2013/07/07 13:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度4

初期設定だとCドライブは50GB、Dドライブは250GBに割り当てられています。
Windows updateで45GB以上となり空き容量不足となりました。
 ディスクの管理から、いったんDドライブを削除してから、
Cドライブを250GB、Dドライブを50GBに変更しました。
 今のところ不具合は起きていません。

書込番号:16340324

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/07 13:47(1年以上前)

Windows VistaのPCでもCドライブが50GBしかないのは少々考え物ですね。
CとDが逆でも良さそうです。

思い切ってSSDを導入しても面白そうです。

書込番号:16340332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/07 19:43(1年以上前)

>初期設定だとCドライブは50GB、Dドライブは250GB

なるほど、うまみの無い初期設定だな・・・・

書込番号:16341499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で120000円

2013/07/05 07:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/JD 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:10件

6月末に彦根のケーズデンキで店頭品が126千円。他のPCを見ていると夏モデルは春モデルと同じスペックでも大幅に値上がりしており(円安の影響?)ここが買い時と決めたが念のため近くのヤマダ電機へ。こちらも店頭の1台、白は売り切れで黒のみの在庫。近畿のほかの店舗もすべて在庫1だとか。最初は同じ価格での提示でしたが店頭品なら安くしてと交渉の結果120000円丁度でポイント2%で決着。即決しました。5%で保証を付けて購入予定です。店頭品は一度クリーニングをするそうなので引き取りは数日後。今から楽しみです。
タッチパネルではないけれど23型でインテルのi7, テレビは地デジがW録画できて容量は3T。Officeも2010が付いて全くいうことなしです。HDDレコーダーも買い替える予定でしたがそれも必要なさそう。いいタイミングでいい買い物ができました。在庫限りで釣られた感はありますが本当に売り切れたら同じスペックでこの価格はまず手に入らないかと。

書込番号:16330984

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング