富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作性がいい

2012/12/27 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO WF2/J WJF2BD_A217 価格.com限定 メモリ16GB・HDD3TB搭載モデル

クチコミ投稿数:1件 FMV ESPRIMO WF2/J WJF2BD_A217 価格.com限定 メモリ16GB・HDD3TB搭載モデルのオーナーFMV ESPRIMO WF2/J WJF2BD_A217 価格.com限定 メモリ16GB・HDD3TB搭載モデルの満足度5

メモリー16GBとHDD2TG以上で液晶一体型は譲れなかったので、自然と行き着きました。操作性もデザインも良く気に入りました。

書込番号:15536879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンティアム4とXPsp3以来の買替です。

2012/12/24 05:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル

スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルの満足度4

正直言ってそれほどの期待をせずに買替しましたが、そこそこの速さで、コンパクトということで満足しています。
CE70J7に2Gのメモリを搭載させて、C-CleanerやTuneXp、NTREGORTなど良いと言われるソフトを使用、そして究極のレジストリエディタを酷使?して速さの回復をしてきましたが、さすがに衰えにはついてゆけませんでした。
今回スノーホワイトを選択しましたが、画面の大きさや速さに満足しています。
発売まもなく買ったために、高額?でしたが、今までの経過※からは、たいへん安くこんなもんだろうと納得しています。

今までの経過
書院WD300
EPSON PC386V+CANONインジェクトプリンター+三菱のディスプレー+内臓80MGHDD
富士通ノート3台(民生2台、ビジネス1台)
CE70J7

書込番号:15521827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DigitalTVboxについて

2012/12/23 02:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

DigitalTVboxのケータイ書き出しで“高画質”で転送出来る機種を教えて頂きたいです。
現在スマホはSHARPのSH-12Cを使用中で“標準”では転送出来るのですが、画像が粗く観れたものじゃありません。
あと、“高画質”で転送した場合1時間番組で容量はどのくらい使用するのでしょうか?

書込番号:15516835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/23 10:07(1年以上前)

microSDカードを(アダプターを付けて)メモリースロットに差し込んで、
直接SDメモリーカードへの書き出しであれば、高画質で転送できるかもしれません。
転送したあと、そのmicroSDカードをスマートフォンに挿せば見れる可能性はあると思います。

書込番号:15517546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/23 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今試してみたんですが認識してくれませんでした。

私もいいアイディアだと思ったんですが、、。残念です。。

書込番号:15518046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/24 03:45(1年以上前)

認識されなかったのは、具体的にはどの段階の事でしょうか。

書込番号:15521784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/24 19:03(1年以上前)

PCからDigitalTVboxの「メニュー」→「書き出し先」でSDカードに書き出しする際に、認識してくれませんでした。

書込番号:15524451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動直後に電源が落ちる(>_<)

2012/12/21 04:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH530/1BT 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:254件

今まで調子よかったのですが、最近起動直後に電源落ちが発生するようになりました。
一度電源が落ち始めると、2,3回電源落ちを繰り返した後立ち上がります。

今まで購入してからトラブルはなかったのですが、思いつく事と言えば、Windowsアップデート
ぐらいです。

電源落ちが発生した後、リカバリーを行うと正常な状態に戻りますがやはりWindowsアップデートを行っている内に電源落ちが発生するようになります。

先ほども、突然起動させた時、すぐに電源が落ちてしまいました。
リカバリー後は、全然問題なく使用できていましたが、先日アップデートしたら本日現象が再発しました。

現在、システムの復元機能で後戻りさせました。症状はやはりなくなり正常に戻ります。

購入してから順調でしたのでなぜ?このような事が起こるのか不思議です。

この機種でWindowsアップデートによる不具合は発生するのでしょか?
アップデート自体で電源落ちなどの不具合が発生するのでしょうか?
メーカー製PCでアップデートによる不具合は発生するのか?

ご存知の方もし宜しければ教えていたただけませんか、お願いいたします。

書込番号:15507817

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/21 06:48(1年以上前)

一見,Windows Updateが原因のようですが,電源関係の劣化?かも知れません。
DC19V(AC アダプタ)コネクター辺りの汚れによる接触不良はありませんか?
一体型ですと内部の点検や清掃がやや困難ですが,CPUクーラー周りはチェックしたいです ・・・

書込番号:15507907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/12/22 03:51(1年以上前)

沼さん、お返事ありがとうございます。
一応、電源等疑いましたが、異常なさそうです。

復元後はやはりPCの調子も良く、電源の異常もありません。
とても安定しております。

やはり原因として、Windowsアップデートしか思い当りません。
現在はアップデートしないように、設定しています。

実際の所、アップデートは必要なのでしょうか・・・
調子が悪くなるならやらない方がいいように感じます。

書込番号:15512120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部映像を画面に反映したい。。

2012/12/19 16:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH50/DN F50DN_A005 価格.com限定 メモリ4GB・Office搭載モデル

スレ主 xuehua777さん
クチコミ投稿数:13件

ESPRIMO FH50/DN
仕様欄→外部入力欄は(‐)になってました。
何か他に、映像信号の入力方法はありますか?

書込番号:15500789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/19 16:32(1年以上前)

何をつなげたいかわかりませんが、キャプチャで取り込みは出来ますy
http://kakaku.com/pc/video-capture/

書込番号:15500838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/19 17:03(1年以上前)

画面とは?何。

例えば、液晶モニタの入力端子が複数ある場合、入力を切り替えて表示可能ですからね。
まっ、端子に制限があるかも知れないけどね。
DVI-Dが1つ と HDMIが2つ とかね。
子画面で2画面同時表示も可能なモノもあるけどね。

で、1台のパソコン上の1つOSのユーザアカウント上のデスクトップ画面で外部映像入力は、
通常のパソコンはその様な機能を搭載しない。
大人の事情があるのだろうね。
で、
映像を取り込む機能の名を『 ビデオキャプチャー 』と呼ぶ。

さて、ビデオキャプチャーカードは通常1920×1080の30Hzプログレッシブ程度の画質までになるでしょう。
しかし、表示と録画とでは違うのかも知れないけどね。

1920×1080の60Hzを謳うビデオキャプチャーカードもある。
情報量が多くなる訳だね。

で、1920×1080p 60fps対応と謳っているのは、
SKNET MonsterXX SK-MVXX
http://kakaku.com/item/K0000284765/
http://www.sknet-web.co.jp/product/mvxx/index.html

PCI-Express(×4)という拡張スロットに挿す必要があるらしい。
入力端子はHDMI端子だという事なのでアナログ系映像は入力できない。
問題は、入力映像表示ソフトの性能が使う人がどの様に思うかだね?。

1920×1080p 60fps対応じゃなくても良いなら別のモノ『PCI-Express(×1)』に挿すビデオキャプチャーカードが視野に入るかだね。

書込番号:15500934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/19 23:56(1年以上前)

液晶モニタ一体型デスクトップPCだったんですね・・・。

USB2.0のポートに繋いで映像をキャプチャーする機器もある様ですが・・・。
画面解像度と値段の天秤が問題になるでしょうね。

1024×768がSD画質の限界でしょうし、
インターレース(飛び越し走査)なら奇数フィールドと偶数フィールドが交互に表示になり、
すだれ状の表示というのか・・・。
D2映像端子に成っていないと文字が潰れる。

液晶モニタ一体型デスクトップPCには拡張性のが乏しいので困った問題ですね。

書込番号:15502856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xuehua777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/03 15:38(1年以上前)

本日Myページを開きましたところ、以前投稿いたしました質問に関しまして、返信をしていなかった事に気づきました。かなり以前の事ではございますが、改めまして、ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:20626356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

FUJITSU PC TVについて

2012/12/18 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

スレ主 inottooさん
クチコミ投稿数:2件

digital TV boxが作動しなくなってしまいました。
digital TV boxを立ち上げるとアッとゆう間に

「StationTV X 動作停止」
とメッセージが出て お手上げ状態です。
TVの視聴も録画機能もまったく使用できません。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:15497916

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/12/21 11:05(1年以上前)

とりあえずメーカーに電話ですかね?
富士通はサポートが標準で1年しかないので、有償修理とか言われるかも。
そしたら富士通は見捨てて、不具合の少ないメーカーに買い換えるのがいいと思います。
たとえば、VAIO Lシリーズなら、超解像エンジンも搭載されていますし、買い換えるだけの価値は十分にあると思いますよ。
ソニーストアで買えば標準で3年保証が無料でつくので、万が一のトラブルにも安心です。
スレ主さんへ快適なTVライフを提供してくれることでしょう。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:15508569

ナイスクチコミ!0


gripe233さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/23 18:46(1年以上前)

E-mc~2の言っているVAIOは論外です。
VAIO Lは祖父が持っているので頻繁に使いますが、GigaPocketDigitalが不安定すぎ、テレビすらまともに見れません。
超解像度エンジンに関しては祖父のものには載っていないのでよくわかりません。
とりあえず富士通のサポートに連絡されてはいかがでしょうか。
SONYと違って前向きなサポートが受けられるかもしれません。

書込番号:15519523

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング