
このページのスレッド一覧(全4592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年7月18日 19:37 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月12日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月9日 18:51 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月12日 01:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月29日 11:04 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年6月12日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
初めて質問します。
こちらのPCを購入するか迷っています。
特にメーカーに拘っている訳ではありませんが、たまたま目につきましたので購入するか迷っている状態です。
デスクトップで探していて良く使用するのはword、Excelでphotoshop、peinterを入れる予定です。
今のところデータの保存やソフトが使えれば充分と考えています。
オンラインゲームはしない予定です。
こちらのPC以外にお勧めがありましたら教えて下さい。
またPCの自作はできません。
お詳しい方教えて頂けると嬉しいです。
0点

>デスクトップで探していて
モニター一体型とセパレート型の両方を総称してデスクトップPCと呼びますが、
■モニター一体型
⇒使用されているCPU(車でいうエンジン)がノートPC用の物が殆どで、ご検討されている機種もそれにあたります。
モニター一体型は、性能はノートPCレベル。エアフローも悪く(熱がこもりやすく)故障の原因にもなりやすいので、個人的にはお勧めできません。また、この手のPCは国産メーカー品が多く、不要なソフトが多いため、無駄なソフトの料金もPC代金に加算されています。動かせないノートPCですね。
同じ金額を出すのであればセパレート型のPCをしょう。
デザインがお好みであれば、モニター一体型PCで。
※ちなみにword、Excelのライセンス形態はなにになりますか?
(現在お使いのPCに元から入っていたものですか?)
word、Excelのバージョンは?2010より古いものですか?
上記によって購入新規購入時のPCの価格も変わってきますよ。
書込番号:14821667
1点

ご回答ありがとうございます。
モニター一体型はやはりノート型と性能は変わらないのですね。
モニター一体型の方が好みなのですが、セパレート型の方が機能的にもモニター一体型よりは少しは良くなるのでしょうか?
word、Excelは2010以前の物で元からPCに入っていたものです。
モニター一体型でも構いませんが、価格は10万で抑えたい所です。やはり20万前後出さないとある程度満足のいく製品がないのかもしれませんね。
海外メーカーも視野に入れてみます。
書込番号:14821866
0点

>モニター一体型の方が好みなのですが、セパレート型の方が機能的にもモニター一体型よりは少しは良>くなるのでしょうか?
価格帯などにもよるので一概に全て、セパレート型の方が良いとは言えませんが、同価格帯であれば「ほぼ、セパレート型」と思っていただいて結構かと思います。
5万円台のi5のモノですと倍近く、性能が違うものもあります。
参考までにCPU比較サイトです。
http://hardware-navi.com/cpu.php/
※ちなみに、性能スコア CP コストパフォーマンス の数字で、2000以上あればweb閲覧がサクサク快適に出来るレベルです(あくまでも個人の主観ですが)
ちなみに、スレ主さんのご意見を伺いたいのですが。重視する項目はどれになりますか?
・価格
・形(一体型)
・スペック
・サポート(国内メーカー優先)
・設定(安く済ませるなら、ソフトを自力でインストールするorしない)
※上記の優先順位にもよりますが、最安構成だと、本体が4万〜 + officeのアップグレード代 からで十分用件を満たすものを購入できると思いますよ。
[本体]
http://kakaku.com/item/K0000391598/
http://kakaku.com/item/K0000348013/
+
[office]
http://kakaku.com/item/K0000107185/
※本来、PCに元々入っているofficeは、そのPCでしか使えないofficeですが、古いPCのofficeをアップグレードをすることによって、別PCでも使用できるようになります。(前のofficeを使いまわす形になります。)
書込番号:14822224
1点

更にご回答をありがとうございます。
CPUの比較URLを教えて頂きましたが携帯から閲覧できませんでした。
CPUはCore i3よりCore i5か同等程度は欲しい所です。
やはりスペックと価格どちらも優先したいです。
HPのPCやofficeも教えて頂きありがとうございます。
HPも候補に入れてみます。
書込番号:14824409
0点

若干の補足がりますので、追記させて頂きます。
>CPUはCore i3よりCore i5か同等程度は欲しい所です。
将来的なことも踏まえi5でもいいよ思いますよ。
PCを選ぶ際に例えば、
i5 2450M 2 コアなどのCPUがあったりしますが。
2450[M] ←[M]と表記されているのがノートPC用のCPU
2 コア ←ノートPC様なのでコア数4コアではない。
というように見分けられますので、製品選びの際にご参考に
書込番号:14824566
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
現在、リビングテーブルにノートPCを置いています。
そんなわけで、さずがに、テーブルがちょっと手狭です。
そこで、リビングテーブルのすぐそばにある頑丈なテレビ台に、
VESA規格のモニターアームを設置したうえで
モニターアームの可動部分に、
本機を購入してつけらなれないでしょうか?
最近は、VESA規格のモニターアームで、
10キロ以上のPCも付けられるものもあるようです。
本機がVESA規格に対応していないとすると、
一体型のPCで、モニターアームを付けられるPCは、
ありませんでしょうか?
0点

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/fh_23/interface/images/img_04.png
VESAは無理じゃね?
自作スタンドならいけると思うけど。
書込番号:14785188
0点

ほぼ独自設計で造られてるようなのでVESA規格に対応した一体型PCは
稀じゃないでしょうか?
VESA規格 モニター一体型PCでググったら過去にはあったようですが
(しかも法人モデル)現行であるかは不明。
http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/article_detail.html?compURI=tcm:191-572463
書込番号:14785324
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B50 FMVFB50
FB50を使い始めて4年経ちました。みなさんの機器の調子はどうでしょうか。
3年を過ぎた辺りから動画をみるとファンの音が大きくなり「通気口に埃がたまっているので掃除してください」というメッセージがだされShutdownするまでそのメッセージが消えません。掃除しても改善せず今では動画をみなくてもファンの音が常時高いです。
またブラウザのフォントも大きくなったり小さくなったりするときがありOSを再インストールしても直りません。メーカーからはそれじゃHW的に悪いとこがありそうなのでなんともならないとの回答でした。
みなさなんで同じ事象のかたおられませんか。
またどこかの部品変えて改善しないでしょうか。
0点

こういったところで掃除してもらうと綺麗になると思います。
他に、診断などのメニュもあります。
近くにショップがあれば行ってみたらいかがですか。
パソコン修理(故障・サポート)のことならパソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/info/support.php
パソコン修理・パソコンワンコイン診断【あなたの街のパソコン修理屋さん】
http://pc-support.unitcom.co.jp/
↓
「パソコンクイック診断
メモリやバッテリ、電源等の簡易チェックや専用診断ソフトを使い原因を特定します。500円」
「クイックPCクリーニング
パソコンの内部・外部を清掃致します。同時に通電チェックも行います。500円」
500円パソコンワンコイン診断【あなたの街のパソコン修理屋さん】
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/onecoin.php
書込番号:14750732
0点

通風孔の掃除はどうやってやられましたか。
背面パネル外して、内部をエアダスターで清掃しないと中々ホコリは取れません。
特にCPU周りのヒートシンク、冷却ファンを集中的に掃除されると良いでしょう。
もう既にやられてたら申し訳ありません。
書込番号:14750933
0点

自分も昨日ですが、購入してから10ヶ月経つノートPCを夏の暑さ対策に備え分解清掃しました。
やはり内部のファンが埃で結構汚れており、エアダスターと掃除機を使い慎重に清掃しました。
清掃後はファンの音がすこぶる静かになりました。
こちらなども参考にしてみて下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=83&PID=6805-9868
PC引取り点検サービス
http://azby.fmworld.net/support/repair/tenken/?qafrom=6805-9868
書込番号:14751066
0点

早速のご返答ありがとうございます。
通風孔の掃除は掃除機と脱脂綿で掃除しただけでカバーを取ってまでしていませんでした。
一回自分でやって改善するか確認します。
書込番号:14752640
0点

通風孔の埃のメッセージはパソコン開けて掃除したら出なくなりました。ありがとうございます。
またwin8にアップグレードしたのですがIEでリンクをクリックして次のページのフォントが大きくなるのはまだ直りません。Vistaを再インストールしても直らなかったので期待してなかったのですがChromeやfirefoxでの同事象はなくなりました。OSを入れ換えてもソフトウェアの問題が続くのはありえるのでしょうか(レジスタの書き換わり等)。おなじ事象の方いないでしょうか。
書込番号:15328758
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル
今年の1月購入して
最近テレビの録画しているんですけど
深夜の番組なので画面のみオフにしたいと色々調べてみた所
画面オフボタンが上部についていたので押したのですが全く
反応しません。
これって故障なんでしょうか?
詳しい方回答お願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/GD 2012年春モデル
今使っているデスクトップが壊れたので新しく購入を考えています。
用途としては、文章作成(WordExcelはあってもなくても)、DVDやテレビが見れる、インターネット、撮影したビデオをDVDに焼くと言った感じです。
ゲームをする予定はありません。
上記の用途ですが、やはりセパレートのデスクトップの方がいいでしょうか?
DELLやHPでカスタマイズも考えたのてすが、どれだけのスペックがあれば上記を快適に出来るのかがいまいちわかりません。
自分で内部をいじる知識もないしメーカー製のが安心でしょうか?
書込番号:14643608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セパレート型のデスクトップを検討しているのなら、サポート満足度ナンバーワンのエプソンも検討してみては?
http://shop.epson.jp/desktop/
サポート満足度は、下記リンクに纏めているので参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
書込番号:14643626
1点

用途からこのクラスのPCならじゅうぶん快適な方じゃないかな。
文書作成でOfficeが必須ではないとのことですが他のアプリを使用予定ということかな?
もし既存のOfficeを流用するつもりならライセンスの確認を!
撮影動画の編集など用途を拡げていくならセパレート型の方が
デスクトップ用CPUなので更にスペックは向上します。
CPU i7、メモリー8GBを目安に。
書込番号:14643730
0点

ゆずっきちさん
はじめまして。
一体型パソコンのご購入を検討されているようですね。
注意点としては、ファンの音が”結構うるさい”という事です。
一体型より普通のデスクトップパソコンをおすすめします。
書込番号:14643740
0点

ありがとうございます!
エプソンが評判いいんですね。
プリンタだけだと思っていたので、検討してみます。
書込番号:14644028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトは必要になったら購入しようと思っています。
動画編集が出来るかどうかが微妙ですが(自分の能力的に)編集となるとある程度のスペックが必要なんですね!
もう少し、考えてみようと思います。
書込番号:14644035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSLバーチャルさん
一体型は音が気になるんですか…それはちょっと悩みますね。
もう少し検討してみます。
書込番号:14644042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もVistaパソコンのバックライトが壊れ修理代に7万もかけられないので購入を考えていますが今までバイオを1・FMV-DESKPOWERを2と使ってきましたがすべてデスクトップでした。
いずれも音について気になることは一度もありませんでしたよ。
今の機種も4年使っているわりに静かですのであまり気にされない方が宜しいかもしれませんね。
書込番号:14671715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





