
このページのスレッド一覧(全4592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年11月17日 22:04 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年11月16日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月13日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月13日 20:32 |
![]() |
1 | 0 | 2011年11月1日 21:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月31日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DH77/C FMVD77C
パソコンを新しく買い換えようと考えています。
候補は下記の富士通の二つです。
1、DH77/C FMVD77C
2、DH70/EN D70EN7+モニター(IODATA LCD-DTV223XBE)
ちなみに二つの比較はここです ↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000295043.K0000216817
現在のパソコンは7年前のSONY製RZを使用しています。
初めはSONYのタイプL(スグつくTVが魅力)をず〜と観察してきましたがどうも
CPUがモバイルタイプでいまいちとの事がわかり、価格.COMとにらめっこをしな
がら上記2点に絞りました。
・用途は息子を撮りためたデジタルビデオカメラの編集。
・その他はエクセルやネットを見るぐらいです。
・今のパソコンは編集に凄く時間が掛かるので出来る限り良いCPUがほしい。
(今回購入したらまた数年間使用しないといけない)
・ケースは省スペースを希望
・ネットを見ながらテレビも見たい。
1、10万円でオフィスもすべて込み しかし、パソコンでテレビが見れない。
2、値段は12万円ぐらいニューモデルの為富士通WEBMARTで購入3年の補償付、
モニターが無いためチューナー付のLCD-DTV223XBE。
オフィスは2003を購入してあるのでそれを使う。
みなさんならどちらにします?
誰かこの優柔不断な自分にこれが良いとアドバイスをお願います。。
末筆ながらもうひとつこのタイプは内臓チューナーをつける事が出来ますか?
PCI Express×16の空き1つありますが、x16スロットはグラフィックカード専用
です。と記載してあります。
0点

基本的な機能は、2機種とも変わらないので、
後は、仕様の差がどちらが良いのかということになりそうですね。
ディスプレイ・スピーカ・無線LAN・ビジネスソフトの有り無しで、どちらが良いのか、
SUTAKATAKAさんの必要性で、ご自身が決められれば、よろしいですよ。
書込番号:13778413
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO EH30/ET 2011年冬モデル
この値段でHDD1TBで購入性能は良いのですがHDDがキ−ンとうるさいので日立の1TBに載せ替えました、富士通さんファンの音はしないのでとても静かなのにHDDの音を静かなのにして下さい。
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH55/EN FMVF55END ハイスペックモデル
サイズが手頃で、家中どこにでも使えるのが良いね。
(キーボード・マウスがワイヤレス)(ACアダプターはノートと同じ外部型)
また、かなり負荷をかけてもスピードダウンせず、静かで熱もあまり発生していないのが、不思議なくらいです。
また、低音こそ、ほとんど出ませんが、音質と音の広がりは中々です。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH570/3BM 2010年冬モデル
他のPCとともに価格コムに登録して監視していました。他のpcは値上がり傾向でしたが、これだけは2週間で20000円ほど下落。当初は4社で、そのうち2社で競争して値下げしていましたが、67000円で動きがとまったため、少々古いPCであるが買うことにしました。
到着後2,3日になりますが9年前発売のF社製からほぼ移行が終了しました。
この時点での残念なこと。
1.ホームページビルダーが添付されてない。
いまどきホームページを作成する一般人はそれほど存在しないためしかたがないか。ページはメモ帳で作成し、フリーソフトでアップロードする。
2.TVリモコンで効果のないキーがある。
富士通のAzbyClubで回避策を見つける前に3回も電池の入れ替えをした。
3.まだ使用していないが予約録画を含め録画にはいろいろ制限がある様子
他マシーン、他社ではどうかしらないが専用レコーダに比べて気にしなければならないことが多そう。まあ、ブルーレイレコーダーとHDDレコーダー(CATV)をもっているため、このPCの録画機能をそれほど利用することはないと思う。
以上、本PCの口コミ、評価が少ないため投稿します(1年前の発売のため購入を検討する人は少ないかもしれませんが)。
0点





デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル

一体型PCで探しているならおおよそトップクラスの性能の部類に入るので、
逆にこのPCで駄目だとセパレート型PCから探すことになります。
Core2といってもどういう性能のPCを使っているのか全く分かりませんが、
Core 2 Quadの最上位版だったとしてもOS、HDD/SSDがほぼ同一ならFMVF77DDRの方が上でしょう。
個人用ビデオカメラでの家庭レベルでの動画編集なら問題ないと思います。
書込番号:13700922
1点

こちらのレスが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250688/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13159773
特におちゃのこsaisaiさんのレスです。
書込番号:13700930
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





