Acerすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Acer のクチコミ掲示板

(10367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Acer」のクチコミ掲示板に
Acerを新規書き込みAcerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M.2SSD増設後に起動しなくなってしまいました。

2024/12/07 23:12(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X XC-885-N58F

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、PC初心者です

M.2のSSDを増設後
BIOS画面に入り、SATAMODEをAHCIにして
SSDが認識されているのを確認して
Windowsを立ち上げようとしたら再起動の連発で
立ち上がりません。

どうしたら立ち上がるのか教えてください。
よろしくお願い致します

書込番号:25990466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/12/08 00:52(10ヶ月以上前)

解決しました

書込番号:25990542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire X XC-885-N78H

クチコミ投稿数:103件

初めまして。
標記の件について、質問がございます。お力を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

某オークションにてこちらの商品を購入いたしました。メモリ8GB、HDD2TBで、ほぼ標準のものだと思います。
ただ、インストーラーやキーボード、マウスなどはなく電源ケーブルのみ。
ですので、インストーラー以外は手持ちの物を使っております。

購入後、メモリを16GBに交換、256GBのSSDを増設しました。2TBのHDDは付けたままです。
で、SSDにWin10をクリーンインストールしたいのですが、マイクロソフトからダウンロードしたインストーラを入れたDVD(…には入らなかったので、DVDドライブを手持ちのBDドライブへ変更しました)をBIOSにてBOOT先に切替えて再起動したのですが、HDDからしか立ち上がらず困っております。

SSDもBDドライブもメモリも問題なく認識し、HDDからも問題なく立ち上がりますが、DVDからは立ち上がりません。
何かコツがあるのでしょうか?
ちなみにUSBに外付けHDDを繋ぎ、そちらへWin10のISOファイルを入れ立ち上げようともしましたが、そもそもBIOSのBOOT先にUSBが選べず断念しました。

以前、DELLのOPTIPLEX9010を同じようにSSDに換装し、インストールもしたこともあり、簡単に出来ると思っていたのですが苦戦しております。

どなたかお力をお借りできればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25809606

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2024/07/13 21:33(1年以上前)

>>マイクロソフトからダウンロードしたインストーラを入れたDVD(…には入らなかったので、DVDドライブを手持ちのBDドライブへ変更しました)をBIOSにてBOOT先に切替えて再起動したのですが、HDDからしか立ち上がらず困っております。

8GB以上のUSBメモリーで、Windows 10のインストールメディアを作成してはどうでしょうか。

書込番号:25809627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:709件

2024/07/13 21:35(1年以上前)

>しんちゃろさん

●下記サイトから 8GB以上のUSBメモリースティックを使ったインストールメディアを作って、クリーンインストールして下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


●Bios の時間設定が大幅に狂ってると、エラー出る場合有ります。日時を確認して下さい。

●聞かれてはいませんが、マザーボード次第で Windows11 にはアップデート出来ないかもしれません。

書込番号:25809628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/13 21:41(1年以上前)

可能ならWindowsのインストール前に2TBのHDDを外すか、HDDの電源ケーブルを抜いておけませんか?

書込番号:25809632

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:709件

2024/07/13 21:53(1年以上前)

>しんちゃろさん

●Biosで「Boot」タブ内で USBメモリースティックを起動順位1位に設定保存して下さい。


●他の方のおっしゃってる様に HDD へのケーブルを外せたら外すと失敗(間違い)を防げると思います。
マザーボード側で外しても良いですし、HDD側で外しても良いです。

書込番号:25809647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2024/07/13 22:03(1年以上前)

BOOTの画面です。DVDを一番上にしているのですが。

>キハ65さん
書き込みありがとうございます。

>8GB以上のUSBメモリーで、Windows 10のインストールメディアを作成してはどうでしょうか。

USBにて、1TBの外付けハードディスクにISOファイルを入れて再起動しましたが、それではインストールメディアにならないのでしょうか?



>JAZZ-01さん
書き込みありがとうございます。

>●Bios の時間設定が大幅に狂ってると、エラー出る場合有ります。日時を確認して下さい。
時間も問題なかったです…。

>●聞かれてはいませんが、マザーボード次第で Windows11 にはアップデート出来ないかもしれません。
Win10を入れるつもりです。ありがとうございます。



>茶風呂Jr.さん
書き込みありがとうございます。

>可能ならWindowsのインストール前に2TBのHDDを外すか、HDDの電源ケーブルを抜いておけませんか?

それもやってみましたが、まったく立ち上がらなくなるのです…。

書込番号:25809657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/13 22:07(1年以上前)

>それもやってみましたが、まったく立ち上がらなくなるのです…。

BIOSセットアップ画面も?

書込番号:25809666

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/13 22:09(1年以上前)

そもそも、MSから ダウンロード した メディアクリエーションツールで、 そのDVDをつくったの?

これ
>イクロソフトからダウンロードしたインストーラを入れたDVD(…には入らなかったので、DVDドライブを手持ちのBDドライブへ変更しました)をBIOSにてBOOT先に切替えて再起動したのですが、HDDからしか立ち上がらず困っております。

と、これ
>ちなみにUSBに外付けHDDを繋ぎ、そちらへWin10のISOファイルを入れ立ち上げようともしましたが、そもそもBIOSのBOOT先にUSBが選べず断念しました。

メディアクリエーションツール で、 ISOファイル をつくって、それを、DVD や USBに外付けHDD にコピー
しただけじゃないの? まさか? そうだとするとやり方が違うよね。

書込番号:25809668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2024/07/13 22:09(1年以上前)

Windows 10 64bitのUSB/DVDインストールメディアをセットしたうえで、
[F12]キーを連打しながら電源ONすると、ブートデバイス選択メニューが
表示されるので、その画面でUEFI/EFIが付いたUSBメモリーやDVDを
選択することで、インストールメディアからブート・セットアップの起動が
できます。

書込番号:25809670

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2024/07/13 22:11(1年以上前)

>>USBにて、1TBの外付けハードディスクにISOファイルを入れて再起動しましたが、それではインストールメディアにならないのでしょうか?

他の人も書いていますが、マイクロソフトのサイトを再掲します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上記サイトで作成したインストールメディアをBIOSの起動項目で第1位に下さい。

>Windows 10のクリーンインストール手順を徹底解説
https://www.sales-dx.jp/it/windows-10-clean-install

書込番号:25809675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2024/07/13 22:19(1年以上前)

win10を入れたいSSDだけにして付属していたストレージはすべて外したほうが良いのではと思います。

書込番号:25809690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11147件Goodアンサー獲得:1890件

2024/07/13 22:20(1年以上前)

ブートデバイス選択後に「Press any key to boot from CD or DVD...」が
表示された場合は、5秒以内に[Enter]キーを押してください。

書込番号:25809694

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:282件

2024/07/13 22:24(1年以上前)

>USBにて、1TBの外付けハードディスクにISOファイルを入れて再起動しましたが、それではインストールメディアにならないのでしょうか?
なりません。
8GB以上のUSBを用意して、MediaCreationToolでインストールメディア(USB)を作成してください。

ダウンロードした.isoファイルを焼いてだけでは、bootできませんので、適当なライティングソフトでブートDVDを作成する必要があります。
BurnAware Free なら「Burn Image」で対象の.isoを指定して書込みます。
Windows10のインストールDVDを作成するには、2層(DL)メディアが必要です。

書込番号:25809703

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:709件

2024/07/13 22:30(1年以上前)

>しんちゃろさん

●YouTube で検索するのも分かりやすいかも です。
とりあえず1つ
https://www.youtube.com/watch?v=i2nyuDxxewI

書込番号:25809714

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:79件

2024/07/13 22:48(1年以上前)

USBメモリが楽だと思うけど…
「ISO ファイルを使用して Windows 10 をインストールするための追加の方法」
Windows 10 の ISO ファイルをダウンロードした場合は、ファイルは選択したローカルの場所に保存されています。コンピューターにインストールされたサードパーティの DVD 書き込みプログラムでインストール DVD を作成する場合は、ファイルを保存した場所に移動して ISO ファイルをダブルクリックするか、ISO ファイルを右クリックして [開く] を選択し、その DVD 書き込みソフトウェアを選択することで、プログラムを開くことができます。

インストール DVD を作成するために Windows Disk Image Burner を使用する場合は、ISO ファイルを保存した場所に移動します。ISO ファイルを右クリックして、[プロパティ] を選択します。[全般] タブで、[変更] をクリックし、ISO ファイルを開くために使用するプログラムとしてエクスプローラーを選択した後、[適用] を選択します。ISO ファイルを右クリックして、[ディスク イメージの書き込み] を選択します。

書込番号:25809756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2024/07/14 01:15(1年以上前)

皆様。

ありがとうございます。
結果的に、DVD(BD)からの立ち上げは出来ました!(^^

皆様の書かれている通り、改めてWin10のインストーラーDVDを作成し、再起動をかけるとDVDからの立ち上げが出来ました。
ただ、どうもインストーラーDVDが壊れていたらしく、何度やっても30%から進まなく、別のPCで再作成しております。
この書き込みもそちらからです。

ISOファイルをDVDやHDDにコピーすればインストーラーとして動くと思っていた私の浅はかさですね。(><

再作成したDVDにても一度挑戦してみます。

USBメモリーが手持ちになくて、そちらで作る事が出来ないので…。(^^;

お力になっていただき有難うございました。
また、きちんとインストール出来たらご報告させていただきます。

書込番号:25809897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2024/07/16 13:03(1年以上前)

連休中にWindows10の設定出来ました。
やはり、インストーラーが壊れていました。

色々ご相談に乗って頂き有り難うございました。とても助かりました。

また何かございましたらご相談させていただきます。
失礼致します。

書込番号:25813308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードの取り付けについて。

2024/06/17 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X XC-885-N78H

スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

パソコンにほぼ素人です。

このパソコン(XC-885-N78H)にこのグラフィックボードを取り付けることはできますでしょうか?


Radeon RX 6600 XT 搭載 グラフィックボード (PCI-Express)
RD-RX6600XT-E8GB/DF
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/rd-rx6600xt-e8gb-df.html

また取り付けるのは私の様な素人でも可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25776607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2024/06/17 22:04(1年以上前)

この機種はロープロフィールのボードにしか対応していません。

フルハイトのこのボードは入りません。

書込番号:25776615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 22:05(1年以上前)

まだPC内部の写真などは見てませんが、筐体の幅は100mmなのでロープロ・グラボのみで、
電源も220WなのでRX6400くらいでしょう。

書込番号:25776620

ナイスクチコミ!2


スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:09(1年以上前)

くろぱんさん
lulululu34さん

ご返信有難うございます。
そうなんですか・・、、。
まだ購入する前で良かったです。
たすかりました。有難うございました。

書込番号:25776631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 22:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/06/17 22:11(1年以上前)

お手持ちのPCを最寄りのPCショップに持ち込んで、これにつくグラボの1番良い奴ください、取付設定もお願いします。


っていうのが1番です。ぶっちゃけ下手に触るとPCそのものを破壊します。この手の狭いケースのPCだとなおさら。

書込番号:25776637

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2024/06/17 22:13(1年以上前)

ロープロファイルのグラボを取り付けて下さい。

分解方法は、下記口コミが参考になるかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23956860/

上記は別モデルですが、下記比較表を見ると、筐体寸法は同じかと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001237090_K0001064930&pd_ctg=0010

書込番号:25776642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2024/06/17 22:24(1年以上前)

ちょっと前まではGT 1030を推薦したのですが、今は流れが変わっているかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001047395/SortID=24719756/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%93d%8c%b9#tab

GT 1030とRX 6400との性能差は歴然です。

>Radeon RX 6400は補助電源不要で性能が優秀なエントリーGPUだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1416974.html

書込番号:25776661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 22:25(1年以上前)

何をやりたいからグラボ検討か知りませんが、設定落とせばRX6400でも結構遊べるゲームはありますよ。

書込番号:25776662

ナイスクチコミ!2


スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:31(1年以上前)

lulululu34さん
キハ65さん
KIMONOSTEREOさん

ご返信有難うございます。
どうしてもRX6600XT以上のグラフィックボードが必要ですので
パソコン自体の買い替えを考えたいと思います。
皆さま夜遅くに有難うございました。

書込番号:25776676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2024/06/17 22:34(1年以上前)

まあ、補助電源なしのグラボで220Wだと使えるグラボは限定的ですよね。
75Wまで使えるなら

RTX3050 6GB
RX6400
ARC A380

この3種類くらいしかない。
1番電力が小さいのはRX6400 で確か54Wだったと思う。
RTX3050とARC A380が75Wかな?
ARCはResizable BAR必須だけど、目的がAV1ならこれしかないし。
ゲーム目的ならゲーム次第と言う感じだけど、画質をかなり下げないと辛いかな?

書込番号:25776683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 22:35(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001622813_K0001604025&pd_ctg=0550

TDP 70Wのこの機種もロープロでRX6400より性能上です。

書込番号:25776688

ナイスクチコミ!2


スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 22:56(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

使用用途の第一は8月に可能になるソニーのPSVR2のパソコンでのプレイです。
必要となるパソコンのスペックは上の画像の通りです。

あとDisplayPort1.4が必要なんですがHDMI出力から変換ケーブルをはさんで可能になるかも知れないと言うことです。

使用用途第二は動画の加工や変換などができればと考えています。

書込番号:25776715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 23:10(1年以上前)

使用用途第二に適うのはRTX3050でしょうね。
RX6400はエンコードできません。(たしかRX6600以上でOK)

限度で厳しいのでPC自体を買い替えできるなら、電源ユニット450W以上を積んだ
ロープロじゃないミニタワー、ミドルタワーのPCを選んでください。

スリムPCと書かれたものは、ロープロサイズになりますから。

書込番号:25776727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 23:15(1年以上前)

最初からセットアップされたこの辺りの最新PCが良いかなと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001622813_K0001604025&pd_ctg=0550

書込番号:25776733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/17 23:16(1年以上前)

またURLリンクを間違えました。すみません。

こちらです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001629034_K0001613668&pd_ctg=V077

書込番号:25776738

ナイスクチコミ!2


スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 23:17(1年以上前)

lulululu34さん
揚げないかつパンさん
有難うございます。
本パソコンも大分前に買った物ですので
いい頃合いなのでやはり買い替えを考えたいと思います。
他の皆さまも有難うございました。

書込番号:25776740

ナイスクチコミ!1


スレ主 AOI-TOMOさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/17 23:20(1年以上前)

lulululu34さん
お薦めして頂き有難うございます。
17万円の出費のを覚悟して節約を心掛けていきたいと思います。

書込番号:25776743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/18 08:34(1年以上前)

ガンバです!

>AOI-TOMOさん

目標達成し購入できること期待します!

書込番号:25777008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUのアップグレード Core i7 870

2024/03/20 18:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3950 ASX3950-N34D/TF

スレ主 seigakuさん
クチコミ投稿数:39件

このパソコンは、CPUのアップグレードで「Core i7 870」に出来ますか?
もちろん保証がないことは理解してます。
https://www.userbenchmark.com/System/Acer-Aspire-X3950/1746

書込番号:25667886

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 seigakuさん
クチコミ投稿数:39件

2024/03/20 18:28(1年以上前)

VT-d 対応位しか、メリットはないですか?

書込番号:25667901

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/03/20 18:41(1年以上前)

別途グラフィックカード必要になるけど大丈夫?

書込番号:25667919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2024/03/20 19:31(1年以上前)

Technical Specifications - Acer Aspire X3950 Service Manualによると、i7-860/i7-870 までが付属していたそうです。

https://www.manualslib.com/manual/445231/Acer-Aspire-X3950.html?page=101

書込番号:25667987

ナイスクチコミ!1


スレ主 seigakuさん
クチコミ投稿数:39件

2024/03/21 05:49(1年以上前)

>キハ65さん
>kiyo55さん
ありがとうございます
CPU換装は出来そうですがそんな良くならないし、グラボ買わないと駄目で拡張スロット埋まるし、ドライブアクセスもボトルネックだし、そんなにメリットも無さそうですね
ゲームやるわけでもないので

書込番号:25668524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2024/03/21 06:38(1年以上前)

870。現行のCore i3 14100の2割程度の性能。CPUスコアで3118。
焼け石に水というか。今時のCPUという意味なら、ほとんど意味が無いかなと。

書込番号:25668547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/21 15:21(1年以上前)

Core i7 870
Single Thread Rating: 1385

Core i3 540
Single Thread Rating: 1271

殆ど性能差無いですね。昔のマルチコアCPUはマルチスレッドが苦手なのでコア数多くても伸びが悪いんですよね
アップグレードして早いなと実感できる3000くらいで無いと意味が無いので、乗り換えるなら新しいCPU,マザーメモリセットですね

14100は
Single Thread Rating: 3776もありますし、4コア全体で15391と言う凄い数値になります。ただし過去のアプリ等は動かない可能性もありますので、その点注意を(Intel iGPUはDX9以下を切り捨てている)

書込番号:25669002

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェブカメラの互換性

2023/10/24 18:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG3620 AG3620-H78F/G

クチコミ投稿数:110件

このパソコンに、エレコムUCAM-CX80FBBK
https://kakaku.com/item/K0001390005/
を接続しても問題なく使用できますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25476671

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2023/10/24 19:05(1年以上前)

ウエブカメラは基本的にインターネットサイトを見られれば問題ないです。

書込番号:25476724

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2023/10/24 19:13(1年以上前)

>対応機種 USB3.0ポートを装備したWindows OS、macOS搭載機
>対応OS(Windows) Windows 11/10/8.1
https://www.elecom.co.jp/products/UCAM-CX80FBBK.html

Aspire Predator AG3620 AG3620-H78F/GをWindows 10までアップグレードしていたら、大丈夫でしょう。

書込番号:25476737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMIが認識しない。

2023/10/21 16:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG3620 AG3620-H78F/G

クチコミ投稿数:110件

お世話になっております。
このパソコンのHDMI端子の不具合で、ケーブルを認識しません。
修理屋に相談したら、グラフィックボードごと交換とのことですが、費用が高額です。
何か良い方法はないでしょうか。仮にグラフィックボードを交換するのであれば、よりハイスペックのもの(4K動画が見れるようなもの)に変更したいのですが、互換性とかの点で問題ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25472790

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2023/10/21 17:06(1年以上前)

カタログPDFを見たら、
>HDMIポート×1(グラフィックスカードポート)、Displayポート×1(グラフィックスカードポート)
https://www2.acer.co.jp/support/asset/AG3620-H78FG_201207.pdf

>>このパソコンのHDMI端子の不具合で、ケーブルを認識しません。
>>修理屋に相談したら、グラフィックボードごと交換とのことですが、費用が高額です。

HFMI端子の不具合であれば、DisplayPort端子は生きているでしょうから、DisplayPort HDMI変換アダプタ(またはケーブル)はどうでしょうか。
例えば、
>Amazonベーシック DisplayPort to HDMI 変換ケーブル モニター用 1.8m ハイスピード ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B015OW3M1W/
>NIMASO Displayport HDMI 変換アダプター コネクタ ディスプレイポート HDMI 変換 ケーブル 4K対応 オス・メス NAD21F249
https://www.amazon.co.jp/dp/B097QTCCN9/

書込番号:25472806

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:709件

2023/10/21 17:08(1年以上前)

>ハッシー1234さん

グラフィックスカードを取り外して、CPU出力で描画出来るかの確認ができます。
※4k 出力可能です。
※Intel 第三世代のマシンの様なので、マシン丸ごと更新しても良いと思います。

主の使い方次第ですけど、グラフィックスカード不要での運用も可能かもしれませんね。

●第三世代と第四世代の所でグラフィックスカードが、レガシータイプとの境目があるので、現在の最新グラフィックスカードを挿しても描写出力出来ないかもしれません

書込番号:25472807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/10/21 17:09(1年以上前)

買い替えがいいと思います。 WIN10も 2025 年 10 月 14 日にサポートが終了します。
今の世代ならオンボードで動画再生はできます。 ゲームはできませんが。 

書込番号:25472808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/10/21 17:12(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
Displayポートが見当たりません。現在、DVI➡️HDMIの変換ケーブルを使ってディスプレイ表示しています。一応FHD画質です。
修理屋からは、変換ケーブルで対応した方がコスパは良いと言われています。
どうせグラボを変えるなら、4K、8K対応のものにしたいです。

書込番号:25472812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2023/10/21 17:14(1年以上前)

グラフィックボードが高額はその通りですが、普通に安いPCならグラボ+の値段で買えちゃうんじゃ無いかと思う。
そもそも、PCが古いので、内蔵で4K出せる安めのPCを買う方が先を考えても無難な選択だと思います。

書込番号:25472819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2023/10/21 17:17(1年以上前)

4K出力のグラフィックカードで低価格なものなら、GT 1030はどうでしょうか。
以下はDisplayPort端子もあります。

MSI GeForce GT 1030 2GD4 LP OC [PCIExp 2GB]
https://kakaku.com/item/K0001047395/

書込番号:25472823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/10/21 17:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。買い換えですかね。

>キハ65さん
グラボの提案ありがとうございます。これを今のパソコンに取り付け可能ですか?修理屋に依頼すれば、グラボ代込みで2万くらいでやってもらえそうですか?

書込番号:25472827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2023/10/21 17:32(1年以上前)

>>グラボの提案ありがとうございます。これを今のパソコンに取り付け可能ですか?修理屋に依頼すれば、グラボ代込みで2万くらいでやってもらえそうですか?

え、自分でAG3620-H78F/Gを自分で分解して、ビデオカードを換装できないですか?

出来ないとすれば、パソコン修理屋さんへ価格交渉も含み相談して下さい。

それも面倒だと思うなら、PCの買い替えですね。

書込番号:25472843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/21 18:32(1年以上前)

>ハッシー1234さん

自分でやれば部品代だけだし難しく無いからやってみなよ

書込番号:25472903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Acer」のクチコミ掲示板に
Acerを新規書き込みAcerをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング