日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夏モデルの評価

2001/07/03 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

スレ主 ふかふかさん

はじめまして、かつ、PCは使ってはいるもののあまり詳しくないので、この掲示板をみて勉強していこうと思います。よろしくお願いします。
ところで、私はDVD-RAM付きのプリウスの購入を考えています。
夏モデルが安くなったら、購入しようと思っていたのですが、みなさんの書き込みを読むと、夏モデルはあまりお勧めではないという意見があり、古い物より新しい物の方がは良いと単純に思っていた私は正直びっくりしています。
そこで、お聞きしたいのですが、夏モデル実際のところどうなのでしょう?
曖昧な質問で申し訳ないのですが、いろいろなご意見が聞けたらと思います。

書込番号:210723

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/07/03 18:24(1年以上前)

夏モデルがどうこうと言うより、ふかふかさんが本当に欲しいかどうかが問題です。本当に欲しいのでしたら、即買いだと思います。
とはいえ、DVD-RAMはまだまだ過渡期ですので、当然夏より秋、秋より冬の方が良くなっているのが一般的です。
メーカー製PCですのでちょっと手の込んだアップグレード(例えばCPU交換とか)はできませんので、今の構成で使い切ろうと思ってるんでしたら、今の夏モデルでもいいと思います。
まあ、少なくとも今春モデルの上位機種を買うよりは、夏モデルの中級以下の機種を買う方が「個人的には」お勧めです。

書込番号:210747

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/07/03 20:09(1年以上前)

私の個人的意見としては、夏モデルよりは春モデルがオススメです。
CPUが1GHzと866MHzでは、体感できるスピード差は無いと思いますし、
なにより、ビデオチップの差によるPriusNavistaionのパフォーマンスの劣化は、はっきり言ってダメダメです。

実際に夏モデルでTVを見てみると、明らかに春モデルよりコマ落ちが多いです。

というところで、私のオススメは、今値段の安くなっている春モデルです。
(もちろん、今スグ欲しいのであれば・・・の話ですが)

書込番号:210823

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/07/03 20:33(1年以上前)

夏、春モデルについては存じませんが、今はCD−RW付きの機種の方が割安感があっていいとおもいます、僕は。
そのうちDVD−RAMもこなれてくるでしょうし、その時に
USB接続のDVD−RAMなんかを買ったほうがよろしいかと
思いまする。今すぐビデオ編集でもしたいという強い意志があるならその限りではありませぬが。

書込番号:210855

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/04 00:31(1年以上前)

DVD-RAM推進委員会会長(自称)のもとくんです。
今回発足しようと思います、会員は会長1人。
DVD-RAMはかなり便利だと思いますよ、PCとの相性抜群、TV録画との相性抜群、DVD-Videoの再生可能・・・
9.4GBのメディアが3000円以下と1GBあたり300円というのもコストパフォーマンスがいいかと・・・
PC用途ではまず閉ざされることはないでしょう。
なぜDVD-R、DVD-RW、DVD+RWが人気があるのか不明。

書込番号:211160

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/07/04 02:40(1年以上前)

トンヌラ さん >USB接続のDVD−RAMなんかを買ったほうがよろしいかと

純粋に疑問なのですが、USB接続のDVD-ROM/RAMドライブでDVD-Videoタイトルの再生は実用になるのでしょうか。
転送ビットレート的にはコマ落ちしまくると思われるのですが。

もとくん さん>DVD-RAM推進委員会会長(自称)のもとくんです。
今回発足しようと思います、会員は会長1人。

私も入会させて下さい。
メディアの扱いが楽ですよね。面を持てるので。
裸メディアのCD/DVD-ROMってホコリや指紋に気をつかうし。
それでもアナログレコード盤よりはいいけれど。

ふかふかさん良い買い物を〜Priusユーザーより

書込番号:211301

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/07/04 09:16(1年以上前)

>USB接続のDVD-ROM/RAMドライブでDVD-Videoタイトルの再生は実用になるのでしょうか。
転送ビットレート的にはコマ落ちしまくると思われるのですが。

あ、すみませんその通りです。
つい、思いつくままに書いてしまって。
フォローありがとう>涙目さん
ごめんなさい>ふかふかさん 

書込番号:211388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかふかさん

2001/07/04 17:50(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
自分の書き込みにみなさんが答えてくださったことに、感動しています。
ほんとうにありがとうございました。
みなさんの意見を参考にしていい買い物をしたいと思います。
そこで再び質問なのですが、夏モデルのTVのコマ落ちは秋モデルでは解決すると思われますか?また、それはいつ頃正確な情報がわかるのでしょうか?

書込番号:211689

ナイスクチコミ!0


きよぴよさん

2001/07/05 21:37(1年以上前)

ぶら下がりで失礼します。
私も750USVを発売当日に購入してしまいました。
今まではセレロン366のノートを使っていましたので
Pen3の1Gには大満足しています。
おかげで、mp3エンコードやDVDのリッ・・・なども
スムーズに出来てる訳ですが、不満な点をあげると
サウンド面が弱い。
これはFMトランスミッターでほぼ解決しました。
グラフィック面ですね。
PCI拡張が2枚開いてはいますが、どのボードも
サイズの面でアウトのようですね。
良い方法は無いものでしょうか?
メーカーPCでは限界かな・・・
今後はHDの拡張に取り組みたいですね。
過去ログ見るとネジ関係で難儀な点あるようですが。
あと開いてる拡張ボードの使い途ないですかね?
ノートで外部接続には凝りました。

書込番号:212838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP有償アップグレード

2001/07/01 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 ジャンごりさん

先日、液晶の綺麗さに魅かれ550Uを購入しました。
(家電メーカーのPCを自分が買うとは思ってもいませんでした)
XP有償アップグレードの案内が入っていたのですが、
OSをアップグレードした場合、付属ソフトおよびプリウス
固有の機能は使えるのでしょうか?日立はこの辺を考慮した
XPを出荷してくれるのでしょうか?
普段はWIN2000を使用しているのでMeの不安定なところだけが
気に入りません。

書込番号:208906

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/01 22:55(1年以上前)

XPはMicrosoftのみが製作するもので、パソコンメーカーなどは協力はするものの原則として原則として関与はしません。

ですから出荷するのもMicrosoftに限ります。IBMやNECが最後まで自社でMicrosoftからの物に手を加えて出荷していました。それも今ではなくなっています。

プリインストールの状態にその他のツールなどを加えた状態で、リカバリCDとしてPCに付属させています。アップグレード保証の場合、市販のアップグレードパッケージとの同等版が送られて来るのではないでしょうか。
独自のツール類は、その他の後からインストールする様になっていると思います。それがアップグレードCDと同時に送られてくるのか、はたまた送られてはこないのか、今のところ分かりません。
Windows XP自身がまだ完成していないので、誰にも判断できないでしょう。

書込番号:209006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

まだネットに繋がりません!

2001/07/01 10:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

550S5SWの機種ですが、LANボードメーカー、種類を調べてくださいとCATV
の担当者に言われました。(言われるようにセットを行なっていく段階でLANボードが無いのではと言われました)
追伸:今現在NECノートを使っているのですが、画面を閉じる、縮小、ブラウザの進む、戻るなどの横その他アドレスの右端などに数字が出ているのですが(0,2,6など)どうしてでしょう?宜しくお願いします。

書込番号:208419

ナイスクチコミ!2


返信する
2501さん

2001/07/01 10:45(1年以上前)

>画面を閉じる、縮小、ブラウザの進む、戻るなどの横その他アドレスの右端などに
>数字が出ているのですが(0,2,6など)どうしてでしょう?

こんなのFAQですね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html

書込番号:208434

ナイスクチコミ!2


ゴリゴーリさん

2001/07/01 10:49(1年以上前)

>システムボタンの文字化け
こちらで探してみて下さい。
きっと道は開ける筈です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

>ネットに繋げない
メーカー製は良く分からないのですが550S5SWを調べてみると、
どうやらLANを積んでいる様ですね。
設定をよく確かめてみて、それでもダメな時はCATVモデムとLANの相性って
あるらしいので、とりあえずCATVプロバの方と話してみては?
それでもダメなら取り付け工事とかのサービスがあれば
そちらを利用するのも手です。

書込番号:208438

ナイスクチコミ!2


2501さん

2001/07/01 10:52(1年以上前)

LAN、付いてますよ・・・。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001may/550u/index.html

書込番号:208446

ナイスクチコミ!2


メイショウオペラオーさん

2001/07/01 12:29(1年以上前)

550S5SWのLANボードは、Intel(R)PRO/100...
です。又、LANとCATVモデムの相性と言ってよいのかは、わかりませんが、スタート 設定 コントロールパネル ネットワーク         Intel(LAN)プロパティ 詳細設定の中のLINK Speed...が、多分Auto Detectになってると思うのですが、設定をAutoから、10Mbpsに設定してみたらどうでしょう。

書込番号:208512

ナイスクチコミ!1


スレ主 株王さん

2001/07/01 14:23(1年以上前)

2501さん、ゴリゴーリさんのリンク先にアクセスして復旧できまました。有難うございます。後はプリウスをネットにつなげることだけです。
メイショウオペラオーサンのIntel(R)PRO/100...これは私のプリウスに入っていたようなので、書いてあることを試してみます。
本当に皆さん有難うございます。(先週の火曜日からネットに繋がらないことでいいかげんいやになってます)もう少し頑張ります!

書込番号:208589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画像はとれる?

2001/06/30 15:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

スレ主 557188さん

プリウスナビゲーションって静止画像も録画できますか?
もしできるならやり方を教えてください。

書込番号:207638

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/30 15:41(1年以上前)

説明書に載ってないのですか?
説明書を見ずに質問されているのでしたら、まず説明書を読みましょう。

書込番号:207647

ナイスクチコミ!0


2001/06/30 16:55(1年以上前)

プリインストールの別のソフトでできます。

書込番号:207686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズしてしまいます

2001/06/30 11:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 ちゃんちきさん

550Uを使用していますが、DVDにCD-ROMを入れると頻繁にフリーズしてしまいます。
そのフリーズの仕方も、最初はフリーズしているのかわからないのですが、ROMを取り出そうとイジェクトボタンを押しても反応せず、アレレレレ?と思い再起動させるとフリーズしていて、いつまでたっても再起動しないという状態です。
機械的な問題でしょうか?

書込番号:207494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ネットにつながりません。

2001/06/29 22:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550S5SW

ネットにつながりません。NECのノートPCを使っていたのですが、プリウスを買ったので、つなぎ直したのですがつながりません。(ケーブルTVを利用しています)セットアップCDを取り寄せセットアップをしたのですが駄目です。ノートPCで使っていたLANケーブルでは駄目なのでしょうか?
素人なので判りやすく教えて欲しいのですが宜しくお願いします。

書込番号:207005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/06/29 22:07(1年以上前)

ケーブルモデムの電源を切って
一、二分置いて繋ぎなおして見て下さい。

書込番号:207018

ナイスクチコミ!1


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/06/29 22:59(1年以上前)

追加のIPアドレスを申し込まないで同時に接続しているってことは無いですよね?

書込番号:207068

ナイスクチコミ!1


スレ主 株王さん

2001/06/29 23:15(1年以上前)

同時接続はしていません。DNSエラーが出ているようです。

書込番号:207085

ナイスクチコミ!1


けん10さん

2001/06/29 23:18(1年以上前)

DNSサーバーのアドレスが間違ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:207088

ナイスクチコミ!1


けむ雪さん

2001/06/29 23:36(1年以上前)

CATVによってはMACアドレスフィルタが掛かってる所もあるようですが

書込番号:207105

ナイスクチコミ!1


スレ主 株王さん

2001/06/29 23:44(1年以上前)

けん10さんの回答のDNSサーバーのアドレスとはどのことでしょうか?
インターネット環境設置通知書には、DNSサーバのアドレスなど書いていないようですが?回答宜しくお願いします。

書込番号:207112

ナイスクチコミ!1


メイショウオペラオーさん

2001/06/30 00:05(1年以上前)

設定、MACアドレス、ハードの不良がないものとしての話ですが、
ケーブルモデムのPCと書いてあるところのランプは、点灯していますか。
点灯していなければ、コンピューターの電源を立ち上げてからWIN meの
画面がでたら、モデムのCATV同軸ケーブルソケットをはずして(3秒位)
みてください。

書込番号:207136

ナイスクチコミ!1


2501さん

2001/06/30 00:16(1年以上前)

ここでしょ、zaqでしたら。
うらやましいけど、勉強不足ですね、頑張って。
http://www.zaq-net.com/setup/

書込番号:207149

ナイスクチコミ!1


スレ主 株王さん

2001/06/30 16:58(1年以上前)

ZAQのHPに書いてあるように、入力をしてみましたが駄目でした。
CATVに電話したところ、ネットワークの設置画面に出ている、Inte(R)PRO/Desktop…と表示されているのが、LANボードの種類かどうか確認してくださいとのことでした。皆さん宜しくお願いします。

書込番号:207688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング