
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月24日 22:09 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月21日 10:53 |
![]() |
14 | 6 | 2002年5月15日 13:52 |
![]() |
3 | 2 | 2002年2月20日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月19日 02:42 |
![]() |
43 | 22 | 2002年2月18日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


バンドルされている BEAT JAM がMP3に対応していなかったので新たにBEAT JAMを購入しました。 これでMP3としてライブラリした曲をCD-Rにコピーしようとした所「CDドライブが見つかりませんでした」とのメッセージ。MP3ソフトも暫く経たないとCD−W524Eに対応したものって出ないんでしょうか。またCD−W524Eの書込みに対応したMP3ソフトで良いのがあれば教えてください。お願いします。
0点

>バンドルされている BEAT JAM がMP3に対応していなかったので新たにBEAT JAMを購入しました
意味不明ですね、同じソフトですから趣旨がわかりません
ミュージックマッチMP3JUKEBOX6でしたらMP3変換出来ます
書込番号:551005
0点


2002/02/21 21:29(1年以上前)
そうなんだよな。
PriusにバンドルされてるBeat JamってMP3変換できなんだよ。
おれは、ジャストシステムさんに問い合わせたら
バンドルされているやつには、MP3変換を削ってるのが
あるんだってさ。
その点、富士通もBeat Jamバンドルしてるけど、
MP3ちゃんと変換できるんだよね。
Prius変なとこケチるなよ。
書込番号:552382
0点



2002/02/24 22:09(1年以上前)
reo-310さん、チュルリさん ありがとう。ちょっとわかり難い文章ですみません。 ところでreo-310さんミュージックマッチMP3JUKEBOX6でmp3変換したデータをCD−W524EでCD-Rに書込みできますか?ミュージックマッチMP3JUKEBOX6のホームページを見たらやはり対応CD-R/RWの一覧にはなかったのでMP3でパソコンへの取り込みは出来ても書き込みは無理だと思うんだけど・・・
書込番号:558568
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


書き込み忘れました・・ごめんなさい。
実は、プリウス買ったばかりで心地よく楽しんでいたのですが、私不注意で、全く動かなくなってしまいました・・・
理由は、CDをフォーマットしている最中に、電源を切ってしまったのです。
結果、ユーザー選択画面までは開くのですが、選択すると、すぐ電源がまた切れてしまうのです・・・
どうしよう・・・
0点


2002/02/21 01:22(1年以上前)
そうそう。セーフモード。
コンピュータの起動中、スタートアップ メニューが表示されるまで
F8 キーを押し続けて
↑キーまたは ↓キーを使用して [セーフ モード] を選択し、
Enter キーを押す。
だっけ??
書込番号:551018
0点


2002/02/21 07:15(1年以上前)
Safeモードで直るようなものなのかなぁ?。電源が落ちるというのがすごく気になります。皆さんの言うようにSafeモードで起動して、システムの復元(スタート−アクセサリ−システムツールーシステムの復元)で駄目なら、リカバリーCDを使ってシステムそのものの再インストールを試したら良いと思います。もしそれでも駄目なら、PCのハードそのものが逝っちゃている可能性があるので、サポートセンターへ連絡した方が良いと思いますよ。
書込番号:551260
0点


2002/02/21 07:20(1年以上前)
訂正を一つ
システムの復元(スタート−プログラム−アクセサリ−システムツールーシス テムの復元)
でした。ごめんなさい。(^^ゞ
書込番号:551263
0点


2002/02/21 10:53(1年以上前)
皆さんありがとうございました!セーフモード「前回正常起動時の構成」で17日の状態に復元されました。ありがとうございました!
書込番号:551443
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW
770A5SWを使用しています。約1ヶ月前店頭展示品の購入です。
OAタップのスイッチをONにして起動させるとWindows起動のサウンドが出ませ
ん。Prius Navistationも映像のみで音声は出ません。再起動を選択して
Windowsを終了するときのサウンドも出ません。しかし、再起動後は正常なの
です。サポートに問合せた際BIOSの初期化を勧められ実行したのですが直り
ません。起動オプションで前回正常起動時の構成を選択しても解消しません。
インターネットはADSL。プリンタをUSB接続。NIS2002をインストール。
Prius Navistationをver1.51に、Pixelaは2.3.0.1にアップデータ済です。
このような現象は他の方も経験されたことがございますか。また、改善の方法
は考えられるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
2点

OAタップをONにしないで起動すると正常?
音量が最弱になってるかミュートになってるか、スピーカーが抜けてるんではないでしょか。
書込番号:549906
2点

レスありがとうございます。
単純に再起動させるだけで正常に音が出るのです。一旦終了してもOAタップの
スイッチをOFFにしなければ正常に起動するのです。通電時間とか関係するの
でしょうか。
書込番号:550038
2点

自己レスですみません。
[544717]ガッカリです。(T.T)
のスレッドでSNOOPY君さんが書いている「NO SYNC」がOAタップ
をONにした直後の数秒間とWindowsを終了した直後の数秒間ジーッというノイ
ズとともに点滅表示されます。ちなみにOAタップをOFFにした直後スピーカー
からバチッと音がするんですね。
このレスは会社からなので帰宅後接続を確認してみます。
書込番号:550178
2点

何度も自己レスですみません。
チェックしてみたらモニタ側のコネクタが1/4ほど抜けていました。(爆)
書込番号:550515
2点


2002/05/15 13:52(1年以上前)
私は同じ現象で修理してもらい直りました。
書込番号:714217
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW


以前の書き込みでTV出力は無理とありましたが、本体仕様一覧のインターフェイスにアナログRGB端子と液晶ディスプレイ端子があるんですけどこれは、パソコンのモニターのみの使用という事なんでしょうか?
ちなみに私は、DVDをテレビ出力にと考えているんですが・・・
もし、プリウスは無理なら他の機種で何か良いものがあれば、教えてください。
1点

ダウンスキャンコンバーターを使えば出来ると思いますよ。
VAIO RXとかならなくても可能です。
書込番号:546907
1点



2002/02/20 12:47(1年以上前)
コナン・ドイルさんどうもありがとう。
書込番号:549559
1点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


最近、770BSVを購入しました。皆さんに質問です。いざデータを焼こうとして付属のeasy CD Creator5を立ち上げました。ところが、「サポートされてるレコーダーじゃない・・・・」って言われるんです。皆さんはどうされているのですか?読みとりは出来ます。書き込みができません・・・どうかアドバイスお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SVE


買い替えで、迷っているのですが、用途は、HPと、家族の写真をデジカメで取り込むぐらいです。型落ちですが、楽天で148800円で出ていたので買いかなと思っています.DVD-RAM/Rなどはまったく必要がないのですが、無駄でしょうか.上の用途なら、もったいないですか、この製品を使っている方のアドバイスよろしくお願いします.
2点



2002/02/18 09:54(1年以上前)
質問に答えてね.コナン以外でよろしく.
書込番号:544724
2点


2002/02/18 10:01(1年以上前)
用途としては悪い選択ではないように思います。ソフトもご希望の用途に
あったものが入ってますし。DVDRAM/Rはホームページや写真の
保存にも活躍してくれるでしょう。RAMはMOのように消したりするのが
簡単ですからね。
書込番号:544734
2点



2002/02/18 10:05(1年以上前)
ありがとうございます.参考にさせてもらいます.
書込番号:544742
2点

DVD系の保存メディアは規格の統一化が進むまでは、
特に使い道の無い人は静観がよいと思われます。
ところでじゅんちゃんですさんに一言
あなたの発言姿勢はここでの嫌われ者街道一直線です。
敬称略だけでも改めてくださいな。
書込番号:544746
2点


2002/02/18 10:08(1年以上前)
DVDRAM/Rは、便利だと思いますよ。
FDDのように書き込めるから、写真の管理も楽だと思うし、
もし、PCが異常になってリカバリとかかけなきゃいけなくなっても、
DVDRAM内のデータはまったく問題ないから気楽なはず。
ハードディスクに写真を保存するよりも安全だと思います。
常にバックアップを取っているようなもんですから。
しかし、148800円ですか、RAM搭載機にしては安いですね。
僕はRAMドライブ欲しいと思っているので、お買い得と思います。
ドライブだけで45000円するし。
良くは知りませんが、OSはwin meですか?
書込番号:544748
2点



2002/02/18 10:12(1年以上前)
いろいろと、どうもありがとうございます.
書込番号:544753
2点



2002/02/18 10:14(1年以上前)
いろいろと、どうもありがとうございます.それと、夢屋さん、アドバイスありがとうございます.ただ、コナンサンさんの発言はふざけていますよ.まじめに質問しているのですから.
書込番号:544755
2点



2002/02/18 10:18(1年以上前)
OSはmeでした.
書込番号:544764
2点



2002/02/18 10:21(1年以上前)
夢屋さんに質問です.静観したほうがいいというのは、なまじDVDのついているものを買わないほうがいいということでしょうか.よろしく
書込番号:544769
2点

コナン・ドイルさんの発言の前半には僕も同意見なんですよ。
でなきゃあなたは他人様のメアドを晒して発言する大悪人です。
(いわみですさんと同じメアドですよね?)
後半部分の発言は確かに投げやりに感じられますが
氏がなぜ投げやりになったかもお考え下さい。
書込番号:544776
2点

使い道がないならプラス評価しない方がいい、くらいのニュアンスです。
他の皆さんが仰るように使い道なんて後から出てくる、というのも正論です。
書込番号:544780
2点


2002/02/18 10:29(1年以上前)
いわみです. さん 2002年 2月 18日 月曜日 09:33
koshiaki.osaka-c.ed.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
じゅんちゃんです さん 2002年 2月 18日 月曜日 09:37
koshiaki.osaka-c.ed.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
僕の名前はエイジ!他人とは思えない!
書込番号:544784
2点



2002/02/18 10:37(1年以上前)
わかりましたよ.職場から出せるので、300人ぐらい同じアドレスを使っています.
書込番号:544790
2点


2002/02/18 10:42(1年以上前)
その職場は300人とも同じIPで同じメアドを使っているんですね。
そして同じIPと同じメアドの他人様も同じような質問をするのですね。
書込番号:544800
2点

エイジさんは地球についた途端裸にひん剥かれて尋問されたからね〜
じゃなくて、そっちの突っ込みは止めておきましょうよ、幾らでも作れるし。
メアドだけでもこんなにツッコミどころ満載のレスくれるんだし・・・
あ、ツッコミ役は御免被ります。これ以上荒れるのも避けたいですから。
書込番号:544807
2点


2002/02/18 10:48(1年以上前)
大阪府教育委員会が運用する教育ネットワークの社員ですか。
書込番号:544808
2点


2002/02/18 10:49(1年以上前)
DVDは今いろんな規格がでていて、標準が定まってないので、
RAMがかつてのベータのように、廃れてしまうことも
ありうるということですね。でも、とりあえず共通規格の
DVD−Rにはかきこめるし、RAMの方は安価で大容量のHDD、
もしくはFDDと考えて使う、ということでも良いかなと。
金額からすると、まあまあ安い買い物だと思うのですが、
将来性がハッキリするのを待つのは時間がかかりそうですね。
液晶はきれいと評判でしたね。スーパーピュアカラーでしたっけ?
RAMは他の物の様にCDへの書き込みは出来ない
(でもプリウスはCDRも搭載してますから問題ないですよね)
RAMメディアは、RAMドライブ以外ではほとんど読めない
(他でも読める物を書きこみたい時はDVDRメディアを使う)
といったところが弱点でしたか。
ココのHOMEから、PC→HITACHI→機種名→口コミ
といった感じでリンクをたどっていけば、
この機種のみの書きこみが全部読めますよ。
過去ログは検索よりもこの方法のほうが読みやすいと思います。
書込番号:544810
2点


2002/02/18 10:53(1年以上前)
いわみじゅんちゃん。髭あるお姉さん。
きもちわるい。
書込番号:544815
1点


2002/02/18 11:35(1年以上前)
>じゅんちゃんですさん、
マルチポストで非難されるのを回避する為に、HNを分けたのでしょうが
逆に嘘をつくことで、あなた自身の人格を疑われてしまう結果になります。
今までの素晴らしい投稿も、こんなしょうもないことで、人格を疑われては
悲しいでしょう?
もっと普通に常識の範囲内で投稿してください。
書込番号:544874
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





