日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/19 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

このプリウスはDVD-Rはついてないじゃないですか。
ですから編集した動画はDVD-Rのあるドライブに出力すれば
DVDビデオは作れますよね?
それとパナソニックのMX2500のビデオカメラの入力はできますか?
誰か教えてください。

書込番号:335382

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2001/10/20 09:24(1年以上前)

PCでのDVD-VIDEO作成はオーサリングソフト、ライティングソフトが必要です。
デジタルビデオをDV端子で取り込む、ということなら接続情報があります。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/conect/pdf/i-digiv.pdf

書込番号:336448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 TO−RIさん

内臓IDEハードディスクを購入して、拡張したいのですが、どなたか拡張した方はいませんでしょうか?
slaveの口は空いているので、取付けることは可能だと思いますが、DVDとCD−R装置の下に設置しないとだめだと思います。
たぶん、DVDとCD−Rをとりはずせば、いいと思いますが、取り外し方がわかりませんでした。
(ネジを何個かとりはずしてみましたが、うまくとれませんでした。)
どうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:333872

ナイスクチコミ!0


返信する
涙目さん

2001/10/19 07:10(1年以上前)

[282366]HDD増設
のスレッドをご覧下さい。

書込番号:334965

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO−RIさん

2001/10/19 10:19(1年以上前)

涙目さん、ご返信ありがとうございました。
スレッドをよんで、ご質問よろしいでしょうか。
ライザーカードのカバーというのは、どの部分のことなのでしょうか?
それと、実際に行ってみて、前面パネルがなかなかはずれなく、壊れて
しまいそうです。
結構、力をいれてるんですが・・・。
どこかにネジがついてるんでしょうか?
どうかお教えください。
お願いいたします。

書込番号:335100

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/10/20 09:20(1年以上前)

HDD増設は今まで先延ばしにしているので、お力になれません。
くれぐれも壊さぬようお気を付けて。

書込番号:336446

ナイスクチコミ!0


redblueさん

2001/10/20 09:43(1年以上前)

初めまして、ブルーです。
kakaku.comの掲示板に書き込むのは初めてですが、せっかくアドバイスできそうだったので書き込みました。
私は自作の経験があるので、無保証を覚悟でいくつか拡張を試みてみました。
HDDの空いている場所はTO-RIさんのいうとおり、CDドライブ系の下です。
さて、まず周りのケースは簡単にはずせると思います。
次がちょっと複雑なのですが、この本体は前方部分(CDドライブ、PCカードスロット側)と後方部分(基盤その他)に分かれています。
まず側面のねじを数本はずします。そして、前方部分を前に引っ張ると少しスライドするはずです。しかしこれ以上動きません。
それは、CDドライブのIDEケーブル、中のIEEEケーブル、ビデオキャプチャーケーブル、PCカード用のケーブルが 前方部分 から 後方の基盤 につながっているからです。これをはずせば、後は前にスライドして抜くことができます。HDDドライブ用のスレーブコネクタは初めからついてますので増設はさほど難しくないですが、ねじがちょっと特殊なため違うねじで代用することになると思います。
ただ、本体は結構窮屈で一度はずしてしまうと、ケーブル類がバラバラになり元通り収納するのは難しいです。ちょっと根気がいる拡張です。
この説明が役に立てればうれしいです。

書込番号:336462

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/10/24 23:15(1年以上前)

redblueさん
ありがとうございます。私はいまだにHDDの選定中です。

書込番号:343217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

750v5svと550v5svの違いについて。

2001/10/16 17:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SV

スレ主 おのけんさん

はじめまして。550v5svを買おうと思ってるのですが、正直750v5svとどちらを買おうか悩んでます。違いはテレビ機能があるかないかだけなんでしょうか??べつにテレビはあるので必要ないと思ってるのですがそれなら550v5svで問題なく買いなのでしょうか?ほかにも違いがあるならぜひ誰か教えてください!よろしくお願いします!!

書込番号:331253

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/16 18:53(1年以上前)

違いは、550にはCD-R/RWへの書き込みエラー防止機能が付いていないこと、CD-Rへの書き込み速度が8倍速(750は16倍速)、映像ソースとして入力がDVに限られます(750V5SVはDVに加えてTVとアナログにも対応)。他にもあるかと思いますが…

書込番号:331338

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/16 19:46(1年以上前)

せっかくインターネットを使用しているわけですのでメーカーのページで違いをご自分で見てください。SPEEDYさんが書かれている点を見るとメーカーのスペックのページを見れば違いはすぐ分かると思いますよ。

書込番号:331371

ナイスクチコミ!0


2001/10/16 22:31(1年以上前)

お節介?http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/

書込番号:331567

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/10/16 23:18(1年以上前)

映像を扱わなければVはいらないですね。つまり、DV編集をするのなら550Vでいいんじゃあないいでしょうか。やらないならUか、750Vを買ってしまったほうが、RAMの使い道があるんじゃないんでしょうか?

書込番号:331632

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/10/19 07:21(1年以上前)

リモコンでPC起動できるって便利ですよ。

書込番号:334973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDRAM・DVD-Rについて。

2001/10/16 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SV

スレ主 じゃけこさん

このPCを購入予定なんですけどCDRにレンタルの音楽CDを保存できたように、DVDRはレンタルDVDビデオを保存(ダビング)できるのでしょうか???誰か教えてください!!

書込番号:331122

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/16 14:54(1年以上前)

一般には無理だと思うよ。コピーガードがかかってるから。音楽CDでも同じタイトルでどのくらいの割合かわかんないけど、最新の?プロテクトかかっててコピーできないのもあるらしい。後者だったらいまのところ完全に無理だと。

書込番号:331129

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/16 15:04(1年以上前)

DVDビデオってたいてい「複製不能」って書いてあるでしょう。

書込番号:331142

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/10/16 16:01(1年以上前)

それは犯罪でしょうに・・・。

書込番号:331195

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/16 16:13(1年以上前)

ですね、一般外のことした場合は・・・。

書込番号:331205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/10/16 16:37(1年以上前)

方法は、あります。
現にやったことあるし。googleで検索すれば見付かるでしょう。

書込番号:331219

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃけこさん

2001/10/16 17:01(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました!!やっぱりDVDRは普通にデータ保存で使うということでこのPCを買おうと思います!!

書込番号:331246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mpeg2って?

2001/10/12 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

スレ主 こにゃんこさん

超初心者です。ビデオテープ(VHS)をDVDに変換して保存したいと思っています。いくつか質問にも出ていますが、mpeg2だと画質が落ちるのでしょうか? sonyのカタログでは4.7GのDVDメディアにはmpeg2標準にしても117分しか録画できないと書いてあります。パソコンでのビデオ保存・編集はまだ時期尚早なのでしょうか?

書込番号:325090

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2001/10/12 10:18(1年以上前)

まず、キャプチャーする時点で劣化がさけられません。
(ここはビデオのダビングでも同じ事)
mpeg2どうこうの話じゃないです。
それなりのビットレートでエンコードすれば(6〜8Mbps)問題無いでしょう。

>sonyのカタログでは4.7GのDVDメディアにはmpeg2標準にしても117分しか
>録画できないと書いてあります。パソコンでのビデオ保存・編集はまだ時期尚早なのでしょうか?
DVDメディアに記録したいということであれば、まあそうかも。
ハードディスクに入れておけばいいんじゃないの?

書込番号:325137

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/10/13 15:15(1年以上前)

VHSテープとDVD-RAM等のメディアの価格差がありすぎますので、現実的ではありません。VAIOの場合も、GigaPocketからHDDなりDVD-RAMに出した時点で劣化がわかります。VHS⇒VHSでも劣化しますよね。

書込番号:326863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

550Tにあう、TVボードは?

2001/10/12 08:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW

スレ主 PC検討中さん

550Tにあう、TVがみれて録画等ができる、TVボード?(キャプチャーボード?)とかはあるのでしょうか?PCIスロットが狭いので、可能かどうか心配です。宜しくお願いします。

書込番号:325085

ナイスクチコミ!2


返信する

2001/10/12 10:16(1年以上前)

>PCIスロットが狭いので
あれ?ロープロフィールではなかったようなきがするのですが・・・・?
ちなみに750シリーズはアイオーの製品をつかってるようですけど・・・

書込番号:325135

ナイスクチコミ!2


スレ主 PC検討中さん

2001/10/13 00:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
と言うことは、フルサイズが使えるのでしょうか?
また、入出力がついたTVボードのお勧めはあるでしょうか?

書込番号:326113

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング