日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビで・・・

2003/12/21 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630G 630G7AVP

スレ主 まゆぴーGOGO!さん

PRIUS-630GでDLしたファイルをテレビで見ることはできますか?外部端子がないようなのですが、、、、何か方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2256938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 22:37(1年以上前)

Specを見る限り、S端子の出力がついているようですが?
それをテレビにつなげれば、見ることができると思います。

書込番号:2257016

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆぴーGOGO!さん

2003/12/21 23:11(1年以上前)

テレビのほうを見たらS2映像入力がありましたので、そことつなげればよさそうですね。試してみます!
ありがとうございます。

書込番号:2257200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約してしまったが

2003/12/20 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630G 630G7AVP

スレ主 かえいさん

226800円って高い?新宿ヨドバシだけど。

書込番号:2252971

ナイスクチコミ!0


返信する
安いのがいちばんですさん

2003/12/24 20:39(1年以上前)

高いと思うよ。12月14日限定かもしれないけれど、新宿ヨドバシで199800円10%で出てましたよ。Bだと同じ値段13%でRAMが付きました。世田谷のャマダ本店では対応不能といわれたので、その日だけの特別限定かもしれないね。でも、もったいないのでごねてみたら?三万円の差は痛いよね。新宿のヨドで確かにやっていたのだから、その店でごねるか、Bにいって対応してもらえばいいよ。

書込番号:2267804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオテープをDVDに取り込みたい

2003/12/19 16:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

ビデオの3本のケーブルをパソコンの裏面にそれぞれ接続しました。
でも、画面に何も画像が表示されません。
何か設定しないといけないのでしょうか?

書込番号:2248132

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/19 17:12(1年以上前)

外部入力に切り替えて録画している?

reo-310

書込番号:2248273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表

2003/12/17 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630G 630G7AVP

スレ主 迷えるかんちゃんさん

番組表の表示がどうもうまくいかず表示されません
どなたかアドバイスをお願いします

書込番号:2241751

ナイスクチコミ!0


返信する
Prius fanさん

2003/12/19 00:14(1年以上前)

Priusで番組表を受信するには、
まず、インターネットに接続して、初回だけ電子メールアドレスを登録する必要があります。それらの操作は、行いましたか?

あと、なにが、どう? うまくいかないのでしょうか?
それが説明されていないと、誰もアドバイスできません。
何をどのように説明したらよいか、分からないかも知れませんが、できる限り現状を説明するように、心掛けてはいかがでしょうか?ご参考まで。

書込番号:2246440

ナイスクチコミ!0


めじろまっくいんさん

2003/12/21 15:55(1年以上前)

Prius Air View のEPG(TV)のボタンを押してメールアドレスを入力すればOKですよ。但しネットにつながった状態で。Priusは Pen2.66でマルチドライブ、液晶も綺麗でよい機種だと思います。アフターサービスも良いみたいです。メモリさえ512MBに増設すれば快適です。

書込番号:2255601

ナイスクチコミ!0


ちゃぼくんさん

2003/12/27 22:51(1年以上前)

迷えるかんちゃんと同じ悩みです。Prius Air View に
EPG(TV)のタブがありません。
ひょうっとしたら初歩ミスかもしれませんが、ご存知の方
いらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:2278535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての日立

2003/12/17 11:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 オロオロじじいさん

他人に手を引かれながら、富士通で来ましたが、デジカメが主ですので、
奇麗なデスプレーに魅かれての日立です。しかしサポートが心配です。
先達のお導きが頂きたいのですが・・・。

書込番号:2240314

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/17 11:34(1年以上前)

今も日立のノートを使用しているけど、サポートに関しては別に不満はないです、いい方ではないかな
メーカーのサポートで不満ならサポート専門の有料サポートを受けるほうが良いです、1年間で1万ぐらいですが親切丁寧に教えてくれます。

reo-310

書込番号:2240361

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロオロじじいさん

2003/12/17 23:53(1年以上前)

背中を押された様な気分です。有難う御座いました。
ところで、適当なサポート専門の所をご紹介戴けないでしょうか。

書込番号:2242795

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/18 00:10(1年以上前)

購入する販売店で聞いたほうが良いです
提携しているから普通より安く入れるはずです
おいらの初心者の頃、1年間お世話になりました

書込番号:2242884

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロオロじじいさん

2003/12/18 13:58(1年以上前)

判りました。その様に実行します。助かりました。
有難う御座いました。

書込番号:2244428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2003/12/14 02:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 チャーリイーズエンジェルさん

液晶とデザインにすごく引かれて、Priusを買いまして、今のところは満足して使っているのですが、ちょっと気になる事があります。
それは、取扱説明書の書き方がすごく分かりにくいような気がします。私が単純におバカで理解力がないだけかもしれませんが、何度読んでも動画の編集のやり方がわかりません。
私がやろうとしているのは、あらかじめ録画したTV番組(パソコンのHDDに記録されてあるもの)から、必要な部分だけを(分割して)取り出して 欲しい部分だけを繋げたり、また他のファイル(他の番組)の欲しい部分だけを繋げたりするといったことをやりたいのです。
そして最終的には、欲しい部分だけ繋げたものを 再びHDDに保存したいんです。
一体どうしたらできるのでしょうか??どなたか お助け下さいましー。

書込番号:2229029

ナイスクチコミ!0


返信する
Prius fanさん

2003/12/17 01:00(1年以上前)

Priusの「Priusで楽しもう」か、「わくわくナビ」の中の「デジタルビデオ」の項目の中の「したい事から探す」を起動すると、写真入りで、ビデオ編集の方法が解説されたページを見ることが出来ますよ。是非、試してみてください。

この機種についているビデオ編集ソフトは、かなり使いやすいので、ヘルプページを一度じっくりと読んでからやれば、大抵の事はできるようになると思います。ご参考まで。

書込番号:2239468

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーリイーズエンジェルさん

2003/12/21 19:24(1年以上前)

「わくわくナビ」の中の「デジタルビデオ」の項目を参考にしましたら、動画の編集(分割したり結合したり)する事なりました。
ありがとうございます。

しかし、その方法でファイルに出力(要するに、その分割などをして編集したものをファイル(HDD)に保存)しようとした際、出力するファイル形式を選んで下さいみたいな感じになり、その形式というものがいっぱいあって、どれを選んだらよいのか分かりません。

私がしたい事は、 まず 普通にTV番組を『Prius Navistation2』を使って 録画しますよねー。
その録画した番組の中の必要な部分だけを取り出して、保存しておきたいのです。

だから、形式というのは もともとの形式と同じで結構なのですが。

なかなか言葉では説明しづらいんですけど、 私の説明で分かってもらえるでしょうか?

どなたか、お助け下さい。 そろそろ HDDの要領がピンチです。

書込番号:2256284

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーリイーズエンジェルさん

2003/12/21 20:01(1年以上前)

説明不足でごめんなさい。。

状況説明を追加します。

『Prius Navistation2』で録画したTV番組を 『WinDVD Creator』の 「編集」という所で 編集しました(分割、または削除したり)。

そして、その編集したもの(必要な部分のみになった動画)を 再び HDDに保存したいのです。

そこで、「ファイル出力」のアイコンをクリックして 保存する際に 「出力フォーマットの設定」という所で、かなりの数の形式が出てきまして、一体どれを選んだらよろしいのやら・・・
っと、いった感じです。

でも、私がしたいのは DVDに保存するのではなく HDDに もともとの形式と全く同じで(ただ、不必要な部分が無くなった状態で)保存したいだけなのです。

アドバイスの方をよろしくお願いします。。




書込番号:2256390

ナイスクチコミ!0


ぷりどうぐさん

2003/12/25 04:27(1年以上前)

多分「mpegファイルに出力」とかじゃないでしょうか?
「DVD-video形式」ではないと思います。
成功すればファイルの拡張子が.mpegになるはずです。
って分かりますかね?

書込番号:2269396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング