日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボードのPOWERボタン

2003/12/05 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 ひとつぶミルクチョコさん

はじめまして。
770Fの質問ではないので恐縮ですがお願いいたします。
今年3月にPrius770Eを購入しました。
キーボードにあるPOWERボタンですが、電源が入っている時に
このボタンを押すと正常にWindowsが終了し、電源が落ちます。
しかし電源が入っていない時に押しても電源は入りません。
購入当初はキーボードのPOWERボタンに気付きもしなかったのですが、
最近本体の置き場を変えたことで、本体電源が押しにくくなって
しまいましたので、このキーボードのPOWERボタンが使えると
とても助かります。
インジケータにあるKeyboardの設定ボタンから設定画面を見ても
P1、P2ボタンの割り当てはありますが、POWERについては見当たりません。
どこかに設定する場所があるのか、それともそういう仕様なのか
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

書込番号:2197541

ナイスクチコミ!2


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/05 12:06(1年以上前)

Windowsを休止で終了してご覧。

書込番号:2197598

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひとつぶミルクチョコさん

2003/12/05 13:20(1年以上前)

sho-shoさん、早速のお返事ありがとうございます。
お返事を見て、早速やってみようとしたのですが、
終了オプションの項目には「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」
の3つしかありません。
はじめは表記の違いだけで「スタンバイ」=「休止状態」なのかと
思いましたが、調べてみると違うものであることがわかりました。
Windowsのヘルプを使って「休止状態」にする方法を調べてみたら
コントロールパネルの「電源オプション」で、「休止状態を有効にする」の
チェックボックスをオンにしておくとあったので、確かめましたら
既にオンになっています。
休止状態にするにはどうすればよろしいのでしょうか?

書込番号:2197783

ナイスクチコミ!2


WHISPER0012さん

2003/12/05 15:10(1年以上前)

シャットダウンの項目に休止状態が無いと言う事ですか?
休止状態をサポート出来ないデバイスやアプリその他ソフトの可能性は如何でしょう?

書込番号:2197990

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/05 15:59(1年以上前)

メーカー製だからその辺は大丈夫として、シフトキーを押すと
スタンバイが休止に変化しませんか?

これで大体のメーカーものはキーボードで起動できます。
筐体が奥底に埋れてるのなら、ホコリや熱などに注意しましょうね。

書込番号:2198066

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひとつぶミルクチョコさん

2003/12/05 17:20(1年以上前)

sho-shoさん、WHISPER0012さんありがとうございます。
Shiftキーを押すとスタンバイが休止状態に変わりました。
目から鱗が落ちる思いでした。
しかし「休止状態」で終了しても、「電源を切る」の場合と同じで
キーボードのPOWERボタンを押しても電源は入りませんでした。
本体の電源を入れれば終了時の作業状態に戻るので、休止状態は
正しく働いているようなのですが・・・
キーボードのPOWERボタンにこだわるわけではないのですが、
現状、本体はディスプレイの裏側に左向きに置いていて、
無線LANカードがさしてあるためにPCカードスロットルの蓋が閉まらず、
電源を入れる場合に気をつけないと手が蓋に当たってしまい、
蓋でLANカードを叩いてしまうようなことが度々ありましたので、
キーボードのPOWERが使えれば便利だなと思ったわけなのです。
もし何かまだ思い当たるようなことがありましたらお教え願えますでしょうか?

書込番号:2198254

ナイスクチコミ!2


くるりんくるりんさん

2003/12/05 18:09(1年以上前)

で…肝心な日立のサポートの回答の詳細は掲示されていませんが…回答はどうだったのですか?

書込番号:2198360

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/05 18:15(1年以上前)

まずはごめんなさいから<(_ _)>

休止ではなくスタンバイでした。
多分、タダのスタンバイですとモニター以外のHDDなどに電気が
流れてつきっ放しになると思います。
そこで、ASPI機能に対応してるBIOS、マザーボードですと私の云った
事が出来ます。
お使いのPCが対応してるかが不明ですが、うまく行けばいいのですが・・
BIOSの設定から始めます。メーカー製の多くは起動させるとロゴが出ます。(SONY)などですがそこでF2キーを押してください。(連打でも)

するとBIOSプログラムが起動し、設定が出来ます。
英語だらけですが、パワーマネージメントのタブを開いて「S1」を
「S3」に変更してF10を押しえんた〜して下さい。
そのまま起動して、アイドル後スタンバイで終えて下さい。
HDDが止まればOKです。
キーボードのパワーまたはえんた〜でも押してみて下さい。(マウスでもよい)
これで起動出来ればASPIに対応してるPCという事です。
私もメーカー製は古いVAIOをを使ってますが、それで出来てます。
パワーSWが付いてる事想定して、その機能があると感じました。

休止ですとメモリにしか電気が流れてないので、起動は無理でした(汗

書込番号:2198376

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/05 18:17(1年以上前)

?!?!
マルチスレッドですか?

書込番号:2198382

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひとつぶミルクチョコさん

2003/12/05 18:32(1年以上前)

sho-shoさんありがとうございます。
スタンバイであればPOWERキーでも、それ以外のキーでも起動ができます。
ただやはり電源が入りっぱなしと同じ状態のような気がしてしまいますので
気をつけて本体電源を入れるようにします。
何度もありがとうございました。

くるりんくるりんさんの書かれている内容は何か別の投稿と
間違っていらっしゃるか、確かめてはいませんが、
偶然他のところで同じ質問があがっているのかもしれません。
決してマルチポストはしておりませんので
この場をお借りして弁解させていただきます。

書込番号:2198419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

リビング用途

2003/12/04 09:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G20TVP2

スレ主 もとやまだいすけさん

13畳のリビングに使いたいと思うのですが
これはリビング用のテレビ(PC)として向いているでしょうか?
また、スピーカーの音量・質などは普通のテレビと同じものでしょうか?

書込番号:2193914

ナイスクチコミ!2


返信する
shomyoさん

2003/12/04 11:53(1年以上前)

13畳のリビングだと普通は20インチ以上のテレビを置くことが多いと思います。このパソコンはワイド17インチですから通常画面を通常の比率で表示すると15インチテレビぐらいのサイズになってしまいますのでかなり小さい画面になると思います。
それでよければ大丈夫だと思いますが・・・個人的には13畳には小さいと思います。
音量は普通のテレビぐらいは大丈夫ですよ。

書込番号:2194246

ナイスクチコミ!2


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/04 17:41(1年以上前)

これは一応20型ワイドですね^^
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003oct/deck/g20tvp2.html


ひところ言われたように、
・ワイド型TVは画面(ブラウン管)縦の長さx3〜4倍の離れた距離で見るもの
・4:3のTVなら画面(ブラウン管)の縦の長さx6〜7倍の離れた距離で見るもの

PCのモニターはあくまで個人が近距離で見るものだと思います。
その用途で音量なども作られていますから。
リビングでTVとして見るならプラズマがいいでしょう。高いけど。

書込番号:2195037

ナイスクチコミ!2


Prius fanさん

2003/12/06 00:02(1年以上前)

この機種は、確か日立の液晶テレビをそのままパソコン本体とセットにしたような機種だと記憶しています。

20インチワイドの液晶テレビなら、13畳のリビングでも、どうにか大丈夫だと思いますよ。スピーカーも多分、テレビ使用のままでしょうから、大音量にしなければ大丈夫です。もし、本当に良い音を求めるなら、ご多分にもれずサラウンドシステムを別途購入して付けるのがベストですね。

液晶テレビ+パソコン+HDD・DVDレコーダー のような機能ですから、それらを考えたら結構良い値段だと思いますよ。ご参考まで。

書込番号:2199540

ナイスクチコミ!2


若松耕一郎さん

2003/12/09 11:04(1年以上前)

この掲示板にはお世話になったので、私も意見を載せたいと思います。
03/12/05発売の日立の23型を購入し、
同じく13畳のリビングにセッティングしました。
23型の画面サイズ(50×30cm)を小さいとは全く感じませんが、
かと言って、以前使用していたブラウン管(21型)より
大きくなったという印象はないですね。
この20V型テレビに関しては、リリース時期が若干古いですよね。
採用しているパネルに「アドバンスト」が付いていないですね。
また、応答速度(25msくらい?)に不満を持っている方もいるみたいです。
テレビとして複数で利用するなら(パーソナルテレビでないのなら)、
サイズも性能(応答速度、パネル共に)に関して、ちょっと中途半端かな、
というのが私の意見です。
個人で使用されるのなら、奨められる範囲ではないでしょうか。
多少の不満も自分だけの問題で済みますから(笑)
パソコンを使用するなら、
日立の23型以降のテレビ+他社のPCの組み合わせも面白いと思いますよ。

書込番号:2212008

ナイスクチコミ!2


MCEさん

2003/12/12 11:01(1年以上前)

20V型もアドバンスドスーパーピュアカラー液晶です。
さらに20V型は動画ボケに一番強いそうです。
17V型ではちょっと小さいと思うので20V型はいいと思いますよ。

書込番号:2222549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

現品限りってダメですか?

2003/12/04 03:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7SVP

スレ主 e-taipingさん

近所のラ○ックスで展示品を258,000円で売っていました。たぶん20,000円くらい値引いてくれそうですが、やっぱり展示品っていろいろな人が触るしモニターつけっぱなしだから止めたほうがいいのでしょうか?

書込番号:2193657

ナイスクチコミ!2


返信する
ドット抜けに当たった人さん

2003/12/04 12:06(1年以上前)

精神衛生上良くないと思います。
少しでも気になるなら止めましょう。

まぁドット抜けが確認できるというメリットはありますが。

書込番号:2194272

ナイスクチコミ!2


展示品ってさん

2003/12/04 12:50(1年以上前)

中古品と同じだから、ここの再安値より二、三割安くないと、後悔することになりそう。

書込番号:2194375

ナイスクチコミ!2


特盛り雪見大福さん

2003/12/04 15:09(1年以上前)

一人ならともかく大勢の人にイジられて起動しっぱなし…まあ故障しても保証はあるから後は値段しだいかと。

書込番号:2194668

ナイスクチコミ!2


特盛り雪見大福さん

2003/12/04 15:10(1年以上前)

一人ならともかく大勢の人にイジられて起動しっぱなし…まあ故障しても保証はあるから後は値段しだいかと。

書込番号:2194670

ナイスクチコミ!2


マイソフさん

2003/12/04 18:28(1年以上前)

私もむかしむかし、展示処分品を買いましたが、普通に寿命を全うしました。ただ一度全部消してリカバリした方がいいとは思いますので、それが我慢できる程度の経験があることが前提です。2万円安いってのは手間とリスクに値するか微妙ですね。

書込番号:2195153

ナイスクチコミ!2


スレ主 e-taipingさん

2003/12/04 20:55(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございました。やはり新品を買うことにしました。
リカバリするのも年末で忙しいし、予算が25万円なのでもう少し探してみます。スペックの高さとSDカードが使えるのでいいなと思ったのですが..やっぱり少しでも気になるときは止めたほうがいいですね.

書込番号:2195578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターの印象

2003/12/03 22:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7TVP

スレ主 po助。さん

Prius Deck 770G 770G7TVPの購入を考えています。
 そこで、ちょっと質問です。

 1.モニターのサイズや印象
  他社の17型モニターと比較して、小さい気がします。
  言葉が悪いかもしれませんが、15型を横に伸ばした感じがします。

  使っていて、特に見え方が悪いと言うことはありませんか?

書込番号:2192375

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/12/03 23:38(1年以上前)

>15型を横に伸ばした感じがします。

そりゃ〜1,280×768ワイド液晶ですから。他社の17型ワイドと比較して
言ってるんだよね?

書込番号:2192872

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/04 00:03(1年以上前)

17型ワイド液晶 1280x768
一般の17型液晶 1280x1024

だからね。小さくて(画面に表示される情報量が少なくて)当然です。

書込番号:2192995

ナイスクチコミ!0


無知丸出しさん

2003/12/28 13:40(1年以上前)

PCには全然詳しくない素人です。
自分だけじゃなくて同じように ワイドってなんか 横は良いんだけど、
縦がもっと長ければいいのに思うのでした…。

書込番号:2280321

ナイスクチコミ!0


無知丸出しさん

2003/12/28 13:44(1年以上前)

すみません↑ 意味不明なつぶやきになってしまいました。

書込番号:2280331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種?

2003/12/03 03:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7TVP

スレ主 S.yosukeさん

770G7SVPXなる機種の詳細を知っている方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!どこ探しても見つかりません!
しかし唯一、http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/prinvi.htm
のPrius Navistaion 2.15アップデートプログラム対象機種に載ってました。非常に気になります・・・・。

書込番号:2189991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/03 03:46(1年以上前)

http://216.239.33.104/search?q=cache:eUy8apdUmMUJ:www.pc-radar.co.jp/spot.html+770G7SVPX&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
をみると、量販店向けのカスタム。変更点だけ抑えておけばいいかと。

書込番号:2190027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

これ欲しい

2003/12/03 00:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G20TVP2

スレ主 初代IXYUSERさん

17インチワイドで充分と思っていたのに、こんな大きな画面見てしまうと
ほかの画面みれないですね。BIGな画面に負けないBIGな値段が悩みの種
なんと言ってもほかのPCの2倍ですもんね。
値段が高すぎる為に、いろいろな意見が聞けるこの掲示板は重宝してます。
持ってる方、知識の詳しい方どうか このPCのいいところ悪いところ教えていただけませんか?

書込番号:2189483

ナイスクチコミ!2


返信する
ゴリゴーリさん

2003/12/03 00:37(1年以上前)

まぁ、価格的にもメーカー製だとこんなものかなぁって所ですね。
ソフトも色々付いてて(大抵使わない物が多いと思うけど)、サポートも付いてて。
自作で組んでもOS込みで30万超えちゃうかなぁ。(ちゃんと計算してないけど)
問題は、結構高スペックなマシンなんで、それを使う側が
キッチリ値段とスペックに見合った活用をするか、ただの箱になるか……。
パーツの中だと、おそらく最も価格比重の重い部分がディスプレイかと。
でも、映画を見るとかだけなら大き目のテレビで見た方が良い様な……
ってのは個人的な見解。

書込番号:2189626

ナイスクチコミ!2


スレ主 初代IXYUSERさん

2003/12/03 12:17(1年以上前)

ごりごーりさんありがとうございます。
値段にあった活用は、難しいかも知れませんが、いまワイド20インチのPCモニターはこれだけですもんね。将来的にもっといろいろな液晶テレビがPCと接続できればいいですね

書込番号:2190659

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング