日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品買ったのですけど・・・

2003/09/25 22:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 プリウスデッキーさん

展示品をこの前購入したのですけど、パーティションがC:142GBでD:5GBでした・・・
工場出荷時からこの設定なのでしょうか?
5GBじゃDドライブ使えないような気がするのですが・・・
みなさんのパーティションはどのようになってますか?
参考にして私も変えたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1976462

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/25 22:59(1年以上前)

自由に仕切って下さい。

例)C 20GB (システムとアプリケーション) 、
  D 40GB (マイドキュメント、データ)、 
  E 残り (TV番組)
 
 とか、人により違うでしょうね。

書込番号:1976571

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリウスデッキーさん

2003/09/25 23:04(1年以上前)

レスありがうございます!
3つ分けなんて思いもつきませんでした!!
そのパーティション使いやすそうですね^^
勉強になりました!!

書込番号:1976601

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/09/25 23:23(1年以上前)

私が昔使っていた富士通のBIBLOでは、Dドライブが1GBで、Cが残り全部でした。たしかに「システムディスクの容量が足りない」ことで困ったことが起きることがありますし、当時のユーザデータにはAV関係のかさばるデータはほとんどなかったので、言われてみれば合理的といえなくもないのです。
 ちなみに私は実質75GBくらいの領域を15:40:20に分けて、最後の20GBはバックアップデータの一次処理場(ここにバックアップをまずつくって、後で外部のHDDにコピー)専用にしています。NTFSになってサイズ変更がしにくくなったので、システム領域15GBは削りすぎたなと多少後悔しています。

書込番号:1976694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/25 23:41(1年以上前)

パーティションは3つ以上でも切ることは出来るので・・4つでも・・・
最大で26個以内ですけどね・・・

書込番号:1976776

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/26 00:52(1年以上前)

TV録画するならパーティションは2つのほうがいいと思うけど

(reo-310でした)

書込番号:1977054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターが・・・

2003/09/24 16:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 ぶりりんさん

プリウスの素晴らしく綺麗な液晶に魅せられてこの機種にしようと思っていますが、横長の17型モニターが普通の17型画面より小さく思えて悩んでいます。この仕様でワイド画面じゃなかったら即買いなのですが。あとこの機種は電源を切っていてもTV録画できるところに惹かれています。プリウスは10月にもう少し新製品を出すと店員さんが言ってましたが待ってみた方がいいのでしょうか。それとも他社の17型にした方がいいのか…う〜ん悩むなあ。ちなみにこの機種コ○マで249800円でした。安いでしょ

書込番号:1972598

ナイスクチコミ!0


返信する
Prius fanさん

2003/09/25 09:02(1年以上前)

>ちなみにこの機種コ○マで249800円でした。
けっこう安いですね。まだ出て間もないのに、いい値段だと思います。

正比率の液晶 or ワイド液晶 かは、かなり悩むところですね。
普通の正比率液晶は、地上波TVの視聴やワープロ・インターネットに便利です。
ワイド液晶は、DVD視聴や複数のソフトを同時に使う時に便利です。特にワイドなのを利用して、ホームページを左右に表示しながらのHP閲覧(常時チェックしたいBBSや掲示板と情報検索のページを左右に同時表示したり...)にとても便利です。

どちらが絶対的に「優れている」という事はないので、ご自分の用途に合わせて選ぶのが良いと思いますよ。

ちなみに、Priusはワイド画面でも「3分割スムーシング機能」があるので、ワイド全画面にしても画像の歪みが少ないのが特徴です。

いそいでないなら、10月の新機種を待つのも良いと感じます。
TV視聴を考えているなら、Priusは便利な機能が沢山ついているので、他社のワイド17インチの機種よりは、使い勝手は良いと思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:1974666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりりんさん

2003/09/25 16:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。急いでないしやっぱりプリウスの画面は綺麗なので10月まで待ってみます。

書込番号:1975513

ナイスクチコミ!0


シャークリンリンさん

2003/09/25 20:26(1年以上前)

この価格は表示価格でしょうか?それとも割引後価格でしょうか?

書込番号:1975986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりりんさん

2003/09/25 21:37(1年以上前)

表示価格です(*'-'*)割引後は242800円らしいです。お得でしょ

書込番号:1976228

ナイスクチコミ!0


シャークリンリンさん

2003/09/27 04:55(1年以上前)

ご回答頂き、ありがとう御座います。

書込番号:1980028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの音声について

2003/09/22 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

先日このモデルを購入しましてTVを視聴しましたところ、音声が通常より
甲高くて、まるでテープレコーダーを早送りした時のような音声でした。

どなたかこのような事象に遭遇した方、また解消方法をご存知の方がいらっ
しゃれば、是非お知恵を貸していただけないでしょうか?

書込番号:1967396

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 komasaさん

2003/09/25 17:25(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。
サウンドエフェクトのカラオケのキーコントロールが「+2」になってました。それを0に戻したところTVの音声も通常に戻りました。

書込番号:1975608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD Creatorの使い方教えて下さい・・

2003/09/22 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA

スレ主 そんこさん

ビデオカメラで撮った映像を、このパソコンにはいってた
ソフトWinDVD Creatorで取り込んで処理してDVDに
焼こうと思ったんですが、最後のムービー作成のとこで
開始をクリックしたら「まずはファイルを選んで下さい」と
エラーメッセージがでるんです。。
これってどういう事ですか??
何をどうしたらいいのかわからなくて困ってるので
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします・・・

書込番号:1967392

ナイスクチコミ!2


返信する
Prius fanさん

2003/09/25 08:48(1年以上前)

WinDVD Creatorは、結構使いやすいソフトですよ。
大まかな手順ですが。
キャプチャ→動画編集→オーサリング(再生用メニュー作成)→ムビー作成(書き込み) です。

「まずはファイルを選んで下さい」と出るということは、オーサリングのあたりの手順が適切でない場合があると思います。

たしか、お使いの機種でれば、Priusのヘルプ「Priusで楽しもう」の中に、詳しい使い方が書いてあると思いますので、一度見てみてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

書込番号:1974645

ナイスクチコミ!2


スレ主 そんこさん

2003/09/27 01:28(1年以上前)

早速「Priusで楽しもう」で確認してみたいと思います。
ありがとうございました。。。

書込番号:1979796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリウス購入したいけど・・・

2003/09/22 18:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 パクパクパク88さん

TV録画とDV編集の目的で
プリウスの購入を検討しています。

新製品が発売されてしまいましたが、
購入価格をできるだけおさえるために、
770F7AVPを考えています。
新製品が発売されたいまの状況で、
購入する場合、
どのくらいの金額で購入するのが
ベストなのでしょうか?

みなさま、よろしくお願いします。

書込番号:1966412

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/22 18:40(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001014&MakerCD=33&Product=Prius+Deck+770F+770F7AVP
これでここの最安価格はわかるが、自分の納得した
価格で買えばいいだけ。
新製品と機能の比較するなり、本人による部分が多いよね。
通常欲しくて普段から見定めてれば自ずとわかるもんだけど。

クルマのプリウスは興味あるけどね(^^

書込番号:1966527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDの増設について

2003/09/20 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 ひたちっこさん

770Dを使用中なのですが蓋を開けたことないので質問なんですが、内部に増設ベイはあるのでしょうか?

書込番号:1959007

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/20 12:13(1年以上前)

開けてみれば早いけど、取説に普通は掲載されてます。

書込番号:1959031

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/09/20 12:18(1年以上前)

じゃ、蓋を開けてみましょう

書込番号:1959047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/20 13:55(1年以上前)

貴方は蓋を開けはいけません。外付のHDDをかいましょう。今^120Gクラスやすいですよ。∈^0^∋

書込番号:1959234

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/20 15:22(1年以上前)

もし無かったら、中の120GB?or 80GB? なりを
大容量の250GBとかに入れ替えればいいでしょう。
それにはちょっとは自分でも勉強しましょう。

書込番号:1959401

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/20 15:28(1年以上前)

プリウスは簡単にケースは開けられるよ
マニュアルでも読んでみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1959417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひたちっこさん

2003/09/20 16:11(1年以上前)

マニュアルには蓋の開け方はおろか増設についても記載されていません。まことに恐ろしいメーカーです。

書込番号:1959524

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/20 17:19(1年以上前)

では、これはなんだろう?

http://www.hitachiwebcafe.com/material/catalog/2002/10_770d.htm

書込番号:1959676

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/20 17:37(1年以上前)

この細い筐体で3.5インチHDDが2個もはいるのかな?

書込番号:1959720

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/20 18:05(1年以上前)

CYBER support hor HITACHIでメモリー増設あたりで検索すればカバーのあけ方は分かるはず
その前にHDD増設分の空きベイはないです増設したいなら、交換か外付けしかないよ。

書込番号:1959782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/20 20:00(1年以上前)

これだけ皆さんのレスがあったのですから、買えない(替えない)までも蓋を開けましょう。初めての時は以下略
  (Q_Q)↓

書込番号:1960094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひたちっこさん

2003/09/20 22:29(1年以上前)

皆さんの情報をもとに外付けを買うことにしました。お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:1960613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング