日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私の希望にかなうものはこれでしょうか?

2001/11/24 19:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 無知っ子さん

年内にパソコン買い替えを検討中の無知っ子です。

希望はTV録画が出来、DVDに保存して、自宅の大きなTVで、
プレステ2を使ってその録画番組を見たいのですが、
この様な事ってこのマシンで出来ます・・・よね????
そして、他にこの様な事が出来るマシンはメーカー問わず他にありますか?

他には一般的なインターネット見たり作ったり、メールチェックしたり
ワードやエクセル使ったり、IllustratorやPhotoShop等も使ったりするの
ですが、この様な使い方をするにあたって、色々お店で見て来て
Prius 770A 770A5SV より目を聞く物が、私が見た範囲ではありません
でした。
でも、高価なものですし、後で後悔したくないので、今一歩の所で
これでいいのかな?迷ってるんです。
私の希望をかなえるにはこの機種を選んで正解なのでしょうか?

ちなみに購入時にディスプレイを変えることって出来るのでしょうか?
本体だけだと安くなるとか・・・・
出来ればブラウン管の17インチが良いのですが。
やっぱり別購入でモニター2つになっちゃうのでしょうか?

書込番号:390842

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/24 21:44(1年以上前)

むむ。
ご質問の内容にはちと疎いので、よいお答えはできないのですが
レスなく流れるのも寂しいので。
そのやりたいことができるか否かは、やはりどこかのお店に行って
店員さんに聞くのがいいと思います。
んで聞いたことを判断材料としてまた検討しましょう。

一般的な使い方の部分は今のPCならほとんど問題ないでしょう。
ディスプレイのことはやはりお店の人にでも聞けば一発かと。
いろんなお店に言って聞くのもいいかもしれません。
それもパソコン選びの楽しみ方でしょうから(^^

書込番号:391050

ナイスクチコミ!0


れもちんさん

2001/11/24 23:00(1年以上前)

Prius 770A 770A5SVは、ドライブがDVD−RAMなので、ほかのデッキでのDVD再生はできないのでは?少なくとも日立以外のDVDデッキはだめってHPにもあったと思います。
PC以外のDVDデッキでの再生が目的なら、DVD-R(W)になると思います。

プレステ2での再生が目的なら、バイオのPCV-RX63あたりがいいのでは?
バイオはモニタなし、17インチ管、15インチ液晶から選べたと思います。
価格的にもPrius 770A 770A5SV とあまり変わらないように思いますが。

書込番号:391214

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知っ子さん

2001/11/25 00:14(1年以上前)

Toサムソンさん
そうですね。明日お店回りをするつもりですので、その辺の詳しい事について
質問してみようと思います。
ご親切なレス頂きありがとうございました。


Toれもちんさん
HPを見てみましたら
「DVD-RAM/RとCD-R/RWのダブルドライブを搭載。映像ソースを編集して、
市販のDVDビデオプレイヤーで再生できるDVDビデオが創れます。」
って書いてありました。って事は大丈夫って事とは違うんですか???(?_?)
DVD-RAMだけでは無く、Rも付いているので大丈夫なのでは?と
無知な私は独断と思いこんでしまったのですが・・・・・・。

それから私もノートの方でVAIOユーザーなので、デスクトップの方も少し調べてみたのですが、
VAIOはディスプレイがあまり評判良くないみたいなので、
購入を考えるとすれば、モニタ無しになると思います。
でも、こう言う買い方が出来るとは知らなかったので、良い事を教えていただきました。
もうちょっとVAIOの方も詳しく調べてみて、一緒に良いモニタ探しもしてみようかと思いました。
色々教えてくださりありがとうございました。

書込番号:391355

ナイスクチコミ!0


間違い探しさん

2001/11/25 00:48(1年以上前)

>ほかのデッキでのDVD再生はできないのでは?少なくとも日立以外のDVDデッキはだめってHPにもあったと思います。

どんなDVDプレイヤーでもみれます。PS2はわからないですけど・・・。
DVD-Rなのでちゃんと見れますよ。

あとは↓のスレを全て見れば悩みは解決するのでは。みなさん良い回答を
返してくれてますよ。

以上 間違い探しでした

書込番号:391421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2001/11/25 01:17(1年以上前)

PS 2で見られます。
ほかの機種でということであれば
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/m/index.html
になるのかな?
 ただ過渡期とも言えるので、一体となっているもののみではなく、気に入った機種を買い、もう少し様子を見てから外付け買う。といったのも選択肢のひとつ。(というか私の場合でした"^_^")

書込番号:391487

ナイスクチコミ!0


れもちんさん

2001/11/25 11:07(1年以上前)

あら、すみません。勘違いかも。
どの機種のページみてたんだろ・・・
DVD−RAM/Rだったんですね?
DVD−RAMだとばっかり思ってました。

すみません。混乱させてしまいました。

書込番号:392045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機はどうなるんだろう?

2001/11/24 01:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 北風の太鼓さん

液晶画面はすごくキレイなんだけど、すこし暗めのような気がします。あれでDVDの鑑賞とかはちょっときついかな?と思います。次のモデルはおそらくCPUをちょこっといじるだけだと思いますか?もう少し輝度の高い液晶にしてほしいなって思ってるんですけど。

書込番号:389922

ナイスクチコミ!0


返信する
ミヤケシさん

2001/11/24 06:41(1年以上前)

550U5SWを使用していますが、液晶画面の輝度はディスプレーで調整できませんか?ちなみに私のディスプレーでは右端に音量の設定と同じ位置にありますが、770A5SVに関してはどこにあるかちょっと分からないですが、あると思いますよ。

書込番号:390119

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/11/24 08:46(1年以上前)

部屋の明るさと店の明るさは結構違います。周りが明るすぎるので創刊汁だけですよ。ミヤケシさんと同じ機種を使ってますが、家に持ち帰ると、ちょっと下げますよ。きっと。あれ以上明るくするとめがつかれますね。

書込番号:390179

ナイスクチコミ!0


ちょっと知ってるたろーさんさん

2001/11/25 14:47(1年以上前)

私の場合は輝度は落とさずに使っています。

ですが、プリウスは200cdですが、非常に綺麗と言われている某社のL365という液晶は300cdです(確かにかなり綺麗です)。

会社ではその液晶を使っているのですが、少しまぶしすぎるので輝度は落としています。このあたりは好みもありますが、300cdあたりから輝度を落として使っているという話を良く聞くので、実際に使うには200cdあたりで意外と十分なのかもしれません。

ただ、テレビ代わりにつかうのならもっと明るくても良いと思いますし、輝度も標準値が高いものを落として使った方が長持ちするという意見もあります(もっともだと思います)。

200cdで日常作業レベルでは問題ないと思いますよ。

ちなみに、液晶の輝度がこの少し先の世代で変わることは無いと思います。

書込番号:392350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスください!

2001/11/23 10:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 みこにこさん

皆さん、はじめまして!初心者なので、変な質問だったらすみません。
DVD−R付きに引かれて、価格も30万円以下ということもあり、購入
を考えていたのですが、掲示板を見ると、チャンネル切り替えやPrius
Navistationの具合悪さが指摘されていて・・・

用途としては、主にVHSやDVからのDVDへの書きこみ、後はネッ
ト閲覧など、パソコンとして(当たり前ですが)使用を考えています。
こういった用途をメインに使うとした場合、まったく問題はないのか、
また、なんと言うか、コストパフォーマンスに優れた1台と言えるのか
主観的意見でも結構ですので、どうかアドバイスくださいっ!

あと、同じようなことのできる他社PCでお勧めとかありましたら・・・
重ねてお願いしますっ!
外観とか、PRIUS気に入ってるのですが・・・




書込番号:388713

ナイスクチコミ!0


返信する
PriPriさん

2001/11/24 01:03(1年以上前)

すでに770A5SVが手に入りにくい状況のようですので、これから買われるならPriusの後継機を検討されたらいかがですか。ビデオテープからビデオフォーマットしたDVD-Rへ焼けば、ほとんどのDVD-PLAYERで再生も可能ということです。私の独断ではDVD-R/RW搭載機より、DVD-RAM/R搭載機の選択をお勧めします。DVD-RAM/Rを搭載した機種は今のところ他のメーカーから出ていませんから、今はPriusしかないでしょうね。他の機種に外付けのDVD-RAM/Rを付けてももちろん良いわけですが、コストパフォーマンスやソフトのこと、レイアウトなどを考えるとPriusの方がすっきりします。OSのことを気にしないで今とにかく買いたいのであれば、WindowsMeの750V5SVという選択肢もあります。しかし、いずれWindowsはXPに移行してしまうでしょうから、もう少し待って後継機を狙うのが一番いいでしょうね。そのうち他のメーカーからもDVD-RAM/R搭載機が出てくるかもしれませんね。ネット閲覧については何も問題ありません。

書込番号:389823

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこにこさん

2001/11/24 09:52(1年以上前)

過去ログにあるように「後継機1月末・・・」を期待して!?
もう少し辛抱してみます。
懇切丁寧なアドバイス、ほんとうにありがとうございます!

書込番号:390231

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのパターン設計者さん

2001/11/24 12:23(1年以上前)

>DVD−R付きに引かれて、価格も30万円以下ということもあり...

この機種だと、DVD/Rは使えませんよ。
この機種で対応してるにのは、CD-RW と DVD-RAMです。
DVD-RAMとDVD-RとDVD+RとDVD-RWは基本的に規格が違います。
もちろんDVD-RとDVD-RWに対応している物や
その他の組み合わせに対応している物もありますが、
この機種の場合は、CD-RW と DVD-RAMしか対応していません。
ただ、別途増設することで使えるようにすることは当然可能です。
外付けなら、そんなに難しくないでしょうしね。

以上、雑談でした。

書込番号:390392

ナイスクチコミ!0


間違い探しさん

2001/11/24 14:48(1年以上前)

>この機種だと、DVD/Rは使えませんよ

この機種はDVD/Rは使えます、大丈夫ですよ。
使用者が言うので間違いないです。

>この機種の場合は、CD-RW と DVD-RAMしか対応していません。

CD-RWとDVD-RAM/Rです。

以上 間違い探しでした。

書込番号:390527

ナイスクチコミ!0


PriPriさん

2001/11/24 22:21(1年以上前)

間違い探しさんのご指摘どおり、この機種ではDVD-Rが使えます。私もDVD-RAMだけなら買わなかったでしょうが、DVD-RAM/R搭載機だから買いました。先ほどのレスでDVD-RAM/Rを搭載しているのはPriusだけと書きましたが、DVD-RAM/R搭載の機種には富士通のFMV M8シリーズが出ていますね。
ビデオ関係に使うとすればDVD-R/RWを搭載しているSONYのVAIOのRXシリーズ、DVD-RAM/R搭載ならHITACHIのPriusや富士通のFMVのM8シリーズなども比較検討してみるとよいでしょう。他のメーカーにもあると思いますし、これからもこのような用途のパソコンが増えるでしょうね。

書込番号:391136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i.LINK の 使い方について

2001/11/22 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 Prius 初心者さん

VAIOノートから乗り換えました。
そこで、VAIOのデータを移し替えたいのですが、
i.LINKで直接接続してのファイルの送受信は
どうすればよいのでしょうか?

書込番号:388133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/23 02:27(1年以上前)

iLINKをLANとして扱って、LANで行う

書込番号:388378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリって?

2001/11/22 14:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 べてぃっちさん

現550S5SWユーザーでこの機種への買い替えを検討していたのですが、
知人に「ビデオメモリが少ないからやめた方がいい」と言われました。
TVとTV番組の録画再生用としての使用を考えているのですが、映りが悪かったりするのでしょうか?
またビデオメモリというのは増やしたり出きるものなのでしょうか?
質問ばかりでゴメンナサイ。

書込番号:387447

ナイスクチコミ!0


返信する
めいぶるしろっぷさん

2001/11/22 14:32(1年以上前)

ATI RADEON VE 16MBってTVを観たりする分には充分でしょ。
最新の3Dゲームをしたりするのでなければ全然大丈夫だと思います。
ビデオメモリの増設が出来るものは殆どないので、ビデオカードの交換になります。

書込番号:387466

ナイスクチコミ!0


ちょっと知ってるたろーさんさん

2001/11/22 16:15(1年以上前)

ビデオメモリは少ないと言えば少ないですが、TVの録画再生程度なら全く問題ないですね。
ビデオカードの増設はAGPポートがないので、PCI用でDVI-D接続が出来るボードを増設するしかありません。IOデータ、他数社(1社?)が出していますが、入手性を考えるとこれがいいでしょう。2万円でおつりが来るぐらいの値段です。

ボードを増設することによって3Dに限らず2Dの描画も早くなることは
メリットではありますが、表示品質は落ちる可能性があります。
SONYのLXシリーズの液晶はプリウスと同じ液晶を一部機種で使っていますが、プリウスほど綺麗には見えません。
それはビデオチップと液晶の表示についてのチューニングが甘いからです。
要するに、標準搭載のビデオチップとの組み合わせで最適化されているということですね。
また、液晶のデジタル接続はまだ互換性の問題が多少ありますので、本当に
表示できるかは?です。やってみないと分かりません。
もしされるんでしたら自己責任でお願いしますね。

個人的にはレビュー希望(笑)

書込番号:387561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体の質量について

2001/11/21 01:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

クチコミ投稿数:9件

みなさん、こんにちは。
以前からプリウスの購入を考えており、windowsXPモデルを待ちわびていたのですが、Aシリーズの評判があまり芳しくないようなので、時期モデルまで購入を延ばそうと思っているところです。
ところで今回のAシリーズと旧モデルをカタログで比較してみると、本体質量が旧モデルでは約10キログラムであったのに、新モデルは約6キログラムしかないようです。部品数の減少や小型化があるにしても、どうしてこんなに軽くなったのでしょうか?ビデオデッキなどの家電でも一昔前の製品と比べて最近の物はかなり軽くなっていますが、それに比例して故障がしやすくなった気がします。プリウスもコストを抑えるために、たとえばそれまでは金属部品だったものがプラスチック部品に変ったりしているのでしょうか。気になったので書き込みしました。何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:385245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング