日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XP搭載機種で…

2001/11/17 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 過去OSはムリめ?さん

こんにちは。
priusの新機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、
新しい機種に過去のいくつかのOSはのせることが出来そうでしょうか?
ここの掲示板でUをお使いの方が98とwin2kは付属しているCDにて
ドライバが提供されてる云々というのを見て、
750U5SWを購入しようかと検討していたのですが、
新機種でこれと大体同じことが出来そうな
770A5SWの価格がここで調べるとどっこいどっこいみたいで
迷うというか悔しいというか…。
過去OSが動くようだったら新しいヤツのがいいじゃんとか思っちゃって。
なんか若しかしたら凄くバカな質問かもしれませんが、
どなたかお答え願えませんか?よろしくお願いします。

書込番号:379511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログのHi8の映像をDVDに

2001/11/17 16:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SV

スレ主 ちえぞーさん

770はTV機能がついているようですが、私としてはTVは必要ないのでこちらの機種が良いかなと思っています。
が、アナログのHi8の映像をDVDにしたいと思うのですが、どうしたらそれが可能でしょうか?
あと、Priusの画像をTVに映すこともしたいと思っています。
必要なもの等、教えてください。

書込番号:379324

ナイスクチコミ!0


返信する
いぬのおまわりさんさん

2001/11/18 01:04(1年以上前)

アナログの端子がついているからこそ、770がいいんじゃないでしょうか?770A5SVを買う人の大半が、昔のアナログテープをデジタルにおこすためにかってますよ。570/770はTVには出力できません。

書込番号:380161

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/11/18 02:12(1年以上前)

TVチューナは不要で、TV出力がほしいちえぞーさんには、570A5SVにI/ODATAのGV-MPEG2/PCIを増設するのがいいかも。TV出力はきれいだそうです。ただし、XPへの対応はまだのようで、同機での動作確認情報も今のところありませんね。

書込番号:380298

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/18 10:58(1年以上前)

>>いぬのおまわりさんさん
770A5SVもTV出力は無くなっています。(前モデルにはあった)

>>涙目さん
I/ODATAのGV-MPEG2/PCIの増設案ならば、XP対応の他に、
プリウスの録画ファイル形式への対応も確認必要ですよね。
普通に考えたら、一般MPEGに一度変換しないと、TV出力できないと
思うのです。

書込番号:380698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちえぞーさん

2001/11/18 22:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
何だか大変そうですね。
それでは、メディアコンバーターを使ってパソコンに取り込む方法が一番簡単なのでしょうか?
メディアコンバーターを使うとすると、その他どのようなものが必要になってくるんでしょうか?
それから、メディアコンバーターがあればDVDを簡単にTVに映すことができるのでしょうか?
すいません、初心者なもので…。
よろしくお願いします。

書込番号:381722

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/11/19 01:10(1年以上前)

Gぽけったーさんの
>プリウスの録画ファイル形式への対応も確認必要ですよね。
これは570シリーズにはあてはまりません。TV録画機能のない機種ですから。
ご指摘のようにTV出力はMPEGストリームに限ります。

ちえぞーさんのいうメディアコンバーターですが、これはアナログ信号をデジタルビデオ形式に変換するものです。
ダウンスキャンコンバータの勘違い?

書込番号:382047

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/19 04:37(1年以上前)

涙目さん、了解しました。

ちえぞーさんへ
アナログソース→GV-MPEG2/PCIでMPEG作成→DVD作成・・・可能
MPEGソース→GV-MPEG2/PCIでTV出力・・・これも可能
パソコンのDVD再生→GV-MPEG2/PCIでTV出力はできないみたいです。
(I/OのHPより)再生に専用機を使うなら関係ないですが。

DVD作成って、VHSのダビングよりもかなりメンドクサイことは調べて
おられるでしょうか。取り込みに実時間、編集や準備の操作をして(ここで
実時間以上かける人も多いと思う)、書き込みに実時間といった具合です。
VAIOのRX63なら初めから上記の機能を搭載したうえで、編集や準備の
操作がカナリ簡単にできるようになったみたいです。

書込番号:382257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TシリーズにXPは?

2001/11/17 07:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 Tユーザーさん

こんにちは。ついにWinXPが発売されましたね。
私は、Tシリーズの使用者です。

メモリーも増やしたし、PC全体に特に何も問題もなく、満足をしています。
このままMeのままでも問題はないと思うので、今すぐ変えたい!
と思っているわけではないのですが、この先XPに変えることにしたときに、
TシリーズはXP対応ではないみたいなので、念のため、

変えることが可能なのか、不可能なのか。
変えたときに、どのような問題が出る可能性があるのか。

の2点について、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、
お教えください。お願いします。

書込番号:378875

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/11/17 09:35(1年以上前)

Tをさかのぼること約1年前のNモデル(6105ST55N)を使ってます。
上書きはトラブル出るのが明らかでしたので、
(Meも2000も出ましたから・・・)
新規インストールしましたが、特に問題は出ていません。
強いてあげるなら、TVチューナのドライバが標準では入らず、
Microsoftからダウンロードした、Win2000用のもので間に合わせたこと、
キーボードのアプリケーションキーが使えなくなったこと、
(CDの再生の類、ボリューム、電源、スリープは使えます)
付属のTV関連ソフトが全滅だったことぐらいです。

もし、750シリーズを使っておられるのであれば、
TV関連に問題が出そうですが、それ以外は特に問題ないと思います。

ちなみに、CPUをPentium3-800MHz、メモリを256MB、HDは40GBに換装していますが、特にストレスを感じず、非常に快適ですよ。

書込番号:378973

ナイスクチコミ!0


Tくんさん

2001/11/17 11:17(1年以上前)

日立のホームページFLORA CITYにアップグレード情報がでてますよ。

http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/qanda/winxp/upxpline.htm

一部機能やアプリがXP非対応のようですが、修正ドライバーやアプリも
修正プログラムが提供されるものが多いので、かなりの部分はXPでも
動くようになるようです。
CD-RライティングソフトのEasy CD Creator4について対応予定がない
(Ver.5を購入の必要あり)のは痛いですが、XP標準のライティングソフト
というのは、どの程度使えるものなのでしょうか。

書込番号:379052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tユーザーさん

2001/11/18 19:02(1年以上前)

らんてすさん、Tくんさん、ありがとうございます。
とりあえず、変えようと思えば変えられるようでよかったです。
とりあえず、ドライバー等が用意されるまで待ったほうが
いいみたいですね。

書込番号:381338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3Dグラフィック性能

2001/11/17 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 初心者VEさん

RADEON VE の 3Dグラフィック性能はどうなのでしょうか?
3Dゲームをバリバリやってみたいと考えていますが、
やっぱり別途購入した方がよいのでしょうか。

書込番号:378686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/17 04:44(1年以上前)

あのTFTディスプレイで使う分には申し分ないと思います。
PCIスロットじゃGeForceMX400がいいところですので
別途購入しグレードアップと言ってもたかが知れていると思います。

書込番号:378830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブについて

2001/11/15 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SVW

スレ主 たくたく2000さん

先週、オープニングセールで223250円(¥235000−5% 消費税込み)で買いました。パソコンを買うのは2台目(全機種はSOTEC M760)なのですが、日立のパソコンのCD−R/RW、DVDドライブはかなり、うるさい方なのでしょうか?夜、使うと地響きのような音をたてて、作動します。日立のパソコンを、お使いの方はいかがでしょうか?

書込番号:376748

ナイスクチコミ!0


返信する
アビッチョさん

2001/11/16 00:54(1年以上前)

はい、それはもうブンブン大変大きな音をたてながら俺は働いてるぞと言わんばかりに作動してます。1台目のFMVもそれなりの音がしていたけど、はるかに大きい音ですね。まあこんな物かと思って使ってます。

書込番号:377142

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくたく2000さん

2001/11/16 22:31(1年以上前)

アビッチョさん、レスありがとうございます。そうなんですか、これが普通なんですね。でも、DVDを見るときは、うるさくてこまりますね。

書込番号:378335

ナイスクチコミ!0


08さん

2001/11/24 20:30(1年以上前)

購入を予定している者ですが・・。
電気屋さんでは周囲が騒がしくて気が付きませんでした。
そんなにうるさいんですか。
DVDを見る時にそんな音がしては気がそがれてしまいますね。
ちょっと買うのを躊躇います。

書込番号:390937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

驚異(@o@)

2001/11/14 08:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 Kenichi どっとコムさん

近所の家電では、このモデルが売れ筋ナンバー1だったよ。
同モデルが同一時期に、これだけ売れるのは異例だと、店員さんも言っていた。

購買者の特徴は、パソコンについて詳しく、つべこべ言わずに「これをくれ」って感じで、あとは値段の交渉らしい(^_^;)。

それにしても、ここにある268,100円は、買いかな〜^^。

ファンの音はどうなのかな?。
プレステ2は、確かにうるさいけど。。。(沈痛)

書込番号:374528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/14 10:00(1年以上前)

ということは、その近所の家電では在庫がいっぱいあるということですね(^^)v

書込番号:374592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング