
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月3日 01:18 |
![]() |
0 | 12 | 2001年10月30日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月25日 23:52 |
![]() |
6 | 2 | 2001年10月21日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 21:43 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月30日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW


夏からpriusの秋モデルを心待ちにしていました。
TV+DVD+PCのオールインワンを目指す私としては、17インチ液晶を待っていたのですが・・・残念ながらAシリーズも前と変わらず15インチですね。
もう、Priusの秋シリーズはこれで打ち止め、冬モデルを待て、なのでしょうか。果たして17インチはいつ発売されるのか!?
ここらへんの噂・情報、持っている方がいらしたら、教えてください!!
0点

待っても16インチになるかもしれない。程度かもしれません。
その前にパネルがないので。パネルの発表が先かな
書込番号:346824
0点



2001/10/28 10:29(1年以上前)
そうですか…
かなり期待してたんですが残念です。
もう少し様子をみて見たいと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:347912
0点


2001/10/29 11:56(1年以上前)
企業向けFLORAで17インチモデルがあります。
ということは、パネルも当然在るはずなのに・・・、
ま、いずれにしても、次のモデルに期待するしかないですね。
次が出るとしたら春モデル、例年通りならば1月末ですか・・・。
個人的には、この間日立が発表していた新型液晶の搭載を
望みたいですね。
書込番号:349509
0点



2001/10/31 22:26(1年以上前)
らんてすさんレスありがとうございます!!
(お礼が遅くなってごめんなさい)
そうですか。企業向けでは17インチが存在するのですね。
そして「この間日立が発表していた新型液晶」とは一体なんですか!?
ちょっと日立のホームページなどいってみたのですが、みつけれらませんでした・・・
是非教えてください!!
書込番号:353298
0点


2001/11/02 21:28(1年以上前)
ブリンク・バックライト方式のことかな。動画で、例えばA画面から
A'画面に行く間にバックライトを消して黒表示する方法ですね。
つまりA→A'ではなくでA→黒→A'となります。こうすると
AからA'に行く間のにじみが無くなって綺麗な動画が得られます。
映画のフィルムを思い出してください。映画では1つのコマから
次のコマに行く間は投影していないのです。
書込番号:355996
0点



2001/11/03 01:18(1年以上前)
はああ。なるほど。
たしかに鮮明な美しい映像が期待できそうですね。
しかしその分パフォーマンスが悪くなったりしないのかなあ、と心配です。
大旦那さん、お勉強になりました。ありがとうございます!!
書込番号:356398
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV




2001/10/26 09:15(1年以上前)
ごろう2004さん。RX63と770A5SVを迷ってるとの事ですが、主な使用用途はなんですか?
>テレビに映せないということですか?
確かに、S端子出力・コンボジットの出力がないので、TV出力は無理っぽいですね。
これはごろう2004さんのお蔭で気づきました。
日立の意図(私の想像ですが)PCで映像作成⇒DVD-R作成⇒DVDデッキを使用しTV鑑賞ってところじゃないでしょうか?
本題ですが、TV出力が絶対条件でなければ、僕的にはVAIOは止めといた方がいいと思います。
書込番号:345045
0点

テレビには映せませんが、Priusの液晶は十分に綺麗なのでDVD再生等は楽しめると思います。ただ15インチという大きさをどう考えるかですね。僕なんかは15インチで十分なので770A5SVを購入するつもりです。価格はいくらくらいなんでしょうね。
書込番号:345063
0点



2001/10/26 09:51(1年以上前)
みなさま、返信ありがとうございます。I'm PC Userさん、どうしてバイオ
はやめたほうがいいのですか?またプリウスで5.1サラウンド環境はつくれるのでしょうか?
書込番号:345071
0点

たぶん5.1chできると思いますよ。それに加えてヘッドホンを使用したバーチャルドルビーサラウンドが使えるはずです。
書込番号:345112
0点


2001/10/26 13:34(1年以上前)
ハードディスクレコーダーとしてテレビに繋いでたのしむならバイオですね。やはりテレビで見るほうがきれいです
日立はあの液晶のみでしかみれないですね
ソニーは他の機器色々繋ぐ人向け、日立はスマートに単体でつかうような方向性ですね。
ソニーの方が汎用性に勝れた形態なので気に入らないところは改造しやすいですね。
ただしソニーのサポートはあてにしないこと。
《しかも電話代かかるし
書込番号:345269
0点


2001/10/26 13:36(1年以上前)
内蔵のサウンドが、DolbyDigital対応ではなく、
Dolby ProLogic対応なので、
完全な5.1chサラウンドの環境は作れないです。
また、付属のサウンドチップはたいしたものではなさそうなので、
5.1ch環境構築して、いい音を楽しみたいのであれば、
サウンドカードを増設するのがオススメかと思います。
書込番号:345274
0点


2001/10/26 13:44(1年以上前)
バイオはテレビにうつすと綺麗ですよ。
ソニーは色々繋げる人向け日立は、単体でスマートに使う人むけかな。
ソニーは汎用性の高い形なので気に入らなければいじりやすいかな。
ソニーのサポートはあてにしないように。
書込番号:345283
0点


2001/10/26 15:08(1年以上前)
メーカー製マシンのサウンドカード増設は恐くないですか?
自作マシンと変わらないのかな?
XP対応のサウンドカードって豊富にあるのでしょうか?
私的には、あまりいじらずにそーっとしておこうと思います。
書込番号:345354
0点


2001/10/27 01:19(1年以上前)
>ソニーは色々繋げる人向け日立は、単体でスマートに使う人むけかな。
メーカーのスタンスは逆かな。聞いた話ではメモリを増設しただけで、キーボードが壊れたのをそのせいにされて返品受け付けなかったとか。。。
日立なんて純正めもりすらない(笑い)
書込番号:345995
0点


2001/10/30 13:04(1年以上前)
750vの所有者ですが、お勧めしかねます。
話せば長くなりますので・・・
書込番号:351094
0点


2001/10/30 21:10(1年以上前)
どうして750Vはおすすめしかねるんですか?
書くのも長くなってめんどくさいかもしれませんが、
真剣に購入を検討しているので、是非教えていただきたいです。
ちなみに770Aを検討中です。
改善されたようなことならいいのですが・・・。
書込番号:351673
0点



デスクトップパソコン > 日立


はじめまして。真剣にプリウスの購入を考えている者です。デジタルビデオの接続に関してお教え下さい。今シャープ製のVL−MR1を使用しているのですが、日立のHPでも確認したところほとんどつながらないようです。ビンボーなのでこのまま買い換えるわけにもいきません。方法があるようでしたら知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか?
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV


プリウスのPVってのはアナログですよね。
アナログだと、次に新しいPCを買ったら使いまわせるのでしょうか?
デジタルインターフェースだと無理な場合が多いと思うのですが、SVを
かうより、PVを買えば、次に買い換えるとき、本体だけでいけるなら得かと
思いまして・・・
その他、SVよりPVが勝っている部分ってどこでしょう?
ハードが120Gってのは確かに多いのですが、プリウスビューの利点って
アナログ機器との接続が簡単だってことくらいなのですかねぇ。
2点

PVの利点はもちろんチューナーが付いているので単体でTVが見れますし(BSデジタルも可だったかな?)、本体と合わせて裏録画ができます。クイックTVよりも早く起動することもできます。また、SVの液晶はデジタル接続ですがDFP規格準拠ですので、本体をかえてもDFP規格であれば接続可能です(VAIOなどは専用液晶ですので無理ですが)。
書込番号:338673
2点

追記です。現段階ではアナログの方が汎用性に勝るようです。間違ってたら突っ込みよろしく!
書込番号:338686
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550V 550V5SV


こんにちは。550V5SV買っちゃいました!毎日毎日楽しいです。・・・が、気になるとこがあるのでカキコします。
ひとつは、PCカードを使ったらタスクトレイに表示されるチェックがついてるのに表示されず、外すときはコントロールパネルより開いて面倒です。入れたまま再起動したらタスクトレイに入っていることもあるのですが・・・
もうひとつ、なんだかたまーにフリーズしたかのように反応がすっごく遅いときがあるのですが・・・?(ただファイルを開くだけで、けして重いファイルではないのですが)
これって私だけでしょうか?ちなみに買ってすぐにIE6にアップしました。
それと、みなさん結構メモリ増設してますが、TVついてないし、しなくてもいいかなーと思っていましたが、その辺はどうなのでしょう?
なんだかわけのわからない質問ですみませんが、どなたかレスお願いします。
0点


2001/10/21 13:08(1年以上前)
いいPCかいましたね!
PCカードについてはちょっとわかりませんが
>もうひとつ、
以降については
・メモリー不足
・リソース不足
・CPUの稼働率が高い
などが考えられるのじゃないでしょうか。
書込番号:338100
0点


2001/10/22 21:43(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
うーん・・・やっぱりメモリ増設しなきゃいけないかなあ?
新しいPCなのでスイスイだと思っていました。甘かった・・・
リソースはこれから設定してみます。。。
書込番号:340216
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW


750USWを購入して1週間です。CD-RWドライブを使ってデジカメのデータを落としたあと、ドライブが使えなくなりました。デバイスを見たら、ドライバがなくなってるんです。修復の方法を教えてください。また、どうしてこんなことが起こったのか、心当たりのあるかたいらっしゃいましたら、お願いします。
0点


2001/10/20 03:16(1年以上前)
Winのシステムの復元でもダメですか?処理より前にポイント設定してみては?
書込番号:336287
0点



2001/10/20 07:27(1年以上前)
システムの再セットアップをしてみましたが、だめでした。「処理より前にポイント設定」するってどういうことでしょうか?パソコン、素人なもので・・・・教えてください。
書込番号:336381
0点


2001/10/20 07:54(1年以上前)
DirectCDが使えないとすれば、こちらは該当しませんか。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/qanda2/emqanda/direct_cd.htm
書込番号:336400
0点


2001/10/20 11:18(1年以上前)
機種が違いました。上の書き込みは無視してください。
書込番号:336538
0点



2001/10/20 19:56(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。BIOSを見ましたら、"unknown"になってました。ドライブの故障なんですかあ?!買ったばかりなのにー。ショックです。
書込番号:337072
0点


2001/10/30 15:18(1年以上前)
1ヶ月未満のうちにサポートに連絡し、新品と交換してもらったほうが良いです。
書込番号:351246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





