日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立

スレ主 ミヤケシさん

はじめまして。
Prius Deckの15型<スーパーピュアカラー液晶ディスプレイ>に一目ボレしてしまい、550U5SWを購入しようと考えています。

そこでインタフェースについての質問なんですが、
本体の方は(ミニD-Sub 15ピン)と(DFP20ピン)が付いているようで問題無いのですが、液晶ディスプレイの方が、(DFP)しか付いていないようです。
今後、パソコンの買い替えや自作の際にもこのディスプレイを使用したいのですが、接続は可能なのでしょうか?
過去ログを拝見してましたら、I-O DATAの(MA-DF/DV)を使えば可能のように書かれていましたが、私の解釈は合っているのでしょうか?
初心者なもので合っているかかなり不安です。どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:238847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミヤケシさん

2001/07/31 22:59(1年以上前)

すみません。少し間違えました。
(MA-DF/DV)ではなくて、(MA-DV/DF)でした。

書込番号:238857

ナイスクチコミ!0


一本いっとくさん

2001/07/31 23:25(1年以上前)

MA-DV/DFをつかうとDVI接続しなければいけませんが可能ですね。

書込番号:238915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤケシさん

2001/07/31 23:29(1年以上前)

一本いっとくさん、早速ありがとうございます。
ちなみに、

書込番号:238925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤケシさん

2001/07/31 23:32(1年以上前)

すみません、途中で押してしまいました。
つづき...
DVI接続とDFP(元の)接続とでは何がどのように変わるのでしょうか?
両方デジタル接続ですよね...

書込番号:238930

ナイスクチコミ!0


九州男児さん

2001/08/01 00:28(1年以上前)

単に規格の新旧の違いだけですばい

書込番号:239026

ナイスクチコミ!0


まこりん2号さん

2001/08/10 06:36(1年以上前)

はじめまして。私は550Tを所有しているのですが、
私もミヤケシさんと同じ思いで、IOデータのHPを調べたのですが,MA-DV/DFはUシリーズには対応していますが、Tシリーズは対応していません。
これは、ディスプレイの仕様が微妙に違うようで、日立に聞いてもよく判らないとの回答です。
・・・さらにいろいろ調べたのですが,外の会社のコネクターは動作確認を行っておらず、使用可能かどうかもわかりません。
さらに調べてみると,なんと日立さんが、PC-ATDV-DFと言う型番でコネクターを出されていることがわかりましたが,安心コールがつながらず,困っております。Tシリーズをお持ちの方やこのあたりにお詳しい方で、ご存知の方がおられたらレスお願いします。

書込番号:248401

ナイスクチコミ!0


まこりん2号さん

2001/08/10 06:38(1年以上前)

はじめまして。私は550Tを所有しているのですが、
私もミヤケシさんと同じ思いで、IOデータのHPを調べたのですが,MA-DV/DFはUシリーズには対応していますが、Tシリーズは対応していません。
日立に聞いたのですが、ディスプレイの型番が微妙に違っており、仕様が少し違うからかもしれないとの回答でした。
・・・さらにいろいろ調べたのですが,外の会社のコネクターは動作確認を行っておらず、使用可能かどうかもわかりません。
さらに調べてみると,なんと日立さんが、PC-ATDV-DFと言う型番でコネクターを出されていることがわかりましたが,安心コールがつながらず,困っております。Tシリーズをお持ちの方やこのあたりにお詳しい方で、ご存知の方がおられたらレスお願いします。

書込番号:248402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

*.movの再生について(ご報告付き)

2001/07/31 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

スレ主 ふかすみさん

[210723]夏モデルの評価、を書き込んだ ふかふかです。
(パスワードを設定していなかったため、名前を変更しなくてはいけなくなりました。すみません)

まずは、ご報告。
皆さんのご意見を参考にして750T5SVを購入しました。
購入を決めたのが遅かったので、展示品(しかも取り寄せてもらって)やっと手に入りました。ちょっと傷ものですが・・、満足しております。

そしてさっそく質問なのですが*.movを再生することができません。
恥ずかしながら、インターネットに接続しておらず
(これは別のコンピューターで書き込んでいます。)
quick time playerもインストールできません。

デジカメはオリンパスのC700UZを使用しています。
デジカメから出力してPriusNavistationをテレビ代わりにして
再生できるのですが、これ以外に方法はないのでしょうか?

なにかソフトを購入するしか方法はないのでしょうか?
また、購入するとすれば、お勧めのソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:238250

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/31 10:49(1年以上前)

CD-ROM付属雑誌でquick time playerが入ってる雑誌結構ありますよ。
書店で探してみてはどうでしょう?

書込番号:238255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかすみさん

2001/07/31 18:21(1年以上前)

けん10さん、ありがとうございます。
さっそく、探しに行ってきます。

書込番号:238555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 MR.闘魂さん

WIN98はインストールできないのでしょうか?

書込番号:237268

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/07/30 13:36(1年以上前)

Windows98SEなら、ドライバ類も付属のPriusアップデートCDの中のもので
何とかなると思いますよ。

書込番号:237299

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/07/30 14:20(1年以上前)

出来ますよ

書込番号:237334

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.闘魂さん

2001/08/04 22:14(1年以上前)

ありがとうございます
購入決定ですかね。私
ダイエーが閉店セールで安いのでチャレンジします

書込番号:242735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの名前

2001/07/29 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 マルヨシさん

今日Priusの550U5SWを買って来ました
早速仕事関係のソフトをインスト−ルしましたが
PriusのF・Eドライブが割り当てられているためクライアントサーバに
接続されません。Fドライブの名前の変更の仕方を教えて下さい。

書込番号:236663

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/07/29 22:34(1年以上前)

>Fドライブの名前の変更の仕方を教えて下さい。

「右クリック」で「名前の変更」。

もしくは下記のようなサイトで調べてみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html

書込番号:236695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

できない・・・・

2001/07/29 10:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 kokokokokony chanさん

PRIUSU750 で録画予約をしても
ログオンされず、予約録画がされません。
どうしたらよいでしょうか?

書込番号:236194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSの載せ替えはできるでしょうか?

2001/07/25 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

スレ主 向日葵さん

はじめまして。
TV録画保存やビデオテープ⇒DVDへの変換をやりたくて750U5SVの購入を検討しています。
WinMEの評判があまり良くないようなので、Win2000に載せ替えようかと思っているのですが、これを実施することで動作不安定になるアプリケーションはあるのでしょうか?特にAV関係のアプリが動かなくなるとマズイなと思うのです。
現在の愛機はWin95でして実際にMEにも2000にも触ったことがないためトラブルに関してもイメージできないのです。
また、個人で楽しむ程度ならMEでも大丈夫。など、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:232709

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/07/25 18:47(1年以上前)

>TV録画保存やビデオテープ⇒DVD
コレを行うためのPriusNavistationや編集ソフトのMotionDVStudioが動かないと思います。実際試していないので、事実は不明ですが、日立の一昔前のTVソフト、MGIPureDIVAがWindows2000ではダメなので、MGIPureDIVAをコアに使っているPriusNavistaionもダメっぽい気がします。

それはさておき、巷ではいろいろいわれていますが、個人的にMeがダメとは思いません。大きなソフトを使ったり、OSに負担をかける処理をさせたときにはこまめに再起動することを心がければ、さほど不満は感じませんよ。

書込番号:232900

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2001/07/25 19:15(1年以上前)

近い将来にウィンドゥズXPが出るとのことで過去のバージョンにしか
対応していなかったソフトやドライバーとかも使えるとのことです。
実は自分も色々なソフトを使っていてMEに対応していないのが
多かったりして苦労させられてます。
WIN2000はネット環境の為のOSなので個人が使うのはどうか・・・。
ハードに問題があるならばメーカのサイトにアクセスして
MEでの動作の問題点を確認したり、
ME対応の新しいドライバーを探すのも手だと思うのですがどうでしょう。

書込番号:232920

ナイスクチコミ!0


スレ主 向日葵さん

2001/07/26 11:59(1年以上前)

らんてすさん、パソコン三流さん 早速アドバイス下さいましてどうもありがとうございます。

一番重要ポイントのPriusNavistationが使えないかもしれない、というのとXPが近い将来にリリースされるとのお言葉でMeのまま付き合っていくことにします。
こまめの再起動、心掛けててもつい...なんてことが多いので、XPの登場を楽しみに待ってます。

書込番号:233578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング