日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

録画のできるDVDメディア

2005/01/16 17:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 コーンコーンさん

すいません、どなたか教えてください。
この機種のスペックを見ると、DVD-Rへの書き込みはできるようなのですが、テレビ録画の直接書き込みにDVD-Rは対応してないのでしょうか?
説明書を見てもDVD-RWとDVD-RAMの録画の仕方は書いていたのですが、DVD-Rの方法は書いていないみたいでした。
よろしくお願いします。

書込番号:3788610

ナイスクチコミ!2


返信する
kanasugi1さん

2005/01/16 19:31(1年以上前)

この機種では、DVD+RWまたはRAMへの直接録画はできますが、−Rへの直接録画はできませんね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004may/deck/concept2.html

他社のTVパソコンでも、DVDへの直接録画は−RWとRAMになります。

一度HDDに録画してからオーサリングして、−Rに書き出すことになりますね。
DVDレコーダーのように、−Rにも直接録画できるTVパソコンはまだないようです。

書込番号:3789085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/16 19:46(1年以上前)

直接DVDに書き込めるメディアはDVD+RW、DVD-RAMだけですね
それもDVD-VRフォーマットのみです
PCでDVD-RにDVD−VRフォーマットで書き込めるPCはまだ発売されていないと思いますよ
どちらかというとDVDに直接書き込みより、DVD-RのCPRM対応出来るDVD-RのDVD-VR書き込のほうが便利には使えますがね、冷遇されているPCでは無理な話ではないかな

Silver Jack

書込番号:3789161

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/17 01:02(1年以上前)

レスありがとうございます!
DVD-RAMを買いなおしてきて無事に録画出来るようになりました。
ところでもうひとつ問題が・・・
これって本体の電源消えている状態で、ディスプレイの電源はつけてるんですが、リモコンでテレビ機能だけをON!って出来ないんでしょうか??

書込番号:3791233

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/17 21:35(1年以上前)

InstantOnという機能がついているのでパソコンを起動しなくてもTV・DVD・CDの視聴はできますよ!

書込番号:3794663

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/18 01:19(1年以上前)

やっぱり普通に可能ですよね?
その電源オンが出来てくれないんで、なんでかなぁと思って・・・
ちょっと調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:3796356

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/18 09:52(1年以上前)

リモコン受光部の差す場所が決まっているのでご注意を!

書込番号:3797209

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/18 22:08(1年以上前)

レスありがとうございます。
無事に電源オンできるようになりました!
USB端子の指定があったのですね!
説明書にも書いたのに全然気づきませんでした。

書込番号:3799775

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/18 23:02(1年以上前)

無事見れるようになって何よりです^^

書込番号:3800207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

市場価格は?

2005/01/15 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73L

スレ主 PRIUSユーザさん

こんばんわ。
現在のPRIUS550Uが古くなってきたので、買い替えを検討中です。
DS73Lを検討してますが、現在の市場価格ってどんなもんでしょうか?

ビックカメラ.comでも249,800円(10%ポイント還元)なんで、量販店でもこんなもんでしょうか?

さすがに本日発売だけあって、価格.COMでも取り扱い店少ないし・・・

皆さん、情報あったら教えてくださいm(__)m

書込番号:3783602

ナイスクチコミ!0


返信する
アマテラス7777さん

2005/01/16 11:49(1年以上前)

PRIUSユーザさん、お初です。
お住まいは、どちらですか?21日までの限定で静岡のヤマダで
仕入れ値割れの特売をしているらしいですよ。なんでも、226千円弱とか・・・。



書込番号:3786955

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIUSユーザさん

2005/01/16 13:55(1年以上前)

アマテラス7777さん、情報ありがとうございますm(__)m

埼玉なんでできれば、購入は埼玉もしくは都内、価格.comで
考えています。

でも、静岡安いんですね。驚きです。。。

書込番号:3787486

ナイスクチコミ!0


春までにはデスクトップを・・・さん

2005/01/17 13:05(1年以上前)

PRIUSユーザさん、こんにちは〜。
自分は栃木県に住んでる者ですが、こちらのヤマダでもアマテラス7777さんと同じぐらいの価格だったような気がします〜。
全国のヤマダでその価格なのでは???
ちなみにそこに7000円分のポイントがつきますよ。
よかったら埼玉のヤマダにも足を運んでみることをおすすめします^^
自分はそこまでPC詳しくないんですが、他社(N○C)の同スペック程度(CPU、メモリ、HDDなど)ぐらいのPCと比較したところ、PRIUSだと同じぐらいの価格でWチューナーが付いてくるところがかなり魅力を感じました!
PRIUSのこの安さには何か秘密があるんですかね?

書込番号:3792689

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/17 21:33(1年以上前)

今までのPriusのWチューナーはテレビチューナーボードを2枚差しでしたが、今回は1つのテレビチューナーボードでWチューナーを実現しているのでコストダウンできているのではないでしょうかね・・・。

書込番号:3794651

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIUSユーザさん

2005/01/18 01:14(1年以上前)

春までにはデスクトップを・・・さん、情報ありがとうです。

ヤマダ恐るべしって感じです。

今後、埼玉のヤマダあたってみます♪

でも、昔、ヤマダの店員に愛想悪くされ、それ依頼、足が遠のいているんですよね〜。

しばらくぶりに様子見てみようかな。

まぁ、安ければ店員の態度は目つぶれるし。。。

書込番号:3796334

ナイスクチコミ!0


ヤマーダさんさん

2005/01/18 20:00(1年以上前)

僕もこのモデル購入予定です。
千葉のヤマダ電機で21日まで限定で225800円でした!しかもそこから7000円引きになるそうです。コジマは230000円でした。
ここより安いとこってありますかね?決めちゃおうかな

書込番号:3799014

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIUSユーザさん

2005/01/22 21:57(1年以上前)

本日、埼玉のコジマとヤマダで比べてきました。

最終的にはコジマの224,000(ポイント2,240)円で購入しました。
しかし、入荷待ちとのことで10日〜14日程かかるとのこと。
送料は無料でした♪

コジマの店員曰く、コジマではDS73Lの底値は全国共通224,000円らしいです。ただし、他店で安いところがあれば、本部に連絡をとり、交渉可能らしいです。

この224,000円の情報をもってヤマダに行きましたが、ヤマーダさんの情報どおり225,800(ポイント7,000)しか下げられないとのことでした。

個人的には近所にヤマダがないためポイントはあまりうれしくなく、それに送料も別途かかるとのことで、コジマにしました。

まぁ、やっぱり店員の対応もコジマの方が良かったし・・・

早く届かないかな〜♪楽しみです♪

書込番号:3819299

ナイスクチコミ!0


heheehさん

2005/01/26 09:05(1年以上前)

私もヤマダとコジマで迷いました。
本体価格ではヤマダが安かったんですが、送料や保険代を考えるとコジマのほうが安かったです。
結局230000円−10000円(ブロードバンド同時加入)−2300円(ポイント)の217700円で購入しました。

書込番号:3836606

ナイスクチコミ!0


easy_oar_ffさん

2005/02/04 22:57(1年以上前)

2月1日にT県のK島電器で208000円で購入しました。Y田電器との対抗のようでしたが。保険も付いてますし、いちおうK島電器のポイントも2080ポイント付きましたよ。

書込番号:3882787

ナイスクチコミ!0


HITACHIかSONYさん

2005/02/06 18:41(1年以上前)

ついにと言うか蜃気楼で有名な魚津のY電機で¥179、999で売ってました.
VAIOのVシリーズかDeckかで悩んでいます.
映像はVシリーズの方が明らかになめらかでした.
でも絶対にPen4にしたいのでその場合Vの一番高い奴になってしまう.
いっそのこと75Lにしようかと考えています.
次買い替えの時も液晶テレビとして使えますし・・・

書込番号:3892365

ナイスクチコミ!0


よよいのよいさん

2005/03/02 22:24(1年以上前)

今日、気になっていた機種をチェックに、横浜と渋谷のビックカメラに行きました。
この機種と、SONY機を迷っているのですが(Priusユーザーだと言ったせいかもしれませんが)店員さん曰く、
「SONY機は保証期間かが切れた頃に故障があるという話も…あ、もちろん三年使っているという方もおられますが」ということでした。

価格は249,000円でしたが、現在(多機種も)ポイントアップCP中で、クレジットカード利用でも15%還元、即金なら17%還元ということでした。キャンペーンをいつまでやっているかを聞いたら、今は未定、でもしばらくやるでしょう、ということでした。

次はコジマとヤマダに行かなければ…。

書込番号:4011381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源off時にUSB出力もOFFに出来ませんか?

2005/01/11 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75K

スレ主 ハンドルネームって難しい...さん

こんばんは。
私は12月のはじめに275,000円の20%ポイントで買いました。
もう少し待ってたら更に安く買えたんですね...ってどんなモノでもそうですね。

それはさておき、私は本体にUSB接続で、外付けHDDと無線LANアダプタを接続してるんですが、本体の電源を落としてもそれらの電源はずっと入ったままです。
本体もSTAND BYの黄色のランプがついているので、USBから電源は供給されたままなんでしょうか?
電源を切ったらUSBの出力をOFFする方法って無いんでしょうか?

ちなみに前のパソコンは電源をOFFすると完全に電源が切れたので、連動タップを使ってディスプレイその他の周辺機器の電源を落としてましたが、これはそれも出来ないようです。何か簡単でいい方法無いでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:3765895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレステは使えます?

2005/01/11 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 TEAM MRKさん

先日、このパソコンを購入しました。テレパソなので、室内スペースの点でテレビを外しました。プレステを繋げるとシューティングゲームで反応速度が遅いと気づきました。やはり無理なのか。何か方法をご存じの方は教えてください。リアのビデオ端子(ラインイン)に接続してます。
また、パソコンを立ち上げないで、プレステは、使えないでしょうか。(使えない感じですが・・・)
 パソコン自体にはとても満足しています。

書込番号:3764049

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/11 18:50(1年以上前)

基本的にはプレステは難しいと思いますね。タイムシフトの設定を解除すれば多少はマシになると思います。あとは、InstantOn時に使うとどうなるかですね・・・。私見としては本体のチューナーを通すのでやはり難しいと思いますが。

書込番号:3764596

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/01/11 19:11(1年以上前)

あぁ、よかった〜。
この機種、モニター一体型じゃないですね。
ならばアップスキャンコンバーターとゆー機械を
PCとモニターの間に挟むように接続すれば、
PS2を接続しプレイ可能です。

…が。

正直、画質は期待しないでね?
TVにつないだ方が奇麗ダヨ…

書込番号:3764672

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEAM MRKさん

2005/01/12 12:52(1年以上前)

早速ありがとうございます。アップスキャンコンバータ勉強してみます。シューティングゲームのような反応速度が要求される物にも大丈夫なのかな?

書込番号:3767978

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/01/12 15:50(1年以上前)

色分解とかなんだのの、高画質可機能が[ない]物なら
ラグはないと思って間違いないでしょう。
アレは計算する時間分が遅れとして出てるんだから。

ウチで使っているのはnovacのEntaVisionLXなんですが、
ラグはまったくありません。


あとはそうですねぇ…
しいて言えば、映像信号をSXGAで出力する物を
選ぶってところでしょうか?
オイラが買ったころはXGAで最大だったんだけど…
今ならSXGA対応がある…のかな???
でないとPCからのスルーがXGA止まりになるかもとか、
PS2使用時に液晶上でディザリングがかかってしまい汚くなったり。

あ、あとあと、S入力端子が有ると無いじゃ大違いなので留意してね。

書込番号:3768456

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEAM MRKさん

2005/01/12 16:01(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:3768485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

TVをチャンネル受信しません。

2005/01/11 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 yurayura22さん

購入して1ヶ月ほどたつのですが、突然1つのチャンネルを受信しなくなりました。ちょっと前までは受信してましたし、アンテナを普通のTVにつなぐとそのチャンネルは映ります。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:3763608

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2005/01/12 11:13(1年以上前)

オートスキャンではなく手動でチャンネル設定をしてはいかがでしょうか?

書込番号:3767691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビの映り・・・

2005/01/11 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 きたいさん

先日、この機種を購入し、テレビアンテナを接続した所、
思っていたより映りが悪いんです。液晶17インチという
のは初めてですが、普通のテレビと同等レベルは無理なんでしょうか?
(我家は、CATVで受信しており、電波の状態が悪いとは思えません。)

@テレビのみ起動するとパソコンを通して見たより
 若干映りが悪いです。
A全画面表示にすると、かすみがかかったように見える。
 (文字の縁が鮮明でないです。)

こんなものなのか、何か他に原因があるのか知っている方が
おられたら教えて下さい。

書込番号:3763573

ナイスクチコミ!0


返信する
TEAM MRKさん

2005/01/11 15:56(1年以上前)

私が犯したミスは、ディスプレー前面に、衝撃防止のクリアパネルが取り付けてあり、六角レンチで外すようになっています。途中でハッと気づきました。いかがですか?

書込番号:3764067

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/11 18:55(1年以上前)

@テレビのみを起動する=InstanOnでのテレビ視聴だと思いますが、InstantOn時のほうが画面がきれいではなくなりますね。

A全画面表示にするとどうしてもかすみがかかったように見えますね。VAIOのMotionRealityが搭載されているモデル以外は現在のところ仕方ないでしょう。どこのメーカーでも同じです。あとは東芝のQosmioが綺麗だと思います。

書込番号:3764618

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/11 19:12(1年以上前)

TEAM MRK さん
衝撃防止のクリアパネル→めくっております。大丈夫です(^^)V

しぷらむさん、的を得た回答ありがとうございます。

InstantOnというのですね。やはり綺麗でなくなりますか・・・
全画面表示では、やはりきついですか・・・
という事は、限界という事ですね!?悲しい結果です。。。
(サブのHDDレコーダーとしても使おうと思っていただけに)

まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

書込番号:3764681

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/12 11:12(1年以上前)

>まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

この場合は綺麗に見えるんです!!要はパソコンで見るのではなく録画機として使ってしまえばいいと思います。パソコンで見ると解像度が普通のテレビよりもかなり高いので結果的にあまり綺麗に見えません。しかし、DVDに保存して普通のDVDプレーヤーで見ると画面の残像感もほとんど感じられませんよ^^

書込番号:3767687

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/14 12:18(1年以上前)

しぷらむさん、ありがとうございました。

早速、サブのHDDレコーダーとして使って、
他のプレーヤーで画像レベルを確認できました。
パソコンの全画面表示で見ない限り、
ストレスは溜まらなさそうですね。

また、何か聞かせてもらうかも知れませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:3776844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング