日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2005/01/10 14:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J

スレ主 せがわきりさん

しぶらむさん質問です。
増設メモリーを256Mか512Mにするか迷ってます。
256Mあれば動作は十分ですか?

書込番号:3758763

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2005/01/11 04:09(1年以上前)

せがわきりさん、すいません。返信が遅れました。m(_ _)m

ご使用の用途にもよりますが、AR53Jは256M搭載していますが半分以上使用していると思います。
ご自分がどれくらいメモリーを消費しているかの確認方法は、

「タスクバーを右クリック」して「タスクマネージャー」を起動します。そして「パフォーマンス」タブを押してもらうと「物理メモリ」という枠があると思います。そこで利用可能な数値が出てきます。「合計−利用可能=現在消費しているメモリの量」と思って頂いていいと思いますよ。
そこでもう利用可能な容量が少ないようでしたらメモリーの増設をされたらいいと思います^^

書込番号:3762659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 まついしさん

原因を知っている方がいましたら教えてくださーい。
12月半ば頃にこの機種を買ったんですが、
最近になってCD/DVDドライブのイジェクトボタンが使えなくなってしまいました。

てっきり、初期不良かと思ったんですが、
昨日、付属ソフトのアップデートをしている最中に
このボタンが使えるようになったので良かったと思ったのも つかの間、
また今日から使えなくなってしまいました(泣)

購入後、インストールしたソフトはセキリュリーソフトくらいで、
その常駐も解除してみましたが結果は変わりません。

どなたか同じ症状の方や何かご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします☆

書込番号:3756213

ナイスクチコミ!0


返信する
釣りキチ二平さん

2005/01/11 22:18(1年以上前)

まついし さん こんばんは。

機種は違いますが(私はDS73J)、同じ症状が出ました。
最初は、エクスプローラーからDVDドライブ(F:)を右クリック
して「取り出し」でイジェクトしていましたが、面倒だったので
サポートに確認をしました。
以下、その回答です。

通常のイジェクトボタンで取り出せない場合、ドライブを右クリックし[取り出し] を
行うことは操作上問題はございませんが、頻繁に取り出しが行えない場合は
以下の操作をお試しいただきたく存じます。


◆CD/DVDドライバを再インストールする

【操作手順】

 1.[スタート]→[コントロールパネル]をクリックします。

 2.[システム]をダブルクリックします。

  ※[システム]がない場合は、左脇の[クラシック表示に切り替える]を
 クリックし表示を切り替えてください。

 3.[ハードウェア]タブをクリックし、[デバイスマネージャ]を
  クリックします。

 4.[DVD/CD-ROMドライブ]の左にある[+]をクリックし[-] にします。
  表示されたデバイス名を右クリックし、すべて[削除] します。

  ※他に[!] や[?] の記号がついたものがございます場合は
   同様に削除します。

 5.削除の確認は[OK] をクリックします。

 6.[OK]をクリックします。

 7.一覧からデバイス名が消えたことを確認し、Windowsを再起動します。

以上、お手数でございますが、何とぞよろしくお願いいたします。


削除をしてしまうので、なくなるのでは?との不安が
ありましたが、再起動することで「新しいデバイス」として
インストールされました。
私はこれで頻繁にはなくなりましたが、まだたま〜に
取り出せないときがあります。(特にDVD−RAM)
もうちょっと様子を見て、NGなら再度問い合わせるつもりです。

一度試してみてはどうでしょうか?

書込番号:3765617

ナイスクチコミ!0


スレ主 まついしさん

2005/01/13 21:46(1年以上前)

釣りキチ二平さん、こんにちわ〜。

お返事ありがとうございます☆
昨日やってみたんですが、ダメでした(>_<)
だけど、何故か今動いたんです!
それで試しに再起動させたら、また動かなくなってしまいました〜。
何が原因なのかよくわからないので、
あたしもサポートセンターに問い合わせしてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:3774330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2005/01/09 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
ビデオカードを付けたいのですが、可能でしょうか?
また可能であればAGPかPCIかなど
カードを選ぶ上での注意事項などあれば教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:3750693

ナイスクチコミ!0


返信する
知ったかぶりな人さん

2005/01/09 01:33(1年以上前)

あなたのPCのスペックはココ
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html

AGPは無し、PCIは2スロット有るが使用しているので
テレビチューナーかFAXモデムのどちらかのカードと交換することになる

注意事項は、カードを挿した時に他の部分と接触しない物ならOKのはず

後は「PCI グラフィックボード」で検索し予算に合わせて選んで下さい

書込番号:3750876

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/01/09 01:34(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html
>ビデオカードを付けたいのですが、可能でしょうか?

不可能です

まぁ、テレビも見ない、インターネットは、ADSLか光ファイバ
というなら、テレビチューナーかFAXモデムをはずせば、PCI版VGAをつけることが出来るだろうけど

PCIスロット×2 (テレビチューナー、FAXモデムで2つ使用済み)
(上段・・・奥行き:178mm、下段・・・奥行き:130mm)

書込番号:3750883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダラさん

2005/01/10 16:57(1年以上前)

知ったかぶりな人さん、大麦さん
遅くなりましたがありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3759413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

インスタントオン機能について

2005/01/08 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 clooneyさん

最近こちらに買いかえました。以前のPCより動きもよく、画面もきれいなので気に入っていますが、ひとつ疑問があります。インスタントオン機能ですが、朝などに機能しないことがあります。この機能が一番の決め手だったんですが、使えずじまいです。理由をご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:3746427

ナイスクチコミ!2


返信する
私もつい最近買いましたさん

2005/01/09 23:44(1年以上前)

clooneyさんへ
マニュアルによると、ディスプレイから本体へ接続するUSBケーブルは、縦置きにした場合の本体背面の右上ポートに接続しなければならないようですが、この点守られていますか?
また、「機能しないことがある」のと「使えずじまい」では大きな違いがありますがどちらが正しいのでしょうか?これにより、回答内容が変わると思います。

書込番号:3755890

ナイスクチコミ!2


スレ主 clooneyさん

2005/01/10 19:52(1年以上前)

恥ずかしながら、マニュアルをよく見ずに接続したので確かめてみました。幸いにも指定のところに接続していました。「機能しないことがある」というのが正確なところです。一番使いたい朝一番に未だ使えてないので曖昧なコメントになってしまいました。

書込番号:3760276

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/10 20:30(1年以上前)

朝使えないというのはパソコン自体も使えないのでしょうか??

書込番号:3760469

ナイスクチコミ!2


私もつい最近買いましたさん

2005/01/13 01:01(1年以上前)

マニュアルにはディスプレイ以外のUSB機器が接続されている場合にも正常に作動しない場合があるとの記述もありました。もし、USB機器が接続されているならば、原因切り分けのためにUSB機器をすべて取り外してみるのもひとつの手かと思います。

書込番号:3771158

ナイスクチコミ!2


スレ主 clooneyさん

2005/01/15 01:20(1年以上前)

最近はリモコンがちゃんと効くようになりました。お騒がせしました。ほかのUSBが繋がっていると作動しないかもしれないと言うことは私も読みましたが、プリンタとかいちいち面倒ですよね。このままもってくれることを願います。ありがとうございました。

書込番号:3780165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この対応(店舗)って普通でしょうか!?

2005/01/07 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 日立パソコンは初めてさん

本日、AR37Kを14万円で購入しました。
その際のやり取りが家に帰って落ち着くと、なんだか腑に落ちないので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い、書き込ませて頂きます。

ジョーシンで初売り特売をしており、本日まで表示価格は152000円でした。
で、その足でケーズへ乗り込みました。表示額は16万いくらかだったと思います。
見ていると、店員さんが寄ってきて、「お探しですか?」と問われたので、「これを考えてるんやけど、いくらまでいける?」と聞いたら、「表示額で」と言われたので、「ジョーシンさんで152000円で出てたよ」と言ったら、「考えます」と言って、下がっていきました。
その間にOCNの人がよってきて、「OCNに加入されたら1万円ひきますよ。」と勧誘に来ました。思っていたよりだいぶ安く済みそうだとシメシメと思っていたら、そこへ先ほどの店員が帰ってきて、「当方の調査では、その価格では確認できませんでした。ほんとにAR37Kでした?展示品であれば・・・」と言ってきました。こちらがウソ言ってるように思われたのも、ちょっとムッとしたので「展示品は嫌なので、ジョーシンへ行きます。」と言って去ろうとしました。そしたら、「ちょっと他の店舗にも確認とります」と言って、再度去っていきました。
何を確認するんだ?と思っていたら、戻ってきて、「先程の価格確認とれました。日曜になりますが、それでよければ15万でいかせてもらいます」と。
自分はポイント還元派でなく、現金還元派なので、ムカッときましたが、ADSLも加入し、安く済んだからと自分にいい聞かせ、14万でOKとしました。

というようなやり取りで今商品待ち中なんですが・・・

Q1.結構大きな店舗なのに、在庫は持ってないものなのでしょうか?
Q2.車で15分ぐらいの距離の店に間者を本当にとばしてるのでしょうか?
Q3.取り寄せるだけで、2,3日もかかるものなのでしょうか?
  (疑っていただけに、展示品とかで梱包しなおすんでないかとあらぬ疑いが・・・)

長文失礼しました。皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:3744039

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/10 20:29(1年以上前)

Q1についてですが、よくあることです。

Q2についてですが、それも可能です。厳密に言うとその時間の間に間者は飛ばしてないと思いますが、広告などを持っていれば可能ですし、もともとジョーシンに価格調査にいってるということも十分にありえますね。

Q3についてですが、取り寄せるだけで2、3日は必ずかかります。まだ早いほうだと思いますよ!

展示品なら必ず傷とか中の袋とか汚れていると思いますのですぐにわかると思います。もし展示品が来たなら返品しましょう!

書込番号:3760467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

パソコン起動のとき、以下のメッセージが出ます。「OK」を押せば問題ないのですが、なぜでしょう。(プリウス75Jです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました。


詳細 - レジストリへのファイルの読み込みまたは復元を実行しようとしましたが、指定されたファイルはレジストリ ファイルの形式ではありません。

書込番号:3703346

ナイスクチコミ!2


返信する
qingさん
クチコミ投稿数:26件

2004/12/29 21:50(1年以上前)

私も同様の症状になったことが有りますが、完全エラーチェックで元に戻りました。(Cドライブのプロパティからツールのエラーチェック。オプションは2つともチェックし、OK後、再起動。多少時間がかかります。)
症状が出る前に異常な終了の仕方をしませんでしたか?

書込番号:3704025

ナイスクチコミ!1


スレ主 32MBさん

2005/01/09 07:48(1年以上前)

レス、ありがとうございました。しかし、残念ながら試しましたがだめでした。何ででしょう?

書込番号:3751446

ナイスクチコミ!1


qingさん
クチコミ投稿数:26件

2005/01/11 22:30(1年以上前)

お役に立てなかったみたいですみません。
原因はよく判りませんが、もしかすると、システムの復元で元に戻せるかもしれません。
それでもダメな場合は、新しいユーザーを作成して、データを移動してしまうとか…
いずれも責任は持てませんので、重要なデータのバックアップはしておいたほうが良いと思いますが。

書込番号:3765696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング