日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パッと!

2004/12/05 15:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 素人123さん

電源を入れてからXPが立ち上がるまで、パッと横線や縦線の光が走るんですが、皆さんのもそんな感じですか?会社のDELLはそんな事がないんでどうなんでしょう・・。それにしてもHDはカリカリとうるさいですね!

書込番号:3588961

ナイスクチコミ!0


返信する
pppppp@さん

2004/12/07 01:24(1年以上前)

問題ないです。

書込番号:3596694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケースについて教えて下さい

2004/12/05 01:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS77J

スレ主 5523さん
クチコミ投稿数:4件

現在DS77Jを購入検討中なのですが、どうも日立のPCケースのデザインが気に入らないんです。
そこで、PCケースを別に買ってきて、中身を移し変えるってことを考えているのですが、そんなこと可能なのでしょうか?知っている方教えてください。お願いします。

書込番号:3586614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/12/05 01:16(1年以上前)

買ってきたケースをどこまで加工できるかにもよるかと。
無加工ではまず無理です。いっそアクリル板で作るとか(笑)

あと修理に出すときに元のケースに戻すのが凄く面倒臭そう。

書込番号:3586701

ナイスクチコミ!2


スレ主 5523さん
クチコミ投稿数:4件

2004/12/05 18:33(1年以上前)

どうもありがとうございます。
私も修理に出すときの手間を考えていました。やっぱり余計なことをするのは避けたほうがいいですかね?
ケースのデザインは気に入らないですけど、その他の機能はとても興味があるので、もう一度店頭で確認して購入しようかとおもいます

書込番号:3589689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 おしえて・おしえて太郎さん

すみませんが、何もわからない素人の質問です。どなたか教えていただけないでしょうか?
VHSやハイエイトのテープに入った画像をこのPCを経由してDVDに記録し直すことは可能なのでしょうか?
もしこの機種で不可能で、他の機種で可能な機種があったら教えて下さい。

書込番号:3584567

ナイスクチコミ!0


返信する
部品さん

2004/12/04 20:07(1年以上前)

ドライブもDVD±R/RW/RAMが付いていて、TVチューナーカード装備で、S映像入力端子×1、コンポジット映像入力端子×1、音声入力端子×1も付いているので十分にDVDに記録することは可能ですよ。

贅沢お言えば、TVチューナーカード装備でメモリ容量512MBで内蔵HDDが Serial ATA の物が良いとは思います。

何かの参考になれば
http://park20.wakwak.com/~umigasuki/

書込番号:3584913

ナイスクチコミ!0


部品さん

2004/12/04 20:15(1年以上前)

ごめんなさい、正確に言うと
TVチューナーカード ではなく TVチューナ内蔵キャプチャカード です。

書込番号:3584944

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて・おしえて太郎さん

2004/12/04 20:23(1年以上前)

部品 さん
ご教授いただきありがとうございます。
教えて頂きました点を、もう一度勉強いたしまして購入したいと思います。

書込番号:3584978

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/12/05 21:11(1年以上前)

DVD+RWとDVD-RAMのどちらにもDVDに直接録画ができます。
一旦、HDDに落とす必要がないので便利ですよ〜。

書込番号:3590480

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて・おしえて太郎さん

2004/12/06 20:23(1年以上前)

しぷらむ様
ご指導ありがとうございます。
今日近所のヤマダ電気に現物調査に行ってきました。
色々見ていると、目移りしますよね!
金額的には日立がいいかな?と思うのですが、ソニーや富士通も悩みました。
一体どこの機種がいいか、眠れない夜が続きます。
皆様ご指導ありがとうございます。

書込番号:3594766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面のちらつきについて

2004/12/04 13:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

とても素人です。宜しくお願いいたします。

テレビ機能つきパソコンの購入を検討しております。

パソコンの画面って(モニタの種類にもよりますが)通常のテレビをみているときよりも疲れますよね。
テレビも観れるパソコンってテレビだけの機能をもっている画面より、テレビをみるのは疲れるんでしょうか。
通常、パソコンを長時間やっていると頭痛がしてくるのでちょっと気になります。

パソコンでテレビを観るって便利ですけど、映画など長時間観る場合はパソコンではなく、テレビでみたほうが良いのでしょうか。

実際使っている方、ご意見お願いいたします。

書込番号:3583310

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/12/05 18:51(1年以上前)

個人差あるいは製品品質によります。

書込番号:3589774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2004/12/05 23:02(1年以上前)

poca さん、こんばんは、なんでも専用機が一番ですよ!

>映画など長時間観る場合はパソコンではなく、テレビでみたほうが良いのでしょうか。

良いかどうかは解りませんが、間違いなくテレビの方が綺麗です!!
DVD鑑賞でも解りますが、特に高品位テレビでは、その差は歴然です。

>テレビも観れるパソコンってテレビだけの機能をもっている画面より、
>テレビをみるのは疲れるんでしょうか。

通常、PCの画面(液晶)でテレビを見ると暗いです、反対にパソコンとして使用する
時には、明る過ぎますね。

だから、現状は間を取って中途半端な状態になってます。(一部特殊な液晶を除いて)

でも、PC画面上で見るテレビでも比べなければ良いですし、かなり重宝しますね。
特に録画済の番組をあれやこれやと見るときは、非常に便利です。
それに液晶になってからあまり、疲れたりしませんね。仕事以外は・・・ f(^_^;

一度、ご自身の目で実際に見られて判断されれば良いのはないですか?
こればっかりは、人により価値観はさまざまなので・・・

以上、デジモンでした。

書込番号:3591230

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocaさん

2004/12/07 00:06(1年以上前)

きこりさん、デジモンIIさん、ご意見ありがとうございます。

店頭で確かめに行って参りました。パソコンにテレビを求めてはいけないんですね。それでもPriusが一番きれいだなと思いました。インスタントテレビもまあまあです。うちの3万円のテレビと同じ位?とも感じましたが。デジタル放送もチューナーつけないと見れるわけではないのですね。

サポートのほうはどうなんでしょうか。安心コールセンターに電話をかけても一回もつながったことがありません。ちょっと不安です。10分で切れてしまうようですが困ったことが発生したらライブのチケットをとるときのように何回もダイヤルしないといけないんでしょうか。

サポートの部分であるいは富士通のFM-Vと迷っています。

書込番号:3596276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2004/12/07 21:17(1年以上前)

poca さん、こんばんは、

>サポートの部分であるいは富士通のFM-Vと迷っています。

ご存知だと思いますが・・・

富士通のサポートは10件までの相談は無料ですが、11件目より有料となります。
http://azby.fmworld.net/support/intro/azby_tech.html?fmwfrom=sup_azbytech

>サポートのほうはどうなんでしょうか

自分も日立Prius ノートを持っていますので、コールセンターは良く利用しております。
以前は、非常に親切で知識も豊富、電話も繋がり易く、とても良いサポートでしたが...
最近の安心コールセンターへの電話は、いつも話中でサポートも詳しい方が少なくなり、
以前に比べて「ずいぶん変わったな〜」って寂しく感じております。

しかし、これは日立だけではなくどこのメーカーでも同じ傾向だと思いますよ!
安心コールセンターもフリーコールからソニーさんみたいに有料にすれば、もう少し
繋がり易くなるかもね。... ┐(´_`)┌

NECさんは良いみたいな話を聞きますね。実際どうなんだろうか?

pocaさんの仕事の都合もあるでしょうが、つながり易い時間帯にかける事も一つの方法では
ないでしょうか、たとえば、朝9時丁度に掛けるとか、週末の金曜日、はたまた帰宅時間帯
の4時頃から6時台にサポートに電話を入れるとかの方法はいかかですか、ちと無理かな?

↓ここにサポートの空いてる時間帯が載ってますので参考にしてください。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/trouble/repair/flora/index.htm

最後に光沢液晶は、お店ではキラキラ綺麗に見えるので注意してくださいね。
大切なのは、色再現性なのですから!!

書込番号:3599564

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocaさん

2004/12/19 20:47(1年以上前)

デジモンIIさん、ありがとうございました。

そうなんですね、先日の書きこみの直後にFMVの電話サポートが11回目からどんなくだらない質問でも1回2000円するということを知りました。

やっぱりFMVは候補から外します。

書込番号:3656867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の抽選で当たり購入しました

2004/12/04 07:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J

スレ主 makkymakkyさん

昨日,オープン記念の抽選で当たりこの機種をポイントを差し引いて実質8万円位で購入したんですが,NECのVALUESTAR L VL570/9Dというのが別にあってどっちにするか迷いました。どっちがいいものかどなたか教えてください。NECの方は2万円安くて,セレロン2,7G・512M・HD160・デジタル端子です。デジタルとアナログの違いもよければ教えてください。

書込番号:3582286

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2004/12/06 18:46(1年以上前)

AR53Jでしょう。CPUの性能が全然違いますね。

書込番号:3594372

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2004/12/11 18:26(1年以上前)

CPUセレロンとペンティアムではそんなに違うのですか?
具体的には????????

書込番号:3616860

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/12/16 19:52(1年以上前)

ホント違いますよ!!
具体的にはパソコンの起動時間、映像の編集時間、各ソフトの起動時間などなどです。
 
 特に最近はウイルス対策ソフトがパソコンに入っていることが多いですが、このときCPUがCeleronだとウイルススキャンとかするとかなり動作が遅くなったりしますね〜。

 パソコンは頻繁に買い替えできるものでないですから、CPUが高性能なものを買うことをオススメしますよ!

書込番号:3642158

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2004/12/16 22:44(1年以上前)

しぶらむさんありがとうございます。電気屋などで聞くとあまり変わらないということを聞くのでAR33Jでもよかったかなっと思ってましたが
53J買ってよかったです。

書込番号:3643037

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/12/17 00:11(1年以上前)

あまり変わらないというのはあり得ないと思いますね・・・。
あとできればメモリーは512Mあったほうがパソコンの動作が速くなりますよ^^

書込番号:3643626

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2005/01/07 23:22(1年以上前)

しぶらむさん質問です。
増設メモリーを256Mか512Mにするか迷ってます。
256Mあれば動作は十分ですか?

書込番号:3744777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU

2004/12/03 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS33K

スレ主 Ange123さん

DS75KとDS33Kで私もなんでそんなに価格差があるのかきになります。CPUがCeleronだとかなりフリーズしたり処理がおそくなったりするのですか?またCeleronを、この2機種の価格差が埋まらないくらいの値段でHTテクノロジPentium4に変える事はできますか?知っている方いたら教えてください。

書込番号:3580825

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2004/12/05 21:09(1年以上前)

DS75KとDS33kの違いは、
@CPUの違い
AHDDの容量
BWチューナーかどうか
C高性能なグラッフィックボードの有無
DTVチューナーの高画質回路の有無
以上です。これぐらい違えば値段の差もかなり出るでしょう。

書込番号:3590464

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ange123さん

2004/12/09 21:44(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。もし良かったらもう一つ教えていただきたいのですが、主に英語を勉強する上で使いたいのでDVDを良く使うと思います。グラフィックボードというのはカタログには載っていないようなので、どう関係してくるのかまったく知らないので簡単に教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:3608901

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ange123さん

2004/12/09 21:44(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。もし良かったらもう一つ教えていただきたいのですが、主に英語を勉強する上で使いたいのでDVDを良く使うと思います。グラフィックボードというのはカタログには載っていないようなので、どう関係してくるのかまったく知らないので簡単に教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:3608902

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/12/16 19:54(1年以上前)

グラフィックボードは3Dのゲーム(例えばファイナルファンタジー)などをするのでなければ必要ないものですよ!

DVDのきれいさはグラフィックボードの有無はほとんど関係しませんよ。

書込番号:3642167

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング