
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2004年12月7日 16:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月1日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月1日 08:27 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月30日 09:26 |
![]() |
8 | 3 | 2004年12月4日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月28日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


今、このタイプの購入を検討中です。
DVDレコーダー代わりに使いたいと思っているのですが、
映像編集操作時に、細かいチャプター(手動)編集は可能でしょうか?
テレビ映像の保存版DVD作成を考えているので・・・。
具体的にどのような編集操作ができるソフトが入っているのか教えてください。お願いします。
2点

そのたぐいの作業に関係するソフトは
・WinDVD Creator2 Platinum for HITACHI (AC3付)
・DVD-MovieAlbumSE 4
の2本ですね。
どんなことができるのかは
WinDVD Creator2 Platinum製品版のマニュアルが
http://www.intervideo.co.jp/support/s_download.html
からダウンロードできます。これとメーカーサイトのFAQ(良くある質問)をみればかなりのことが判ります。
http://www.intervideo.co.jp/support/s_faq.html#
DVD-MovieAlbumSE 4についてはメーカーサイト
http://panasonic.jp/support/software/dvdma/
にかなり詳しい説明が出ていますので、そこをご覧になればよろしいかと思います。
その上で判らないことを具体的に質問された方が、有効なレスがつきやすいと思いますよ。
書込番号:3579617
2点

cnmamaさん こんにちは。
> DVDレコーダー代わりに使いたいと思っているのですが、
> 映像編集操作時に、細かいチャプター(手動)編集は可能でしょうか?
CM部分を抜き出すのようなカット&ペーストの作業をされるのであれば、ペガシス社から出ている ”TMPGEnc MPEG Editor”と言うソフトが割りと便利です。録画したMPEG2ファイルをフレーム単位で編集可能で、ソフトの取り扱いも直感的が出来る感じです。価格もそれほど高くはないので、一応、ご紹介しておきます。(価格コムの本ソフトの掲示板も参照してみて下さい。)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03408010638
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0706.html
本機種を購入されてみて、WinDVD Creator2 PlatinumやDVD-MovieAlbumSE 4の操作性に不満が出てきたら、紹介させていただきましたソフトの購入を検討されてみてはと思っております。
P.S. 実際に購入されるなら、千数百円ほど高くなりますが、汎用性を考慮して、
”TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属”
の方が良いと思います。
書込番号:3582519
2点



2004/12/07 16:11(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございました!!
みなさんのご意見参考にして購入を検討します〜
書込番号:3598431
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


現在DS75Jの購入を検討中ですが、今迄富士通だった為日立のカタログの説明が簡単すぎて困っています。
この機種を買ってしたい事なのですが、
1.ビデオカメラの編集
要らない部分など削除する事は可能でしょうか?
題名をつけたり並び替え等、色々な編集加工は可能でしょうか?
2.WOWOWなどをTV機能で観る事は出来ますか?
又ビデオテープに録画するように、DVD等に録画は出来ますでしょうか?
つまらない質問で申し訳ないのですが日立のサポートが全然つながらないので、どなたか知っている方がおられたら宜しくお願い致します。
0点


2004/12/01 20:28(1年以上前)
注意!!WOWOWは見れません
WOWOWはBSチューナーつきのものでないと見れません
プリウスDS系にはBSチューナー付いてないので見れません。
BSチューナー付きでDV端子のついているDVDレコーダー
をお勧めします、東芝、松下あたりがいいかな。
DV端子が無くても映像、音声L、R、がつなげられれば
ダビングな感じでDVDレコに取り込み編集できる機種
を探しましょう。
書込番号:3572308
0点



2004/12/01 22:42(1年以上前)
だぶろっかーさん、早速のお返事有難うございます。
ちなみに富士通とかNECでもやはりWOWOWは観れませんか?
又以前ケーブルTVの人が勧誘に来て言ってたのですが、
ケーブルTVはパソコンに録画出来るのでしょうか?
映画でも何でも今は大丈夫ですよって言ってたのですが・・・。
書込番号:3573029
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


Sonyのノートからこのデスクトップに買い換えを検討中です。
目を付けた理由は、S映像出力端子があるからなのですが 今使っていらっしゃる方に質問です。
一つは S映像出力端子からTVにつないでPCの画像を見られますよね?つまりPCで再生しているDVD等をTVでみられるか、です。
二つ目は題名のとおり、音はそんなに大きいのでしょうか?(下にどういう書き込みがあったので)
以上です。よろしくおねがいします。m(_ _)m
0点


2004/12/01 01:33(1年以上前)
はい、S端子つなげてTVでみれます、
が、はっきりいってTVでみる必要性がかんじられません。
DVDを見たいならDVDプレイヤーやレコーダーをかってそれを
TVにつなげた方が良いとおもいます。
あと、DVDはTVに出力するとパソのほうではDVD映像は映りません
TV映像音声パソという、ちぐはぐになってしまいます。
パソのデスクトップ上の画面をTVに表示できますがTVでは
表示解像度が低すぎて文字などを読むのが困難です、
その点からいってDVDの洋画などの字幕なんかもつらいと思います。
音はHDDの音が文字どうり「キー」っと鳴いて煩いです。
それ以上に、私は起動時のCPUファンが最高回転数4000回転くらいまで
回るのでノート所有者の人には耐え難いくらい
五月蝿く感じると思われます。
下の方にも書きましたがW録の2つめのチューナーボードが
明らかに画像悪いのでW録を期待してる人も良く考えた末
購入の判断をしたほうがいいと思います。
書込番号:3569980
0点



2004/12/01 08:27(1年以上前)
ダブロッカーさん お返事ありがとうございます。
アイコン間違えてました・・・恥
そうですか、このPC、「鳴く」んですか?
「キー」なんて 今にも壊れそうですねぇ。
S映像出力端子がついている廉価モデルなんてなかなか無いのに、とても残念です。
新製品の”AR37K,AR35K”共、OUT端子は無くなっていますよね。
あまり意味ないということなんでしょう。
仕方ないので、もう少しVAIOで頑張るか、他を当たってみます。
買う前に ここの掲示板を覗いてよかった (^_^)v
書込番号:3570506
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS71J


すみません・・教えて下さい
使用機種がDS71Jなんですが、インスタントオン機能が使えません・・
USBの接続OK
チャンネル設定OK
他のUSB接続無し
強制終了後の処理も文面通りしたんですが・・
ソフトのアップデートはしてません
リモコンの電源ボタン押しても真っ暗な画面
このような状況なんですが・・
どうしたら良いのでしょうか?
心当たりある方は対処方法教えて下さい
お願いします!
2点


2004/11/30 09:26(1年以上前)
リモコン受光部をUSBに差し込む場所は合っていますでしょうか?
この機種は特定のUSBポートにリモコン受光部を挿さないとインスタント機能が使えないですよ!!
書込番号:3566389
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


日立プリウス(770B5SV)ユーザです。
購入して2年半くらい経つのですが 先日液晶画面を見ると
6cmほどの黒い横線が入っているではありませんか。
まあ買って2年半も経っているのでドットの抜け落ちかなと
気にしないでいたのですが日に日に線が長くなっていき
いつのまにか線が二段になってしまいました。
とりあえず明日サポートセンターに出す予定です。
このような症状が現れた方いらっしゃいますか?
2点

当方750U5SVを所持してましたが、2年半後ぐらいに突然黒い横線が出ました。他のPRIUSでも結構あるみたいです
保障期間は1年間でしたが、ネット上でどなたかが無料で修理してもらったというのを見て、
サポートセンターに出したところ日立は液晶が売りということで無料で液晶パネルの交換ということになりました。
http://hscgi1.nifty.com/www.hitachiwebcafe.com/bbs_pc/wforum.cgi?no=152&reno=136&oya=136&mode=msgview&page=0
書込番号:3566466
2点



2004/11/30 21:09(1年以上前)
J-Dさん
ありがとうございました。
おかげで少し安心しました。
電話に出られたサポートセンターの方も
「無償で修理ができるかも知れない」と言っておりました。
液晶の日立さんに期待しております。
しかしどうして日に日に線が延びていくのだろう??
書込番号:3568417
2点



2004/12/04 12:16(1年以上前)
なんと3日で修理からあがってきました。(しかも無償)
日立さんの素早いサポートに感謝です。
J-Dさん
ありがとうございました。
書込番号:3583115
2点



デスクトップパソコン > 日立


今月3日にPrius AR53Jを購入し使っています。
今持っているCD-ROMのバックアップをCD-Rに焼きたいのですが、やり方がわからなくて困っています。サポートにメールはしているのですが、木曜日にメールしたにもかかわらず、まだ返事が返ってきません…。
どなたか、やり方がわかる方、教えてもらえませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





