
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 01:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 07:44 |
![]() |
6 | 2 | 2004年12月16日 15:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月2日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立


770H17WVHでプレイステーション2をやるには
どうしたらいいのでしょうか?
普通にPS2に付属されているAVケーブルを
接続すると画面の動きがとても遅いんです
どうすればよいのかどなたか教えてください。
0点





デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


Prius Deck DS75JとPCV-HX71B7で迷ってます。
どちらも旧モデルで価格、スペック的にもよく似ています。
主に使う機能は、TV視聴、DVD視聴、DVD録画、インターネット、EXEL、WORD程度です。
いろいろご意見をお願いいたします。
0点

>DVD録画
VaioはDVD直接録画が出来ません。
一度HDDに保存して、それからビデオ編集ソフトで編集してから、DVD書き込みソフトでDVDディスクに保存しなくては、DVD録画はできません。
もし、DVD録画が選択のポイントなら、DVD+RWとDVD-RAMに直接録画が出来るPriusの方が良いと思いますよ。
DVD+RWなら、互換性も高く追記も可能なので録画メディアとして、とても便利です。
なお、DVD直接録画が出来るかどうかは、搭載ドライブの種類ではなく、TV視聴ソフトの方の機能ですので、ご参考まで。
書込番号:3557186
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33J


3週間前にAR33Jを購入しました。店頭用デモで使用していたものです。時々本体から「キュー」とか「ギュルー」という音が鳴ります。時間にして1秒弱位です。皆さんはどうでしょうか?これは何かの不具合の兆候でしょうか?
2点


2004/12/12 08:42(1年以上前)
私も最初は驚きましたが、ハードのパトロールシーク音のようです。 日立(旧IBM)製のHDDについては猫鳴き音として有名なようで、この音を楽しみにしている人もあるようです。なれてくるとかわいい感じもします。
書込番号:3619921
2点



2004/12/16 15:18(1年以上前)
なるほどー。そうでしたか。安心しました^^。ありがとうございました。
書込番号:3641256
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K


初めて掲示板を利用させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
主にサブTVとして利用するつもりで、17インチ以上のTVモニタ付きのパソコンを探しております。
(これまで自宅にはパソコンがなく、家族もド素人ばかりなので、本当にパソコンとして使うのかどうかもアヤシイです。(父母は、孫とメールのやりとりやTV電話をするのが希望みたいではありますが・・・技術的に無理かもしれません。)
最悪TVとしてのみ使用するかもしれないということで、TVとしての機能の優れたパソコンを買おうと思い、日立のPrius Air AR37Kと、富士通FMVのLX70Jに絞りました。どちらも「テレビがすぐ見れる」と書いてあるためです。
この2機種で悩み、電器店に双方のTV画質を確認しに行きましたら、プリウスの方が断然綺麗に見えました。
ただ、その店ではたまたまプリウスの方の電波の具合が良かったのかなという気もするし(他店にも何ヶ所か行ってみたのですが、双方をTVチューナーに繋いである店がなかなか見つかりません)、本当のところはいかがなのでしょうか?
画質を比べてみた方が、もしいらっしゃったら是非教えてください。
また、店頭のプリウスでテレビを見ようとお店で操作した時に、「PriusAir View」の画面を出して、テレビのタグをクリックして、チャンネルを選んで・・・(うろ覚えですが)という手順を踏んだのですが、ああいった操作は父母には難しいのではと心配しています。
リモコンで一発でTVのスイッチを入れ、チャンネルもかんたリモコンで選ぶ、ということは可能なのでしょうか?どうかお教えください。
それから、TV画質は綺麗だし比較的安価なのに、Prius Air AR37Kの人気があまりない(掲示板で見る限り)ようなのが、とても気になります。やはりTV画質云々よりも、人気のある(スペックも断然上の)FMV-LX70Jの方を選ぶべきなのでしょうか?
また、もしプリウスを選ぶとしたらメモリの増設が必要かもと知人に言われたのですが、当家レベルの使用でも256MB以上のメモリが必要でしょうか?
・・・以上、長くなり大変恐縮ですが、皆様のご意見など伺えれば幸いです。
0点


2004/11/30 09:33(1年以上前)
AR37Kについてですが、TVはパソコンを起動しなくても見れます。DVDもCDもパソコンを起動しなくても視聴ができます。LX70Jはパソコンを起動しなくても見えるのはTVだけですね。
PriusAirViewについてですが、リモコンでTVのボタンを押すだけで見れます。マウスで操作すると当然手順が増えてしまいますが・・・。
メモリ増設についてですが、当然増やしたほうがパソコンは速くなりますが、果たしてそこまで使うのでしょうか?メモリは後から増設することができますので、今のまま使って遅いと感じられたときに買われたらいいのではないでしょうか?
書込番号:3566403
0点



2004/11/30 13:27(1年以上前)
しぷらむ様、お返事本当にありがとうございました。
インスタント機能でテレビ以外にDVDやCDの視聴ができるというのは全く知りませんでしたので、大変参考になりました。
ところで、しぷらむ様はこのプリウス37Kをお持ちでいらっしゃるのでしょうか?もしそうなら、使用されてのご感想はいかがでしょうか?
初心者には富士通がいいのでは、と言われて迷っているのですが、プリウスも扱いやすいようでしたら、FMVより3万円ほど安いこちらの機種にしようと考えております。
また、テレビ画質も、やっぱりお店の方の言うように綺麗なのでしょうか?
再度の質問で恐縮ですが、もしよろしければお返事いただければ幸いに存じます。
書込番号:3567023
0点


2004/11/30 22:15(1年以上前)
残念ながら私はAR37Kは持っていません。知り合いは持っていますが・・・。
サポートに関してですが、たしか富士通は電話サポート11回目くらいから2000円くらいの料金が発生したように思います。日立は確か無料だと思います。
画質はPriusは結構きれいだと思いますよ。ただ本当のTVと比べると画質は劣りますのでご注意を。日立にはPriusAirViewというソフトが入ってますが、あのソフトはボタンを押すだけでTV、DVD、CD、インターネット、メール、デジカメなどの写真の閲覧ができるので便利だと思います。言いたいのは1つのソフトでいろいろなことができるので簡単なのでは?ということです。
書込番号:3568770
0点



2004/12/02 09:10(1年以上前)
しぷらむ様、貴重なアドバイスをありがとうございました。
ご親切に心から感謝いたします。
本当に、お世話になりました!!!
書込番号:3574546
0点


2004/12/02 23:27(1年以上前)
いえいえ。どういたしまして。
また何か質問がありましたらどうぞご遠慮なく^^
書込番号:3577258
0点



デスクトップパソコン > 日立


ds71jを買いました。使用してると、5,6分に1回「ウィ〜ンウ〜」という音がHDDから聞こえます。(ヘッド駆動音?)結構気味悪い音です。自分のだけでしょうか?修理が必要なのかな?誰か教えてください。
0点

サーマルキャリブレーションでしょう。
HDDによっては音を消せるファームもありますが、肝心のHDDが分からないと何も出来ませんし壊れる可能性も無いとは言えないので、どうするかはその辺次第です。
書込番号:3549940
0点



2004/11/27 00:18(1年以上前)
サーマルキャリブレーションですか・・・初めて聞きましたが、調べてみました。難しくて良くはわかりませんが故障ではないようですね。このまま使用してみます。回答ありがとうございました。
書込番号:3551644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





