
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2004年11月20日 18:01 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月20日 18:00 |
![]() |
8 | 3 | 2004年12月11日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 18:47 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月12日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月8日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS71J


夏モデルですが、検討をしております。
お持ちの方 お教え下さい。
・S端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


夏モデルですが、検討をしております。
お持ちの方 お教え下さい。
・S端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
2点



2004/11/20 18:00(1年以上前)
すみません 71Jと間違えています。
ただし Wチューナの片方は 普通の
TVボードですから 変わらないですかね。
書込番号:3524125
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS33K


この機種を買おうかなと思っているのですが、このサイトに登録している店では、上位機種よりはるかに安い価格で売られていますよね。量販店ではこの値段に対抗してもらうのはさすがに無理なんでしょうかね?
皆さんのお考えを。なんで、こんなに安いんやろ。
2点


2004/11/28 20:44(1年以上前)
私も、この機種にしようか、75Kにしようかと迷っていますが、価格差に33Kでいいか、と思っています。
なんでこんなに価格差があるんでしょうね?
他メーカーの類似機種と比較しても安いですよね。
書込番号:3559904
2点


2004/11/28 21:13(1年以上前)
小生もTV機能・液晶の品質を考えると特筆の安さということで、145k\で購入しました(512MBメモリ+PCI無線LANカードも別途購入)。
日立のSuper-IPS液晶使用のワイドモニターは日立からじゃないと買えないし・・・というのが、決め手でした。
75kと33kの違いは
1:M/B(75kはMobile Radeon)
2:Wチューナー(GRT+3D Y/C分離)
3:搭載メモリ・CPU
ですが、この価格差はそれを埋めて余りあります。
一通りいじってますけど、いいパソコンですよ。何でこんなに安いんでしょうね。。。
書込番号:3560068
2点


2004/12/11 17:04(1年以上前)
私も、先日WINKDEGITALの特価品で送料込み131900円で購入いたしました。8月にWOOOの20型液晶テレビを購入し、画質は日立が一番いいと感じていましたので、迷いはなかったです。はっきりいってお買い得でした。この価格なら一押しですね。液晶もみやすくセレロンDでも十分です。グラフィックはPCIバスにRADEON9200SEを入れて見てますが、オンチップでも十分きれいです。INSTANT TV機能は使いやすいですが、画質は若干落ちます。PRIUSナビゲーター2によるテレビ機能は使いやすいですし、録画しやすく、画質も良好です。でもこの2週間ほどで6万程度上がっていますねえ。びっくりしています。今購入されるなら前モデルの方が買い得ではと感じています(DS37Jなど)。以上参考になれば幸いです。
書込番号:3616528
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
最新型のDS75Kと一つ前の型のDS75Jのどちらかにしようかと考えています。
カタログを見比べる限り、ハードディスク容量とOSのサービスパックの差以外にこれといった差が見当たりませんが、他に何か違いが有るのでしょうか?
この程度の差であれば、価格差を考えると、DS75Jで十分ではないかという気がするのですが、ここの掲示板ではPrius Navistation2に不具合が有るような書き込みも見られ、若干不安が残ります。
日立のサポートサイトを見ると、ドライバが更新されているようなので、最新のドライバを入れれば改善されるのではないかと期待しているのですが、いかがでしょうか?
また、DS75KとDS75JのPrius Navistation2で機能的に異なるところは有るのでしょうか?
0点

qingさん こんにちは。(遅いレスですが。)
DS75JとDS75Kですが、”事実上OSが(大きく)異なる”と思っていただいてよろしいのではないかと思います。ご存知かと思いますが、DS75Kは当初からWindows XP SP 2(Service Pack 2)がインストールされていますが、DS75JはWindows XP SP 1a(Service Pack 1a)です。SP2は、それまでのSP1aに対し、別OS言えるくらいの大幅な変更が加えられていますので、SP1aでは問題なく動作していたソフトが、SP2にバージョンアップしたことにより不安定になったり、その他の問題が発生したりしています。一方、SP1aには、かなり大きなセキュリティ上の欠陥が最近発見されましたが、SP2にはこの欠陥問題は関係ないとのことです。
以上のような経緯が鑑みますと、DS75Kの方が無難と申しましょうか、安心して使える気がしますが、11/15現在で、最安値の価格差が3.5万円は確かに大きいですね。日立のノートパソコン Prius Gear の方では、つい最近、どういう訳かGN75JT(Win XP SP 1a)とGN75KT(Win XP SP 2)で価格が逆転してしまい、SP2のGN75KTの方が安くなっています。ですから、今すぐ購入しなければならない事情が無いのでしたら、両DS75の価格の動向をもう少し見守ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:3503184
0点

スナドリネコさん、ご返答ありがとうございます。(こちらも遅いレスですみません)
実は、待ちきれずにDS75Jを購入してしまったんですが、ここ数日の間に値崩れしてきましたね。もうちょっと待てば良かったかな…
ちなみに購入はビックカメラ.comで\214,800+13%ポイントでした。3年保証に5%分使用したので、17,185ポイント加算で実質\197,615相当ですね。ちなみに、ポイントでプリンタ複合機購入したので、いい感じでポイント消化できました。
て、ボチボチと各種アップデートやら旧PCからのデータ移動やらをしているところで、SP2にもアップデートしましたが、既知の問題は日立のサイト経由でパッチを入手できますし、今のところ問題無さそうです。
HDDの音はこちらでも指摘が有った通り結構うるさいし、時々鳴きますね。「鳴く」というのはこういうことだったんですね…覚悟の上だったんで、不満は有りませんが。
また、店頭の75Kと比べて、HDDの書き込みスピードは遅いような気がします。カタログでは確認できませんでしたが、容量以外に回転数も違うのかな??
ひとまずこんな感じの使用レポートにてお礼に代えさせていただきます。。
書込番号:3533001
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33J

2004/11/12 10:03(1年以上前)
未使用状態の展示品ならともかくとして、
電源ON状態でデモ機として展示されているものですと、
不特定多数の人が触っていますし、乱暴に扱われた可能性もあります。
店員がCDやDVDを焼きまくった可能性もあります。
怪しげなソフトが四六時中動いていたかもしれません・・・。
そんな様々な可能性があるので、私ならば長期保証を必ずつけます。
(コジマの無料の保険は意味がないと思いますが・・・)
書込番号:3490387
2点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K


今日(昨日?)ヨドバシ行って買ってきました(´∀`)
基本満足してるんですけどメモりがちょっと少ないかなと。。。
で、自分でやろうと思うんですけど、相性のいいやつがよくわかんなくって困ってます。
1Gにしとくか2Gにするかも…
結構絵を書いたりはします。
ご存知の方いらっしゃいましたら御教授下さいm(__)m
0点

どれ位のメモリーを消費するのか??
自分で把握しないと2048GB載せても遊んでるメモリーが
1.5GBじゃ洒落にならない。
タスクマネージャーで確認してから買う。
書込番号:3474720
0点



2004/11/08 12:59(1年以上前)
そうですね〜ノ(-_-;)
まずはいじってみて足りなかったら考えてみます。
今のところはまだいけるので…
ありがとございました
書込番号:3475483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





