日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

データ移行について

2004/05/29 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J

スレ主 kanon90さん

これ買いました〜。やっと95からXPに買い換えることができたのですが・・・データ移行したいのですが、元のは書込みがFDDしかありません。これはFDDがありません。USBの「スゴイケーブル」というのも98以降でないと使えないらしいです。マイドキュメントは諦め、メールアドレスなんかは手入力するしかないのでしょうか。

書込番号:2861174

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/05/29 10:58(1年以上前)

http://www.sharestage.com/UA001
ここはどう?

書込番号:2861220

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/29 11:14(1年以上前)

95ということはUSBポートがないのか。
フラッシュパスを使うとか。

書込番号:2861258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/05/29 11:21(1年以上前)

そのWindows95機からHDDを引っこ抜いて、
外付けストレージケースに入れて、中身を新PCにコピー。
後は気長にデータを探す。
でも、「お気に入り」ヤ「アドレス帳」位なら、エクスポートで
FDD1枚に収まりそうなもんですが。

書込番号:2861284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/05/29 11:23(1年以上前)

そのWindows95機にはLAN端子はないんでしょうか?
あればクロスケーブルで接続するのが安上がりです。
ネットワークの設定は必要だけど、解説しているWEBサイトも多いので、
そんなに難しいものではないはず。

書込番号:2861292

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/29 11:25(1年以上前)

マイドキュメントがどの程度の容量なのかによりますね。

書込番号:2861296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanon90さん

2004/05/29 11:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。(前機種は97年のFMVSV167)USBポートは2つありますが、LAN端子はありません。HDDを引っこ抜くのは、古いのは無料回収に出したいのでできないです。(それにそんな技術ないし・・・)マイドキュメントはFD5枚です。「スゴイケーブル」以外のUSBケーブルで移行できるのでしょうか。

書込番号:2861368

ナイスクチコミ!0


N2-tronさん

2004/05/29 11:58(1年以上前)

FDD5枚分なら、とおりすがられさんの紹介してくださってるので良いのでは…。他にはYAHOOのブリーフケースなんかでも良いかも。

書込番号:2861405

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/05/29 12:07(1年以上前)

もしもデジカメ持ってるんだったら、デジカメのメモリをHDD代わりに使うとか・・・

書込番号:2861434

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/05/29 12:52(1年以上前)

FDD5枚なら少量に入るので、ヤフーのブリーフケースでもいいですし
面倒ならプロバイダか無料HPのサーバーにFTPでフォルダごと
アップしてしまいましょう。それなら出来るでしょ?
後は新しいPCにフォルダごとDLすれば終わりです。

56Kのアナログ接続やISDNでないのなら時間的にも問題ないでしょう。

書込番号:2861540

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 13:44(1年以上前)

プリウスにFDDがないからFDからの移動は難しいね
プロバに容量制限がないならサーバーにメッセージを置く設定にしておけば
メールでの移動が金はかからないね

reo-310

書込番号:2861664

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2004/05/29 19:19(1年以上前)

上の方々がかかれている方法だと、ネットの接続環境によっては
大変な時間がかかりますよね・・・。
(アナログ接続やISDNだと電話代も・・・)

ということで、廃棄する旧PCにはもったいない話かもしれませんが、
PCIのLANボードを新規購入してクロスケーブル接続というのが、
一番費用も時間も接続出来るような気がします。

LANボードは中古の10BASE−Tのものであれば
うまくいけば100円とかで買えますしね。
(新品でも1000円しないですし・・・)

書込番号:2862531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/05/29 22:36(1年以上前)

USBが付いてるなら、USBメモリでも買いましょう。
あとで使いまわせますよ。

書込番号:2863239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

CD−RWドライブについて質問です。

2004/05/28 16:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

はじめまして。サラと申します。

CD-RWドライブに付いて質問なのですが、
770B5SVは標準で「TEAC CD-W524E」が付いていると思うのですが、
それが壊れてしまった為、買い替えを考えています。

で「TEAC CD-W548E」または「TEAC CD-W540E」
の購入を考えているのですが、
そのまま、(ドライブを入れ替えるだけで)大丈夫でしょうか?

他に良いドライブ(内蔵型)で交換できる機種ってありますかね?
交換されたかたいてますか?

宜しく御願い致します。

書込番号:2858589

ナイスクチコミ!2


返信する
とおりすがられさん

2004/05/28 16:41(1年以上前)

ダブルドライブ?のCD側が壊れたってこと?
安心なのはメーカー修理か、USB2かIEEE1394外付け。まあ、5インチベイ内蔵型のATAPIドライブならCD-RW、DVD+-RW/RAMのどれでも使えると思うけど、770B5SVに付属ソフトの動作はどうなるかわからない。

書込番号:2858666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/28 16:44(1年以上前)

巷で売っている5インチベイ内蔵型のドライブならどれでも交換可能ですよ。別にTEACにこだわる必要はありません。CD-R/RWでもDVD-ROM/CD-R/RWのコンボドライブでもDVD±R等の記録型DVDドライブでもOKです。
大手量販店とかに売ってるアイオーデータやバッファロー等の日本メーカが出してるソフトがちゃんと付いて保証もついてる箱入りのドライブを買うことをオススメします。DVD±Rドライブでも15000円以内で余裕で買えます。

書込番号:2858670

ナイスクチコミ!2


スレ主 0384さん

2004/05/28 17:44(1年以上前)

とおりすがられ様
tabibito4962 様

ご親切なアドバイス有難う御座います。

>ダブルドライブ?のCD側が壊れたってこと?
そうです。壊れたいいますか、書込が出来なくなりました。
結構のCDを焼いていましたので、劣化かなと思っています。

それと、今は最大24倍速なんですが、それより早く焼けたらなと思いまして交換を考えています。

tabibito4962様へ
どのドライブでも合うといっていましたが、
サイズは関係ないのでしょうか?
当方余り詳しくないので、今付いている奴と同じなら、
問題ないと思い、「TEAC」の交換を考えていました。

多少サイズが違っても入りますかね??
「TEAC CD-W548E」は若干、今の奴よりも大きいんですよ。。
(何mmかですが)

後、交換しと事があれば、おすすめ等宜しく御願いします。
DVDは外付けで使用していますので、
CD-RWで書込スピードが早く、内蔵でセットできるドライブ
を探しています。

みなさん宜しく御願いします。

書込番号:2858783

ナイスクチコミ!2


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/05/28 17:54(1年以上前)

サイズが小さ目って言うならLITEON LTR-52327Sって小さかったと思うけど。
PLEXTOR Premiumも小さいんだけど、あまり高いのはとりあえず除外。

書込番号:2858801

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2004/05/28 18:35(1年以上前)

TEAC CD-W524Eの奥行きが192ミリ
TEAC CD-W548Eの奥行きが197.2ミリ
TEAC CD-W540Eの奥行きが192ミリ
奥行きの問題ですね、W540ならノートラブルだけどW548の様に5ミリ長いのがどう影響するかです。
今のドライブで後ろにどれ位余裕があるか見て下さい。
200ミリ超えているドライブもあります。

書込番号:2858892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/28 19:00(1年以上前)

問題ないとは思うけど>>どれ挿しても。

書込番号:2858968

ナイスクチコミ!1


さら0384さん

2004/06/03 15:49(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

とても参考になりました。

また宜しく御願いします。

書込番号:2879859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー作成DVDの再生方法について

2004/05/27 23:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 ubukata11さん

DVDレコーダー(パイオニア製)で撮ったDVDが、再生できるものとできないものがあります。。。

ほとんどが再生できないのですが、初心者のため、どうやって再生してよいかわからないのです。。。

どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:2856675

ナイスクチコミ!2


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/28 07:52(1年以上前)

メディアはDVD-R、DVD-RWのどちらですか?

reo-310

書込番号:2857644

ナイスクチコミ!2


スレ主 ubukata11さん

2004/05/28 09:24(1年以上前)

メディアはDVD-RWです。

書込番号:2857797

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/28 10:32(1年以上前)

DVD-VRビデオ形式の再生が対応していないのではないかな
再生できるソフトを買うか、DVR-Rを使用するべきですね。

reo-310

書込番号:2857911

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/28 14:20(1年以上前)

>DVR-Rを使用するべきですね。
DVD-Rです

書込番号:2858379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

AirViewでEPGデータが取得できません

2004/05/24 23:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17WVC3

スレ主 maui no kaoiさん

630H17TVC3を購入しましたが、サポートセンターに聞いても分からない問題があり困っています。PriusAir ViewでEPGデータを取得しようとすると
-------------------------------------------
http://epg.tv-asahidata.co.jp/index.htm/
指定されたパスは存在しません。
パスが正しいか確認してください。
-------------------------------------------
というエラーダイアログがでてしまいます。どなたか同じ症状がでて解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2846107

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 maui no kaoiさん

2004/05/24 23:51(1年以上前)

ついませんエラーダイアログの記述が間違っていました。
最後の「/」はなく以下のように表示されます。
-------------------------------------------
http://epg.tv-asahidata.co.jp/index.htm
指定されたパスは存在しません。
パスが正しいか確認してください。
-------------------------------------------

書込番号:2846360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/25 00:01(1年以上前)

皆様、ADAMS-EPGをご利用頂きまして、ありがとうございます。
ユーザ登録、パスワード再送等につきましては、下記の項目より選択下さい。
ADAMS-EPG+ (Plus) をご利用になるには、ユーザ登録が必要です。
初めてユーザー登録をされる方は、こちらをお選び下さい。
既にユーザ登録をされていて、EPG+の番組情報のダウンロードができない方はこちらをお選び下さい。
パスワードを忘れた方は、こちらをお選び下さい。
注1:ユーザ登録をされる方は、必ず「個人情報の保護に関する指針」をお読み下さい。
注2:この作業には、マイクロソフト・インターネット・エクスプローラまたはネットスケープ・ナビゲータをご使用下さい。
(その他のインターネットブラウザでは、登録後、ダウンロードソフトがうまく作動しない場合があります)。
注3:ユーザ登録が終了し、「ユーザ登録確認」のダイアログが表示されるまでは、ブラウザを閉じないでください。

(C)Copyright 2001-2003 TV ASAHI DATA VISION Co., LTD. All rights reserved

と、表示されますが・・・。

書込番号:2846418

ナイスクチコミ!2


スレ主 maui no kaoiさん

2004/05/26 02:06(1年以上前)

私もみちっこさんと同じように表示はされるのですが、PriusAir Viewを使用するとエラーダイアログがでてしまいEPGを取得できません。EPGを取得して録画してみたかったのですがこの機能が使えないとかなり痛いです。
あとEPGにかぎらず、PriusAir Viewを使用するとYAHOOや天気予報なども同じようなエラーダイアログがでて表示できません。普通にブラウザを使用すれば見れるので、EPGさえ使えればどうでもいいのですが。

書込番号:2850400

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/05/27 23:36(1年以上前)

IEからは、普通にネットに繋がるけど、AirViewのアイコンからでは、ネットに繋がらないという症状なのでしょうか?

AirViewのアイコンは、単なるリンクなので、この設定がおかしいのか知れませんね。あと、もしかして展示品ではありませんか? そうだとするとすると、デモソフトが何かの障害になっている可能性も有ると思いますよ。

とりあえず、Priusのホームページに最新版のPriusAirViewがありますので、一度ソフトを削除してから、こちらをインストールしみては如何でしょうか?あと、AirViewの「設定」というボタンから、いろいろな設定が出来ますので、こちらもチェックしてみることをおススメすます。

書込番号:2856823

ナイスクチコミ!2


スレ主 maui no kaoiさん

2004/05/30 09:33(1年以上前)

Prius_fanさんアドバイスありがとうございます。症状はPrius_fanさんのおっしゃる通りです。あと新品の商品のはずです。サポートセンターのアドバイスで最新版のPriusAirViewに更新しましたがダメでした。ウィルス対策ソフトのファイアウォール設定に関してもアドバイスされました。しかし出荷状態ではウィルス対策ソフトがインストールされておらず、まだインストールしていないまま使用していました。

書込番号:2864750

ナイスクチコミ!2


スレ主 maui no kaoiさん

2004/06/05 01:48(1年以上前)

何が原因だったのか分かりませんが、再セットアップを行ったところ直りました。どうもお騒がせしました。

書込番号:2885339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックアクセレ-タについて

2004/05/22 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 アカシアさん

パソコン選びの参考にしたいのですがRADEON 9600 SEとMOBILITY RADEON 9600は大きな性能の違いはあるのでしょうか?GeForce FX Go5200とはどちらが性能が高いのでしょうか?

書込番号:2834655

ナイスクチコミ!0


返信する
米印さん

2004/06/10 11:18(1年以上前)

M-RADEON9600はデスクトップの9600pro相当の性能があるようです。
またFX Go5200とでは比較にならない程度の差があります。

とはいえFF11なら特に問題もないでしょうがリネージュ2なんかは高画質でプレイするのはツライでしょう。

書込番号:2904398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中なのですが

2004/05/21 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVP3

スレ主 インターナショナルさん

価格20万円前後のデスクトップの購入を検討中です。
用途としましては、ネット、メール、動画編集が主となります。
ほか条件としまして、DVD-RAMが使えること。
そして検討しているうちにテレビ機能も重要視するようになりました。
そこで、日立、富士通、NECが有力なのですが、
パソコン自体は3〜4年もすれば
新しいものに目移りしてしまうことでしょう。
その時に、テレビだけはそれ以後も使用できるような機種を探しています。
液晶は日立がイイ、とどこかで聞いたことがありましたので、
まずプリウスが候補の筆頭なのですが、どうでしょう?

書込番号:2832617

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/05/21 18:48(1年以上前)

予算が低いのなら「型落ち」モデルを狙いましょう。
低予算でも結構いいものが手に入ります。

書込番号:2833269

ナイスクチコミ!0


スレ主 インターナショナルさん

2004/05/22 16:22(1年以上前)

今日も電気屋にて触ってきまして、
ますますテレビとしての機能を重視するようになりました。

テレビ単体としての使い勝手・機能はどこのメーカに
軍配があるのでしょうか?

書込番号:2836703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング