日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホントはこれが欲しかった

2004/05/17 19:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 FMVLX70ユーザーさん

この機種770H17VH3よりスペック上回ってると思うんですけど、
ここでの価格はだいぶ安いみたいですが、何故でしょうか?

書込番号:2819203

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/17 20:24(1年以上前)


スレ主 FMVLX70ユーザーさん

2004/05/18 08:03(1年以上前)

上で比較に揚げた機種の型番は770H17VH3ではなく、
770H17TVH3でした。
板を汚してたいへん失礼しました。

書込番号:2821515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCとPS2のDVD

2004/05/16 19:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17SVC3

スレ主 ウルトラスーパービギナーさん

630H17TVC3の購入を検討中です。
T.VをDVD-RAMに直接録画可能との事ですが、
録画したDVD-RAMはプレステ2やDVDプレーヤーで
見ることは出来ますか?
ちなみに私のPS2はSCPH-1000という型番です。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:2815436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/05/16 19:52(1年以上前)

PS2はだめ。RAM非対応。50000でもだめなはず。

DVDプレーヤーは型番書いてないんでなんとも。

書込番号:2815481

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2004/05/16 19:52(1年以上前)

DVDプレーヤーはものによると思うけど、少なくともPS2でDVD-RAMは読めないよ。

書込番号:2815484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラスーパービギナーさん

2004/05/16 21:46(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
DVD-RAM再生可能なプレーヤーを購入すれば見れますか?

書込番号:2816077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/05/16 21:49(1年以上前)

そういうことになりますね。
はっきりとRAM対応を確認してから購入してください。

書込番号:2816089

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/05/16 21:55(1年以上前)

パナソニックの商品なら大抵再生できるよ。
(^^ゞ
http://panasonic.jp/dvdplayer/

書込番号:2816117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラスーパービギナーさん

2004/05/16 22:28(1年以上前)

パナソニックのDVD-RAM対応プレーヤーS75の購入を検討する事にしました。
回答していただいたいちごほしいかも・・・さん、キャンドルさん、JUNKBOUさん、有難うございました。

書込番号:2816333

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/05/17 22:26(1年以上前)

『JUNKBOU』でなくて、『JUNKBOY』でございます。
(^^ゞ

書込番号:2820038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

どれが良いの?

2004/05/16 02:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H20TVH2

スレ主 森へ行きたいさん

パソコンを初めて使うのに、いきなりPrius750U5を買ったものの、使い切れずに、早や3年半。WindowsXpをクリーン・インストールしたところ、日立から、クリーン・インストールは保証していないと言われて、アップ・グレード・インストールにしたところ、プリナヴィは使えない、テレビは見れない、DVDは使えない、CD書き込み機はロキシオから新しいのを買わないと駄目、プリウス・サウンドも使えないと、散々な目にあってしまいました。
そこで、新しいパソコンを買った方が速いので、今度も、画面が美しいプリウスにしようと考えています。
今度は、買う前に、こういう親切なページでいろいろと教えて戴こうと思い、書き込みました。
インターネットをよく見ますので、出来るだけ速い機種が希望です、テレビも良く見ますので、美しい画面を希望します、テレビ(地上波とBS)の画面をDVDに録画しますので、書き込み速度が速い機種を希望しています、画面のサイズは17以上、金額は40万円くらいまで――こういう条件で、最もコスト・パフォーマンスが高いのはどの機種でしょうか?プリウス・ファンの方、教えて下さい。

書込番号:2812605

ナイスクチコミ!2


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/05/16 04:00(1年以上前)

画質が美しいとかなんかは、個人の好みに大きく依存するので
それは本人が店頭で確認しましょう。

ただ、ご予算が比較的大きい金額なのでこの日立の770H20TVH2(38.9万円)でも
いいですし、また利用目的に「地上波のみならずBS放送も」・・・
と書かれているので、その金額なら他社になりますが
「地上波アナログ・地上波デジタル・BSデジタル 110度CSデジタル」も
視聴・録画・再生もできるNECの水冷式PC TX980/8F(現36.3万円)なんかは
BSもPCで見たい・録画したい、という人にはある意味便利かと思われます。
尚日立のPCにはBSチューナーは付いてませんので、誤解しないように。

特に日立のこの機種は、モニターが今時アナログ接続なので
PCとして使う時「文字のにじみ・ボケ」等も注意してみましょう。
モニターが大きいとアナログ接続なら尚更注意しましょう。

NECのその機種はモニターがデジタル接続なのでにじみや・ボケ等の
心配はありません。ただし、液晶は好みが大きく左右するのモノなので、
10万円台の廉価PCとは違い、このクラスまで来ると、
さすがに液晶の部分がかなり割高で図抜けて値が張りますので
必ず店頭で現物を十分見て決めましょうね。

尚、PCとしては見た目もありますけど、このクラスの高級機になると、
高性能CPUが搭載されてますので、当然発熱も大きく空気の流れが悪い
日立のスリム型の空冷式PCは、負荷がかかるとうるさいもんだ、と覚悟しましょう。
もし静音を気にするのならどんなメーカーであろうとスリム型はお奨めしません。
(足元に置くのなら問題ないですが)
その場合はどうしても水冷式PCになりますね。

書込番号:2812712

ナイスクチコミ!2


げろげろ5さん

2004/05/16 05:40(1年以上前)

恐らく「金の無駄」だと思うが・・・・

書込番号:2812775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/16 06:56(1年以上前)

高級機種と呼ばれるメーカー製ほどコストパフォーマンスが悪い
ものではないかと??
23型の液晶モニターは綺麗かとは思いますがTVの再生・DVD鑑賞だけ
を言えば\30,000のワイドテレビと\10,000のDVDプレーヤーの組み
合わせに負けます(笑

自分ならPentiumM搭載の\180,000ノートと日立Priusの17型ワイドの
液晶モニターが良くオークションに出るので、これを\60,000くらい
で競り落とし、外付けUSBキーボードを\3,000、SPを\3,000で買う。
自宅ではこの液晶モニターにつないで視覚面は聴覚面を快適に!!

さらにモバイルする際はノートのまま使う。\260,000で一挙両得!!

書込番号:2812833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/16 06:58(1年以上前)


23型>>20型でした。

書込番号:2812835

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 13:01(1年以上前)

40万出すならニューモデルを買う方がいいのでは
液晶も23インチだし、録画も2番組できるしね。

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/index2.html

reo-310

書込番号:2813900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件

2004/05/16 23:04(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/28/11.html
http://www.sotec.co.jp/direct/pcstation.html
↑これら2つならばコストパフォーマンス最高です。
10万も出せばご希望の環境が手に入ります。

40万だすなら、PowerBookG4の17インチと、mac対応の外付けTVチューナとを購入した方が綺麗だと思う。あくまで私見ですが。

書込番号:2816537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件

2004/05/16 23:19(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/sony08.htm

今年の冬に発売予定のソニーのバイオtypeXの発売まで待たれてはいかがでしょう?

書込番号:2816626

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/05/17 09:24(1年以上前)

>最もコスト・パフォーマンスが高いのはどの機種?
ご予算がかなり余裕があるので、「何をしたいか?」が一番重要になりますね。

個人的には、あまり重たい操作をしないなら、
Prius Deck DS37Jがおすすめです。CPUはセレロンですが、20インチのWoooが付いていて30万円前後です。こちらなら外付けのBSチューナーで視聴が可能です。

ある程度の高性能をお望みなら、
Prius Deck DS77Jが良いと思います。CPUがPen4で調度40万を切るくらいです。ただし、この液晶はアンチグレア処理で「光沢なし」です。

さらに、TV録画を思いっきり楽しみたいなら
Prius Deck DS75Jがよいでしょう。この価格で本体にダブルチューナーが内蔵で、同時に2番組が録画できます。さらにグラフィックボードも内蔵で30万円を切るあたりは、かなりお得です。
(上記の2機種は、モニターと本体でのダブルチューナーで、裏録画が可能です。この機種は本体にダブルチューナーで、裏録画やダブル録画やキーワード録画などが可能です。)

各モニターの画質は、接続方式はアナログですが、文字のにじみなどは、殆どありません。23型はまだ見たことが無いので、なんとも言えませんが、今現在の液晶レベルであれば、アナログとデジタルの画質的な差は、一般お方には殆ど分からないと思います。

あと、「BSの録画をしたい」ようですが、今のパソコンでは、コピーアットワンスに対応していないため、通常は出来ません(メーカー問わず)BSを録画したい場合は、B-CAS(ビーキャス)カード対応のBSチューナーが必要です。ご参考まで。

書込番号:2817704

ナイスクチコミ!2


スレ主 森へ行きたいさん

2004/05/18 01:42(1年以上前)

皆様、親切なアドヴァイスを有難う御座いました!
確かに、現在使用中のプリウスは薄型・空冷のせいか、モーター音は大きいようです。今度、パソコン売り場で、NECのものを確認してみます。
ソニーの製品は色々と愛用しているのですが、ソニーのパソコンはチョッと躊躇しています。何と言っても、NECや日立に比べて、歴史が浅すぎると思うからです。
Prius_fan さん のアドヴァイスに従って、DS77Jか75Jを見てみようと思います。
尚、「げろげろ5 さん」に一言。どういう感想をお持ちになろうと、それは「げろげろ5 さん」のご自由ですが、どういう理由でそういう感想を持つようになったのかを書くのが、この掲示板の存在意義なのではないでしょうか?
以上

書込番号:2821120

ナイスクチコミ!2


AIDSさん

2004/05/19 23:53(1年以上前)


上新電機のwebサイト上に、prius DeckJ オリジナルモデルDS73JVという機種が出てます。一度みてみてください。
40万もしません。

書込番号:2827714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ファン・ハードディスクがうるさい「

2004/05/16 00:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 1133さん

Prius630H17TVC3を購入しました。
ファンの音とHDDの音が気になります。
特にHDDのがりがりという音と
たまに異音が発生するのは初期不良でしょうか?
○○バシの4年保証に入った方が先行きのためにいいのかなー

書込番号:2812186

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/16 01:08(1年以上前)

どの程度の音なのかが判らないので、日立に電話する。
買った直後の問題は○○バシなんとかというヤツで保証してくれないとおもいます。

保証と言っても本来の種別は動産保険です。
保険は金額が内容に見合うかを考えて購入すべきです。
諸費用を平均すると、保険の方が高くつきます。
保険の目的は、出費の均等負担です。
そして、保険は保険会社などの儲け分も上乗せしないとやっていけないので、保険に入らない場合の平均的出費よりも保険料金は高くなっているのが普通です。

書込番号:2812334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUファンの音とか

2004/05/14 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 mabo maboさん

今日は、作動音というか、パソコン起動中の音は静かですか??
以前、770系のモデルでP 4の物がすごくうるさかったので、
お聞きしたく存じます、よろしくお願い致します。

書込番号:2807247

ナイスクチコミ!2


返信する
アベマさん

2004/05/14 19:03(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:2807265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/14 22:59(1年以上前)

静ではないと思います。特に工夫されているわけでもないです

書込番号:2808106

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音はいかがですか

2004/05/14 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVP3

スレ主 mabo maboさん

拝啓
 CPUファン音、その他のいわゆる「音」は静かですか、
すごく気になりますが、教えて下さいませ。

書込番号:2806997

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/14 17:35(1年以上前)

「静か」って主観要素なんで人によって判断基準が違うと思いますが。
高音系のノイズに弱いが低音系には強かったり、
その逆だったり、両方とも強かったり、両方とも弱かったりで、
千差万別でございますよ。

書込番号:2807046

ナイスクチコミ!0


三暗刻さん

2004/05/14 19:46(1年以上前)

質問者は、主観的でも良いから答えて欲しいと願っているのではないでしょうか。
一般的な答えは、質問者も解っていると思います。

書込番号:2807417

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/14 20:49(1年以上前)

量販店とかに行ってきて自分で展示品を見てくるのが一番だと言ってるんだと思いますよ。
変化球的な回答をしてはいけないということはないでしょう。

書込番号:2807593

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/15 00:08(1年以上前)

殆どの量販店の店内が五月蝿すぎて静音性の確認は不可能だよ
使用しているユーザーからの情報が一番ほしいのではないかな
reo-310

書込番号:2808444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング