日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな

2004/02/14 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 のんですさん

770H17WVP3を使ってるんですけど3DGAMEのF.F.11やリネージュ2などは出来るんですか?デンキヤの人は出来るって言ってましたけど。交換できるのならグラフィックボードを換えたいけどこのprius、ボードつけられるの?

書込番号:2469632

ナイスクチコミ!0


返信する
まっ333さん

2004/02/14 22:47(1年以上前)

http://www.lineage2.jp/guide/systemneeds.asp
↑や
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03.html
↑こちらの推奨環境以上が望ましいでしょう。

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004jan/deck/spec.html
↑こちらのPCだと思いますが、
ビデオの所が”インテル845GVチップセット内蔵”
となっているのでそのままでは無理でしょう。

ちなみに拡張スロットもPCIしかないようなので
”PCIのビデオカード”をつけたとしても
快適なプレイは厳しいかもしれません。

書込番号:2469790

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんですさん

2004/02/14 23:17(1年以上前)

ありがとうございました。じゃぁこのパソコンではF.F.11やリネージュ2は出来ナインデスネ。春モデル買ったトコなのになぁ       どうにかデキル方法誰か教えて〜    デンキヤの人はデキルって言うたのにいいいい

書込番号:2469980

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/02/14 23:56(1年以上前)

「できる」と「快適に動作する」って言葉の違いわかりますか?

ゲームを起動させてプレイすることはできるでしょう。
その点、店員さんはうそは言っていません。
しかし、だからといってフルエフェクトで高解像度でプレイできるかということではないということは、わかりますか?

この掲示板の過去ログを見れば、メーカPCの内蔵グラフィックで
エフェクトをかけた状態でプレイできるはずがないのは十二分にわかるはず。
Radeon9800なりをAGP接続して、十分なCPUを搭載して・・・ですよね?

その辺のリサーチ不足が原因だと思います。
できますか?デンキヤの人は〜なんて言う前に、ここのログを
見れるだけ見てから、それから考えましょう。

もっとも、そのころにはゲーム目的にメーカPCなんて買おうとは
思わなくなるでしょうけど(笑

書込番号:2470193

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/15 00:54(1年以上前)

まぁいろいろ読んで下さい。

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040209a

http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_lineage2_2.html

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=TS-JADE005&TYPE=B-STYLE

高いスペックを要するのなら、メーカー製PCなんて買い求めては
ダメです。

書込番号:2470518

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/15 10:23(1年以上前)

推奨スペックを見ると最低nVIDIA製はFX5700、ATI RADEON 9600pro以上を推奨しているね
メーカー製PCでは殆ど不可能だよ
ノートのATI MOBILITY RADEON 9600pro搭載のモデルのほうが動作するかもしれないな。

reo-310

書込番号:2471556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル変更について

2004/02/12 07:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630G 630G7AVP

スレ主 toshoさん

PriusAir Viewで録画したら、ファイル名(タイトル)が日付になりますが、後から修正するのが面倒なので予約時、録画前に修正することはできるのでしょうか?
あと、ファイル名を修正したらPriusAir Viewで再生できなくなったりするときがあり、原因がわかりません。メディアプレイヤーなどでは再生できますが。

以上です。ここはこうした方がいいなどあったら、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:2458546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックチップについて

2004/02/11 02:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 こじゆみさん

初歩的な質問ですが教えて下さい。
この機種のグラフィックチップは「GeForce FX Go5200」となっていますが、これは「GeForce FX 5200」とは別物なのでしょうか。ソニーのバイオHX PCV-HX80B7と購入を検討しているのですが比較して大差あるものなのでしょうか。(VRAMの違いしかわかりません)
購入の参考にさせていただきたく思いますので宜しくお願いします。

書込番号:2453590

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/11 08:19(1年以上前)

「Go」がついているモデルはモバイル用に消費電力・搭載メモリ量を抑えたモデルだったと思います。たぶんクロックも落としてあると思うので通常の製品よりは性能も落ちると思います。

しかしFX5200自体高性能VGAチップではないので、あまり気にしないでいいかと思います。
まぁ、どちらかといえばバイオのVGAが高性能と思いますが、その違いを体感できることはあまり無いのでは?


個人的には液晶の美しさで日立をお薦めします。日立の液晶パネルは液晶モニタのパーツとして定評がありますよ(^^

なお、いずれにせよ、このPCで3Dゲームは難しいと思いますので、その予定があるなら他のモデルを検討された方がいいかもしれませんね。
FX5700以上とかRADEON9600以上のチップを積んでいることが目安になるかと思います。
VRAMの容量はこのモニタでの使用なら64MBあれば充分すぎるくらい充分です。

書込番号:2453964

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 11:59(1年以上前)

スリムタイプでグラフィック・アクセラレータと搭載する場合は、この機種のようにノート用のグラフィック・アクセラレータを搭載してくる機種が多くなってきているね

3D性能もそれなりにあるからFF11クラスのゲームなら動作はするしね。
FF11ベンチ2Highで2000のスコアかな、ベンチ2で2000を超えれば問題ないよ。
よほどのマニアはこのクラスは間違っても買わないだろうね。

reo-310

書込番号:2454652

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじゆみさん

2004/02/11 14:08(1年以上前)

ジェドさん、reo-310さん、お返事ありがとうございます。
モバイル用チップだとはわかりませんでしたので勉強になりました。
3Dゲームはしないと思いますが、チップセット内蔵のものよりは高性能との認識でよいのですよね?また、AGPスロットが無いようなので後でグラフィックボードの追加も不可能って事ですよね?

書込番号:2455161

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 15:28(1年以上前)

普通の内蔵よりはもちろん高性能です
それに今のノートはスリムタイプのデスクトップより高性能なGPU搭載が多ね
ゲームはしなくてもFF11のベンチテストを走らせるだけども面白いよ。

書込番号:2455405

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/11 17:44(1年以上前)

>また、AGPスロットが無いようなので後でグラフィックボードの追加も不可能って事ですよね?

基本的にはそうですが、VGAカードは性能の低いPCI用のもありますよ。

書込番号:2455869

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじゆみさん

2004/02/12 20:14(1年以上前)

reo-310さん、ピアノさん、お返事ありがとうございます。
テレビ視聴やDVD鑑賞程度には特に問題はなさそうですね。
じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2460621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/09 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 みいとたろうさん

パソコンの買い替えを考えています。どうせ買うのならこの際、長いこと使えそうなスペックの高いものを買おうと思っています。仕事上、ネット、メール、エクセル、ワードは常に同時に使えると便利。TVも見たい、趣味で動画編集もしたい、ということで、富士通のC70G7の購入を考えておりました。今日、ビッグP館に行っていろいろと検討しておりましたら、店員が、プリウスのPD770H17WVH3を勧めてきます。その理由は、
・モニタの画質が良く、映像鑑賞に良い
・動画の編集は、1つのソフトで取り込みから編集、書き込みまで全部できる
・CGや3Dゲームもやりたければできる(FMVはできない)
・機種変更に伴うアップデートサービスもある
・他のハードの性能(故障しやすさなど)はFMVと全く変りはない
とのこと。今まで日立のPCなんて信頼性が薄いというイメージを持っていた私にはちょっとしたカルチャーショックでした。それなら日立の方がいいじゃんと私は思ってしまったのですが、このサイトを見ると、プリウスは評価低いですよね(特に投票評価)。デザインや価格の評価は別として、性能的にプリウスがFMVに劣ることって何かあるのでしょうか?些細なことでも結構です。よくフリーズするとか寿命が短いとか、客観的に感じることがあれば、どなたか、何でもいいので教えてください。ここはちょっと冷静に比較したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2445093

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/09 01:26(1年以上前)

>性能的にプリウスがFMVに劣ることって何かあるのでしょうか

少なくてもそのプリウスと、富士通のC70G7の比較ではでは
グラフィック部分やモニタ等をはじめとしてプリウスの方が上ですね。
モニタの応答速度も向上したようですし、もっともプリウスはモニタの
使いまわしもできるので価格差(C70G7より多少高くなる)は仕方ないですね。

>日立のPCなんて信頼性が薄いというイメージを持っていた

日立は従来個人よりもビジネスの世界での方が有名でしたからね。
仕方ないですね。

人によっては、店員は高い方を薦めたという解釈もあるかもしれませんが、
私はこの場合の店員の推奨は妥当だと思いますが。

書込番号:2445366

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/02/09 14:16(1年以上前)

日立であれば+RWにVRフォーマットで直接録画が可能ですね。またいろいろと店員さんに聞いてみればいいのではないでしょうか・・・?

書込番号:2446651

ナイスクチコミ!0


スレ主 みいとたろうさん

2004/02/10 01:50(1年以上前)

ピアノさん、しぷらむさん

ご意見ありがとうございました。
プリウスのほうへ背中を押していただいた。と考えていいですよね。
おそらくプリウスを購入すると思います。

ありがとうございました。

書込番号:2449399

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/10 01:53(1年以上前)

>長いこと使えそうなスペックの高いものを買おうと思っています。

どの程度のスパンを考えているのでしょうか?
あと2年もすれば、新OSの発売が予想されます
そのころには、パソコンの各規格が今と変わっているかも・・・

書込番号:2449409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

パーテーションの設定について

2004/02/04 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3

スレ主 イッツバッドさん

パーテーションの設定についてお伺いします。
この機種の前機種(G7TVP)の話になります。マニュアルによると再セットアップでしか変更できないように書かれていますが、再セットアップをせず行える、その他の方法はないのでしょうか?
また、180ギガを3つに分けたいと思うのですが、お勧めの分け方があれば教えてください。ビデオ用に一つ、写真用に一つそれぞれドライブを新たに作成したいと思っています。

書込番号:2424829

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 00:51(1年以上前)

リカバリーがいやなら、パーティションマジックなどのソフトを買うほかは内でしょうね
ドライブはOSのデュアル・ドライブでもしない限りC、Dで十分
マイドキュメントをDドライブに移して、ビデオ用、画像用にフォルダ分けして管理したほうが、HDDを有効に使えるけどね。

reo-310

書込番号:2424871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/04 00:58(1年以上前)

\13,000投資してPartitionMagicでも買うしかない。
データを残したままでもサイズ変更ができるのは便利。
リカバリー単位でパーティション切りですとセットも大変だし
自分はずっとPartitionMagic使ってる。
3年も使えば年に\4,400、月に\150です(笑

貴方の年収が\1,000万なら会社がコスト計算する際に時給\4,800に
なるからリカバリーと復元に要する時間でソフトなんか軽く買える。

書込番号:2424904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/04 01:27(1年以上前)

パーテーションマジック8.0ならばヨドバシで10,800円です。便利ですがもし買ったなら緊急デスクは作っておきましょう。

書込番号:2425020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/04 01:30(1年以上前)

安くなってんだね。
自分の頃は\16,000したけど。

書込番号:2425033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/04 01:38(1年以上前)

↑5.0からUP UPでやめるにやめられず、はまったソフトです。でももうやめるかな です。

書込番号:2425059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/04 01:41(1年以上前)

自分のはver7.0です、はい。

書込番号:2425068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/04 01:59(1年以上前)

↑Win2000の鬼ですからねー。
で8.0は180G出来たかは今出先なので、確認してみて下さい。自分は120Gでは使いました。

書込番号:2425130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/04 02:16(1年以上前)

検証では160GBまでみたい。

書込番号:2425159

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/04 03:15(1年以上前)

>再セットアップをせず行える、その他の方法はないのでしょうか?

金のかからぬ方法は今のところ無いかと。
もっとも再セットアップが一番確実で、安いけどね。

書込番号:2425238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/04 05:15(1年以上前)

☆満天の星★さんホローどうもです。
システムで180Gは危ないかもしれませんねー。便利なソフトですがコケルトキありますよ。自分のシステムのは余りでかいのはつかわないもんで、外にデーター逃しますから。
やはり皆さんが言われてる様に再インストールでのが安全かと。
どなたか180Gで試されたかたが居ればよいのですが、メインで180コケルト痛いですからねー。

書込番号:2425340

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 10:57(1年以上前)

購入して間もないならリカバリーが手っ取りばやい
それに日立は便利な安心楽々引越しパックというアプリケーションソフトが付属しているからデータの移行も便利に出来る
付属のアプリケーションソフトを見直したらいいよ

書込番号:2425794

ナイスクチコミ!0


スレ主 イッツバッドさん

2004/02/04 21:37(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございました。

書込番号:2427653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/02/03 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3

スレ主 シロートです(>o<)さん

770H17TVH3の購入を考えているのですが目立って不便な点はありますか?またHITACHIの欠点みたいなのはありますか?とてもアバウトな質問になってしまいましたがよければ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2420684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/03 06:29(1年以上前)

普通は長所を先にたずねるべきなんだよね、物事って。
相手がハードだからいいけど人間でしたら大変な侮辱になる(笑
でもそんなハードを使うのも人間なので、使ってる方々には回答
しにくいでしょう??
そう思わない??

書込番号:2421379

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロートです(>o<)さん

2004/02/03 12:16(1年以上前)

確かにその通りです…しかし購入してから良い点に気付くのは嬉しいですが悪い点を把握しておきたいと思いまして(生意気言ってすみません)是非良い点も教えてください(^o^)!

書込番号:2422048

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/02/03 14:03(1年以上前)

この横長のワイド液晶が気にならなければ目だって欠点と言うのもないとは思いますが・・・。モニタが液晶TV単体としても使えますから便利ではないでしょうかね。どういった用途に使われるかわからないのであまり具体的なアドバイスができないですが・・・。

書込番号:2422398

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/03 19:06(1年以上前)

単に背中を押して欲しいのでしょう。

書込番号:2423200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング