日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログのHi8の映像をDVDに

2001/11/10 10:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 ちえぞーさん

この度新しくパソコンの購入を考えております。
770A5SVでデジタルではないHi8の映像をDVDに焼くことはできるのでしょうか?
ちなみにビデオカメラにはS映像出力端子がついています。
その他に可能な機種があったら教えて下さい。

書込番号:367955

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2001/11/10 10:16(1年以上前)

HITACHIのサイト見てみた感じでは出来そうですね。
実際試した訳ではないので、なんともいえませんが、S入力もありますし。
逆にコレで出来なかったらおかしいんですけど。

書込番号:367979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちえぞーさん

2001/11/13 08:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
S出力がついていればPriusに決めようと思うのですが、S出力をつけるにはどんな方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:373113

ナイスクチコミ!0


滑り台がおろし金さん

2001/11/13 19:24(1年以上前)

「S出力」はプリウスには付いていません。書き込みから判断するに、
ビデオカメラからの映像出力をプリウスに取り込むということの様です。
それで話を進めますと、結論から言えば可能です。
 ビデオカメラからのS映像出力をプリウスのS映像入力端子に
接続(音声もいっしょに接続しましょう)し、映像取り込みソフトを
立ち上げて映像を取り込みます。できたファイル(MPEG2)を
DVDビデオ編集ソフトで編集してDVDに書き込むという方法で
大丈夫だと思います。

*注意:これはあくまでも私の予測です。
購入してから「こんなはずじゃなかった」といわれても
こちらでは責任をもてません。
定番ですが、「本人の責任において」判断してください。

書込番号:373758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちえぞーさん

2001/11/14 23:14(1年以上前)

私もその方法で可能とは思うのですが、我が家にはDVDがないため、TVでDVDやパソコンで撮った映像を見ることができればと思っています。
PriusからTVに映像を映す方法はどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:375614

ナイスクチコミ!0


滑り台がおろし金さん

2001/11/20 12:42(1年以上前)

/カタログを入手し、調べてみましたところ、プリウスにはデジタル液晶用出力端子のほかに、アナログRGB出力もあるようです。
そこで、この出力端子に市販のコンバータ(1万円前後〜数万円)を接続することで、一応、テレビ(ビデオ)にはプリウスから出力できますが、あまりお勧めできません。
なにしろ、テレビとPC用モニタでは解像度がまるっきり違いますので、望むような画質を得られるとは思えないからです(特に文字)。ビデオライブラリの鑑賞が目的で、設置スペースが許せば、これを機にDVDプレイヤーの購入を検討してみてはいかがでしょう。安いものなら1万円台のものもありますし。
PS.高価なテレビにはPCのRGB入力端子を装備しているものもあります。

書込番号:384119

ナイスクチコミ!0


たんたんたぬきのほいほいほいさん

2001/12/25 16:24(1年以上前)

えっ、プリウスで録画したものテレビモニターにうつすと、そんなにさえないんですか?意味ないですね。ソニーのギガポケットとかはどうですか?

書込番号:439552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2001/12/24 22:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 澤田さん

本日750U5SW買いました。179800円でした。これってお安いのでしょうか?
XPにアップグレード(有償ですが)いろいろ不安がありますがしない方がい宜しいのでしょうか?どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:438402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビのチュルチュル

2001/12/19 02:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

770A5SVを使用しています。
書き込み番号[417372]でHIT-HITさんが、不具合5点目として
あげられている、テレビのチリチリ、チュルチュル音が私のPCでも
発生しており、困っています。

サポートに連絡してみたところ、「今のところそういう問い合わせは
ない」といわれてしまいましたが、他の皆さんはどうでしょうか?

チュルチュル音は常に発生しているわけではなく、ある特定の番組や
CM等で発生します。特にNHK 1chのドキュメント系の番組はかなり、チュルチュルなっています。ニュースは大丈夫なのですが・・・。

民放では番組中はいいのですが、CMになるとやはりチュルチュルが発生します。

アンテナケーブルにノイズフィルターを付けたりしても全く効果は
ありませんでした。

やはりこれは地域というか、私の自宅や周りの環境のせいなのでしょうか?
同じような現象が発生している方、何か対策を知っている方がおりましたら、アドバイスを頂きたく思います。

書込番号:429247

ナイスクチコミ!0


返信する
知ってるたろーさん

2001/12/19 10:16(1年以上前)

チュルチュル音の件ですが、「キュルノイズ」なるもののことを思い出しました。

ピクセラのボードの話ではないのですが、チュルチュルやキュルキュルといった
ノイズが音声に乗るという現象が問題になっています。

画像のクロックと音声のクロックがうまく同期してないと起こるらしいのですが、
本当のところは私も技術屋ではないので?です。

解決方法としては自分でボードに手を入れる(改造する)か、ボードを交換するのだそうで、
普通は交換することで解決するようです。

ただ、ピクセラのボードでその症状が確認されているかどうかは不明ですので、
とりあえずはそういう現象が他のボードでは確認されていて、
ボードの交換で直る可能性があることを伝え、交換して貰うのがまずやるべきこと
でしょうか。

もちろん上記症状が、このキュルノイズと同症状なのかは私では確認出来ませんので
それで直るかどうかは分かりませんが…

書込番号:429533

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa23さん

2001/12/19 10:24(1年以上前)

自己レスです。使用している機種名を間違えていました。
770A5SWを使用しています。

ちなみに下記のアップデートは、行っています。
2001.12.5 Prius Navistation
2001.12.5 TVチューナードライバ 「Pixela MPEG Capture Board 2」

あと、書き込み番号[417451]で知ってるたろーさんが

>(5)これは?です。私はまともなスピーカーに接続して(一応1本10万のスピ
>ーカー)聞いてみたのですが、ほぼ問題は解決されていました。
>そういったノイズは出ていません。受信状態が良くないのか、マイクの
>入力のレベルが上がっていたりしませんか?
>あるいは、録音レベルをもっと下げてみるとか。

とあるので、マイクの入力レベルや録音レベルを下げる等も行ってみましたが
だめでした。録音レベルを下げても音量は小さくなるのですが、相対的な
チュルチュル音は発生したままです。

これは、770A5SW 固有の問題なのでしょうか。
PC内部の問題なのか、テレビアンテナケーブルからの受信状態が悪いのか
切り分けができません。
誰かアドバイスをください。お願い致します。

書込番号:429545

ナイスクチコミ!0


HIT-HITさん

2001/12/19 17:21(1年以上前)

[417372]の書き込みをしたHIT-HITです。sasa23さんも私と同じ症状なんですね・・・私の場合はチャンネル設定時に再起動?が起きたりもします。
番組によって発生するしないがあるのは私も同じです。特にNHKが酷いです。
私も何度も日立にこの件で相談しているのに他にそういう問い合わせが無いというのは???ですね。

書込番号:429922

ナイスクチコミ!0


ロバートさん

2001/12/19 22:54(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
16日にサポートに電話したら、「何件かそういう問い合わせはあるが、開発室(開発部?)で現象の再現ができない」と言っていました。
ちなみにうちはケーブルテレビです。

書込番号:430417

ナイスクチコミ!0


知ってるたろーさん

2001/12/20 17:06(1年以上前)

キュルノイズだとすると、かなり機種依存ですので向こうでは確認出来ないことも
十分考えられますね。かなりシビアな(再現性の低い)相性問題みたいですし。
まず、黙ってボードを交換させるのが良さそうに思えますが、どうなんでしょ?

書込番号:431544

ナイスクチコミ!0


vaioR50さん

2001/12/24 07:10(1年以上前)

プリウスじゃないけど、俺のVAIOR50でもまったく同じ現象が起きる。

書込番号:437199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

突然ですが・・・

2001/12/22 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550U 550U5SW

スレ主 マキシマムさん

初めまして。今日このPCが届き、早速DVDを見ようとしたら認識しません。
DVDは普通のレンタルDVDです。マニュアル通りにやってみたのですが、ドライブにセットしてマイコンを見てみると認識していないのです。
ドライブにセットすると回転する音は聞こえるのですが…どなたかお助けください

書込番号:433511

ナイスクチコミ!2


返信する
Teru-chanさん

2001/12/22 00:17(1年以上前)

修理に出せば・・・・
普通は、ドライブにセットすれば勝手にDVDソフトが立ち上がって再生されます。

書込番号:433521

ナイスクチコミ!2


スレ主 マキシマムさん

2001/12/22 00:20(1年以上前)

やはりおかしいということなんでしょうか?

書込番号:433527

ナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 00:26(1年以上前)

この機種を持っているわけではなりませんが、一般にはDVD-Videoのメディア
に異常が無いのであれば故障の可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:433536

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/22 00:41(1年以上前)

メディアを逆に入れてないですよね、失礼しました

書込番号:433568

ナイスクチコミ!2


スレ主 マキシマムさん

2001/12/22 00:51(1年以上前)

マイコンを開くとドライブがどちらもCDROM(EとF)となっていますが関係ありますか?

書込番号:433587

ナイスクチコミ!1


スレ主 マキシマムさん

2001/12/22 00:56(1年以上前)

ちなみに販売店とメーカーどちらに出せばよろしいでしょうか?

書込番号:433598

ナイスクチコミ!1


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 06:31(1年以上前)

>マキシマムさん
基本的にDVDドライブもCD-ROMと表示されます。
CDはとりあえず読み込めるのでしょうか?

書込番号:433876

ナイスクチコミ!1


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 06:44(1年以上前)

機種が違うのでどうなのかわかりませんが
CDの認識はするようなら試してみるのもいいかもしれません。

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda2/emqanda/navia.htm

書込番号:433882

ナイスクチコミ!1


スレ主 マキシマムさん

2001/12/23 15:00(1年以上前)

アドヴァイス有難うございました。やはり故障の様です。ただ、サポートセンターが混んでいて相変らず電話が繋がりません…販売店も、1、修理するから送り返してくれ 2、メーカーサービスセンターに持ってってくれ 
とのことです。 送ったり、持ち運ぶ場合PC本体だけで良いのでしょうか?

書込番号:435916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/23 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

スレ主 北国の冬さん

770A5SVを使用しています。
起動直後から5分くらいの間、マウスがほとんど動かないのです。
5分くらいすると、全く問題なく普通に動くのですが・・・
メーカーに問い合わせしたら、「マウスとキーボードの登録をやり直したり、周波数を変えてみてください。」と言われ、いろいろやったのですが、ダメでした。
マニュアルには、電源のノイズの可能性があると書いてありますが、
その場合の現象も起動直後だけなのでしょうか?
ちなみに、コードレスキーボードは、起動直後でも問題なく動きます。
置いてある部屋は結構寒いのですが、室温とかは関係あるのでしょうか?
とりあえず、ノイズ防止のOAタップでも買ってきて様子を見ようかな・・・

書込番号:435277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次モデル

2001/12/16 08:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW

スレ主 ショウ、さん

はじめまして、次のモデルは何月ごろでるのですか?

書込番号:426060

ナイスクチコミ!0


返信する
bokkaさん

2001/12/18 23:59(1年以上前)

確かここの過去ログに情報があったような気がしますが・・・。

ここのところ、Priusの店頭価格の値下がり傾向が顕著なような気がします。
もしかして、在庫処分??
ということは、次のモデルの発表も間近なのかもしれませんね。

書込番号:429011

ナイスクチコミ!0


知ってるたろーさん

2001/12/19 10:17(1年以上前)

1月末には出てきますよ。発表はもう少し前かな。

書込番号:429535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング