日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい・・・・

2007/06/15 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35L

このPCを利用し始めて、機能的には満足
していますが、難点が・・・。

パソコンを使っているあいだ、
ほとんど、ファンの音がとてもうるさいのです。
新しい頃にはこんなにうるさくなかったように
思うのですが、何とかならないでしょうか?

書込番号:6439349

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/15 19:12(1年以上前)

徐々に大きくなったならファンの回りに埃が詰まってないか確認
見あたらなかったらメーカーに出して埃を除去してもらうといい
自分で出来るなら分解してCPU周りの埃とか全部除去するのが一番ですが・・・

徐々にファンの音が大きくなるのは九割方埃が原因
残りの一割の確率でファンの故障
あと出てから結構期間経ってるからリカバリかけるのも良いかも
心機一転で結構余分な物が消えて処理も速くなったりする

書込番号:6439377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジの画質調整

2007/06/13 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

スレ主 KD510V1さん
クチコミ投稿数:4件

地デジ重視で、この機種と、富士通 LX70WD、NEC VL770JGを検討しています。

店頭で地上デジタル放送のNHK総合で画質比較すると、本機とNEC機はスムーズでしたが、富士通機は若干スムーズさにかける気がしました。(ただ、本機でもコマ落ちしている場面もありました。)

しかし、色の鮮やかさでは富士通のものが派手で私の好みでした。NECは前の書き込みでもありましたが、少し発色が薄いような気がしました。

友人が富士通機を所有しているので、いじらせてもらいましたが、富士通機は液晶モニタ自体の画質調整とあざやかウィンドウの設定により家電のテレビのようにコントラスト、色温度、ガンマ補正、黒レベル、RGBなどを調整出来るので、ある程度好みの色合いに変えることが出来ました。

本機のHPで確認しますと、3つの表示モードがあることは確認できましたが、さらに細かい画質調整もできるのでしょうか?

また、この板でお聞きするのはおかしいかもしれませんが、以前の書き込みで本機とNEC機を比較検討されている方もいらっしゃいましたのでお聞きしますが、NECのVL770JGは細かい画質調整は可能なのでしょうか?

書込番号:6432722

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 18:07(1年以上前)

KD510V1さん  こんにちは

NECはPCを立ち上げなくても地デジ見られたと思いますが。
今は他メーカーもそうなってますかね。

書込番号:6432771

ナイスクチコミ!0


スレ主 KD510V1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/13 18:35(1年以上前)

里いもさん、早速ありがとうございます。

vista(または視聴ソフト)が立ち上がってからで良いのですが、本機とかNEC機はハード、もしくはソフトで、地デジとかDVD視聴の際に色合いや色の濃さ、コントラストなどの細かい画質調整は可能なのでしょうか?出来れば自分の好みに調整したいものですから。

アルバム拝見しました。とても綺麗ですね。デジカメも大好きですので感動しました。


書込番号:6432825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2007/06/13 19:16(1年以上前)

どのメーカでもVideoボード(画面)の設定できますよ。

書込番号:6432918

ナイスクチコミ!0


スレ主 KD510V1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/14 08:48(1年以上前)

ハナムグリさんありがとうございます。

どのメーカーのものでも画質調整可能なのですね。
参考になりました。


書込番号:6434796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2をつなぎたい

2007/06/13 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW33S1S

スレ主 b.b.8863さん
クチコミ投稿数:2件


パソコン初心者です。
もしよければ、知恵を貸してください。

このパソコンを購入して、PS2を赤白黄のケーブルで接続して
DQ8をプレイしようとしましたが、反応が遅く、画像も荒く
まともにプレイできません。
プレイにビデオカードが必要なようですが、5000円程度の
安物でも大丈夫でしょうか?
このパソコンに使用できるお勧めがあれば、どうか教えてください。

また、メモリは増設したほうがいいのでしょうか?

よろしくご教授お願いします。

書込番号:6433364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/13 21:36(1年以上前)

一体型だから不可能に近い

使えるものなら
IEEE1394に変換するアダプタのようなものでも若干遅れるがDQは遊べるレベルだと思いますが

メモリはあまり関係ないけど増設したほうが快適
今2GBが1万円前後ですし

書込番号:6433391

ナイスクチコミ!2


スレ主 b.b.8863さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/13 23:08(1年以上前)

迅速な回答、ありがとうございます。

アダプタ、検索して見ましたが、どうもPS2を繋ぐのに
適したものが見つかりません。
諦めたほうが良さそうですね。

無駄にボードを買わないですみました。
ありがとうございました。

書込番号:6433829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源のスイッチが不安定ではないですか?

2007/05/31 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5U

クチコミ投稿数:65件

第一候補なのですが、スイッチのオン・オフとテレビ表示が不安定ではないでしょうか。店頭にあるデモ機で試したのですが、複数店で不安定でした。

書込番号:6388295

ナイスクチコミ!0


返信する
zyaoさん
クチコミ投稿数:6件 Prius One type W AW37W5UのオーナーPrius One type W AW37W5Uの満足度4

2007/05/31 09:53(1年以上前)

スイッチのオン・オフとはリモコンのテレビ電源の事でしょうか?

「約5秒で、すぐに地デジが観られる、すぐに消せる!」そうなので
その時間ではないでしょうか?

まだ購入3日ですが…特に不安定と感じた事は無いですよ!
買ってとても満足しております。

書込番号:6389050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/05/31 21:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。オン・オフはリモコンの「電源」です。私は右上に地デジ、左半分をネットで利用します。地デジとネットの「ながら」はスムーズでしょうか?また、ネットと地デジ録画の「ながら」はどうでしょうか?

書込番号:6390638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM・DVD-RWへの記録の仕方

2007/05/15 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW33P

クチコミ投稿数:33件

初めまして。こちらには初めて書き込みします。

このPCを使い始めて先日初めてDVDへ記録をしてみました。以前にテレビ番組をシリーズで撮りだめていたものがあったのですが、それをDVDへ移そうと思いやってみました。

結果一応記録することはできたので、それを友人にも貸してあげました。でも友人のPCでは再生ができませんでした。私のPCでは記録したときのソフト、DVD-RAMは「DVD-MovieAlbumSE」のソフトから、DVD-RWは「DVD Movie Writer」からの再生となりました。友人のPCは日立ではないのでこのソフトは入っていません。説明書には他の機械でも再生できる様なことが書いてありましたがどうなんでしょうか?

なぜ再生できなかったのか、何か方法があるのならどなたか教えていただけますか?

書込番号:6336117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/05/15 00:59(1年以上前)

・どのような方式で記録しましたか?
(たとえば他のご友人のPCでは再生できますか?ご自宅のDVDプレーヤーとかDVDレコーダーでは再生できますか?)

・ご友人のPCにはDVDに対応した光学ドライブは付いていますか?
・付いている場合DVDの再生ソフトは付属していますか?

書込番号:6336247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/05/22 19:37(1年以上前)


>かっぱ巻さん

さっそく返信いただいたのに書き込みがおそくなりすみません・・・
DVDへの記録方式はマニュアルにあった手順どおりにやりましたので、確かDVD-Videoだったと思います。
あと私のPCとDVDプレーヤーでの再生も可能でした。その友人のPCですが普通にレンタルDVDとかは再生できます。ただ友人の話によると私以外の人が作成したDVDも再生できなかったものがあったようです。(途中まで再生できたのに急に止まってしまってそれからそのDVDは再生できなかったとか・・・)でもレンタルDVDが再生できるということは再生するためのソフトは入ってるって事ですよね?

書込番号:6360885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AR-33R1Sと迷っています

2007/05/14 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW35W1S

スレ主 tak_slowさん
クチコミ投稿数:16件

テレビ+DVDレコーダー代わりにネットも出来てといった程度なので、価格も手ごろなので、今更ながらXPモデルでも良いと思っています。AR-33R1Sはペン4にメモリ512MこちらのAW35W1Sはセレロンに1GとちょうどCPUとメモリが逆になっています。私のような使い方ならどちらのスペックが良いのでしょう?

書込番号:6332911

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/14 08:52(1年以上前)

CeleronMに1GBの方が良いですが、メモリーは自分で増設できますよ。
AR-33R1Sの方がグラフィック性能が良いですし、ディスプレイの解像度も広いです。
液晶の見やすさはIPS液晶のAW35W1Sの方が綺麗ですけどね。

書込番号:6333485

ナイスクチコミ!1


スレ主 tak_slowさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/14 10:05(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし益々悩んでしまいますね...
E=mc^2 さんのお話だとAR-33R1Sにメモリ増設を
するのが良いようですが、メインがTV+DVDだと、
やはり液晶の見易さでAW35W1Sなのでしょうか?

書込番号:6333609

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/14 15:58(1年以上前)

そうですね。
テレビやDVDならIPS液晶のAW35W1Sの方が綺麗に見えると思います。

書込番号:6334329

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング