日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。
私も先週届いたばかりです。

Prius Navistation4で、番組を閲覧中に
裏番組は録画可能でしょうか?
Prius Navistation4の簡単操作方法みたいなのがないので
どうやって操作をしていいか分からず・・・・


よろしくお願い致します。

書込番号:6174530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/29 23:03(1年以上前)

購入したモデルが、地デジ&地アナが、ついているなら、1番組を
地デジ、もう1番組を地アナで録画できるので、2011年までの限定
で、ダブル録画が可能です。
詳細は、CyberSupprt for HITAHIを参照しては。

書込番号:6175955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/01 13:54(1年以上前)

有難うございました。

なるほど!
でも購入したタイプではPrius Navistation4の画面では
地デジのみしか観れないのです・・・

それで考えたのは
テレビのアンテナにはアナログのアンテナがあるので
TVアンテナケーブルを2つに分けて
一つはデジタル、もう一つはアナログと繋げる方法にして
アナログ側にビデオかDVDを接続して録画する方法
ちょっと面倒ですが、この方法しかないかな?

それともPrius Navistation4の操作で
一つはHDDに一つはDVDに録画して行う方法で
できますか?



書込番号:6185254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵チューナーの付け替え

2007/03/02 22:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

クチコミ投稿数:5件

先々のことを考えて地デジ対応パソコン(本体のみ)の購入を検討してるのですが
私が住んでる地域では、まだ地デジが見られないので
完全移行までIO-DATAのGV-MVP/RX3に付け替えてアナログを視聴・録画し、
2011年以降に元のデジタルチューナーに戻すということは可能でしょうか?

書込番号:6067081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/03 09:04(1年以上前)

もともとアナログに対応してるみたいだけど

HPには<地上デジタル><地上アナログ>ダブルチューナーってあるけど。

http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006may/air/spec_ar32g1r.html

書込番号:6068490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 10:38(1年以上前)

すみません。
日立ダイレクトで販売しているカスタマイズモデルと勘違いしていました。
直販だと548000円〜で地デジのみのXP機があるのですが
この機種の場合はチューナーの付け替えが可能でしょうか?

書込番号:6068769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/03 13:38(1年以上前)

ハードウェアの仕様上は可能なはずですよ。

ただそれが正常作動するという保障ではないですけど。
入れ替えるのならCDかDVDでリカバリーディスクを用意して出荷時の状態に戻せるようにしておいてその上でGV-MVP/RX3に付け替えればいいと思います。

付け替える場合は地デジ用のアプリケーションとドライバは削除しておいた方がいいと思います。

書込番号:6069283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 00:24(1年以上前)

>キツネのお面さん

いろいろアドバイスありがとうございます。
やはり実際にやってみないとわからないですよね。
もし正常作動しなかったらボードが無駄になってしまいますが…
多少のリスクは覚悟で試してみようかと思います。

書込番号:6076120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/29 00:09(1年以上前)

我輩も、ホ−レムさんとほぼ同内容で、思案し日立OrIO へ対応等
の、情報を問い合わせしましたが、両方とも、対応していないとの返答でしたか゜、我輩としては、納得できず、強行手段にうってでました結果、(IO製 GV-MVP/GX2)を装着しましたが、
正常に稼動できました。
ただ、地デジと、GX2を同時に可動した場合停止してしまうので、
同時に可動させなければ地デジチュ−ナ−を装着したままでもOKです。 

書込番号:6172560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2007/03/26 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type G AR32G1R

スレ主 guchuanさん
クチコミ投稿数:11件

現在オクションにて安値で出回っているので、
この機種の購入を考えております。
モニターについてなんですが、
22インチクラスで

三菱:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt221wm/index.htm

iiyama:
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2200WS/print02.html

あたりを考えております。
これらのモニターとセットした場合はパソコンのデスクトップ
及び地デジがうまく表示(全画面フル表示)できるのでしょうか?

またこの機種はグラフィックカードの交換(追加)は不可能なのでしょうか?
どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:6162568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/27 19:29(1年以上前)

>これらのモニターとセットした場合はパソコンのデスクトップ
>及び地デジがうまく表示(全画面フル表示)できるのでしょうか?
デスクトップは問題なく表示できると思いますが、地デジの全画面表示は
D端子(あるいは、変換すればコンポーネント端子?)が無いのでできません。
これはアナログRGBでは最大52万画素までしか出力を許可されないためなので、
画面の解像度をSVGA(800x600)程度に落とせば全画面表示ができるかもしれません。
しかし、上に挙げられたモニタは両方ともTN液晶のようなので、どちらにしても
動画の鑑賞には向いていないと思います。

>またこの機種はグラフィックカードの交換(追加)は不可能なのでしょうか?
ビデオカードの追加はできません。スロットにカードを挿すと起動できなくなるそうです。
どうせPCIスロットしかないので大した問題ではないと思いますが・・・。

書込番号:6167404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/03/28 14:33(1年以上前)

このパソコンで地デジをフル画面で表示するためのモニターは、kakaku.comの液晶モニター検索で「D端子」「RGB」で検索するとヒットしますよ。

ワイド画面だとMITSUBISHIのVISEO MDT201WSがベストでしょうね。

IODATA製はWUXGA規格でこのパソコンの表示能力を超えていますから。

書込番号:6170411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲームをするにあたって

2007/03/21 00:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

クチコミ投稿数:89件

私のPCの使用頻度でゲームは結構な割合を占めています。
今回買い換えようと思うのですが、自分ではPCを組むという知識が無くメーカーPCをと考えています。
まだVista対応のゲーム自体少ないですがあえてお聞きします。
3Dオンラインゲームを無理なくできる、今発売されているメーカーPCはどういった機種でしょうか?
(私が調べた範囲ではこちらの機種かなと・・・。)
予算を25万以内で考えています。お願いします。

書込番号:6139948

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/21 07:58(1年以上前)

グラフィックボードの増設も出来ないので止めたほうが良いですよ。
と言いますか、PCIバスはおろかPCカードスロットすら無いんですから(^_^;

書込番号:6140582

ナイスクチコミ!3


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/21 08:24(1年以上前)

メーカー製PCでゲーム主体はやめたほうがいいでしょう。

PCに詳しくないのであれば、SHOPブランドのゲーム推奨モデル選んだほうがいいと思いますが。

モニター込みでも20万以下で収まるでしょう。
 
一例。

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=482&v18=0&v19=0&a=1

書込番号:6140636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/03/21 09:14(1年以上前)

3Dオンラインゲームといっても要求SPECは色々
あると思います。
具体的な名を上げたほうが、アドバイスもらいやすい
です。

どこまで要求されるかですが、じさくさんが例に上げられ
いるリネ2推奨PCならば結構いけるのでは。
ちなみに、メーカー製PCでも推奨モデルあります。

http://lineage2.plaync.jp/goods/pc.aspx

書込番号:6140760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2007/03/21 09:51(1年以上前)

メーカー製PCは3Dグラフィック性能が弱いのでゲームするのに向いてませんよ。

書込番号:6140883

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/21 13:49(1年以上前)

この機種はグラフィック性能が弱い(GMA3000)ので3Dゲームには向きません。
VAIO typeR masterのオーナーメードが良いでしょう。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html

書込番号:6141569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2007/03/21 16:24(1年以上前)

ご意見、ご忠告ありがとうございます。
やはりオンボードはケーム向きではないのですね。家族全員で使うためゲームに特化したPCは買えません。(ワード・エクセル・その他ソフトが必要)ですので上を見ればきりが無いので
『なんとかこれくらいなら無理なく当分遊べるんじゃない』
くらいのメーカーPCの機種を教えて頂きたいのですが、お願いします。
ちなみに遊んでいるケームはFF11とパンヤです。
今使っているPCは富士通FM−VのC70E7です。なんとか遊べている程度です。

書込番号:6142010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2007/03/21 16:30(1年以上前)

ゲームに特化させる=他のことが出来なくなる
ということではないので、安心してください(?w

ショップブランド等のカスタマイズモデルで、ビデオカードにX1650XTまたは7600GTと表記してあれば、大抵のゲームは動くはずです。

ただVISTA対応ゲーム、となるとDirectXのバージョンが違うので動かない可能性がありますが…

もちろん、ビデオカードがすべてと言うわけではありませんので、1G以上のメモリとP4以上のCPUがあれば問題ないのではないでしょうか?
CPUはCore2duoあたりも安くなってくるようなので、そちらでもいいと思いますよ。

書込番号:6142027

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/21 18:54(1年以上前)

>はめはめ波〜!さん
FFやパンヤなら軽いですからこの機種でも十分ですね。
GMA3000は最新のオンボードグラフィックチップですのでそれなりの性能はあります。

書込番号:6142496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2007/03/21 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。
オンボードの中では高性能な方なのですね。
この機種を基準にして他のメーカーの機種も見てみます。

書込番号:6142637

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/22 04:37(1年以上前)

>E=mc^2さん
私は“VAIO”と付いてるだけで敬遠しますね(^_^;

書込番号:6144783

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/22 09:58(1年以上前)

>はめはめ波〜!さん
地デジやいろいろな付属ソフトが必要ならVAIO typeL LA72DBが良いでしょう。
GeForce Go7400なのでこの機種よりグラフィック性能が良いですよ。

地デジが必要ないなら、Value One typeMT
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT
がお薦めです。
オフィスは選べますが、ミニマムソフトウェアパックなので他の大手メーカー製PCに付属しているようなソフトは入っていません。必要最低限のものです。

書込番号:6145265

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/22 19:35(1年以上前)

NECは大手メーカーじゃなかったのか…(^_^;

書込番号:6146714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2007/03/22 23:24(1年以上前)

皆さん無知な私に親切にお答えくださいましてありがとうございます。
オーダーメイドPCが良いかと思いましたがソフトをあれこれ入れようとしたらあっさり予算オーバー^^;
なかなか上手くいかないもんですね・・・。

書込番号:6147884

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/22 23:27(1年以上前)

>はめはめ波〜!さん
取り敢えずはしたいこと優先でオーダーメイドPCを購入して、追々追加購入するって手もありますよ。

書込番号:6147905

ナイスクチコミ!3


hirosaraさん
クチコミ投稿数:22件 Prius One type W AW37W5TのオーナーPrius One type W AW37W5Tの満足度4

2007/03/23 14:33(1年以上前)

私はこの機種を買いました。
ゲームに関しては3Dの動きの激しいのは無理と思います。
ビスタの場合、CPUよりもグラフィックボードの方にゲームの
パフォーマンスがかかっているようです。この機種ですとビスタのパフォーマンス・スコアでも3.5位です。市販の機種としては速いほうですが。3Dゲームなら4.5−5.0は必要でしょう。

ちなみにこの後自作したパソコンではGForece7900GX
のグラボを積みました。スコアは5.7です。(CPUアセロン
X2 5200+ メモリ2G)

市販の製品で探すならNECDirectはカスタマイズできますから、そこそこのPCになると思います。選択の時にグラフィックになにを積んでいるのかよく説明を見てください。NECの場合ラデオンの製品ですが。予算もありますからね。

書込番号:6149765

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

vistaを買って・・・

2007/03/18 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

スレ主 One-jpさん
クチコミ投稿数:2件

私はこのパソコンを買ってこんなことを考えていますが、それってできるのでしょうか?

私が持っているアプリケーションはadobe illustrator10、photo shop6 microsoft office2000、XPのパッケージなどです。
vistaを買うにあたり危惧しているのは、過去の資産を使えなくなることです。
上記ソフトをインストールしてしゃかりきに使うのは会社だけですが、たまに家に仕事を持ち帰ることもあるので、上記が使えることは条件にしておきたい。

そこで、vistaを買って、万が一上記ソフトの使用に支障があった場合は、XPにOSを落として使うようにしたいと思うのですが、vista版のパソコンを買ってOSのダウンバージョンって出来るものなのでしょうか?
その際、なにか不具合が発生する可能性はあるのでしょうか?
おわかりになる方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6127574

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/18 03:02(1年以上前)

Officeについてのみしか分からないのですが、Office2000はインストールはできるようです
ただ、OfficeXPは何故か使えないみたいです
まぁどちらも対象OSではないので使えなくても文句は言えませんね
正式に対応しているのは2003〜です
また、大抵のソフトは使えなくなるはずです。
まぁVista対応版があれば良いのですが、古い物だとそれも望めないでしょう

で、OS自体のダウングレードはできますが製品版(箱入りの高い奴)を買わないとなりません
また、ドライバをどうやって入手するかも問題になります
基本的にメーカーはそういうのなかなか公開しませんから・・・
自分でチップごとに探すしかないでしょう

そういう意味でもXP機のほうがいいですよ
探せばまだあるかもしれません
また、ショップブランドのPCとかも考えてみては?
コレならほとんどのショップでXPも選択できます

書込番号:6127741

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/18 03:16(1年以上前)

根本的に、仕事がらみで使うならVistaはまだ早い。

Vista対応とあるXPでメモリ大盛りの方が、精神的にも、現実的にもはるかに良い。

だからこのPCはやめるべき。

遊びに使って、人柱になっていただけるなら、止めません。

書込番号:6127754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/18 06:50(1年以上前)

普通にHPやDELLの本体でいいでしょう

日立のIPS液晶がお目当てならNANAOのL997か中古でL567

書込番号:6127917

ナイスクチコミ!0


スレ主 One-jpさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/20 10:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり難しそうですね、OSのダウングレードは・・・。
37W2Sを買ってvistaにアップグレードのほうが現実的かも知れませんね。
もう少し考えてみます・・・というか日立のCore2Duoの在庫を考えると日立そのものが難しそうですけど・・・。

書込番号:6137008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合なのでしょうか?。

2007/03/17 12:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type W AW37W5T

クチコミ投稿数:8件

先月、購入しました。最近になって、TV録画した映像を処理しようとすると上手く行かない事がわかりました。症状としては、

1.Prius Navistation上でTV録画(地アナ)した映像をDVDに書き込め ない(HPDVDLSTディスク作成プログラムは動作を停止しましたとの メッセージが出て終了)。
2.(1で上手く行かなかったので)既にインストールされているUlead  DVD MovieWriter 5で試みたのですが、インポート→デバイスから キャプチャを選択すると、Ulead DVD Movie Factoryは動作を停止 しましたとメッセージが出て終了。

DVD MovieWriter 5に関しては、付属のアップデートディスクでアップデートを行いました。UleadのHPに記載されている操作(セキュリティーツールを切る等)も行いましたが解消せず、またVista用のアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしようと試みたのですが、Ulead DVD MovieWriter がSE版(とPCに同封の書類に記載されてました)の為か上手く行かず・・・結局、DVD書き込みが出来ずじまいです。サポートに問い合わせしているのですが、1度は連絡があったものの、再度の問い合わせにはまだ連絡がありません。これって不具合なのでしょうか?それともよく言われるVistaだからまだ対応が追いついてない為の一次的な問題なのでしょうか?お助け下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:6124383

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/17 15:54(1年以上前)

その書き込もうとしているディスクはCPRMに対応したDVD-RW/RAMですか?

書込番号:6125026

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 Prius One type W AW37W5Tの満足度4 cogito, ergo sum 

2007/03/17 16:04(1年以上前)

すいません。地アナだったんですね(^_^;

普通にPrius Navistationの録画一覧から「ディスク作成」で実行出来ませんか?

書込番号:6125053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/17 20:56(1年以上前)

おびいさんレスありがとうございます。

ディスク作成を押すと「HPDVDLSTディスク作成プログラムは動作を停止しました」とメッセージが出て終了してしまいます(>_<)。

Prius NavistationにしてもDVD MovieWriter 5にしても再インストールした方がやっぱり良いのでしょうか???。

なんとなく気になっているのですが、Prius NavistationとDVD MovieWriter5とMedia Centerの相性が悪そうな現象も見えたりしているので・・・。

書込番号:6126078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング