日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドラッグでデーターを移動する際のエラー

2004/01/15 12:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 fanfan&yuriさん

買ったばっかりの770G7AVPAなのに、データーをMOやSDに保存するのにドラッグでコピーするとエラーが起こることが多くて再起動を何回かかけなくてはいけませんでした。ドラッグでデーターを移動させるという単純な作業なのに頻繁にエラーがでてしまって困りました。何か良い対処法はありますか?それからCDを入れた時に内容の表示ができなかったり、エラーが起こるのですが・・・いったい何が原因なのかよくわかりません。特別な事はしていないんですけどねぇ。

書込番号:2348063

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/15 13:34(1年以上前)

おいらのやり方は、右クリックにフォルダの移動、コピーができるようにしているから、右クリックからフォルダの移動で移動先を、SD、CDなどに指定するだけです。
エクスプローラを起動しても出来るけどね

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
このソフトを使用すれば出来るよ。

reo-310

書込番号:2348141

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/15 22:53(1年以上前)

そんな説明じゃ現象が解からん。

書込番号:2349876

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanfan&yuriさん

2004/01/16 09:40(1年以上前)

ドラッグでデーターを移動する(フォルダーから別のフォルダーに移動するとか)という作業ができずマイクロソフトのエラーメッセージがでてくるのです。その他、何かソフト(CDなど)をDVDドライブにを入れた時、メディアプレーヤーの自動立ち上げにチェックを入れているにもっかわらず、自動立ち上げにならなかったり、マイコンピューターからCDドライブを開こうとするとファンクションが間違っていますと言うメッセージが出てきます。マイクロソフトに問題があるのではないのですか?これ以上は専門ではないので説明使用がありません。

書込番号:2351049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2004/01/16 12:26(1年以上前)

> マイクロソフトに問題があるのではないのですか?
> これ以上は専門ではないので説明使用がありません。

 自己での検証に限界をお感じになっているのであれば、先ずは日立のサポートに一報
されてみては、如何でしょうか。

多分、一番確実な解決方法は、OSの再インストールになるでしょう。
基本的には付属のDVDをセットするだけで、PCの内部を(ソフト的に)まっさらに出来ます。
実行方法は、マニュアルに書かれていますから、それを参考にされると良いと思います。

再インストールを実施してもなお、状況に変化がない場合。
この場合は、何らかハード的に不具合(メモリーの調子が良くないなど)が生じている可能性が
あると思いますので、購入店か、日立のサポートに強く修理を申し入れる、という事になるので
はないでしょうか。

この掲示板で、返答を下さった皆さん相手に文句を言っていても、状況は改善しませんし‥‥‥。

書込番号:2351415

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanfan&yuriさん

2004/01/16 17:07(1年以上前)

OSの再インストールが必要かもしれませんね。お返事ありがとうございます。

書込番号:2352050

ナイスクチコミ!0


ffggghさん

2005/02/23 23:31(1年以上前)

自動再生ができなくなるのはWINDOWSの欠陥。

レジストリいじれば大丈夫かと

書込番号:3978337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビPCの予約録画って…

2005/02/22 01:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir One AW33L

スレ主 亜沙海さん

予約録画の時、画面は必ず点くのでしょうか?深夜や留守録の時は消して録画できるのでしょうか?知ってる方、教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:3969899

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/02/22 23:35(1年以上前)

ナイト録画モードがあるので音声と画面をOFFにしたまま予約録画できますよ!

書込番号:3973941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最大解像度は問題あり?

2005/02/21 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L

スレ主 トリプルチューナーさん

ディスプレーの解像度のおすすめは1280×1024ドットだと聞いていますが、本製品のディスプレーの解像度は1280×768ドットになっています。この点で何か不都合や問題がありますか?

書込番号:3968445

ナイスクチコミ!1


返信する
RUGERさん

2005/02/21 22:27(1年以上前)

純粋に、いまどき広いとは言えない。ってこと
言い替えれば表示できる情報量が多いとは言えない。
それだけですね。

実際に「この画面解像度では使えないソフト」というのは
たぶんありません。使いにくいソフトはありますが。

ほとんどのソフトは最低800x600の画面に収まるように
ウィンドウ内のデザインを行なっていますし。
大量の情報を表示するとなれば
1600x1200の画面でも足りなくなることがあります。

たとえば、たのみこむの発案一覧とか
ニュースサイトの一覧画面とか…文字を小さく設定しないかぎり
スクロールせずに表示することはできません<1600x1200


あ、………しいて言えば
一般的に頒布されている壁紙画像は
ほとんどが1024x768や1280x1024を前提にデザインされています。

一般的な画面縦横比に比べて横長や縦長の画面解像度であれば
すっきりしない感じになる可能性はありますね。

書込番号:3968687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/02/21 22:38(1年以上前)

そういう場合は800×600の物を探すというごまかし方もあります。

書込番号:3968778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品ではなく全然関係ないのですが。

2005/02/21 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L

スレ主 rarirureさん

自分が使っている今のパソコンは、かなり昔の型のPrius770Dです。
それで、このパソコンにはS端子しかありません。
ビデオデッキを繋ぎたいと思っているのですが、音声のほうの端子をつける所がないので、おそらく音声は流れないと思います。
ビデオデッキを購入のしようがないので、どうやったら、うまくいくかを教えてください。
どうかお願いします。
関係のないところで質問してしまって申し訳ございません

書込番号:3968129

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/21 22:20(1年以上前)

こういう時はリンクはろうね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/770d/spec.html
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/770d/interface.html

スペック表見るだけだけど、
ビデオ音声出力端子×1(ステレオミニジャック 背面)
スピーカーアウト×1(ステレオミニジャック 背面)
ってあるよ。

配線変えて、コンポジットへの変換プラグ使えば行けるんじゃないのかな。

書込番号:3968630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L

スレ主 トリプルチューナーさん

お使いの方に質問です!
Q.外付けハードディスクに2番組同時録画をすることは可能ですか?
Q.2番組同時録画の際、1つはDVDダイレクト録画、もう一つは外付けハードディスクに録画をすることはできますか?
Q.ハードディスクに録画した1時間番組をDVDにダビングする際の所要時間はどれくらいですか?
Q.ハードディスクに録画したテレビ番組は、VHSのように早送り再生ができるのですか?

書込番号:3968363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

起動のときに

2005/02/19 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 630H 630H17SVC3

スレ主 イン120さん

私の仕事場にPriusが6台あってそのうち630H17SVC3が4台、J61HSVC3が2台あるのですが、そのうちの2台(630HとJ61)が、電源を付けてすぐに、「Please Wait For The CPU Temperature Warming up・・・」と表示されて、なかなか起動しません。しばらく待つと普段どおりに起動します。
 皆さんの中でこのように状況になったかたはいませんか?

書込番号:3954737

ナイスクチコミ!2


返信する
競馬王国さん

2005/02/19 11:05(1年以上前)

予想ですが  12R 3ー10 ではなく

PCおいてある職場の温度ではないでしょうか?気温が低い地域では朝PC起動せず電源が少し暖まるまで放置 再起動でPCが立ち上がるみたいですけど

「待ってください CPUの温度 暖めます」とPCが言っているのでは?

書込番号:3954852

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/19 17:59(1年以上前)

おお、最近のPCはそこまでやってくれるのか〜と感心しました。
試しにGoogleで「"Please Wait For The CPU Temperature Warming up"」で検索すると
日立の説明がヒットしますね。要は競馬王国さんの書いてある通りですが、
旧機種からそういう低温対策が入ったみたいです。

書込番号:3956736

ナイスクチコミ!2


イン120さん

2005/02/21 16:38(1年以上前)

競馬王国さんご返事ありがとうございます。
やはり、温度でしょうか?でも、それだと、同じ部屋の中で
なぜ、2台だけがと言う疑問が出てきますが。
春や夏になれば直ることを期待します。
ありがとうございました。

書込番号:3966958

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング