日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

よろしく教えてください。

2005/01/26 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 PC素人ですさん

AR35K の購入を検討しています。
そこで教えていただきたいのですが、
AR35K のモニターには 従来型のアナログ D−SUB15ピン も接続できるのでしょうか?
ちなみに現在使用機種は FMV−CXI355 です。
NEC製やFMV等のセット物だと、どうしてもアナログD−SUB15ピンは接続不能との事で、購入をためらっています。
現在もっているWIN98の既存端末も画面切り替えスイッチにて使用したく
AR35K の購入を検討しています。
どなたか、ご存知の方、何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:3838052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/01/26 21:47(1年以上前)

PC買う前に自分で調べることからはじめましょう!
それで、わからなければ人に聞くようにしましょうね^^A
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html
インタフェースの項目のその他の欄を見れば、接続端子が乗ってますので・・・

書込番号:3839261

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/27 16:01(1年以上前)

D-sub15ピンは接続可能です。

書込番号:3842617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 いわいさん

本当に初歩的なことがわかりません。
親切な方がおられたらお教えください。
ホームページのON AIRのライブカメラ画像が見えません。
神戸HATなぎさの湯
http://www.nagisa-u.com/#
の右上です。
捨てずにおいてある古いwindows98のNECのPCなら見えます。
インターネットオプションの設定を触りましたが解決しませんでした。

書込番号:3816146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/22 11:27(1年以上前)

【閲覧可能な時間】 11:00〜25:00と書いてあります
今も見えませんか?

Silver Jack

書込番号:3816698

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/22 12:18(1年以上前)

JavaVMが入ってなかったらJREを入れてみて下さい。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html

書込番号:3816906

ナイスクチコミ!2


スレ主 いわいさん

2005/01/22 15:10(1年以上前)

甜様
ファイル名JavaVMで検索しましたがありませんでした。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html
には、JREは見当たらないのですが。
何も、わかってなくてすみません。

書込番号:3817610

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/22 19:41(1年以上前)

見分け方としては、IEの「ツール(T)」となってるところで「SunのJavaコンソール」という項目が無ければ入ってないと判断して下さい。

https://jsecom16a.sun.com/ECom/EComActionServlet;jsessionid=7CBFE9BAA38A294AFE66E0506C12A742
こちらのURLのWindows Platformのどちらか片方をダウンロードして実行すれば入ります。

書込番号:3818623

ナイスクチコミ!2


スレ主 いわいさん

2005/01/25 20:36(1年以上前)

Silver jackさん、甜さん 解決しました。
ありがとうございました。
日立のサポートにやっと電話が通じ
http://java.com/ja/
からjavaをインストールして解決しました。
Windows xpにはjavaが入ってないそうです。
何でなのか、私にはわかりませんがいろいろ内情があるようです。
古いPCならjavaが入っていて、見えるのにおかしな話だと思いました。
Yahooオークションの正確な残り時間も表示されてなかったのが
解決しました。

書込番号:3834228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2を接続したんですけど

2004/12/09 14:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75K

スレ主 買いました★さん

PS2を接続したんですけどコントローラーのボタンを押してから反応するまでにかなり時間がかかってしまうんですけどどーしたら普通に使えますか?

書込番号:3607307

ナイスクチコミ!2


返信する
Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/12/10 00:20(1年以上前)

PriusNavistationの「設定」から「タイムシフトを利用しない」に
設定すれば、反応のタイムラグがなくなりますよ。

試してみてください。

書込番号:3609935

ナイスクチコミ!2


スレ主 買いました★さん

2004/12/10 01:06(1年以上前)

できました、ありがとうございます

書込番号:3610138

ナイスクチコミ!2


さまようウサギさん

2005/01/05 09:50(1年以上前)

横から失礼いたします。

疑うわけではないのですが、そんな簡単に解決するなんてビックリです。
テレビとビデオを処分してもいいくらいのパソコンが欲しくて、この機種ならと思ったのですが、ゲーム機のタイムラグはどのテレパソでも避けられないと聞いて悩んでいました。

ちなみにDS33KやAR35K、AR37Kでも同様でしょうか?
また、その状態でPS2をプレイしながら他のTV番組を録画することはできるでしょうか?

よろしければ教えてください。

書込番号:3731731

ナイスクチコミ!2


スレ主 買いました★さん

2005/01/23 16:42(1年以上前)

他の機種はわかりませんが、タイムログをなくして、停止ボタンを何回か押すと普通にゲームできますよ〜。録画しながらゲームもできます。

書込番号:3823427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

録画のできるDVDメディア

2005/01/16 17:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 コーンコーンさん

すいません、どなたか教えてください。
この機種のスペックを見ると、DVD-Rへの書き込みはできるようなのですが、テレビ録画の直接書き込みにDVD-Rは対応してないのでしょうか?
説明書を見てもDVD-RWとDVD-RAMの録画の仕方は書いていたのですが、DVD-Rの方法は書いていないみたいでした。
よろしくお願いします。

書込番号:3788610

ナイスクチコミ!2


返信する
kanasugi1さん

2005/01/16 19:31(1年以上前)

この機種では、DVD+RWまたはRAMへの直接録画はできますが、−Rへの直接録画はできませんね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004may/deck/concept2.html

他社のTVパソコンでも、DVDへの直接録画は−RWとRAMになります。

一度HDDに録画してからオーサリングして、−Rに書き出すことになりますね。
DVDレコーダーのように、−Rにも直接録画できるTVパソコンはまだないようです。

書込番号:3789085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/16 19:46(1年以上前)

直接DVDに書き込めるメディアはDVD+RW、DVD-RAMだけですね
それもDVD-VRフォーマットのみです
PCでDVD-RにDVD−VRフォーマットで書き込めるPCはまだ発売されていないと思いますよ
どちらかというとDVDに直接書き込みより、DVD-RのCPRM対応出来るDVD-RのDVD-VR書き込のほうが便利には使えますがね、冷遇されているPCでは無理な話ではないかな

Silver Jack

書込番号:3789161

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/17 01:02(1年以上前)

レスありがとうございます!
DVD-RAMを買いなおしてきて無事に録画出来るようになりました。
ところでもうひとつ問題が・・・
これって本体の電源消えている状態で、ディスプレイの電源はつけてるんですが、リモコンでテレビ機能だけをON!って出来ないんでしょうか??

書込番号:3791233

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/17 21:35(1年以上前)

InstantOnという機能がついているのでパソコンを起動しなくてもTV・DVD・CDの視聴はできますよ!

書込番号:3794663

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/18 01:19(1年以上前)

やっぱり普通に可能ですよね?
その電源オンが出来てくれないんで、なんでかなぁと思って・・・
ちょっと調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:3796356

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/18 09:52(1年以上前)

リモコン受光部の差す場所が決まっているのでご注意を!

書込番号:3797209

ナイスクチコミ!2


スレ主 コーンコーンさん

2005/01/18 22:08(1年以上前)

レスありがとうございます。
無事に電源オンできるようになりました!
USB端子の指定があったのですね!
説明書にも書いたのに全然気づきませんでした。

書込番号:3799775

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/18 23:02(1年以上前)

無事見れるようになって何よりです^^

書込番号:3800207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

インスタントオン機能について

2005/01/08 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR35K

スレ主 clooneyさん

最近こちらに買いかえました。以前のPCより動きもよく、画面もきれいなので気に入っていますが、ひとつ疑問があります。インスタントオン機能ですが、朝などに機能しないことがあります。この機能が一番の決め手だったんですが、使えずじまいです。理由をご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:3746427

ナイスクチコミ!2


返信する
私もつい最近買いましたさん

2005/01/09 23:44(1年以上前)

clooneyさんへ
マニュアルによると、ディスプレイから本体へ接続するUSBケーブルは、縦置きにした場合の本体背面の右上ポートに接続しなければならないようですが、この点守られていますか?
また、「機能しないことがある」のと「使えずじまい」では大きな違いがありますがどちらが正しいのでしょうか?これにより、回答内容が変わると思います。

書込番号:3755890

ナイスクチコミ!2


スレ主 clooneyさん

2005/01/10 19:52(1年以上前)

恥ずかしながら、マニュアルをよく見ずに接続したので確かめてみました。幸いにも指定のところに接続していました。「機能しないことがある」というのが正確なところです。一番使いたい朝一番に未だ使えてないので曖昧なコメントになってしまいました。

書込番号:3760276

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2005/01/10 20:30(1年以上前)

朝使えないというのはパソコン自体も使えないのでしょうか??

書込番号:3760469

ナイスクチコミ!2


私もつい最近買いましたさん

2005/01/13 01:01(1年以上前)

マニュアルにはディスプレイ以外のUSB機器が接続されている場合にも正常に作動しない場合があるとの記述もありました。もし、USB機器が接続されているならば、原因切り分けのためにUSB機器をすべて取り外してみるのもひとつの手かと思います。

書込番号:3771158

ナイスクチコミ!2


スレ主 clooneyさん

2005/01/15 01:20(1年以上前)

最近はリモコンがちゃんと効くようになりました。お騒がせしました。ほかのUSBが繋がっていると作動しないかもしれないと言うことは私も読みましたが、プリンタとかいちいち面倒ですよね。このままもってくれることを願います。ありがとうございました。

書込番号:3780165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビの映り・・・

2005/01/11 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 きたいさん

先日、この機種を購入し、テレビアンテナを接続した所、
思っていたより映りが悪いんです。液晶17インチという
のは初めてですが、普通のテレビと同等レベルは無理なんでしょうか?
(我家は、CATVで受信しており、電波の状態が悪いとは思えません。)

@テレビのみ起動するとパソコンを通して見たより
 若干映りが悪いです。
A全画面表示にすると、かすみがかかったように見える。
 (文字の縁が鮮明でないです。)

こんなものなのか、何か他に原因があるのか知っている方が
おられたら教えて下さい。

書込番号:3763573

ナイスクチコミ!0


返信する
TEAM MRKさん

2005/01/11 15:56(1年以上前)

私が犯したミスは、ディスプレー前面に、衝撃防止のクリアパネルが取り付けてあり、六角レンチで外すようになっています。途中でハッと気づきました。いかがですか?

書込番号:3764067

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/11 18:55(1年以上前)

@テレビのみを起動する=InstanOnでのテレビ視聴だと思いますが、InstantOn時のほうが画面がきれいではなくなりますね。

A全画面表示にするとどうしてもかすみがかかったように見えますね。VAIOのMotionRealityが搭載されているモデル以外は現在のところ仕方ないでしょう。どこのメーカーでも同じです。あとは東芝のQosmioが綺麗だと思います。

書込番号:3764618

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/11 19:12(1年以上前)

TEAM MRK さん
衝撃防止のクリアパネル→めくっております。大丈夫です(^^)V

しぷらむさん、的を得た回答ありがとうございます。

InstantOnというのですね。やはり綺麗でなくなりますか・・・
全画面表示では、やはりきついですか・・・
という事は、限界という事ですね!?悲しい結果です。。。
(サブのHDDレコーダーとしても使おうと思っていただけに)

まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

書込番号:3764681

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/12 11:12(1年以上前)

>まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

この場合は綺麗に見えるんです!!要はパソコンで見るのではなく録画機として使ってしまえばいいと思います。パソコンで見ると解像度が普通のテレビよりもかなり高いので結果的にあまり綺麗に見えません。しかし、DVDに保存して普通のDVDプレーヤーで見ると画面の残像感もほとんど感じられませんよ^^

書込番号:3767687

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/14 12:18(1年以上前)

しぷらむさん、ありがとうございました。

早速、サブのHDDレコーダーとして使って、
他のプレーヤーで画像レベルを確認できました。
パソコンの全画面表示で見ない限り、
ストレスは溜まらなさそうですね。

また、何か聞かせてもらうかも知れませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:3776844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング