日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

TV観るなら?

2004/10/18 22:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS33K

電気屋の店員にテレビ観るならこの機種だって説明受けました。
他のソフトを立ち上げても手前にテレビが表示されたりと
確かに使い心地がよさそうでした。
この機種をお使いの方、また、違う機種をお使いの方々、
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:3399570

ナイスクチコミ!2


返信する
幾乃さん

2004/10/18 23:36(1年以上前)

TVを見るならFMV T90Jが一番ですね。画面も広いのでTV+何かやっても余裕かな!?
でも、PCとして使うには画面が広くて目が疲れるのが難点ですかね。

書込番号:3399914

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/10/19 00:24(1年以上前)

どうTVを見るのかがポイントですね。
この機種なら、ネットやwordなど、PCで他の作業をしながらTVを見るのには、抜群の使いやすさがあります。
しかし、ただのTVとして「見れば良い」というならば、大きな画面の機種やVAIOの一体型の機種なども良いと思います。

しかし、Priusは、ただTVがみれるだけではなく、DVD+RWに直接録画が出来たり、キーワードで録画した番組を自動でフォルダ振分けしてくれたり、録画した番組を「未だ見ていない番組」と「見た番組」が判る様になっていたりと、パソコンでTVをみるという事ならではの機能が沢山ついています。

そのため「TVを見るならPrius」という説明になったのではないかと思います。個人的には、「ただTVを見るだけ」なら大画面の機種。いろいろなTV機能を使いたいならPriusが良いと思います。

とくにDVD+RWに直接録画が出来るのは、今のところPriusだけで、他社のDVD-RAMには互換性の点で勝っています。これはDVDレコーダー並みの機能で、超おすすめ機能だと感じています。

よいパソコンが選べると良いですね。ご参考まで。

書込番号:3400178

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK0さん

2004/10/20 23:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
電気屋さんに言われるまで全くノーマークだった機種ですが、
ブランドイメージにとらわれずに機種を選択した方がいいですね。
でも今だ迷っております……

書込番号:3407183

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/10/21 01:51(1年以上前)

AR37Kという新機種も出てますよ!
電源OFFから録画できたり、パソコンの電源をいれなくっても
TV、DVDが見えますね。

書込番号:3407814

ナイスクチコミ!2


豊川市ひろしさん

2005/01/10 20:55(1年以上前)

最低なパソコンです。買って一ヵ月で二回も壊れました。買った初日にリモコンが作動せず、交換してもらったらリモコンで立ち上げるとかたまってしまい、音量上げてるのにチャンネルがかわったり、おまけにサポートセンターの対応も悪く、つながらないやっぱりパソコンとテレビは別々がいいです。

書込番号:3760597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この対応(店舗)って普通でしょうか!?

2005/01/07 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 日立パソコンは初めてさん

本日、AR37Kを14万円で購入しました。
その際のやり取りが家に帰って落ち着くと、なんだか腑に落ちないので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い、書き込ませて頂きます。

ジョーシンで初売り特売をしており、本日まで表示価格は152000円でした。
で、その足でケーズへ乗り込みました。表示額は16万いくらかだったと思います。
見ていると、店員さんが寄ってきて、「お探しですか?」と問われたので、「これを考えてるんやけど、いくらまでいける?」と聞いたら、「表示額で」と言われたので、「ジョーシンさんで152000円で出てたよ」と言ったら、「考えます」と言って、下がっていきました。
その間にOCNの人がよってきて、「OCNに加入されたら1万円ひきますよ。」と勧誘に来ました。思っていたよりだいぶ安く済みそうだとシメシメと思っていたら、そこへ先ほどの店員が帰ってきて、「当方の調査では、その価格では確認できませんでした。ほんとにAR37Kでした?展示品であれば・・・」と言ってきました。こちらがウソ言ってるように思われたのも、ちょっとムッとしたので「展示品は嫌なので、ジョーシンへ行きます。」と言って去ろうとしました。そしたら、「ちょっと他の店舗にも確認とります」と言って、再度去っていきました。
何を確認するんだ?と思っていたら、戻ってきて、「先程の価格確認とれました。日曜になりますが、それでよければ15万でいかせてもらいます」と。
自分はポイント還元派でなく、現金還元派なので、ムカッときましたが、ADSLも加入し、安く済んだからと自分にいい聞かせ、14万でOKとしました。

というようなやり取りで今商品待ち中なんですが・・・

Q1.結構大きな店舗なのに、在庫は持ってないものなのでしょうか?
Q2.車で15分ぐらいの距離の店に間者を本当にとばしてるのでしょうか?
Q3.取り寄せるだけで、2,3日もかかるものなのでしょうか?
  (疑っていただけに、展示品とかで梱包しなおすんでないかとあらぬ疑いが・・・)

長文失礼しました。皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:3744039

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/10 20:29(1年以上前)

Q1についてですが、よくあることです。

Q2についてですが、それも可能です。厳密に言うとその時間の間に間者は飛ばしてないと思いますが、広告などを持っていれば可能ですし、もともとジョーシンに価格調査にいってるということも十分にありえますね。

Q3についてですが、取り寄せるだけで2、3日は必ずかかります。まだ早いほうだと思いますよ!

展示品なら必ず傷とか中の袋とか汚れていると思いますのですぐにわかると思います。もし展示品が来たなら返品しましょう!

書込番号:3760467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2005/01/09 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
ビデオカードを付けたいのですが、可能でしょうか?
また可能であればAGPかPCIかなど
カードを選ぶ上での注意事項などあれば教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:3750693

ナイスクチコミ!0


返信する
知ったかぶりな人さん

2005/01/09 01:33(1年以上前)

あなたのPCのスペックはココ
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html

AGPは無し、PCIは2スロット有るが使用しているので
テレビチューナーかFAXモデムのどちらかのカードと交換することになる

注意事項は、カードを挿した時に他の部分と接触しない物ならOKのはず

後は「PCI グラフィックボード」で検索し予算に合わせて選んで下さい

書込番号:3750876

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/01/09 01:34(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html
>ビデオカードを付けたいのですが、可能でしょうか?

不可能です

まぁ、テレビも見ない、インターネットは、ADSLか光ファイバ
というなら、テレビチューナーかFAXモデムをはずせば、PCI版VGAをつけることが出来るだろうけど

PCIスロット×2 (テレビチューナー、FAXモデムで2つ使用済み)
(上段・・・奥行き:178mm、下段・・・奥行き:130mm)

書込番号:3750883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダラさん

2005/01/10 16:57(1年以上前)

知ったかぶりな人さん、大麦さん
遅くなりましたがありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3759413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の抽選で当たり購入しました

2004/12/04 07:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J

スレ主 makkymakkyさん

昨日,オープン記念の抽選で当たりこの機種をポイントを差し引いて実質8万円位で購入したんですが,NECのVALUESTAR L VL570/9Dというのが別にあってどっちにするか迷いました。どっちがいいものかどなたか教えてください。NECの方は2万円安くて,セレロン2,7G・512M・HD160・デジタル端子です。デジタルとアナログの違いもよければ教えてください。

書込番号:3582286

ナイスクチコミ!2


返信する
しぷらむさん

2004/12/06 18:46(1年以上前)

AR53Jでしょう。CPUの性能が全然違いますね。

書込番号:3594372

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2004/12/11 18:26(1年以上前)

CPUセレロンとペンティアムではそんなに違うのですか?
具体的には????????

書込番号:3616860

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/12/16 19:52(1年以上前)

ホント違いますよ!!
具体的にはパソコンの起動時間、映像の編集時間、各ソフトの起動時間などなどです。
 
 特に最近はウイルス対策ソフトがパソコンに入っていることが多いですが、このときCPUがCeleronだとウイルススキャンとかするとかなり動作が遅くなったりしますね〜。

 パソコンは頻繁に買い替えできるものでないですから、CPUが高性能なものを買うことをオススメしますよ!

書込番号:3642158

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2004/12/16 22:44(1年以上前)

しぶらむさんありがとうございます。電気屋などで聞くとあまり変わらないということを聞くのでAR33Jでもよかったかなっと思ってましたが
53J買ってよかったです。

書込番号:3643037

ナイスクチコミ!2


しぷらむさん

2004/12/17 00:11(1年以上前)

あまり変わらないというのはあり得ないと思いますね・・・。
あとできればメモリーは512Mあったほうがパソコンの動作が速くなりますよ^^

書込番号:3643626

ナイスクチコミ!2


せがわきりさん

2005/01/07 23:22(1年以上前)

しぶらむさん質問です。
増設メモリーを256Mか512Mにするか迷ってます。
256Mあれば動作は十分ですか?

書込番号:3744777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウス 分解方法

2004/12/28 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770G 770G7AVP

スレ主 ユキ&コウキさん

この機種を夏に買いましたがハードの引っかくような音が耳についてなりません。日立に修理依頼しましたが仕様範囲内ということで返されました。HITACHIの静音化ツールも試しましたがぜんぜん効果ありません。
こうなれば静かマットか スマートドライブだと思っていますが中身を確認しないことにはどちらを買えばいいのかわからないとドライバを持ってきましたが ケースの開け方がわからないのです。ネットでも調べましたがまだ改造されるほど古くないのかそんなページ見つかりません。どなたか開けられた方いらっしゃいましたら教えていただけませんか

書込番号:3699175

ナイスクチコミ!2


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/29 03:13(1年以上前)

パソコン応用770GってマニュアルのP53を見たの?。気を悪くはして欲しくないのだけど、正直、中をいじるのは止めた方が良いと思うよ。持ち主でない人間でもweb使って調べられる内容が分からないのに、改造をしようってのは無謀だと思う。折角の新しいパソコンを壊して、修理代だけがかさむだけどと思うよ。改造行為の故障はユーザの過失になり保証は受けられないから、有償修理になるよ。誰かパソコンを自作するような人に見て貰ったら?。まぁ、その勇気と行動力は買うけどさ。

書込番号:3700567

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユキ&コウキさん

2004/12/30 22:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。応用のマニュアルは同梱されていませんでしたので見ていませんが、スライドすれば開けられると別サイトで確認して開けてみましたが、ハードディスクの位置隙間など見て
到底スマートドライブにいれて固定するスペースがないように思います。静かマットを買って貼り付けてみても効果あるかどうか・・・疑問です。とりあえず横置きにして机の横の棚の一番下においています。気になりますが我慢することにします。オーディオラック(ガラス戸つき)があまっているのでレイアウトを替えそこに入れても静かになりますかね。DVDは主人のノートで鑑賞するしかないですね。

書込番号:3709048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画と編集について

2004/12/25 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

HDに録画した番組は一度DVD-RAMに記録しないと編集できないのでしょうか?「編集してからメディアに記録」ってのが理想なのですが・・

書込番号:3685255

ナイスクチコミ!0


返信する
Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/12/28 22:25(1年以上前)

HDに録画した画像も、編集する事はできますよ。

「DVD MovieWriter」で取り込んだ場合にでも、編集メニューがあります。
「ビデオの複数カット」という機能から、シーンのカットが出来ます。
もし、よく分からない場合は、ヘルプから「メディアの編集」の項目を
調べると、詳しく説明してあります。

※DVD MovieWriterのヘルプ画面は、画面の左下の四角いボタンから
「DVD MovieWriterユーザーズガイド」をクリックすると表示されます。
(ヘルプの呼び出しが、少し分かりづらいですね。)


あと、「DVD-MovieAlbumSE4」に動画ファイルを取り込む事ができれば
編集できるので、画像の取り込み方をご確認ください。

あまりはっきりとしたアドバスでなく恐縮ですが、ご参考まで。

書込番号:3699183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング