
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2004年11月20日 18:01 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月20日 18:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月16日 21:59 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月12日 10:03 |
![]() |
14 | 6 | 2004年11月10日 08:38 |
![]() |
0 | 15 | 2004年11月9日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS71J


夏モデルですが、検討をしております。
お持ちの方 お教え下さい。
・S端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


夏モデルですが、検討をしております。
お持ちの方 お教え下さい。
・S端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
2点



2004/11/20 18:00(1年以上前)
すみません 71Jと間違えています。
ただし Wチューナの片方は 普通の
TVボードですから 変わらないですかね。
書込番号:3524125
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR53J


Prius Air AR53J を購入しようと思ったのですが、価格.comの評価を見て迷ってしまいました。
CPU:Pentium4 2.80GHz、DVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイ:17型液晶はメモリーが256MBとはいえ、他社製品よりは(素人目には)かなり安いように思えます。何か欠陥があるのかな?
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
0点

欠陥商品なら三菱と同じ運命になるでしょう
単なる人気がないだけ。
reo-310
書込番号:3013871
0点


2004/07/13 22:56(1年以上前)
安い理由はマザーボードが一世代前のものを使用しているからみたいです。買って2週間になりますが、いいですよ〜。TV録画の使いやすさと液晶画面のきれいさは。
難点はFDがないのと、付属ソフトが少ないことですかね。
ちなみに量販店のk電気で175Kで買いました。
書込番号:3027261
0点


2004/07/14 07:35(1年以上前)
すみませんが、便乗質問させてください。
マザーボードが古いと、どのような影響がありますか?
PC雑誌の製品比較って、NEC、SONY、富士通は
詳しく比較をしているのですが、日立はやってくれないんですよねぇ(;^_^A
なんでもいいので、使用インプレッションをもう少し教えてください〜
よろしくお願いします。
書込番号:3028407
0点


2004/07/29 19:00(1年以上前)
店頭でこの液晶は国産ですから。ってのに惹かれて買いました。
光沢のあるパネルが流行ってますが、所詮ガラスじゃないので波打った映りこみは目が疲れるだけ、この液晶は○だと思います。
付属ソフトはオフィス2003それにDVDやチューナーを活用すべくツール類をはじめセキュリティなど盛りだくさんだと思います。
DVDも現在の全種類がかなり早い速度で使えるし、満足しています。
導入ソフトが多いせいか、起動と終了(特に終了)に若干時間がかかるのが気になります。
メモリを512M追加したらなんでも驚くほど早くなりましたよ。
テレビの音声がやたら小さく、最高にしても普通のテレビ代わりには使えないくらいの音声ってのはなんか設定があるのでしょうか?
ちなみに他の音は十分大きいのですが。。
書込番号:3085084
0点


2004/11/16 21:59(1年以上前)
肯定派様へ 便乗で質問させてください。
私もPrius AR53Jを購入しました。
肯定派様のようにメモリを足したいのですが、現在入っている256MBに512MBを足していいのでしょうか?256+256または512+512にしなければいけないなんてことはないでしょうか?また、背面を空けてすぐ差し込めるような感じですか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3509096
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33J

2004/11/12 10:03(1年以上前)
未使用状態の展示品ならともかくとして、
電源ON状態でデモ機として展示されているものですと、
不特定多数の人が触っていますし、乱暴に扱われた可能性もあります。
店員がCDやDVDを焼きまくった可能性もあります。
怪しげなソフトが四六時中動いていたかもしれません・・・。
そんな様々な可能性があるので、私ならば長期保証を必ずつけます。
(コジマの無料の保険は意味がないと思いますが・・・)
書込番号:3490387
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS77J




2004/10/17 20:57(1年以上前)
CPRM方式で著作権保護されたDVDの再生は出来ないとありますが、
どうでしょうか。
書込番号:3395818
2点


2004/10/18 19:15(1年以上前)
リモコン受光部をきちんと設置してますでしょうか??
Priusはリモコン受光部用のUSBを挿す場所が決まっています。
後ろ側から見て、4つあるUSBのうちの左上だったと思います。
書込番号:3398750
2点



2004/10/23 20:20(1年以上前)
リモコンで起動はするんですけど画面は真っ暗なままになるんです。ウインドウズは起動していないみたいですが、この状態でDVD再生出来るんですか?本体のスイッチを押すとウインドウズはちゃんと
起動します。
書込番号:3416365
2点


2004/10/25 01:14(1年以上前)
リモコンで起動させた後、リモコンのDVDというボタンを押せば「DISKを挿入してください」というメッセージが出ると思いますので、それでDVDをいれれば見えるはずですよ〜〜。
書込番号:3421083
2点



2004/11/02 19:19(1年以上前)
やってみましたが、何にも表示がでません。リモコン自体は普通に使えるのでリモコンは悪くないと思うんですけど・・・。
書込番号:3452191
2点


2004/11/10 08:38(1年以上前)
ん〜〜、原因がわからないですね・・・。いろんなDVDは試されましたかね??
書込番号:3482693
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS71J


DS73JかAR53Rの選択で迷っています。
メモリとデザイン(好みでしかありませんが)は
前者のランクが上のように感じてしまいます。
ですが、価格COMでの安価は
DS73J 162,624円と AR53R 185,300円 となっており、
PC選択に自信の無い私には理由がわかりません。
理由をご説明くださる方がいらっしゃったら
よろしくお願いします。
0点


2004/09/23 11:01(1年以上前)
DS73Jではなく、DS71Jのことでは??
書込番号:3301889
0点



2004/09/25 10:08(1年以上前)
ごめんなさい、その通りです。
DS71J です。おねがいします。
書込番号:3310741
0点


2004/09/25 22:38(1年以上前)
AR53JとDS71Jなら間違いなく後者がよいと思います。
DS71Jはメモリも512Mありますし、CPUが新型(HT対応)のものですし、
またチップセットも新しく液晶もきれいで、LANもギガビット対応ですから
ツヤツヤ液晶が苦手というのでなければDS71Jのほうが性能的には
圧倒的に優れていると思います。
書込番号:3313362
0点



2004/09/26 23:20(1年以上前)
しぶらむさん、ありがとうございます。
私は、AR53Rの液晶が断然好きでなのですが、
DS71Jの方が性能的には優れているのに安い・・
というところがどうしても引っかってしまいます。
更に質問をさせていただきますと、
AR53R には DS71Jの購入額を上回る
魅力があるということでしょうか。
実際にご使用されている方々からのご意見を伺ってからでないと
購入の踏み切れない、無知な私にどうぞアドバイスをお願いします。
書込番号:3318421
0点


2004/09/27 13:54(1年以上前)
AR53Jのほうが高いのはたまたまだと思います。
最初のメーカー希望価格はDS71Jのほうが3万ちょっと高いですし。
たぶんお店に行かれたらAR53Jのほうが安いと思いますよ〜。
中に入っているソフトが若干違いますが、性能的にはDS71Jが上。
ただ一番大きな違いは液晶が光沢か非光沢かの違いですね^^
書込番号:3320279
0点



2004/09/28 08:47(1年以上前)
しぶらむさん ありがとうございます。
私の中で AR53R の液晶が
DS71J のデザインと性能に勝ちました。
数時間するとまた迷ってしまいそうですので
決定しようと思います。
別件で質問させていただきたいのですが、
今回、数件の店頭を回ってみたのですが
AR53J のような液晶はひとつもありませんでした。
他メーカーではこのような液晶は扱っていないのでしょうか。
書込番号:3323813
0点


2004/09/28 17:37(1年以上前)
では、その両方を兼ね揃えたジョウシンモデル73JVにしたらいかがですか?私も使ってますがいいですよ。まだあれば、21万位でポートは10パーはつくと思いますが…(^-^)
書込番号:3325161
0点


2004/09/29 01:09(1年以上前)
他メーカーはほとんどが光沢液晶ですね^^(デスクトップは)
スプー1215さんの言われるようにDS73JVはいいですね〜。
yumikoykさんのご近所にジョーシンやデオデオはないですかね?
DS73JVのスペックは・・・、
液晶はAR53Jと同じ、Pen4-2.8GHz、メモリ512M、HDD320G、TVチューナー2機内蔵。
以上のような感じです。AR53J買うならDS73JVのほうがいいかもですね^^
ちなみにDS73JVは量販店オリジナルモデルです。日立のHPには載ってないかと・・・。
書込番号:3327523
0点


2004/09/29 01:11(1年以上前)
書込番号:3327530
0点



2004/09/29 14:11(1年以上前)
ありがとうございます。
ジョウシンモデルいいですね、私の希望にぴったりです!
でも・・もう少し早く知りたかったです・・・。
本日夕方には、ヤマダ電機よりAR53J到着予定です。
ですが、私の県内には上信もデオデオもなく、
不具合があった時には宅配便か
それとも私が関越で走るのかなしらなどと思いますと
仕方ないかなと半べそをかいています。
ドタキャンしちゃおうかしら・・
書込番号:3329003
0点


2004/10/07 14:47(1年以上前)
53Jを購入されたんですね!使ってみた感じはいかがですか?私はこのディスプレイに大変満足しています。
書込番号:3358561
0点


2004/10/16 00:19(1年以上前)
お久しぶりです・・・お気づきにならないかしら・・
53J購入しました。
当日も店まで出向き、かなり迷ったのですが。
見栄え(大きさ)で選ぼうか、好みで選ぼうかと。
でも液晶には大満足です、正解でした。
キーボードに慣れないので
Delキーのつもりで¥¥と押してる自分が情けないくらいです。
あと・・
店員さんにADSL加入で安くなるからって言われて
接続してみたら40M契約が0.3Mなのに驚きました。
5キロもあるから無理だと言ったのに・・。
また質問させてくださいね、ありがとうございました。
書込番号:3389341
0点


2004/10/16 00:22(1年以上前)
顔アイコンで若作りした自分が恥ずかしいです。
書込番号:3389357
0点


2004/10/23 17:27(1年以上前)
お久しぶりです。顔アイコン2度位変わってるのかな?今回は、パソコンからのアクセスです。顔アイコンピッタリの無いですね。うちも基地局から遠いので、ヤフーの12Mにしました。しかしこの液晶は非常に目が楽ですねー。前のもノートも光沢液晶で辛かったので!やっぱり年なのかなー(泣)実は、このパソコンを買う前に同じ夏モデルの富士通を買って返品した後なので満足度も大きいです。
音とかは、如何ですか?良かったら何なりと、どーぞ!
書込番号:3415822
0点


2004/11/09 10:50(1年以上前)
最近AR53Jを購入した者です。使い始めてまだ日が浅いのですべての性能をチェックした訳ではないのですが、私も購入前から気にしていた静音性についてはとても静かだという印象を受けています。ただ一つ、時々“ニャー”という子猫の泣き声のような音がするのだけは?なんですけど。この板の下の方にもそういう書き込みをされている方もいらっしゃったので初期不良ではなくHITACHIのPCはそういうものなのかなーと思っていますが。しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:3479150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





