日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/30 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV

スレ主 たけちゃん2さん

プリウスで作成したDVDはプレステ2で見ることができますか?

書込番号:627401

ナイスクチコミ!2


返信する

2002/03/30 01:30(1年以上前)

DVDRならできますが・・・この機種はRAMしかつかえないので無理です。
AやBシリーズではできますよー

書込番号:627420

ナイスクチコミ!2


けん10さん

2002/03/30 01:35(1年以上前)

[624439]教えてください

レス貰ってて返答なしでまた同じようなスレ立てるね・・・

書込番号:627431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤフーのオークションに…

2002/03/27 10:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW

スレ主 さっちこさん

一つ前の型になるのでしょうか、Prius 770A5SWが出品されてるんですが、15万円(今現在)というのはお買得なのでしょうか?アスロン1400MHzやしTVチューナーもついてるし。。。

書込番号:621627

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/27 10:49(1年以上前)

高いか安いかを他人に聞いてどうするの?
自分がその製品にそれだけのお金を払う価値があるのかどうか、だろ?

書込番号:621637

ナイスクチコミ!2


しのるです。さん

2002/03/27 10:56(1年以上前)

アウトレットショップで検索して
安いかどうか判断してください。

書込番号:621645

ナイスクチコミ!2


スレ主 さっちこさん

2002/03/27 10:57(1年以上前)

それはMIFさんのおっしゃるとおりです。私はただ、同じ条件で他の方の目にはどう映るのか、意見を伺いたかっただけです。すいませんでした

書込番号:621646

ナイスクチコミ!2


こだぬきさん

2002/03/27 11:31(1年以上前)

価格だけ見れば安いと思うけど、パソコンだけは使ってみないと、いいか悪いか(正常に動くかどうか)分からないからなあ。

書込番号:621682

ナイスクチコミ!2


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/03/27 13:05(1年以上前)

プリウスは去年のWin Me 搭載の夏モデルならDVD-RAMもついて同じ様な十数万円で売っています。ただ何故か人気があまりありません。しつこく売れ残っていますからね。
スペックやOSを考えると770A5SWの15万円は明らかに安すぎですね。
オークションだからそんな15万円なんていう価格で終わらないでしょう。
相場を考えても20万円でしょうね。

書込番号:621836

ナイスクチコミ!2


RAMのすけさん

2002/03/30 00:31(1年以上前)

A5SWの15万円はわたし的には高くもなく、安くもなく普通だと思います。
 オークションで買ったことがないので一概に言えませんが保証の関係もあり不具合時の対処など、ご自分のスキルに自信があればいいですが、もしないならしかるべきお店で買うほうがよいでしょう。

書込番号:627244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

仕様なんでしょうか

2002/03/29 16:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SV

スレ主 いなしおさん

先日750U5SVを購入し使用しているのですが気になることがあります。
CDを入れた状態でEドライブを右クリックすると表示されるまですごく時間がかかることです。
DVD-RAMドライブであるFの場合はクリックしてから1,2秒で表示されるので気になりませんが、Eの場合は7秒位かかってしまい不便です。
OSはMeでメモリは増設して256Mです。
みなさんはこんな症状になるのでしょうか?
解決方法ご存知の方は教えてください。

書込番号:626231

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2002/03/29 16:49(1年以上前)

Eって何のドライブなんですか?

書込番号:626269

ナイスクチコミ!2


スレ主 いなしおさん

2002/03/29 17:18(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
ドライブEはCD-R/RWドライブです。
ここにCDを挿入した状態で右クリすると異常に遅く表示されてしまうんです。

書込番号:626331

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/29 17:34(1年以上前)

7秒だと普通でしょう。
ディスクが回り始めて安定するまでそのくらいかかっても不思議はありません。
瞬時に出るドライブは、キャッシュが利いているのでしょう。

書込番号:626345

ナイスクチコミ!2


スレ主 いなしおさん

2002/03/29 18:11(1年以上前)

説明有難うございます。
7秒だと普通なのですか〜。
今まで使ってたパソコンだと右クリックして瞬時にメニューが表示されていたので戸惑ってしまいました。
Fは21倍速ドライブなのに比べEは40倍速ですからCDを止めるのに時間がかかるのかもしれないですね。
早く表示させる為には倍速を下げれば良いんでしょうか?

書込番号:626417

ナイスクチコミ!2


RAMのすけさん

2002/03/30 00:15(1年以上前)

私の自作機搭載の54倍速CDROMはもっとかかります。むしろ昔の4倍速のやつのほうが早いです。
 そして回転音もモノスゴイ・・・。

書込番号:627191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの使い道を教えてください

2002/03/29 02:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW

スレ主 みっぴぃさん

最近770BSWを購入しました。このPCの液晶の美しさに惹かれて買ったのですが。普段、仕事やインターネットするとき以外は、TVを見ていたいと思っています。PCの画面がテレビ画面とは、省スペースで一石二鳥と考えているのですが、これってひょっとして、PCの寿命を極端に短くしているのでしょうか?1日8時間ぐらいTVとして使う日もあるかもしれないのですが、、だれか教えてください。TVはできるだけ止めておいた方がいいの?

書込番号:625378

ナイスクチコミ!2


返信する
-さん

2002/03/29 02:58(1年以上前)

液晶のバックライトは5万時間くらいだったような。
1日8時間の使用で15年以上持つ計算だから問題ないんじゃない?
まぁ、PCは大丈夫だけど、HDDをサスペンドしたほうがいいかも。

#電気代もったいないよ。

書込番号:625434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/03/29 03:38(1年以上前)

液晶のバックライト、冷陰極管の寿命は、1〜2万時間です。

職場で、毎日連続10時間程度使用している液晶モニタ、
しっかり2〜3年で、玉切れを起こしています。

書込番号:625470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1186件

2002/03/29 10:29(1年以上前)

う〜ん!
液晶の寿命の前にコンピ君の(性能的な)寿命が来る!に1票!
さらに、地上波放送が無くなる!にも1票!
あうっ・・・仕事サボってるのがバレた!にも1票!(爆死!)

書込番号:625730

ナイスクチコミ!2


スレ主 みっぴぃさん

2002/03/29 18:02(1年以上前)

回答いろいろとありがとうございます。

HDDをサスペンドしてもTVは見えるのですか?
玉切れってなんですか?液晶の寿命が来てしまう。ということですか?
電気代も普通のTVみるのより高いの?
ますます謎が増えてしまいました(^_^;)。人に頼ってしまっているのですが、
自分では判断がつきづらいので、また教えてください。

書込番号:626396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランタイムエラー?

2002/03/28 08:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV

今月よりPriusを使っていますが、時々「ランタイム・エラー」なる物が出て「デバックしますか?」と聞いて来ます。 してもし無くても変な感じです(何度も表示されたりして) 98(以前のPC)の時には無かったのに・・・ どこかの設定が悪いのでしょうか? と言っても取説に従ってセットUPしただけなのに。 それから、これまた以前は見られたHPの画像が表示されない事があります。 これはどうしてでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

書込番号:623634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/28 08:16(1年以上前)

これ 参照ください
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#350

書込番号:623639

ナイスクチコミ!0


ルル2002さん

2002/03/28 15:55(1年以上前)

このエラーは、そのホームページの作り方(プログラム)に問題があるのでそのままホームページを見ればよいでしょう
どのホームページを見てもこのメッセージが出るならご自分のPCが(IE)がおかしいのかもしれません。そうすると再インストールが必要かもしれません。
このプリウスにはデバックツールがインストールされているのでデバックしますか?が現れてしまいます。

書込番号:624198

ナイスクチコミ!0


スレ主 SennaTさん

2002/03/28 21:47(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ルル2002さん、回答ありがとうございます。 一つ利口になりました。 出来るだけ自分で調べられる事は調べるつもりではいるのですが・・・・ ありがとうございました。

書込番号:624695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオ内蔵BSチューナーとつなげて…

2002/03/26 17:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 基本的にのろくてとろいさん

[616144]で質問させていただいた者です。
以前のカキコの内容に誤りがあったら激しく突っ込んで頂けると思っていたのですが、なんかそれすらして頂けないものだったみたいで…放置されてしまった?

一応つないでみたのですが録画できそうにないです…。
ビデオデッキには赤・白・黄色の出力端子(?)しかなかったので、そこから
prius750U5SW前面のコンポジット映像と音声端子につないで
モニタで視聴することは出来るのですが、予約録画は出来ないのですね…。
navistationのチャンネル一覧にはコンポジット1・2とか選択肢が出ますが、
予約録画の設定ではチャンネルの選択肢にない…。
チャンネル設定したくても出来ない…。navistationバージョンアップしたら設定できるのかしら…。
EPG(?)ではなく手入力だから選べるかなぁとか思ってたんですが甘かったです。
priusモニターが魅力で買ったのですが…売っちゃおっかなぁー…
なんかvaioは具体的に出来そうなこと書いてあったし…
か・買いかえちゃおっかなぁー…大損かなぁ?

どなたかお願いします。
無理なら無理だとハッキリ言って頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:620092

ナイスクチコミ!0


返信する
雅宣さん

2002/03/26 22:14(1年以上前)

はじめまして、質問に関してはそのままでは出来ませんキャプチャーボードをPCIに挿せば出来ます。

書込番号:620568

ナイスクチコミ!0


スレ主 基本的にのろくてとろいさん

2002/03/27 09:57(1年以上前)

雅宣さん。ありがとうございます。

きのう帰ってから今度はビデオからアンテナ出力(?)というのをやってみました。
開いているチャンネル(1chか2ch)を使うやつです。
navistationのチャンネル設定でどうにか開いている1chに設定作ることが出来て、無事そのチャンネルに出力することが出来たのですが…
今度はビデオデッキの方が…ビデオデッキの方でテレビとビデオの切替をビデオに設定してないといけないのが、いったん電源切ってしまうとテレビに戻っちゃうんですよね…。あっはっは…
BS録画する日はつけっぱなしにしとくか…

キャプチャーボード…なんとなく名前は知っていても具体的に何するものかはわからないんですよ…調べてきます。

書込番号:621558

ナイスクチコミ!0


ぱんらさん

2002/03/27 10:29(1年以上前)

Prius Navistationがヘボいんですよ。仕様って言われちゃうかもだけど、
EPGしか予約対応してないですね。
マニュアルでなら録画は出来るでしょ?

書込番号:621607

ナイスクチコミ!0


雅宣さん

2002/03/27 10:59(1年以上前)

すいません、僕見落としでした。
キャプチャーボード(TVチューナー付)は、入っているようなので
入力を外部にして、取り込めばいいと思います!
ビデオで録画できるのでしたらそのままでもいいのではないでしょうか?
もしどうしてもPCでというのであれば、それを、取り込みなおすという
手しかないはずです。
確かBSチューナー内臓のカードは現存しないはずです。

書込番号:621650

ナイスクチコミ!0


雅宣さん

2002/03/27 11:09(1年以上前)

書き忘れたので足しときます。
リアルタイムにて録画が必要でしたら、ビデオは電源入れっぱなしにして
チャンネルもそこを保持しておく必要があります。
ちなみにソフトを違うものにしても、VAIOにしてもそれに関しては同
じです。

書込番号:621660

ナイスクチコミ!0


スレ主 基本的にのろくてとろいさん

2002/03/27 18:50(1年以上前)

>ぱんらさん、雅宣さん

ありがとうございます。
返信いただけていて良かった。
やっぱりBS録画したい日はその日だけ電源つけっぱなしにしておくか…
予備電源とどれぐらい違うのかな…消費電力。

書込番号:622323

ナイスクチコミ!0


スレ主 基本的にのろくてとろいさん

2002/03/27 22:56(1年以上前)

今姉のVAIOにて確認したところ、ギガポケットの予約録画ではチャンネルの選択肢の中にビデオ入力も選択できます。
私のやりたかったビデオの予約録画と並行してPCの予約録画をすることで
PCでBSの番組の録画ができるみたいです。
しかもギガポケットなんか使いやすそうで…。
これだけ売ってくれないのかなぁ…

書込番号:622781

ナイスクチコミ!0


雅宣さん

2002/03/28 11:32(1年以上前)

ソフトを市販のほかのソフトに入れ替えてみてはいかがでしょうか?
何種類課のソフトが出ているはずですので良さそうなのに換えてみるのも手だと思いますよ!
それ彼へ以降録画といってもその時間にビデオの電源が入っていてチューナーがそのチャンネルに成ってなければいけなかったはずです
何せ外部入力なので…

書込番号:623836

ナイスクチコミ!0


雅宣さん

2002/03/28 11:35(1年以上前)

誤植です
>何種類課のソフト
何種類かのソフト…でした。

書込番号:623840

ナイスクチコミ!0


スレ主 基本的にのろくてとろいさん

2002/03/28 17:15(1年以上前)

今sonyのHPに行ってきました。
……正直な感想。

いいなぁ。単体で売ってくんないかなぁ。
です。

>雅宣さん
今日実験のため、priusで設定したビデオアンテナからのチャンネルにて
録画予約をして、
ビデオデッキはBSのチャンネルを設定して「テレビ/ビデオ」の切替をビデオにしてきました。
これで撮れてたら多分この方法でいくかも…。

ヤフオクでギガポケットの4.0とボードが出てる…でも高いなぁ。

書込番号:624304

ナイスクチコミ!0


雅宣さん

2002/03/28 20:17(1年以上前)

がんばってみて下さい!!

書込番号:624570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング