日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(9362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

770B5SVって売ってないの?

2002/03/15 16:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 伊藤美咲さん好きです。さん

はじめまして、いまプリウスの購入を検討しているのですが、
カタログで770B5SVがいいかなと思ったのですが
いろいろさがしたけど・・・・売ってないんですか?

書込番号:596521

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/15 17:12(1年以上前)

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=4902530643961

ここら辺で問い合わせてみては???他にも検索かけたら売ってるとこ出てきそうな。。。

書込番号:596539

ナイスクチコミ!0


伊東美咲さん好きですさん

2002/03/15 23:17(1年以上前)

770B5SVE、770B5SWは売ってるけど770B5SV(Pen4のやつ)は売ってないんですよね。もうちょっと探してみますが、日立がもう作ってないというわけじゃないですよね?

書込番号:597195

ナイスクチコミ!0


ひたっちくん@さいたま市さん

2002/03/16 00:11(1年以上前)

作ってないわけではないけど・・・予約分で精一杯のようです・・・
根気よく探せばどっかにはあるとおもいますが・・・キャンセル分とか

書込番号:597369

ナイスクチコミ!0


のぶりぃさん

2002/03/25 21:25(1年以上前)

しょっく・・・
本当に、どこを見ても、売り切れだぁぁぁ。。。。

書込番号:618370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2002/02/25 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW

スレ主 パンコさん

テレビの録画の仕方を教えてください。
説明書を見てもイマイチ分かりにくいので。

時間を指定して録画をする場合、電源を切ると自動的に立ち上がらないのですが、「自動的にパソコンが立ち上がる」状態になるのはEPGをつかっての録画だけなのでしょうか? まだインターネットにつながっていないので直接時間を指定して予約録画をしてみたのですが、自動的にパソコンが起動してくれません。説明書には何も書いていないので分かりません。悩んでいます。ちなみにスケジューラーがどうのこうのでスタンバイ状態にもできません・・・

書込番号:560318

ナイスクチコミ!2


返信する
川o・-・)ノさん

2002/02/25 22:24(1年以上前)

PCは起動させておかないとだめなんじゃないかな?
うちのWINDVRはそうなんだけど・・・。
高い物はやっぱちがうのかな〜?

書込番号:560618

ナイスクチコミ!2


HIKAPONさん

2002/02/25 22:57(1年以上前)

スタンバイじゃなくて?

書込番号:560689

ナイスクチコミ!2


まあ2さん

2002/02/25 23:31(1年以上前)

電源を切っていても勝手に起動して、録画して、勝手に電源を切ってくれます。ただし、5〜10分前(すいません、、マニュアルに書いてあると思うのですが、はっきり覚えていません)に予約を完了しないと、一連の動作はしてくれないと思います。
余裕もって予約して試してみるといいと思います。

書込番号:560793

ナイスクチコミ!2


ガオライオンさん

2002/02/26 02:02(1年以上前)

>電源を切っていても勝手に起動して、録画して、勝手に電源を切ってくれます。
今時のメーカー製PCはスゴイですね〜。

書込番号:561128

ナイスクチコミ!2


けん10さん

2002/02/26 09:31(1年以上前)

MTV1000とACPI対応のマザーならできるらしいですよ>勝手に起動して、録画して

書込番号:561409

ナイスクチコミ!2


スレ主 パンコさん

2002/02/26 18:44(1年以上前)

EPGでの予約じゃなくても勝手に起動するんですか?
前に試してみたときは3分後とかの予約しか実験してみなかったので、
今度は30分前とかに試してみたいと思います。

こういうことってコールセンターとかにTELで相談してもオッケーなんでしょうか?
前にわからないことがあってTELしたんだけど、対応がすごく冷たくて、
安易に電話できなくなってしまいました・・・。

書込番号:562124

ナイスクチコミ!2


しおしおさん

2002/02/27 08:20(1年以上前)

確かマニュアルには、録画開始10分前までに作業を完了して下さいと、書いてあったと思います。それから複数のユーザーを設定している場合には「自動ログオン設定」を行う必要があります。コールセンターはそれが仕事なのですから、親切に対応してもらいたいものですが、やはり人それぞれだと思います。私は、やっとつながって冷たい対応をされるのは嫌なので「マニュアル熟読」を基本としています。

書込番号:563401

ナイスクチコミ!2


スレ主 パンコさん

2002/02/27 12:58(1年以上前)

しおしおさん、ありがとうございます。
お家に帰ったらさっそく予約録画、試してみようと思います!

書込番号:563738

ナイスクチコミ!2


スレ主 パンコさん

2002/03/04 18:57(1年以上前)

やっぱり予約録画できませんでしたぁ〜。
もう一度しっかりマニュアルを読んで、
予約してパソコンの電源を切るまでを10分以上前にやってみたんですけど、
やっぱりパソコンが自動的に立ち上がってくれませんでした。
「時間を指定して予約する」っていう項目のところにはパソコンの電源のことだとか、10分異常前に全ての作業を終了するとかいうことは書いてありませんよね?
EPGのところにはしっかりと明記されているんですけど。
やっぱりEPGでの予約じゃないとできないことなのかな〜・・・。

書込番号:574072

ナイスクチコミ!2


しおしおさん

2002/03/04 20:58(1年以上前)

私も試してみました。EPGを使用しない予約では電源をOFFにすると立ち上がりませんね(-_-;) スタンバイならうまくいきました。マニュアルには「予約録画を行うには電子番組ガイド(EPG)を受信しておく必要があります。」と明記されているのでこれが仕様なのでしょう。情報まで。

書込番号:574279

ナイスクチコミ!2


みすちるファンさん

2002/03/18 00:06(1年以上前)

僕はEPGで予約してるけど、録画できません。
かなりキレてます。
誰か知ってる人いなにのかな

書込番号:601991

ナイスクチコミ!2


これこれさん

2002/03/25 00:37(1年以上前)

うちはSVなんだけどまったく同じ現象ですね
結局、サービスにTELがつながるのにまる2日間かかって
「回答はスタンバイ状態でやってくれ」これって答えになっていない!
とりあえずスタンバイ状態でOKだったので今度はサービスを責めにかかります。
ちなみに本体2回目の交換です
日立さんいったいどうなってんのかな〜?!

書込番号:616840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV,DVD,BSに関してお聞きしたいのです

2002/03/24 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5SW

スレ主 基本的にのろくてとろいさん

昨年末にこの機種を購入してぼちぼちとしか扱ってないです。

1)navistationのバージョンは1.2.0.0にになっているのですが、このまま使っても問題ないでしょうか?過去ログではバージョンアップして映像と音がずれるようなことが書いてあったような…。先日絵と音がずれたりしてたので、ここで過去ログ捜したのですがどのバージョンがいいのか分からなくて。

2)DVDの再生中に映像と音がぶちぶち止って、ドライブが「ぶぉおおん」とでかい音を立てていたのですが、横置きにしたら解決される問題でしょうか?
DVDドライブの初期不良などにこのような事例がないかも探しては見たんですがないようだったので…。まだ数回しか再生したことがないので、絶対に起こるとはいえないのですが。

3)それと、BSチューナー内蔵ビデオとつなげてpriusで録画計画。
アンテナを分配器で分けて一つはprius一つはビデオデッキのBSアンテナにつなげています。
 ↓
ビデオの映像・音声出力端子からpriusのテレビ入力コネクターへ。は、
映像はともかく音声ケーブルは製品同梱の物が形状からは使えそうな気がするのですが使えないのですね〜。市販されている音声ケーブルと前述のものはどこがどう違うのでしょうか?
とりあえずケーブルを買ってこようと思うのですが、上記のように形は似てても使えないってことがあるとなると何を買えばいいのか分からないです。
マニュアルには市販の音声ケーブルとしか書いてないですし…
あと、映像ケーブルはコンポジットとS端子どちらがお勧めでしょう?
 ↓
BSを予約録画する場合、ビデオデッキ・prius両方で同じ時刻で予約録画をセットする。で、いいでしょうか?これに関しては以前見た記憶があるのですが、今日探して見つけきらなかったので。

なんか、教えて教えてばっかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:616144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイで使いたい

2002/03/24 12:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 みす花子さん

現在Prius310シリーズにてデュアルディスプレイ(標準で対応してた)で使用してます。
画質のよさに引かれてPriusBシリーズの購入を考えておりますが、デュアルディスプレイの機能は無いと聞きました。
ビデオカード追加で利用できますか?
またそれ以外にも、よい方法あればおしえてください。

書込番号:615473

ナイスクチコミ!2


返信する
ororoさん

2002/03/24 15:03(1年以上前)

SVEは出来ませんね。SVはどうなのか解りませんが

http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2001/gagmx4pci.htm

オンボードのグラフィックチップが非力なSVEには丁度良いと思います

書込番号:615669

ナイスクチコミ!1


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/24 15:11(1年以上前)

私のところはororoさんの紹介されているボードで出来てます。

書込番号:615680

ナイスクチコミ!1


スレ主 みす花子さん

2002/03/24 17:00(1年以上前)

やっぱりダメでしたか!?
かなりの出費になりますが、実績のあるボードを使用したいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:615840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCD再生できますか

2002/03/21 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 VE03さん

初心者です。
アニメの中古VCD(ビデオCD)を買ってきて再生しようと
しましたが、うまく再生できません。

どなたか、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:609023

ナイスクチコミ!0


返信する
ささささささん

2002/03/21 14:30(1年以上前)

フリーソフトをvectorなどで探してみては?

書込番号:609129

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2002/03/21 23:45(1年以上前)


 Windowsに標準でついているメディアプレーヤーで再生できませんか?
ビデオCDの中で一番大きいファイルが映像だと思うので、それをダブルクリックするとファイルを開くために使うアプリケーションを聞いてくるはずです。
 そこでメディアプレーヤーを指定するといいと思うのですが・・・。
(このやり方、自分で試さずに想像で書いているので間違っていたらゴメンナサイ。)

書込番号:610141

ナイスクチコミ!0


スレ主 VE03さん

2002/03/24 15:59(1年以上前)

さささささ さん、RAMのすけ さん、レスありがとうございます。

メディアプレーヤーでは、ダメでしたが、
さささささ さんのアドバイスに従い、フリーソフト
をダウンロードして、見れるようになりました。

ただ、設定画像集というVCDだけは、タイトルは出るのですが
中身が見れませんでした。
(とりあえず本編だけでも見れて良かったです。)

書込番号:615742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

770B5SVの価格

2002/03/20 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

クチコミ投稿数:14930件

770B5SV(Pentium4)の価格などの情報を得ようとしたら
カカクコムに載ってませんでした。

価格情報を知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:607096

ナイスクチコミ!0


返信する
takahiro12asuさん

2002/03/20 16:59(1年以上前)

載ってないというより、もう終わっちゃったんじゃないですかね?
メーカーの生産も終了してるし、人気もあったし。

少なくとも僕が行ったショップではどこも終了してましたよ。

書込番号:607166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/03/20 18:02(1年以上前)

そうですか。日立のWEBは まだあるみたいですけど。


これって後継機種はあるのでしょうか?

書込番号:607273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/03/20 18:14(1年以上前)

日立のサポートに電話してみたところ、
もう日立のダイレクト販売では売っていないそうです。

ただし、一般のお店では 売っているところもあるそうです。

新製品が出るのか? と聞いたところ、言葉を濁していました。

売れ残るのが嫌だから、生産量をしぼっていて、
それが もう売切れてしまった。と言っていました。

書込番号:607292

ナイスクチコミ!0


しってるたろ〜さん

2002/03/20 19:20(1年以上前)

出ますよ。5月末に。

こないだ聞いたラインナップでは、微妙なラインナップでしたが変わる可能性
も高いと思われます。

書込番号:607407

ナイスクチコミ!0


RAMのすけさん

2002/03/20 23:30(1年以上前)

B5SVは予約注文分の生産で手一杯らしいです。もうそれも終わりみたいですが・・・。
 上の方も書いておられますが、後継機種は4〜5月末?ではないでしょうか。
 勝手な想像ですが、日立LGが開発しているRAM、RW問わずDVD全方式対応のドライブ搭載・・・なんていうのもアリですよね。
 ついでに次回は無理としても早く静かな水冷マシンが見たいです。

書込番号:607942

ナイスクチコミ!0


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/20 23:45(1年以上前)

LGデータストレージのドライブは搭載されますよ。

ただし、いろんなジレンマが見て取れます。現在のCPU、筐体、熱など
様々な事情を考慮すると…

まだ決定事項ではないですからね。

書込番号:607980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/03/21 02:53(1年以上前)

たしかに 今は スペック決めが 難しいかもしれませんね。

水冷ひとつやるにしても 大変だし。

CPUやチップセットはどんどん変わって、パソコン出したのに
CPUやチップセットが生産中止になったら かなわんなぁ。

スペック決める人は大変だなぁ。

まぁ、自分が 日立に期待するのは モニターの単品売り。
ビデオカードとセットでもいいけど。

書込番号:608426

ナイスクチコミ!0


ちょこっとしってるたろーさん

2002/03/24 15:14(1年以上前)

私が聞くところによると、液晶モニタについてもいろいろジレンマがある
ようです。企業向けラインナップにある17,18,23インチとか、他メーカー
が採用しているワイド型液晶とか。

もう少しすればおもしろい展開が見られるとは思いますが、早くても
秋モデルぐらいからでしょうか。

書込番号:615682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング