
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年3月4日 00:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月1日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 18:00 |
![]() |
9 | 7 | 2002年2月28日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月28日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE
チップセットを取り替えるって・・・マザーはそのままで?
それは無理でしょう。
どうやってあのハンダを外すんですか?
書込番号:566655
0点


2002/02/28 22:27(1年以上前)
...それに、チップセットは1個単位では買えないでしょ。
(金剛)
書込番号:566687
0点

これのチップセットがどんなものかは知りませんが、四角い半田コテはあります。
チップセットは適当なM/Bから剥がしてもいいかもしれないけど・・・・。
チップセットを「換える」って事がどんなに「凄まじく大変な事」か解っていらっしゃるのでしょうか?
私には到底不可能です。
ほぃほぃさんなら出来るかも・・・。
書込番号:566848
0点


2002/03/01 00:39(1年以上前)
マザーボードの間違いでしょうね。<チップセット ^^
書込番号:567119
0点

う〜ん!半導体小売業者にチップセットの取り寄せ頼むと、マザボ買うよりコスト高になりそう!
って・・そう思うのは僕だけ??
書込番号:567354
0点

1回見積もりを取った440BXはノース、サウスともに8000円(補修部品扱い・税・送料別)でした(笑。
やった事はあります(笑>チップセットの交換
書込番号:567385
0点


2002/03/01 08:30(1年以上前)
補修部品!
その手があったか!
金剛もまだまだ甘いなぁ...
(金剛)
書込番号:567473
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


素人です。
教えてください。
パソコンを購入しようと思います。
欲しい機能としては、
・TVが見れて録画もできる
・DVDが作れる
・液晶ディスプレー
という感じなのですが、
Prius770B5SVEとVAIOPCV-RX55L5で悩んでいます。
価格はどちらも同じくらいのようですが,
VAIOはブランドの価値がついているので、
Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
お勧めはどちらでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
0点

>Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
私はそう思えません。
>お勧めはどちらでしょうか?
RX55
書込番号:566731
0点

>VAIOはブランドの価値がついているので
じゃーやめればいいような
ネームバリューがなぜあるか考えないと。
まーVAIOの場合はデザインもあるからそれだけやないけど。
書込番号:566770
0点

悩むということは
両者に決定的な決め手がないか、
両者に決定的な欠点があるかのどちらかという認識でよろしいか?
よろしければ
どこが「弱い」あるいは「気に入らない」のか
書いてください。
よろしくない場合、
つまりただ漠然と悩んでいるだけならどっち買っても一緒。
たぶん「買わなかった方にしとけば良かった」
って思うだろうから。
書込番号:566836
0点


2002/02/28 23:27(1年以上前)
あんましよく知らないけど希望の用途はいずれも満たしているんでしたっけ?
なら液晶の綺麗なフローラに一票。
書込番号:566874
0点


2002/02/28 23:51(1年以上前)
高いお金を出して買うのだから悩むのはわかりますが、基本的な中身はほとんどいっしょです。
それぞれ自分が使っている姿を想像してみてしっくりくるほうがベターな選択です。
選ぶポイントは人それぞれ。メーカー?デザイン?CPU?メモリ?ソフト?ドライブ構成?サポート?画質?・・・etc
検討する機種の「ここが好き」「ここが嫌い」を書き出してみて、絶対譲れない点を含めて好きな方の多い方にしたらどうでしょう?
ここまで言っといてなんですが、他人の発言は参考にはしても最終的には自分で決めないと後で後悔しますよ。
書込番号:566964
0点



2002/03/01 00:12(1年以上前)
たくさんレスして頂いてありがとうございます。
液晶を見比べたところ、Prius770B5SVEの方が綺麗な感じがしたので、
そちらにしようかと考え中です。
もう少し悩んでみます。
書込番号:567025
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


B5SVオーナーのものです。
MotionDVスタジオの使い方についてお尋ねさせてください。
マイビデオ製作時、オープニングに静止画を使いたいんですが、
ただ画像をポンと出すのではなく、黒背景からパンしていきたいのです。
最初はちっちゃな写真が画面の中央にポツンとあって、
それがだんだんクローズアップしてくるみたいな・・・
いろいろ試しているんですが、なかなかうまくいきません。。。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 570B 570B5SW


今、この機種を買おうと計画中です。しかし、騒音のことが非常にきになっています。私はよく深夜にパソコンをさわるので、どの程度の騒音なのかきになります。ふすまがあって、隣に親が寝ていますので。実際に使っている方、この辺どうなのか教えてください。
0点

ファンなどの一定している音は、気にならなくなるもの。
キータッチやマウスクりックは、元々大きいうえに突発的な音。
書込番号:564578
0点


2002/02/28 00:09(1年以上前)
きこりさんと同じ意見です。
FANは連続音なのである程度慣れますが、キータッチ音やクリック音は不定期音で寝ている人にはかなり耳障り。
これはPriusに限らずどのPCでもいっしょでしょう。
しいていうならノートの方が静かですが。(ときどきFANがまわるけど。)
書込番号:565051
0点



2002/02/28 18:00(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。これは、この機種にかぎったことではありませんよね。ノートは1台あるので、デスクトップにしぼっています。なるべく、静かにできるようにがんばってみます。ありがとうございました。
書込番号:566187
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SW


とにかく液晶の映りが割れて仕方ありません。
ドット欠けなんてレベルじゃありません。
再セットアップ後に一時的に解消したものの、
翌日起動させると元の木阿弥。
ケーブル類は何度も接続を確認しました。
起動すると輪郭と色の錯乱したHITACHIのロゴが表示され、
XPのロゴも同じくひどい有様です。
終了オプションから再起動すると幾分マシになります。
これは初期不良なのでしょうか?
どなたか助けてください!
2点

>これは初期不良なのでしょうか?
>どなたか助けてください!
初期不良であればココで相談したところで誰も解決できましぇん。
今すぐ販売店かメーカーサポートへGO!
書込番号:555304
1点


2002/02/23 11:04(1年以上前)
ご心配なく。
これこそが初期不良です。
書込番号:555311
1点

初期かどうかは知らしが、何か良くない状態ではある様だ。
HDDの内容を消して、PCの設定も初期状態に戻してからリカバリをしてみる。
書込番号:555968
1点



2002/02/24 12:45(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
初期不良と判断し、今朝からセンターに電話をかけ続けているのですが、全然つながりません。
電源をONにしてもディスプレイが真っ暗のまま、ピタリと静止。
コンセントからプラグを抜いて強制終了、再度プラグを差し込み電源をONにして
ようやく起動・・・しかし画像が錯乱、またも再起動。といった感じです。
まいりました。
書込番号:557589
1点


2002/02/27 00:06(1年以上前)
一度ディスプレイケーブルの接続を確認してみたらいかがでしょうか?
ひょっとしたらカバーの中で抜けかかってたりして・・・。
また、つなぐ時にコネクタ内部のピンを曲げてしまったという事例もあります。
もうひとつ。ディスプレイの電源は切らずにPC本体だけOFFした時「NoSync」の表示が出ますが、それは正常に見えますか?
それでもだめならほかの人のいうとおり初期不良かも。
書込番号:562877
1点


2002/02/27 00:12(1年以上前)
PS: 再度読み直したら「ケーブルの接続は何度も確認・・・」って書いてありましたね。
くどくなってすみませんでした。
書込番号:562894
1点



2002/02/28 01:57(1年以上前)
いえいえ、お返事ありがとうございます。
「NoSync」は正常に表示されます。実に綺麗です☆
本体の電源を入れてもHDDランプが付かず、読み込んでいる音も聞こえず、
やはり本体になんらかの異常があるようです。
明日、センターの修理担当者から折り返し電話がくる予定です。
書込番号:565283
1点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


購入を検討している者ですが、バンドルのビデオ編集ソフトというのは
平たく言えば切ったり貼ったりする機能が主たるものでしょうか。
私の望んでいる機能は、たとえば素材がハレーション気味の動画の場合
現在は再生時にモニター側の機能で適当な明るさと色調にセットし直して
いますが、できればパソコン内に取り込んで適正な明るさとか色調でDVD
へ保存できればいいと考えています。バンドルでなくてもかまいませんが、
そのようなソフトをご存知でしたらお教えください。
0点


2002/02/25 08:26(1年以上前)
デジタルビデオカメラをつないで取り込んだ映像や<Prius Navistation>で録画したTV番組などの映像を、<MotionDV STUDIO>で楽しく編集。カット割り編集やナレーション挿入など、多彩な編集機能を使ってオリジナル作品が作れます。
となっています。つまり、テレビのCMカット、ビデオの無駄なシーンのカットをする程度ですね。
中年男さんが希望されているような事がてきるとなると、Adobeから出ているPremiere6.0がベストだと思います。価格もベストですけど。(6万円台)
書込番号:559394
0点


2002/02/28 00:21(1年以上前)
http://www.panasonic.co.jp/customer/video/faq/faq_mdv/qa.html
エフェクトに明るさがあるから、出来るのでは?
ただし、白飛びして見えない所が見えるようにはならないでしょう。
あと、個人的にはこのソフトでMPEG2に出力するのは止めた方がいいと思います。
残像が酷いんで。
AVIで出力して、TMPGEncPLUSでMPEG2に変換する方が良いかと。色調も変換出来ますし。
ただし、設定項目が多くて、難しいですが。。。
あと、DVD-Rに焼く時も、DVDit!だと音声がPCMに変換されるので、容量面で不利かと。
書込番号:565082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





