
このページのスレッド一覧(全1518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月27日 23:58 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月27日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 11:05 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月26日 19:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月24日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV


今月中旬についに購入しました。初めて自分で買ったPC
なのですがこのサイトのおかげもあり快適に使っております。
一つだけ気になるのですがルル2002さんも書いておりましたが
ワイヤレスキーボードの反応が今いちなのですが...
思いっきりゆっくり押さないと文字が入力できないことがしばしば。
ブラインドタッチなんてとんでもないくらい...
日によっても状況が異なるのですが...
やっぱり引き出し式のPCデスクではダメなのでしょうか?
(ディスプレイのそばにキーボードを置かないと)
何か方法があれば教えて下さい。
0点


2002/02/26 00:41(1年以上前)
私のはワイヤレスではないのでなんともいえませんが、他社を含め今のワイヤレスはほとんど電波式、つまりトランシーバーみたいなものです。
確か27MHz帯でしたっけ?したがって受信部と送信部の間に障害物があるとうまく働かないのではないかと思います。
あとは電池の消耗?も考えられます。それと妨害電波。27MHzは違法CB無線局が大電力で通信してますからたとえば幹線道路近くでは影響があるかもしれません。(あくまで私の個人的な想像ですのであしからず。)
確かPriusは何チャンネルか周波数を変えられるはずなので試してみたらどうでしょう。
それでもだめなら、(本末転倒ですが)ショップで適当なワイヤー式のキーボードやマウスを買ってきて使う。
気分によってワイヤレス、ワイヤードを使い分ける、なんていかがでしょう。(無責任な意見でゴメンナサイ(^^;))
書込番号:560980
0点


2002/02/27 23:04(1年以上前)
僕は同機種を2月の頭に購入しましたが、ワイヤレスで
快適ですよー。僕も引き出しにしまう方式でしかも
本体を横置きにして、その上にディスプレイを置いています。
それでも全然大丈夫ですよ。あ、でもマウスは日によって
反応が少々悪いですが、許せる範囲です。
ゆっくり押さないと駄目なのはもしかしたら
故障もありえるのでは・・?
書込番号:564848
0点



2002/02/27 23:58(1年以上前)
私の場合本体をディスプイの下に置かず、足元の棚においてあるの
ですが、キーボードとディスプレイの距離が問題なんですよね??
サポセンに電話したら電池を一回抜いてみてと言われてやったら
暫らくは直りました。 でもたまに生じるのです。
今度起きたらまたコールしてみます。
RAMの助さんでん助さんありがとうございました。
この文章をうってるときはめちゃくちゃ快適にうててます。
不思議なものだ...
書込番号:565018
0点



デスクトップパソコン > 日立


プリウス570B5SWでパーテションを作成し直す為、一括インストールを行った後、添付のアプリケーションインストールCDより「MotionDV STUDIO Ver.3」をインストール中にエラーメッセージが出て来て、[OK]をクリックするとそのまま又しばらくインストールが行われ、完了します。ただ、添付されている説明書にはその後まだ続きが有るように書いてあるのですが、これでインストールは正常に完了しているのでしょうか。エラーメッセージは覚えていなくて申し訳ありませんが、この様な状態でも正常にインストールの方が終了しているのかどうか教えて下さい。
0点


2002/02/23 11:40(1年以上前)
マイコンピューターにシステムのプロパティがありますね。
普通そこで、!?×などが無ければ成功です。
あるいは再度インストールする、とか?
書込番号:555369
0点



2002/02/23 12:03(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
家に帰ったらシステムのプロパティを見てみます。
ただ、「MotionDV STUDIO Ver.3」は2度インストールを試みましたが
2回ともインストールの途中でエラーメッセージが出ました。
書込番号:555404
0点


2002/02/23 13:15(1年以上前)
次も同じエラーが出るのであれば、エラーメッセージの内容を詳しく書き込まれたら対処できるかも知れません。
書込番号:555533
0点



2002/02/25 12:21(1年以上前)
土曜日の夜にもう一度一括インストールからやり直して見ました。
マイコンピュータのシステムのプロパティで確認しましたが、問題はなさそうです。ただ「MotionDV STUDIO Ver.3」のインストール時に又、同じエラーが出ました。エラー内容は「Command line syntax err. Type Command/? for
Help」です。これで分かりますか?
報告が遅れてすみませんでしたが、このエラー内容が分かるようでした教えて下さい。
書込番号:559619
0点


2002/02/26 01:34(1年以上前)
MS-Dosのことは分からないのですが、Command/?と命令すれば、ヘルプしてくれるのかな(^^)私のレベルでは無理です・・
書込番号:561091
0点



2002/02/27 12:17(1年以上前)
vaio55 さん、ご親切に何度もレスありがとうございました。
今のところパソコンはそれなりに快適に動いているので大丈夫かな?と
思っています。ありがとうございました。
書込番号:563672
0点


2002/02/27 19:30(1年以上前)
>初心者プリウス さんへ
お役に立ちませんでしたね。OSに十分対応していないかも知れません。バージョンアップが出れば、エラーが出なくなるかも。
書込番号:564400
0点



デスクトップパソコン > 日立


770B5SVを購入して納品待ち状態です。
とりあえず買えてよかった(^^)
在庫切れが続出していますもんねぇ。
ところで、ふと気になったことがあります。
無線LAN環境を構築したいと思っているのですが、無線LANのPCカードってアンテナ部分が出っ張ってますよね。
Priusは前面のパネルを開くとPCカードスロットがあったと
思うのですが、無線LANカードを挿すとアンテナ部分が
邪魔でパネルを閉められなくなったりします?
それも何だか冴えない話かなぁと思って。
パネルが閉められたらそれはそれで電波が届きにくそうだし。
無線LANには向いてないんでしょうか。
どなたか、無線LAN環境で使用されてる方、いらっしゃったら状況を教えていただけませんか?
0点


2002/02/27 11:05(1年以上前)
前面に挿す以上は、物理的にフタは閉まらないと思います。
アンテナ部分が干渉しますから・・・
デザイン的に気にされるのであれば、
PCIスロットにアダプタを挿せばいいと思います。
書込番号:563573
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE




2002/02/23 00:01(1年以上前)
僕はRX55を使ってます。
根本的解決にはなりませんが、
意外と音が気になったんで本体を思い切って机の下の足元に置いてみました。
ナイスな外観がいつも拝めないのは残念ですが騒音問題は決着しました。
書込番号:554633
0点


2002/02/23 13:01(1年以上前)
自作の経験はありますか?
たぶんこの程度のことを聞いてらっしゃるレベルだと、やめておいた方が賢明
だと思われます。
特にCPUファンは中途半端な知識でやってはいけません。
また、Pixelaのチップファンは比較的簡単に交換できます。実はこれが一番五月蠅い。
過去ログにもありましたよ、この話。
書込番号:555509
0点



2002/02/25 17:09(1年以上前)
自作の経験はあります。けど、やりにくそうなのであまり考えてはいませんでした。やはりピクセラボードがうるさいのですね。過去ログを見たいのですが、見つかりません。
書込番号:560011
0点

過去ログから↓
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0010&ItemCD=001014&MakerCD=33&Product=&SentenceCD=&ViewRule=2&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=ファン&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&FileName=Main.asp&ParentID=460465
書込番号:560245
0点

URLが切れるので(^_^;)
書き込み番号に 460465
を入れて検索して下さい、
書込番号:560252
0点



2002/02/26 19:14(1年以上前)
どうもありがとうございます。がんばってみます。
書込番号:562163
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


ウインドを沢山開くと、画面下のタスクバーにソフト毎にまとめて
アイコンのようなものが出てきますが、表示させたいウインドを
選択しても画面が表示されないことが頻繁にあります。
特にIEとアウトルックエクスプレス、MSNメッセンジャーでおきます。
これって、私のマシン特有の現象なのでしょうか?
それとも、Prius、あるいはXP共通の現象なのでしょうか?
もし、皆さんでも起きている方がいたら、また
解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、
是非お教え下さい。
0点




デスクトップパソコン > 日立


初、カキコさせてもらいます。画面がきれいなPRIUSを買おうと思っているのですが、(例)770 A ・・・のA、B、U、Vなど、たくさあって、よくこの違いはわかりません。でも、値段も違うし・・・・ほかの、PVやSWなどは、見比べてドライブや、チューナー、CPUの違いかななんて、大体?わかったのですが・・・・。初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
0点

カタログやメーカーのHPみれば一覧表載ってるんだから、
どこが違うかくらいはわかると思うけど。
違う部分がどこに影響してくるかがわかんないってのなら、
たぶん使ってても違いはわからない。
買って何をしたいかぐらい書かなきゃ、
みんなどれを薦めていいか決めらんないと思うがね。
書込番号:556410
0点


2002/02/24 08:31(1年以上前)
アルファベットは夏モデルU,V秋冬A,春Bって感じですね。
書込番号:557210
0点



2002/02/24 22:11(1年以上前)
私のいたらない質問にお答えいただきありがとうございました。もうすこし、勉強してきます。どうも、ありがとうございました。
書込番号:558580
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





